コメント38
Apple222
とうとう、GWも終わってしまいましたね〜...旦那どんも私も、明け方に目が覚めてしまい(5時前から)、旦那どんは、あ〜〜、仕事に行きたくな〜と...何もしたくね〜〜ってさ...そりゃそうだよね〜〜、連休明け(暦どおりではあったけど)は、辛いよね〜(x_x;)それでなくても、月曜日の朝は憂鬱らしいのに...本当に、御苦労様ですわ、旦那どん...そして、ありがとうございます...ベラ様も、足もだいぶ良くなり、そろそろ働かにゃ〜〜ね..........昨日はホムセンで、ガーデニングコーナー見ながら、またひと揉めして(遅かったし、何も買ってないけどね)、その後は100均行って、移植ゴテやら買ってはきたけど...庭はいつになることやら...何やら夏頃に先に分譲地に越してきてた、回覧板を回す次のお家の方が言ってたけど、蚊がやたらと多くて、対策に頭を悩ませているとか....(玄関とか、窓のとことかに、やたらと虫コナーズみたいなんが下がってたわ)この間旦那どんの実家の草取りで、ブヨに刺されたばかり...蚊は、ブヨよりはいいとしても、あの痒さは、ブヨ以上?(結局、ブヨはあんまベラ様にとっては、痒くも痛くもなく、腫れただけだったけど...)ベラ様は割と刺されにくいけど、旦那どんの血は美味しいらしく(糖が出てるんじゃ(笑))、同じとこにおっても、旦那どんの方が刺されやすい!血液型もよく言うよね〜。でも旦那どんはO型ではないんだけどな...Oは、よく刺されやすいって言うよね!あっ、太り気味で体臭が強いとか、汗かきの人も刺されやすいとか...完璧にそっちだな(笑)皆さんも、お庭の手入れに精を出している事と思いますが、虫にはお気をつけ下さいね〜〜。黒い服も、虫の好きな色なので、お庭の手入れの時は白っぽい服で!そうそう、pic!こちらのpicは、この間、草取りした旦那どんの本当の実家⁈です。と言っても、今現在は、誰も住んでおらず、旦那どんのご両親も、年に数日帰るだけ!旦那どんも高校生までしかここには住んでおらず、ご両親もその時に北海道に転勤したみたいで、北海道から帰ってきた時は、もう賃貸マンションでずっと暮らしていたみたいです。元々、栄えていた地域だったらしいですが(炭鉱で)、今はほとんどの方が引っ越してしまってて、帰るつもりが、病院、買い物など不便になり、街にそのまんま住んでしまったそうです。たまにしか帰らないとはいえ、なかなか...昭和な感じの雰囲気がたまらなく、ツボです!置いてあるものとかも、あっ、こんな感じのどこのうちでも、よく見たな〜って!陶器で出来た、馬車の置物とか..昔、ベラ様の実家の洋間にもあったな..."洋間"という表現がもう、昭和だよね〜(笑)実家には、鹿の頭とか、鷹の剥製とか、北海道のシャケを咥えた熊とか...(笑)壁に掛かったミッキーとミニーは、だいぶ昔にお義母さんが作ったのだそうです。他にも、アートフラワーとか、手づくりの物が沢山ありましたよ。好きだったみたいですね、ハンドクラフトとか...ピエロも足がちょっと割れちゃってるけど、なかなか可愛いお品です!これらのもの、いずれは...と思っても、置くところもないし...どうしたもんか...ですよね〜〜。趣味も違うけれど、本当は引き継げるものなら引き継ぎたいけど...無理だな〜...食器類も、お義母さんは、集めるのが趣味らしく、ここには沢山ありました。picも撮ってきたので、後で、またupしようかと思ってます。昭和な感じの食器類もまた素敵ですよね...収納できるのならなら、いっぱい欲しいのにな...

この写真を見た人へのおすすめの写真