コメント1
soara
ニトリのカラボとカラボ対応用品プラスちょこっとDIYでリビングに息子の幼稚園準備グッズを作りました♡やっぱり幼稚園グッズはまとめてリビングにある方が朝と帰ってきた時の動線がいいです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎幼稚園グッズが増えてきたら隣にスリムタイプを買い足して服掛け用を別に作ろうと思ってます♡カゴはそれぞれ、明日持って行くもの(着ていく服も♡)と洗い替え用で上下に分けました♡特にプラカゴはお安くて自分部屋用にも色違いの白を購入しました( ˊᵕˋ* )

この写真を見た人へのおすすめの写真

chikoさんの実例写真
上の女の子が春から幼稚園、下の子は年子で続くので、2人用の幼稚園グッズ収納をカラボで作成してみました。
上の女の子が春から幼稚園、下の子は年子で続くので、2人用の幼稚園グッズ収納をカラボで作成してみました。
chiko
chiko
家族
kanoさんの実例写真
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
kano
kano
4LDK | 家族
dream_meteorさんの実例写真
リビングの端にある収納。 ニトリのカラボに幼稚園グッズや お手紙など普段よく使うものを しまっています。 手前のスクラップを飾っている額は IKEAのレコードジャケットを飾る 額がピッタリ! もっとスッキリしたいなー❤
リビングの端にある収納。 ニトリのカラボに幼稚園グッズや お手紙など普段よく使うものを しまっています。 手前のスクラップを飾っている額は IKEAのレコードジャケットを飾る 額がピッタリ! もっとスッキリしたいなー❤
dream_meteor
dream_meteor
3LDK | 家族
mizumonさんの実例写真
幼稚園グッズの収納の見直しを。
幼稚園グッズの収納の見直しを。
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
eviten
eviten
3LDK | 家族
aoさんの実例写真
ニトリのカラボに壁紙貼って幼稚園グッズの収納にしました。側面にはセリアの取っ手をつけてカバンがかけられるようにしました。
ニトリのカラボに壁紙貼って幼稚園グッズの収納にしました。側面にはセリアの取っ手をつけてカバンがかけられるようにしました。
ao
ao
4LDK | 家族
necomuraさんの実例写真
RoomClipにupされていた幼稚園グッズ収納棚を参考にニトリのカラボで作ってみました。 (ハンガー掛けの位置が低すぎたのだけが失敗だったので、そこだけ修正予定) 英語レッスン用のCDラジオやブックもここに収めて、スッキリ片づき大満足☆ 上の子が小学校に上がったら、棚の位置を動かして小学生仕様にしても使えそうです。
RoomClipにupされていた幼稚園グッズ収納棚を参考にニトリのカラボで作ってみました。 (ハンガー掛けの位置が低すぎたのだけが失敗だったので、そこだけ修正予定) 英語レッスン用のCDラジオやブックもここに収めて、スッキリ片づき大満足☆ 上の子が小学校に上がったら、棚の位置を動かして小学生仕様にしても使えそうです。
necomura
necomura
家族
kokoaさんの実例写真
やっぱり気になってた1番下の娘さんの幼稚園グッズをニトリのカラボでスッキリ収納〜✨ 満足〜✨
やっぱり気になってた1番下の娘さんの幼稚園グッズをニトリのカラボでスッキリ収納〜✨ 満足〜✨
kokoa
kokoa
PR
楽天市場
m.m_2009さんの実例写真
午後も引き続き、キッチン掃除&収納の見直し♪ 幼稚園グッズは次女の手の届くところに。これで自分で支度出来ます♪ カトラリー入れはニトリの♪
午後も引き続き、キッチン掃除&収納の見直し♪ 幼稚園グッズは次女の手の届くところに。これで自分で支度出来ます♪ カトラリー入れはニトリの♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
ニトリのカラーボックスはカスタム用品もあって便利(*´ー`*人) 我が家では息子の幼稚園グッズを収納するようにカスタムしています♡ カゴに来て行く服を入れておくので、息子も自分で用意してくれて朝楽チンです( ˊᵕˋ* )
ニトリのカラーボックスはカスタム用品もあって便利(*´ー`*人) 我が家では息子の幼稚園グッズを収納するようにカスタムしています♡ カゴに来て行く服を入れておくので、息子も自分で用意してくれて朝楽チンです( ˊᵕˋ* )
soara
soara
家族
kotikkoさんの実例写真
姉妹の幼稚園用身支度ロッカーをカラボDIY
姉妹の幼稚園用身支度ロッカーをカラボDIY
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
yukana
yukana
4LDK | 家族
rmys52さんの実例写真
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
rmys52
rmys52
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
カラボの色が不揃いですが(-ω-;)白に統一したい… 右は幼稚園制服、制帽、パーカー、ブラウスなどのオシャレ着をかけてます!園バッグも下に。サイズが大きくなり丈が長くなってきたので、カラボの棚は外しました。 左は、明日着る服Box、お風呂の後着る服Box、引き出しは幼稚園でつかうタオルやスモック、ランチマットなどをいれました! カゴにはハンカチ、ちり紙が入ってます! 幼稚園の準備を自分でしてもらえるよう、しやすいように、ちょっと改善しました!
カラボの色が不揃いですが(-ω-;)白に統一したい… 右は幼稚園制服、制帽、パーカー、ブラウスなどのオシャレ着をかけてます!園バッグも下に。サイズが大きくなり丈が長くなってきたので、カラボの棚は外しました。 左は、明日着る服Box、お風呂の後着る服Box、引き出しは幼稚園でつかうタオルやスモック、ランチマットなどをいれました! カゴにはハンカチ、ちり紙が入ってます! 幼稚園の準備を自分でしてもらえるよう、しやすいように、ちょっと改善しました!
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
otamaさんの実例写真
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
otama
otama
家族
PR
楽天市場
ayumiさんの実例写真
年長、年少、未満児 の自分でやろうコーナー(^ ^) 幼稚園組は朝の支度も出来るようになりました。 下の棚にお弁当の巾着や体操服、ハンカチなど収縮し、ここで全てが出来るように★
年長、年少、未満児 の自分でやろうコーナー(^ ^) 幼稚園組は朝の支度も出来るようになりました。 下の棚にお弁当の巾着や体操服、ハンカチなど収縮し、ここで全てが出来るように★
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Qtaroさんの実例写真
北海道地震から一週間。南海トラフ地震がいつきてもおかしくないこの状況下でようやく我が家も非常食などの準備をしました。 ニトリのカラボ(A4サイズってやつ、2Lペットが収納できる大きいのにしました。)買ってきて、ニトリのインボックスに。 アルファ米とかもここにしまわないと…!って買いすぎやと思うけど笑、もしもの時の為に…! ペットボトルは全部で20本ストックしてます。 アイスコーヒーは少し余った場所に配置。 籠の中は食料とガス管です。
北海道地震から一週間。南海トラフ地震がいつきてもおかしくないこの状況下でようやく我が家も非常食などの準備をしました。 ニトリのカラボ(A4サイズってやつ、2Lペットが収納できる大きいのにしました。)買ってきて、ニトリのインボックスに。 アルファ米とかもここにしまわないと…!って買いすぎやと思うけど笑、もしもの時の為に…! ペットボトルは全部で20本ストックしてます。 アイスコーヒーは少し余った場所に配置。 籠の中は食料とガス管です。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Smiledaysさんの実例写真
キッズスペース👦ニトリのカラボを追加!ヒーロー&ライダーグッズが増える増える…😅その度に母、試行錯誤。
キッズスペース👦ニトリのカラボを追加!ヒーロー&ライダーグッズが増える増える…😅その度に母、試行錯誤。
Smiledays
Smiledays
1LDK | 家族
pannalさんの実例写真
今日は主人の仕事の都合で大阪にやって参りました!便乗∩(´∀`)∩ワァイ♪ 大阪に来たら、たこ焼きにお好み焼き☆ いや串揚げにしようか♡それともここはイカ焼きにしようか♪551も寄りたいし😍おやつは何にしよー✨と大忙しです( ´͈ ᗨ `͈ )◞ なのでお支度コーナーについてはスルーで🙌笑ヾ(°∇°*) オイオイ だって説明下手なんですものΣ(゚□゚*)ナニーッ!! 説明文に出来ないので箇条書きでまとめてみますと ◯リビングなので場所を取りたくない!コンパクトにしたい♡ ◯右側が上の子用で左側が下の子用です☆ ◯左側の中身については別pic参照で https://roomclip.jp/photo/b98u ◯カラボの後ろの衣装ケースは服が入ってます⑅︎◡̈︎* ◯時短と利便性がとっても大事◡̈⃝︎⋆︎* ◯子供達が自分でお支度出来るようにしたい ◯でもインテリアとしても出来る限り可愛くしたい✨ といった感じなのですが わかりづらくてすみません₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ やっぱりスルーでꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 明日も大阪観光してきますヾ(*´∀`*)ノ♪
今日は主人の仕事の都合で大阪にやって参りました!便乗∩(´∀`)∩ワァイ♪ 大阪に来たら、たこ焼きにお好み焼き☆ いや串揚げにしようか♡それともここはイカ焼きにしようか♪551も寄りたいし😍おやつは何にしよー✨と大忙しです( ´͈ ᗨ `͈ )◞ なのでお支度コーナーについてはスルーで🙌笑ヾ(°∇°*) オイオイ だって説明下手なんですものΣ(゚□゚*)ナニーッ!! 説明文に出来ないので箇条書きでまとめてみますと ◯リビングなので場所を取りたくない!コンパクトにしたい♡ ◯右側が上の子用で左側が下の子用です☆ ◯左側の中身については別pic参照で https://roomclip.jp/photo/b98u ◯カラボの後ろの衣装ケースは服が入ってます⑅︎◡̈︎* ◯時短と利便性がとっても大事◡̈⃝︎⋆︎* ◯子供達が自分でお支度出来るようにしたい ◯でもインテリアとしても出来る限り可愛くしたい✨ といった感じなのですが わかりづらくてすみません₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ やっぱりスルーでꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 明日も大阪観光してきますヾ(*´∀`*)ノ♪
pannal
pannal
家族
yururi...さんの実例写真
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
KRmamaさんの実例写真
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
KRmama
KRmama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ringomanさんの実例写真
結局自分がよく座る場所に 物が集合してしまうので ニトリのカラボ置きました 主によく使う手芸用品 家族が使うもの 幼稚園のお手紙などなど
結局自分がよく座る場所に 物が集合してしまうので ニトリのカラボ置きました 主によく使う手芸用品 家族が使うもの 幼稚園のお手紙などなど
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
mii.icubeさんの実例写真
リビングにある 幼稚園の身支度スペース✨ カラボをアレンジして作りました🎵
リビングにある 幼稚園の身支度スペース✨ カラボをアレンジして作りました🎵
mii.icube
mii.icube
家族
penguinさんの実例写真
久々にカラボ組み立てました🎶 結婚してから何かあると夫に組み立ててもらってたけど、今回は自分で。 ニトリさんのカラボ。三段で千円ちょっとなのに、棚板も好きなところに付けられるとかスゴイ✨(今更ですみません😅)収納BOXを購入してから棚板をあと2ヶ所くらい追加する予定です。 娘ちゃんの幼稚園グッズとプリキュア関係が溢れて来たのでここに収納予定🍀 引っ越してから生活リズムを作ることと仕事と幼稚園入園とで色々と忙しすぎてできなかったけど、やっとできてます。お家キレイにしないと。
久々にカラボ組み立てました🎶 結婚してから何かあると夫に組み立ててもらってたけど、今回は自分で。 ニトリさんのカラボ。三段で千円ちょっとなのに、棚板も好きなところに付けられるとかスゴイ✨(今更ですみません😅)収納BOXを購入してから棚板をあと2ヶ所くらい追加する予定です。 娘ちゃんの幼稚園グッズとプリキュア関係が溢れて来たのでここに収納予定🍀 引っ越してから生活リズムを作ることと仕事と幼稚園入園とで色々と忙しすぎてできなかったけど、やっとできてます。お家キレイにしないと。
penguin
penguin
3LDK | 家族
neiroさんの実例写真
来年の息子の入園に向けて、息子用の幼稚園コーナーを増設しました。 娘と息子の幼稚園お支度棚です(*'▽'*) カラボは安定のニトリ様です♬
来年の息子の入園に向けて、息子用の幼稚園コーナーを増設しました。 娘と息子の幼稚園お支度棚です(*'▽'*) カラボは安定のニトリ様です♬
neiro
neiro
家族
yuzuhimeさんの実例写真
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
emi0さんの実例写真
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
emi0
emi0
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
我が家のニトリ リビングの一角に学校グッズや教科書などをまとめているのはニトリのカラボです✨ ⚪︎カラーボックスカラボ 3段 ⚪︎カラボに取り付けできる4連フック ⚪︎Nインボックス(W) レギュラー ⚪︎Nインボックス(W) ハーフ ⚪︎A4ファイルケース Nオール ワイド ファイルケースは縦使いで仕切りにしています。左側はフックを付けて次女の幼稚園バッグや水筒掛けになっています。 連投しますのでコメお気遣いなく♫
我が家のニトリ リビングの一角に学校グッズや教科書などをまとめているのはニトリのカラボです✨ ⚪︎カラーボックスカラボ 3段 ⚪︎カラボに取り付けできる4連フック ⚪︎Nインボックス(W) レギュラー ⚪︎Nインボックス(W) ハーフ ⚪︎A4ファイルケース Nオール ワイド ファイルケースは縦使いで仕切りにしています。左側はフックを付けて次女の幼稚園バッグや水筒掛けになっています。 連投しますのでコメお気遣いなく♫
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
tiidawarabiさんの実例写真
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
tiidawarabi
tiidawarabi
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mark2さんの実例写真
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
mark2
mark2
Maikoさんの実例写真
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
Maiko
Maiko
家族
anzu.komameさんの実例写真
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
iro.
iro.
家族
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
aさんの実例写真
長女の通園グッズはカラボでロッカー風に収納しています^ ^ 真ん中と、1番奥のカラボには長男、長女それぞれの文具や本、小さいおもちゃが入っています。
長女の通園グッズはカラボでロッカー風に収納しています^ ^ 真ん中と、1番奥のカラボには長男、長女それぞれの文具や本、小さいおもちゃが入っています。
a
a
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakさんの実例写真
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
sak
sak
3LDK | 家族
もっと見る