コメント9
kazuyosi35n
キッチンツールをぶらさげてるマグネット。現物はこんな感じ☆どえらい色(見えてる緑)なんで、レンジフードの黒に合わせて黒く塗ってます。DAISOで2キロ耐えれるやつです。(^-^)v

この写真を見た人へのおすすめの写真

soranokatachiさんの実例写真
とうとう!とうとうレンジフードにリメイクシート貼ってみました!!w RCおなじみのキャンドゥの板壁リメイクシートです♡ (年始に遠出したパパさんに買ってきてもらってやっとゲットできましたw遅ッ) とーっても貼りやすいのか、トイレリメイクで散々貼って私が慣れていたのか、さくっと小一時間で貼れましたよー(๑•̀ㅁ•́๑v 雑貨をちょいと仮で飾ってみましたが、ぜーんぶ強力マグネットではっつけてあるだけですw全然安定してますw
とうとう!とうとうレンジフードにリメイクシート貼ってみました!!w RCおなじみのキャンドゥの板壁リメイクシートです♡ (年始に遠出したパパさんに買ってきてもらってやっとゲットできましたw遅ッ) とーっても貼りやすいのか、トイレリメイクで散々貼って私が慣れていたのか、さくっと小一時間で貼れましたよー(๑•̀ㅁ•́๑v 雑貨をちょいと仮で飾ってみましたが、ぜーんぶ強力マグネットではっつけてあるだけですw全然安定してますw
soranokatachi
soranokatachi
家族
haruiroさんの実例写真
RC で見たセリアのアイアンバー+強力マグネット❗ さっそく真似っこしてキッチンツールを掛けました すっきりー ついでにプラボトルもGET 入れるもの無いけどかわいいからかっちゃった
RC で見たセリアのアイアンバー+強力マグネット❗ さっそく真似っこしてキッチンツールを掛けました すっきりー ついでにプラボトルもGET 入れるもの無いけどかわいいからかっちゃった
haruiro
haruiro
Lin_3さんの実例写真
ラップ収納。強力マグネットで扉の裏にくっつける方法を試してみる。
ラップ収納。強力マグネットで扉の裏にくっつける方法を試してみる。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
planageさんの実例写真
フック ワイヤーパネル 超強力マグネット ボタン 超強力アクリルフォーム両面テープ リビングからは見えない壁に、キッチン側からメモやプリントを貼る場所が欲しくてマグネットコーナーを作りました。 普通のマグネットでは、チョット厚い紙だとメモがすぐ落ちるので、超強力マグネットとボタンで自作しました。簡単ですぐできて、便利です。 私はいろんな所に超強力マグネットを愛用してます。
フック ワイヤーパネル 超強力マグネット ボタン 超強力アクリルフォーム両面テープ リビングからは見えない壁に、キッチン側からメモやプリントを貼る場所が欲しくてマグネットコーナーを作りました。 普通のマグネットでは、チョット厚い紙だとメモがすぐ落ちるので、超強力マグネットとボタンで自作しました。簡単ですぐできて、便利です。 私はいろんな所に超強力マグネットを愛用してます。
planage
planage
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
¥3,480
冷蔵庫の側面。置き場に困っていたゴミカレンダーの定位置を決めました。 バインダーの裏に強力マグネットを貼り、ゴミカレンダーを挟んで冷蔵庫にペタり。 洗い物しながらゴミの日を確認できて良いかも〜。 冷蔵庫…貼り付け過ぎだな(。-∀-)笑
冷蔵庫の側面。置き場に困っていたゴミカレンダーの定位置を決めました。 バインダーの裏に強力マグネットを貼り、ゴミカレンダーを挟んで冷蔵庫にペタり。 洗い物しながらゴミの日を確認できて良いかも〜。 冷蔵庫…貼り付け過ぎだな(。-∀-)笑
mokomocco
mokomocco
3LDK
keikoさんの実例写真
キッチンはマグネットを駆使して収納しています。 レンジフードにひっかけられるところが無かったので、セリアのアイアンバーを強力マグネットでくっつけて、よく使うキッチンツールを吊るせるようにしました。 小鍋やフライパンを引っ掛けても全く落ちてきません。
キッチンはマグネットを駆使して収納しています。 レンジフードにひっかけられるところが無かったので、セリアのアイアンバーを強力マグネットでくっつけて、よく使うキッチンツールを吊るせるようにしました。 小鍋やフライパンを引っ掛けても全く落ちてきません。
keiko
keiko
家族
sunさんの実例写真
冷蔵庫横の収納
冷蔵庫横の収納
sun
sun
3LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
カウンター上のカトラリー入れ。 上段は3COINSのアミ(?)BOXを両面テープで固定してたけど、隙間に入るホコリが気になってしまって セリアの強力マグネットを貼って、お掃除しやすいように。 少々のことではズレないし、お掃除する時はサッと取れるようになって大満足♡
カウンター上のカトラリー入れ。 上段は3COINSのアミ(?)BOXを両面テープで固定してたけど、隙間に入るホコリが気になってしまって セリアの強力マグネットを貼って、お掃除しやすいように。 少々のことではズレないし、お掃除する時はサッと取れるようになって大満足♡
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sumiさんの実例写真
キッチンのよく使う物たち。 強力マグネットを付けたセリアのアイアンバーに無印のフックでゴミ袋とゴム手袋、ミニほうきを引っ掛けてます。 ペンやハサミはマスキングテープで強力マグネットを直接貼り付けて、さっと使って戻せるようになりました。
キッチンのよく使う物たち。 強力マグネットを付けたセリアのアイアンバーに無印のフックでゴミ袋とゴム手袋、ミニほうきを引っ掛けてます。 ペンやハサミはマスキングテープで強力マグネットを直接貼り付けて、さっと使って戻せるようになりました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
キッチンペーパーケースを換気扇の横に付けました。 マグネットも強力で、取り出しやすくて便利です。
キッチンペーパーケースを換気扇の横に付けました。 マグネットも強力で、取り出しやすくて便利です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
arinoさんの実例写真
キッチンコンロ~シンクの周辺 これが定位置になりそうです( ˶˙ᴗ˙˶ )
キッチンコンロ~シンクの周辺 これが定位置になりそうです( ˶˙ᴗ˙˶ )
arino
arino
1K
asuka.3さんの実例写真
キッチンペーパーは アストロプロダクツのマグネットペーパーホルダーを吊り戸棚下につけて使用しています。 マットなブラックの質感、強力マグネットで、サイズの大きいキッチンペーパーにも使えて便利。 お気に入りアイテム!!!
キッチンペーパーは アストロプロダクツのマグネットペーパーホルダーを吊り戸棚下につけて使用しています。 マットなブラックの質感、強力マグネットで、サイズの大きいキッチンペーパーにも使えて便利。 お気に入りアイテム!!!
asuka.3
asuka.3
家族
AS-homeさんの実例写真
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
arichistrさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
arichistr
arichistr
2DK | 家族
m.mさんの実例写真
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
m.m
m.m
家族
yasuyo66さんの実例写真
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
*買わずにいられないモノ* 続きましてー 〝買わずにいられないモノシリーズ〟 seria編✨ ・洗濯機に来客用のタオル掛け ・レンジフードに調理器具 さっきupした超強力マグネットとセットで ストック買いしてるのが ✨アイアンウォールバー✨ 新たな使い道 ヒラメキました✨🧐✨ この隙間にゴミ箱置いてあるので ゴミ袋をハンガーに掛け、 それをマグネットフックに掛けてましたが フックが強力じゃなかったから よく落ちてイラッとしてました😤 超強力マグネット13mmを アイアンウォールバーの留め具のところに 各3個付けて冷蔵庫にくっつけてみました いつも吊るしてる長さ68㎝のゴミ袋15枚 ☝︎DAISOの60号ポリ袋 落ちない🥳 プチストレス解消されました🤩
*買わずにいられないモノ* 続きましてー 〝買わずにいられないモノシリーズ〟 seria編✨ ・洗濯機に来客用のタオル掛け ・レンジフードに調理器具 さっきupした超強力マグネットとセットで ストック買いしてるのが ✨アイアンウォールバー✨ 新たな使い道 ヒラメキました✨🧐✨ この隙間にゴミ箱置いてあるので ゴミ袋をハンガーに掛け、 それをマグネットフックに掛けてましたが フックが強力じゃなかったから よく落ちてイラッとしてました😤 超強力マグネット13mmを アイアンウォールバーの留め具のところに 各3個付けて冷蔵庫にくっつけてみました いつも吊るしてる長さ68㎝のゴミ袋15枚 ☝︎DAISOの60号ポリ袋 落ちない🥳 プチストレス解消されました🤩
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
haru.youさんの実例写真
洗剤にセリア強力マグネット! キッチンの上もスッキリ!
洗剤にセリア強力マグネット! キッチンの上もスッキリ!
haru.you
haru.you
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
room0610さんの実例写真
イベント投稿用です🗒 ダイソーのDIYコーナにあったアイアンバー?タオルフック?みたいな物を強力マグネットで冷蔵庫につけて宙に浮かせる収納にしました。
イベント投稿用です🗒 ダイソーのDIYコーナにあったアイアンバー?タオルフック?みたいな物を強力マグネットで冷蔵庫につけて宙に浮かせる収納にしました。
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
jpmumさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
撮りためていた写真を投稿しています🙏 何度も失礼します🙇‍♀️ 1階洗面所🤚 ランドリーバスケットから、キャンドゥのランドリーネットに変更し、衣類の仕分けをしています☺️ ネットは、14キロ耐えられる強力マグネットフックに引っ掛けています👌 14キロも必要なかったんですけどね😅笑 来客がある時は、そのまま洗濯機にいれてしまうので、見た目もスッキリ🙌 洗濯物がいっぱいになったら、新しいネットを出しています☺️
撮りためていた写真を投稿しています🙏 何度も失礼します🙇‍♀️ 1階洗面所🤚 ランドリーバスケットから、キャンドゥのランドリーネットに変更し、衣類の仕分けをしています☺️ ネットは、14キロ耐えられる強力マグネットフックに引っ掛けています👌 14キロも必要なかったんですけどね😅笑 来客がある時は、そのまま洗濯機にいれてしまうので、見た目もスッキリ🙌 洗濯物がいっぱいになったら、新しいネットを出しています☺️
saahann
saahann
rumiさんの実例写真
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
rumi
rumi
家族
ringomanさんの実例写真
五徳は使わない時、外しています 置き場所をどうしたものかと考えていて セリアの強力マグネットのクリップに引っ掛けてみたら思いの外良かった!!
五徳は使わない時、外しています 置き場所をどうしたものかと考えていて セリアの強力マグネットのクリップに引っ掛けてみたら思いの外良かった!!
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】② 100均の強力マグネットを使用して、よく使うふりかけやすりごま、本だし、青のりを壁付け収納に(◍•ᴗ•◍) あとサランラップもくっつけちゃいました☆ 
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】② 100均の強力マグネットを使用して、よく使うふりかけやすりごま、本だし、青のりを壁付け収納に(◍•ᴗ•◍) あとサランラップもくっつけちゃいました☆ 
aho51
aho51
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
セリアのアイアンバーを強力マグネットでつけてぶら下げてます。
セリアのアイアンバーを強力マグネットでつけてぶら下げてます。
tomo
tomo
4LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
banriさんの実例写真
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
banri
banri
1K | 一人暮らし
onsix777さんの実例写真
強力マグネットフック🪝10個入購入 見た目は置いといて… なんて便利なんでしょう!
強力マグネットフック🪝10個入購入 見た目は置いといて… なんて便利なんでしょう!
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【100均購入品】 キッチンばさみホルダーはマグネット付き。強力マグネット箇所につけつてみました!これでさっと使えるかな(◍•ᴗ•◍)
【100均購入品】 キッチンばさみホルダーはマグネット付き。強力マグネット箇所につけつてみました!これでさっと使えるかな(◍•ᴗ•◍)
aho51
aho51
4LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
調味料入れ¥880
ウェルカムクーポンキャンペーンでtowerのマグネット調味料ストッカーを購入しました✨✨ マグネット強力で落ちないです。 好きなところに移動してくっつけれるのも魅力です♡♡
ウェルカムクーポンキャンペーンでtowerのマグネット調味料ストッカーを購入しました✨✨ マグネット強力で落ちないです。 好きなところに移動してくっつけれるのも魅力です♡♡
CHIKA
CHIKA
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaccoさんの実例写真
洗いやすくて無駄のないデザインでシンプルだから大好きな山崎実業のタワーシリーズ。 マグネットが本当に強力で。買ってよかったもののひとつ🥰
洗いやすくて無駄のないデザインでシンプルだから大好きな山崎実業のタワーシリーズ。 マグネットが本当に強力で。買ってよかったもののひとつ🥰
kacco
kacco
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ニトリの強力フックを 子供の使用済みの布マスクと 使用済みのびしょびしょタオル掛けにして 洗濯待ちコーナーにしてます。 ニトリで迷いに迷ったゴミ箱 買って本当によかったです! ゴミ袋がしっかりかけられて 開け閉めのたびに袋が外れたりしませんし、蓋も開け閉めしやすい。 大き過ぎず小さ過ぎず マグネットも強力です。 ニトリの洗濯ホースがかけられる マグネット収納は 洗剤・柔軟剤・ワイドハイターなどのボトル、合計6本入れられました! 洗濯の時、洗剤が取りやすい位置に合って楽ちんです。 洗濯機を回した後も全然ずり落ちたりしてません。 洗濯ホースをかけるところは 大物洗い用の洗濯キャップと ハンガー乾燥用のハンガーかけにして スッキリまとまりました♪♪ 排水口周り(上)の収納をかなり長い間悩んでいたけど、この方法でスッキリできて良かったです✨
ニトリの強力フックを 子供の使用済みの布マスクと 使用済みのびしょびしょタオル掛けにして 洗濯待ちコーナーにしてます。 ニトリで迷いに迷ったゴミ箱 買って本当によかったです! ゴミ袋がしっかりかけられて 開け閉めのたびに袋が外れたりしませんし、蓋も開け閉めしやすい。 大き過ぎず小さ過ぎず マグネットも強力です。 ニトリの洗濯ホースがかけられる マグネット収納は 洗剤・柔軟剤・ワイドハイターなどのボトル、合計6本入れられました! 洗濯の時、洗剤が取りやすい位置に合って楽ちんです。 洗濯機を回した後も全然ずり落ちたりしてません。 洗濯ホースをかけるところは 大物洗い用の洗濯キャップと ハンガー乾燥用のハンガーかけにして スッキリまとまりました♪♪ 排水口周り(上)の収納をかなり長い間悩んでいたけど、この方法でスッキリできて良かったです✨
peko
peko
waniwaniさんの実例写真
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
cecil..さんの実例写真
前はキッチンツールを100均のレンジフードフックに掛けて 壁づたいに横に並べて吊るしていましたが、 壁を拭き掃除するときにツールが邪魔になり 外してから拭くという作業が少し面倒でした💦 Seriaの四つフックが付いたハンガーフック ? を 強力マグネット付きのフックに引っ掛けて そこに収納するようになったら.. わざわざツールを外す必要もなく、 しかもマグネットフックが360°回転するので くるくる回して使いたいツールも取りやすい‼︎ コンパクトにまとまって場所も取らないので すごく便利になりました👩🏻‍🍳~♪
前はキッチンツールを100均のレンジフードフックに掛けて 壁づたいに横に並べて吊るしていましたが、 壁を拭き掃除するときにツールが邪魔になり 外してから拭くという作業が少し面倒でした💦 Seriaの四つフックが付いたハンガーフック ? を 強力マグネット付きのフックに引っ掛けて そこに収納するようになったら.. わざわざツールを外す必要もなく、 しかもマグネットフックが360°回転するので くるくる回して使いたいツールも取りやすい‼︎ コンパクトにまとまって場所も取らないので すごく便利になりました👩🏻‍🍳~♪
cecil..
cecil..
家族
mochi2usagiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,750
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
miyu
miyu
4LDK
もっと見る