コメント1
takammy
去年つくったテーブルとラックをワトコオイルで着色。早くキャンプ行きたい。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ponaさんの実例写真
賃貸備え付けの古い靴箱の上にSPF材をワトコオイルで着色したものを乗せてみました。自己満足です。 ディスプレイがんばります!
賃貸備え付けの古い靴箱の上にSPF材をワトコオイルで着色したものを乗せてみました。自己満足です。 ディスプレイがんばります!
pona
pona
家族
green0810さんの実例写真
ワトコオイルを塗って、調味料ラックはバイカラーにしてみました。 レードルラックには、セリアのフックを着けました。 自分的にお気に入り~(^^)v
ワトコオイルを塗って、調味料ラックはバイカラーにしてみました。 レードルラックには、セリアのフックを着けました。 自分的にお気に入り~(^^)v
green0810
green0810
non.wakaさんの実例写真
メタルラックを黒ペンキで塗り、ワトコオイルを塗った木を敷きました♪
メタルラックを黒ペンキで塗り、ワトコオイルを塗った木を敷きました♪
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
4月から入園の双子用にすのこ+αでハンガーラックを作りました。制服や鞄や帽子は自分でここに片付けてくれるといいなぁ。保育園グッズもちまちま作ってます。子供部屋の照明と同じ生地で!何でも2個作らないかんのが辛い…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
4月から入園の双子用にすのこ+αでハンガーラックを作りました。制服や鞄や帽子は自分でここに片付けてくれるといいなぁ。保育園グッズもちまちま作ってます。子供部屋の照明と同じ生地で!何でも2個作らないかんのが辛い…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
Takaさんの実例写真
5.1chのリアスピーカーのために建てた柱に、植物をぶら下げてみました。2x4の柱をワトコオイルで着色して、ディアウォールを使って建ててます。金具類は全てセリアで購入しました。
5.1chのリアスピーカーのために建てた柱に、植物をぶら下げてみました。2x4の柱をワトコオイルで着色して、ディアウォールを使って建ててます。金具類は全てセリアで購入しました。
Taka
Taka
3DK | 家族
Makiさんの実例写真
数年前ですが1×4材でサーフボードラックを作ってみました(*´艸`)♡ 今はボードが増えて増設しようかと考えてるところです
数年前ですが1×4材でサーフボードラックを作ってみました(*´艸`)♡ 今はボードが増えて増設しようかと考えてるところです
Maki
Maki
家族
3sistersmamさんの実例写真
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
PR
楽天市場
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
WoodRackさんの実例写真
ボルトラック製作中。棚板にワトコオイルを塗り込んでます。
ボルトラック製作中。棚板にワトコオイルを塗り込んでます。
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
soaraさんの実例写真
似たような写真ばかりで すみませんε-(´・ε・̥ˋ๑) スパイスラック&キッチンツールラックが完成しました♡ キッチンペーパー部分は一応塗装無しになってたりします。笑 他はワトコオイル&木材防水スプレーです。 油はねなども拭き取れます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ぶら下げないツールは ダイソーのメイソンジャー風の瓶に入れ替えました♡ あとは、スパイスケースを黒で揃えたいなぁと思っています! (現在少しずつ消費中です)
似たような写真ばかりで すみませんε-(´・ε・̥ˋ๑) スパイスラック&キッチンツールラックが完成しました♡ キッチンペーパー部分は一応塗装無しになってたりします。笑 他はワトコオイル&木材防水スプレーです。 油はねなども拭き取れます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ぶら下げないツールは ダイソーのメイソンジャー風の瓶に入れ替えました♡ あとは、スパイスケースを黒で揃えたいなぁと思っています! (現在少しずつ消費中です)
soara
soara
家族
nonさんの実例写真
今日はDIYした本棚とハンガーラックを初めてワトコオイルで塗ってみました!(すべて旦那さんが) なんか男前になたー( ̄▽ ̄) 部屋の雰囲気と合うか心配だったけれど、男の子だしいっか!! 色味自体はとても素敵!オイルってすごいですね!
今日はDIYした本棚とハンガーラックを初めてワトコオイルで塗ってみました!(すべて旦那さんが) なんか男前になたー( ̄▽ ̄) 部屋の雰囲気と合うか心配だったけれど、男の子だしいっか!! 色味自体はとても素敵!オイルってすごいですね!
non
non
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
念願のワイングラスホルダーをdiy. spf材にワトコオイルで着色し、セリアのアイアンバーをホルダー部分にしました。 一番下はツールかけ用。
念願のワイングラスホルダーをdiy. spf材にワトコオイルで着色し、セリアのアイアンバーをホルダー部分にしました。 一番下はツールかけ用。
Risa
Risa
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ビニールクロス¥399
本日のdiy 作品第二弾! お酒ラック(^-^) 合板材にヤスリがけ後、ワトコオイルで色づけ。長ネジを落下防止用に通して見ました。 一昨日変更したサブウェイタイル風壁紙で棚とお酒が映えました(*^^*) 今夜のお酒がすすみそう
本日のdiy 作品第二弾! お酒ラック(^-^) 合板材にヤスリがけ後、ワトコオイルで色づけ。長ネジを落下防止用に通して見ました。 一昨日変更したサブウェイタイル風壁紙で棚とお酒が映えました(*^^*) 今夜のお酒がすすみそう
Risa
Risa
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
お気に入りの板壁•*¨*•.¸¸♬ 作り方↓にupしました!よかったら参考にしてください(๑>◡<๑) https://limia.jp/idea/61929/
お気に入りの板壁•*¨*•.¸¸♬ 作り方↓にupしました!よかったら参考にしてください(๑>◡<๑) https://limia.jp/idea/61929/
kerorin
kerorin
3LDK
PR
楽天市場
gomchanさんの実例写真
ほぼすべて100均材料で作ったサイドテーブルです。 スノコに塗ったワトコオイルを含まなければ、材料費は5~600円(税別)くらいでしょうか。 木材切るの苦手だし面倒なので、最小限に。 なかなか気に入っています。
ほぼすべて100均材料で作ったサイドテーブルです。 スノコに塗ったワトコオイルを含まなければ、材料費は5~600円(税別)くらいでしょうか。 木材切るの苦手だし面倒なので、最小限に。 なかなか気に入っています。
gomchan
gomchan
1K | 一人暮らし
Tsuyoshiさんの実例写真
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Johnさんの実例写真
寝室ドア。ドア枠なしでヘリンボーンの床はワトコで着色。壁はクレイペイントのグレイ。
寝室ドア。ドア枠なしでヘリンボーンの床はワトコで着色。壁はクレイペイントのグレイ。
John
John
3LDK | 家族
Johnさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥12,980
特注内巾木でスッキリ。ヘリンボーンのオークはワトコでDIY着色
特注内巾木でスッキリ。ヘリンボーンのオークはワトコでDIY着色
John
John
3LDK | 家族
kさんの実例写真
ちょっと前に、ワトコオイルのホワイト塗ってみました もちょツルツルになっちゃうかと思ったけど、たっぷり塗ってもこんな感じ。 油の色ほんとに真っ白で、塗ると木目の中に白い色のこな?みたいなのがたまる感じ なんか粉を吹いた感じの仕上がりで、ちょっと不自然な感じ。 2,3日すると、結構馴染んできて、だいぶ自然な感じになりました\(^ω^)/ よくピンタレストとかで見るラスティーック!!って感じに仕上がるみたいです❤️ ラスティック付きはぜひ❗️
ちょっと前に、ワトコオイルのホワイト塗ってみました もちょツルツルになっちゃうかと思ったけど、たっぷり塗ってもこんな感じ。 油の色ほんとに真っ白で、塗ると木目の中に白い色のこな?みたいなのがたまる感じ なんか粉を吹いた感じの仕上がりで、ちょっと不自然な感じ。 2,3日すると、結構馴染んできて、だいぶ自然な感じになりました\(^ω^)/ よくピンタレストとかで見るラスティーック!!って感じに仕上がるみたいです❤️ ラスティック付きはぜひ❗️
k
k
2DK | カップル
saさんの実例写真
この前作ったすのこラック(?)を、せっかくなので、棚の色に合わせて水彩絵の具で着色。一体感が出ました。
この前作ったすのこラック(?)を、せっかくなので、棚の色に合わせて水彩絵の具で着色。一体感が出ました。
sa
sa
1K | 一人暮らし
memesanさんの実例写真
ハンドメイドのシューズラック♪一番人気☆人気カラーのダークウォールナット♡ けっこう重い(笑)スノコじゃないですよ(笑) 男性の靴だと、横に三足は無理っぽいです…オーダーサイズも受けてます⇩ MEMESAN'S GALLERY https://minne.com/@memesan009 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ) よろしくお願いします(^∇^)
ハンドメイドのシューズラック♪一番人気☆人気カラーのダークウォールナット♡ けっこう重い(笑)スノコじゃないですよ(笑) 男性の靴だと、横に三足は無理っぽいです…オーダーサイズも受けてます⇩ MEMESAN'S GALLERY https://minne.com/@memesan009 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ) よろしくお願いします(^∇^)
memesan
memesan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tsuyoshiさんの実例写真
クーポン大好きな妻用に レターラックを作ってみましたw 加工した木製トレーをホワイトに 木枠はワトコオイルで着色 ネームプレートで ジャンル分けしてみました
クーポン大好きな妻用に レターラックを作ってみましたw 加工した木製トレーをホワイトに 木枠はワトコオイルで着色 ネームプレートで ジャンル分けしてみました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
定番のものですが ファイルボックスを リメイクしてみました^^; またもやオールセリア 長板に角材で縁取り それをワトコオイルで着色 縦にアンティークの取っ手をつけて 紙製のファイルボックスにつけました これで、生活感を消して 収納できそうですw
定番のものですが ファイルボックスを リメイクしてみました^^; またもやオールセリア 長板に角材で縁取り それをワトコオイルで着色 縦にアンティークの取っ手をつけて 紙製のファイルボックスにつけました これで、生活感を消して 収納できそうですw
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
Ta28-manさんの実例写真
After
After
Ta28-man
Ta28-man
1K | 一人暮らし
powさんの実例写真
テレビラック
テレビラック
pow
pow
2DK | 一人暮らし
carbonaraさんの実例写真
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
carbonara
carbonara
家族
epicさんの実例写真
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
epic
epic
Papa3Factoryさんの実例写真
ワックス¥2,032
コーヒードリッパーdiy 材料は端材とセリアの布シール🤗 着色はワトコオイルのドリフトウッド👍 イベント用再投稿です。 コメントスル〜で〜〜🙋‍♂️
コーヒードリッパーdiy 材料は端材とセリアの布シール🤗 着色はワトコオイルのドリフトウッド👍 イベント用再投稿です。 コメントスル〜で〜〜🙋‍♂️
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
springさんの実例写真
カウンターDIY。 脚をもっと補強するつもりでいましたが、窓枠のところに天板を乗せてビスで固定。 なので、脚スッキリカウンター。 ほんとは天板をワトコオイルで塗ろうかと思いましたが、匂いとか、乾燥時間的に断念! また今度チャンスがあれば。 脚は時短のため、着色された2×4を使用。 組み立てるだけで楽チン。
カウンターDIY。 脚をもっと補強するつもりでいましたが、窓枠のところに天板を乗せてビスで固定。 なので、脚スッキリカウンター。 ほんとは天板をワトコオイルで塗ろうかと思いましたが、匂いとか、乾燥時間的に断念! また今度チャンスがあれば。 脚は時短のため、着色された2×4を使用。 組み立てるだけで楽チン。
spring
spring
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Map1eさんの実例写真
妻に頼まれ子供用のハンガーラック自作しました✨ 製作時間は1時間。材料費は1000円弱です😋
妻に頼まれ子供用のハンガーラック自作しました✨ 製作時間は1時間。材料費は1000円弱です😋
Map1e
Map1e
家族
memesanさんの実例写真
CDラック♪ 安室ちゃん♡
CDラック♪ 安室ちゃん♡
memesan
memesan
4LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
g-menさんの実例写真
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
Soraiさんの実例写真
ディアウォール¥1,098
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
ototoさんの実例写真
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
ototo
ototo
家族
kechiro.さんの実例写真
スノーボードラック🏂。DIYで作る経験も積んできて、イメージ通りの物ができることが増えてきて嬉しいです👏。 今年はたくさんスノボにいけることを祈って🙇‍♂️
スノーボードラック🏂。DIYで作る経験も積んできて、イメージ通りの物ができることが増えてきて嬉しいです👏。 今年はたくさんスノボにいけることを祈って🙇‍♂️
kechiro.
kechiro.
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 板を購入してきて、カット。 ワトコ(ウォルナット)で塗装。 で、3段目のカゴの横に設置して 棚を増やしました٩(^‿^)۶ 洗剤や入浴剤なども 置けるようになったから 更に使いやすくなりました(*´꒳`*)♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 板を購入してきて、カット。 ワトコ(ウォルナット)で塗装。 で、3段目のカゴの横に設置して 棚を増やしました٩(^‿^)۶ 洗剤や入浴剤なども 置けるようになったから 更に使いやすくなりました(*´꒳`*)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y800さんの実例写真
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
Y800
Y800
4LDK | シェア
もっと見る