コメント25
minanagi
マステのリメイク、うちはここくらいしかないですが…(*^^*)IKEAの棚がシンプルだったので、マステでリメイクしてます( ´ ▽ ` )ノ狭い洗面所なので、ギリギリここまでしか撮れません。;^_^A

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumchanさんの実例写真
ダイソンのホースにもマスキングテープを貼ってみました。あと2段ほど棚を取り付け予定。
ダイソンのホースにもマスキングテープを貼ってみました。あと2段ほど棚を取り付け予定。
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
洗面所リメイク第二段始めています。 まずは可愛くなかった普通の洗面所の扉にダイソーのリメイクシートを貼って、取っ手もセリアの取っ手をリメイクして取り付けてみました♪
洗面所リメイク第二段始めています。 まずは可愛くなかった普通の洗面所の扉にダイソーのリメイクシートを貼って、取っ手もセリアの取っ手をリメイクして取り付けてみました♪
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
✩シールを貼っただけ、歯磨き粉リメイク✩ 左がBefore、右がAfter 吸盤と、歯磨き粉絞りは、ワンセットの商品です⋆¨̮⑅ 子供は、チューブを絞り出すのが難しいので、空気を常に出しておくと、幼稚園児でも、1人で使うことが出来ます シールは、4種類使ってます ①吸盤の丸い所 ボタン柄の物で、沢山入っている物が 文具コーナーに、ありました ②チューブ絞り側面の丸い所 顔柄で、ボタンシールと同様の商品 サイズがピッタリでした ③歯磨き粉本体 これも、文具コーナーの、ネームシール、クラフトペーパーversionです。 ④ワンポイント 星柄のシールと、ハートのシール これも、文具コーナーです 元々素晴らしい商品ですが 子供らしさをプラスして 歯磨きタイムを盛り上げました⸌⍤⃝⸍ ボタンシールは、 子供たちからすると、 本物のボタンになってるかと思うようで 喜んでくれました\( ¨̮ )/♡
✩シールを貼っただけ、歯磨き粉リメイク✩ 左がBefore、右がAfter 吸盤と、歯磨き粉絞りは、ワンセットの商品です⋆¨̮⑅ 子供は、チューブを絞り出すのが難しいので、空気を常に出しておくと、幼稚園児でも、1人で使うことが出来ます シールは、4種類使ってます ①吸盤の丸い所 ボタン柄の物で、沢山入っている物が 文具コーナーに、ありました ②チューブ絞り側面の丸い所 顔柄で、ボタンシールと同様の商品 サイズがピッタリでした ③歯磨き粉本体 これも、文具コーナーの、ネームシール、クラフトペーパーversionです。 ④ワンポイント 星柄のシールと、ハートのシール これも、文具コーナーです 元々素晴らしい商品ですが 子供らしさをプラスして 歯磨きタイムを盛り上げました⸌⍤⃝⸍ ボタンシールは、 子供たちからすると、 本物のボタンになってるかと思うようで 喜んでくれました\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
kazuさんの実例写真
洗面台の扉をリメイクしました♪
洗面台の扉をリメイクしました♪
kazu
kazu
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ウォールステッカー¥440
洗面台下の引き出しをリメイク! ベニア板に彫刻刀で溝掘った『なんちゃって板』を両面テープで貼りました。 茶色の部分は取っ手になっていて、指が入るように隙間を作りました。 水場なので、木材保護塗料を塗って仕上げています。 今までは、ツルツルの化粧板だったけど、白い木のぬくもりが出て、洗面所の雰囲気が統一されたので、とっても嬉しいです♡
洗面台下の引き出しをリメイク! ベニア板に彫刻刀で溝掘った『なんちゃって板』を両面テープで貼りました。 茶色の部分は取っ手になっていて、指が入るように隙間を作りました。 水場なので、木材保護塗料を塗って仕上げています。 今までは、ツルツルの化粧板だったけど、白い木のぬくもりが出て、洗面所の雰囲気が統一されたので、とっても嬉しいです♡
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
mymi
mymi
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台をモルタル調のグレージュにリメイクしました‼️ 取っ手も変えてみたけど本当は、ゴールドの取っ手が欲しかった😅 もしかしたら、ゴールドに塗り替えちゃうかもです。 以前の洗面台は、こちら。 https://roomclip.jp/photo/RfuP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々の色はダークブラウンでその後、白のリメイクシートを貼っています‼️ こちらもイベント用ですのでコメントしてお気遣いなく👀👍
洗面台をモルタル調のグレージュにリメイクしました‼️ 取っ手も変えてみたけど本当は、ゴールドの取っ手が欲しかった😅 もしかしたら、ゴールドに塗り替えちゃうかもです。 以前の洗面台は、こちら。 https://roomclip.jp/photo/RfuP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々の色はダークブラウンでその後、白のリメイクシートを貼っています‼️ こちらもイベント用ですのでコメントしてお気遣いなく👀👍
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
洗面所の壁リメイク♡
洗面所の壁リメイク♡
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
CHOCOさんの実例写真
普通の洗面台に木でそれらしくカバーしてます。右側にも収納をdiyしてましたが可愛いランタンタイルを手に入れたので貼ってみました。 ボンドで貼りましたが両面テープで簡単にリメイク出来そうです。
普通の洗面台に木でそれらしくカバーしてます。右側にも収納をdiyしてましたが可愛いランタンタイルを手に入れたので貼ってみました。 ボンドで貼りましたが両面テープで簡単にリメイク出来そうです。
CHOCO
CHOCO
4LDK | 家族
CHOCOさんの実例写真
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
CHOCO
CHOCO
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
nana
nana
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
我が家のリメイクといえば、、 もはやうちの洗面所の顔✨と言ってもいいくらい😂✨ 入居して一番最初に手を加えた、洗面台のチャイルドミラー部分💗 もともとすりガラスだったので、チャイルドミラーとしての役割もよくわからない感じだったのですが😂💦 モデルルームでブルー系タイルが貼られていたこの場所にヒトメボレ😍💓 でも縦長方形なタイル&もう少し暗めの色味だったのと、何よりオプション価格に「...🙄」となりまして😂💫 何かもう少し良い方法があるはず…と色々探していて、たまたまカインズで出会った 正方形×爽やかブルー×お花柄で一捻りあるタイル風リメイクシート✨ ヒトメボレしたこのシートを貼ったことで、洗面所がモデルルーム以上に、グーンとお気に入りの場所になりました💓(⁎˃ᴗ˂⁎) 入居して2年を過ぎても、今のところ剥がれてくることもなく、全く飽きる気配なしっ💓🥰 RC初投稿も、100枚目・200枚目もこの場所(⊙⊙)‼という流れに乗っかって 300枚目のpicも、自然とこの洗面所になりました(*´˘`*)♡ …本当は初投稿から2年の日に当てられるんじゃ…⁉️と密かにワクワクしていたけれど、結局ドタバタの末に間に合わず🤣💨 そんな相変わらずのマイペースユーザーですが😂 いつも見て下さる皆さま、交流して下さる皆さま、素敵なインテリアを見せて下さる皆さまに、ただただ感謝しています🥰 3年目もどうぞよろしくお願い致します✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)。:°ஐ♡*
我が家のリメイクといえば、、 もはやうちの洗面所の顔✨と言ってもいいくらい😂✨ 入居して一番最初に手を加えた、洗面台のチャイルドミラー部分💗 もともとすりガラスだったので、チャイルドミラーとしての役割もよくわからない感じだったのですが😂💦 モデルルームでブルー系タイルが貼られていたこの場所にヒトメボレ😍💓 でも縦長方形なタイル&もう少し暗めの色味だったのと、何よりオプション価格に「...🙄」となりまして😂💫 何かもう少し良い方法があるはず…と色々探していて、たまたまカインズで出会った 正方形×爽やかブルー×お花柄で一捻りあるタイル風リメイクシート✨ ヒトメボレしたこのシートを貼ったことで、洗面所がモデルルーム以上に、グーンとお気に入りの場所になりました💓(⁎˃ᴗ˂⁎) 入居して2年を過ぎても、今のところ剥がれてくることもなく、全く飽きる気配なしっ💓🥰 RC初投稿も、100枚目・200枚目もこの場所(⊙⊙)‼という流れに乗っかって 300枚目のpicも、自然とこの洗面所になりました(*´˘`*)♡ …本当は初投稿から2年の日に当てられるんじゃ…⁉️と密かにワクワクしていたけれど、結局ドタバタの末に間に合わず🤣💨 そんな相変わらずのマイペースユーザーですが😂 いつも見て下さる皆さま、交流して下さる皆さま、素敵なインテリアを見せて下さる皆さまに、ただただ感謝しています🥰 3年目もどうぞよろしくお願い致します✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)。:°ஐ♡*
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
samanthaさんの実例写真
ちょっとリメイクした洗面所!お気に入りの場所になりました✨
ちょっとリメイクした洗面所!お気に入りの場所になりました✨
samantha
samantha
3LDK
Hujikoさんの実例写真
あまり人目に触れたくないスプレー缶 (笑) ダイソーの折り紙をクリアファイルで挟み 両面テープで円筒形に😄 これで洗面所に出しっぱなしでも大丈夫❕
あまり人目に触れたくないスプレー缶 (笑) ダイソーの折り紙をクリアファイルで挟み 両面テープで円筒形に😄 これで洗面所に出しっぱなしでも大丈夫❕
Hujiko
Hujiko
家族
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
kana_ciiさんの実例写真
ホワイトウッド風から ベージュの木目調にお色直し。 写真だと真ん中あたりの繋目が とっても分かりやすいけど 実際はもうちょっと馴染んでる。
ホワイトウッド風から ベージュの木目調にお色直し。 写真だと真ん中あたりの繋目が とっても分かりやすいけど 実際はもうちょっと馴染んでる。
kana_cii
kana_cii
pinonさんの実例写真
洗面所のリメイクシート貼り直しました 古いので清潔感重視でホワイト多めにしました* 洗濯機まわりは突っ張り棒の棚に目隠しカーテンですっきり見えるようにしてます 2枚目はカーテンめくったところ蛇口やコンセントごちゃごちゃ見えるものを隠してます(´ー∀ー`) 娘たちもちゃんと戻してくれるので現状維持できてます 入学式も終わり明日から新生活 がんばりましょ♡
洗面所のリメイクシート貼り直しました 古いので清潔感重視でホワイト多めにしました* 洗濯機まわりは突っ張り棒の棚に目隠しカーテンですっきり見えるようにしてます 2枚目はカーテンめくったところ蛇口やコンセントごちゃごちゃ見えるものを隠してます(´ー∀ー`) 娘たちもちゃんと戻してくれるので現状維持できてます 入学式も終わり明日から新生活 がんばりましょ♡
pinon
pinon
3DK | 家族
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
mintさんの実例写真
サニタリーボックスと収納として使用しているtowerのマグネットボックスをリメイクしました。
サニタリーボックスと収納として使用しているtowerのマグネットボックスをリメイクしました。
mint
mint
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sakuraさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで購入したマスキングテープは洗面所でも大活躍✨ 本当に貼るのが簡単で見た目もリアルなタイル👀 2枚目で少し境目が見えてますが笑 上下に2列貼っただけの幅広タイプも嬉しい♡ 手軽に雰囲気を変えたいときや水はね防止におすすめです✨
壁紙屋本舗さんで購入したマスキングテープは洗面所でも大活躍✨ 本当に貼るのが簡単で見た目もリアルなタイル👀 2枚目で少し境目が見えてますが笑 上下に2列貼っただけの幅広タイプも嬉しい♡ 手軽に雰囲気を変えたいときや水はね防止におすすめです✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
¥637
洗面所全体の写真です。
洗面所全体の写真です。
saki
saki
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
junjunさんの実例写真
水周りのリフォームの際にカタログを見ながら、実用的で収納力のある洗面台にしようと思っていたのですが、TOTOさんのショールームでドレーナを見た瞬間に決めてしまいました。 開き戸なので収納力もありますし、何せ可愛いので用事も無いのに見に行ってしまいます´•ᴗ•ก՞
水周りのリフォームの際にカタログを見ながら、実用的で収納力のある洗面台にしようと思っていたのですが、TOTOさんのショールームでドレーナを見た瞬間に決めてしまいました。 開き戸なので収納力もありますし、何せ可愛いので用事も無いのに見に行ってしまいます´•ᴗ•ก՞
junjun
junjun
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
naco.さんの実例写真
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
naco.
naco.
3LDK | 家族
naco.さんの実例写真
洗面台ラックを取り付けたので、再投稿です。 取り付けたラックはSHEINで見つけた50㎝のもの。付いていた取り付けネジの劣化に恐ろしくビビりましたが、自宅にあったネジ使用で何とか仕上がりました。
洗面台ラックを取り付けたので、再投稿です。 取り付けたラックはSHEINで見つけた50㎝のもの。付いていた取り付けネジの劣化に恐ろしくビビりましたが、自宅にあったネジ使用で何とか仕上がりました。
naco.
naco.
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
mm3
mm3
naco.さんの実例写真
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
naco.
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
pinon
pinon
3DK | 家族
macorooomさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥5,280
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
macorooom
miko0503さんの実例写真
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
miko0503
miko0503
家族
yukke.no.ieさんの実例写真
別注で好きなカラーを組み合わせてもらった お気に入りのアート💙🤍 サーモンピンクとブルーの組み合わせがとってもお気に入りです♡
別注で好きなカラーを組み合わせてもらった お気に入りのアート💙🤍 サーモンピンクとブルーの組み合わせがとってもお気に入りです♡
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
natsumiさんの実例写真
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
ビニールクロス¥4,950
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
もっと見る