コメント1
mariacchi
母の代からのお雛様

この写真を見た人へのおすすめの写真

k.noriさんの実例写真
仏間にお雛様。将来はここに仏壇を置く予定らしいです。
仏間にお雛様。将来はここに仏壇を置く予定らしいです。
k.nori
k.nori
4LDK | 家族
nakamiさんの実例写真
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
nakami
nakami
家族
mrit.さんの実例写真
今年も娘と出しました(*^_^*)
今年も娘と出しました(*^_^*)
mrit.
mrit.
家族
Ayumiさんの実例写真
お雛様は私が生まれた時に買ってもらったものを娘に受け継ぎました(*^^*) なので3○年ものです笑
お雛様は私が生まれた時に買ってもらったものを娘に受け継ぎました(*^^*) なので3○年ものです笑
Ayumi
Ayumi
Akoさんの実例写真
私の祖母の、私の母の、私の、と お雛様の飾りつけは大変なんだけど 毎年恒例頑張って出しています。 リビングに私のお雛様。 娘がお人形を並べました
私の祖母の、私の母の、私の、と お雛様の飾りつけは大変なんだけど 毎年恒例頑張って出しています。 リビングに私のお雛様。 娘がお人形を並べました
Ako
Ako
haruhi88さんの実例写真
少し気が早いけど...お気に入りのお雛様。
少し気が早いけど...お気に入りのお雛様。
haruhi88
haruhi88
家族
lavender-toneさんの実例写真
御殿雛。
御殿雛。
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
andさんの実例写真
今年も飾りました☆私から娘へ引き継いでるのでもうすぐ40年ほど経つお雛様•*¨*•.¸¸♪✧ 人形は、げんこつ大くらいで皆揃ってるので お気に入りです。道具は、破損や消失してる物が僅かにありますけど(^_^;付けることは無いけど三人官女の後ろのライトも電池切れ。あと、オルゴールは♪ひな祭りが流れます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝毎年、、今年も娘が不意に鳴らしてます(笑)
今年も飾りました☆私から娘へ引き継いでるのでもうすぐ40年ほど経つお雛様•*¨*•.¸¸♪✧ 人形は、げんこつ大くらいで皆揃ってるので お気に入りです。道具は、破損や消失してる物が僅かにありますけど(^_^;付けることは無いけど三人官女の後ろのライトも電池切れ。あと、オルゴールは♪ひな祭りが流れます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝毎年、、今年も娘が不意に鳴らしてます(笑)
and
and
家族
PR
楽天市場
chii-miiさんの実例写真
我が家のお雛様は私から娘へと受け継いだものです♡昔ながらのあの段々の大きな。。のなんですか、娘もまだ小さく段に上がったりしてしまいそうで(´;Д;`) せめてお雛様お内裏様は飾りたいっ! 少しでも現代風に近づけたいっ!の思いで 100均小物達の力を借りてニッチに飾ってみました♡
我が家のお雛様は私から娘へと受け継いだものです♡昔ながらのあの段々の大きな。。のなんですか、娘もまだ小さく段に上がったりしてしまいそうで(´;Д;`) せめてお雛様お内裏様は飾りたいっ! 少しでも現代風に近づけたいっ!の思いで 100均小物達の力を借りてニッチに飾ってみました♡
chii-mii
chii-mii
4LDK | 家族
butadarumaさんの実例写真
我が家のお雛様
我が家のお雛様
butadaruma
butadaruma
2LDK | 家族
tap16さんの実例写真
奥さんが40年前に使ってたお雛様
奥さんが40年前に使ってたお雛様
tap16
tap16
2LDK | 家族
s.noaさんの実例写真
s.noa
s.noa
2DK | 家族
ncutleryさんの実例写真
やっと飾りました
やっと飾りました
ncutlery
ncutlery
RKmamaさんの実例写真
実家の母のお雛様 2歳の息子お気に入り!仏壇の仲間に思ったのか、チーンを持ってきて拝んでます!
実家の母のお雛様 2歳の息子お気に入り!仏壇の仲間に思ったのか、チーンを持ってきて拝んでます!
RKmama
RKmama
家族
Aiさんの実例写真
初節句。 素敵なお雛様と出会えました♪
初節句。 素敵なお雛様と出会えました♪
Ai
Ai
2LDK | 家族
toyoさんの実例写真
今更ながらおひなさまのイベントに参加させて頂きます☺️こちらのお雛様は小さい頃におばぁちゃんから頂きました❤︎大切な宝物です❤︎
今更ながらおひなさまのイベントに参加させて頂きます☺️こちらのお雛様は小さい頃におばぁちゃんから頂きました❤︎大切な宝物です❤︎
toyo
toyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
wbhouseさんの実例写真
井上建設(大分県)施行例です。
井上建設(大分県)施行例です。
wbhouse
wbhouse
oharuさんの実例写真
この家は祖父が建てた実家を建て替えた二世帯住宅です。もちろん思い入れのある実家を壊すのはとても勇気がいることでした。そこで何か残せるものはないかということで、子世帯側の家は茶の間にあった欄間を受け継いでいます。光と風が入るようにガラスを抜いて組子だけにし、この欄間に合うように窓を作ってもらっています。
この家は祖父が建てた実家を建て替えた二世帯住宅です。もちろん思い入れのある実家を壊すのはとても勇気がいることでした。そこで何か残せるものはないかということで、子世帯側の家は茶の間にあった欄間を受け継いでいます。光と風が入るようにガラスを抜いて組子だけにし、この欄間に合うように窓を作ってもらっています。
oharu
oharu
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nanaさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
nana
nana
家族
necoさんの実例写真
お雛様を飾りました(^^)
お雛様を飾りました(^^)
neco
neco
家族
yukanoskeさんの実例写真
春分の日なので息子の兜を出しました。 私の祖母が見つけてくれて、木目込みの台がとても気に入っています。
春分の日なので息子の兜を出しました。 私の祖母が見つけてくれて、木目込みの台がとても気に入っています。
yukanoske
yukanoske
3LDK | 家族
yamasaki.organicさんの実例写真
デザイン紹介 INDI-ONE〜インディ・ワン〜 伝統を受け継ぐスタイリッシュデザイン http://www.organichouse.jp/cgi-bin/fsm/page.cgi?id=136
デザイン紹介 INDI-ONE〜インディ・ワン〜 伝統を受け継ぐスタイリッシュデザイン http://www.organichouse.jp/cgi-bin/fsm/page.cgi?id=136
yamasaki.organic
yamasaki.organic
tokimaさんの実例写真
記念にお花とお雛様も夜バージョンで❁*.
記念にお花とお雛様も夜バージョンで❁*.
tokima
tokima
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Masaさんの実例写真
親王飾りのお雛様です。渋くて素敵
親王飾りのお雛様です。渋くて素敵
Masa
Masa
家族
kunkunさんの実例写真
我が家のお雛様は23年前、娘が産まれたときに私の両親が買ってくれた7段飾り✨ こんな立派なものを買ってもらっておきながら飾ったのは4,5年ほど、、 すっかり押し入れのこやし化してましたが6年前に姪っ子が生まれたのをきっかけに弟宅にお引越しされました‼️ それから毎年こうやって大事にして飾ってくれてる弟の奥さんに感謝です✨ 今思うと、あのまま我が家の押し入れにしまってあったら熊本地震のときに家とともに処分されてたことでしょう、、 これからも大事にされて誰かの家で代々受け継がれていくのかな✨
我が家のお雛様は23年前、娘が産まれたときに私の両親が買ってくれた7段飾り✨ こんな立派なものを買ってもらっておきながら飾ったのは4,5年ほど、、 すっかり押し入れのこやし化してましたが6年前に姪っ子が生まれたのをきっかけに弟宅にお引越しされました‼️ それから毎年こうやって大事にして飾ってくれてる弟の奥さんに感謝です✨ 今思うと、あのまま我が家の押し入れにしまってあったら熊本地震のときに家とともに処分されてたことでしょう、、 これからも大事にされて誰かの家で代々受け継がれていくのかな✨
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
祖母に買って貰ったお雛様 雪洞は今年新調しました♡
祖母に買って貰ったお雛様 雪洞は今年新調しました♡
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
母が娘のために手作りしてくれたお雛様🌸 祖母から受け継いだ、曾祖母が作った手毬も一緒に飾りました🌸 3coinsの木製ヘキサゴンラックを白く塗って飾り棚にしました。
母が娘のために手作りしてくれたお雛様🌸 祖母から受け継いだ、曾祖母が作った手毬も一緒に飾りました🌸 3coinsの木製ヘキサゴンラックを白く塗って飾り棚にしました。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
お雛様を出しました。母の母、おばあちゃんが買ってくれたそうでかれこれ、40年以上たっていますが、このお雛様の気品というか、雰囲気、昔から大好きです。
kana
kana
家族
nao.roomさんの実例写真
折り紙シリーズ。 お内裏様とお雛様は途中まで降り方一緒です◎ シンプルに飾り直しました。
折り紙シリーズ。 お内裏様とお雛様は途中まで降り方一緒です◎ シンプルに飾り直しました。
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
usagi1201さんの実例写真
年代物🎎 私の初節句の時のお雛様です 姉妹3人が幼い頃から結婚するまで親と一緒に飾っていました💕 結婚後は実家で母がずっと飾り続けていましたが3年前から我が家で飾ることに… 着物や小物の一部は色褪せたりしていますがお顔の白さは顕在です🎎
年代物🎎 私の初節句の時のお雛様です 姉妹3人が幼い頃から結婚するまで親と一緒に飾っていました💕 結婚後は実家で母がずっと飾り続けていましたが3年前から我が家で飾ることに… 着物や小物の一部は色褪せたりしていますがお顔の白さは顕在です🎎
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
私のおひなさま、今年も出しました。 ダイソーの赤いフェルトがピッタリ💕🎎
私のおひなさま、今年も出しました。 ダイソーの赤いフェルトがピッタリ💕🎎
fumikoi
fumikoi
家族
PR
楽天市場
shukohkoubouさんの実例写真
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
rojoさんの実例写真
rojo
rojo
asacoさんの実例写真
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
asaco
asaco
kaikochanさんの実例写真
男子ばかりの我が家も、ひな祭りの日は少し華やかです☺️
男子ばかりの我が家も、ひな祭りの日は少し華やかです☺️
kaikochan
kaikochan
家族
KLさんの実例写真
お雛様 // また来年👋
お雛様 // また来年👋
KL
KL
325unさんの実例写真
我が家のお雛様。 クリアケースから出してみました。 見た目はこっちが好きだけど…… 片付けの楽チンさと傷み防止でまたケースに戻して、箱入りです。 暖かい陽射しが少しずつ増えてきて 春ももうすぐですね ♡
我が家のお雛様。 クリアケースから出してみました。 見た目はこっちが好きだけど…… 片付けの楽チンさと傷み防止でまたケースに戻して、箱入りです。 暖かい陽射しが少しずつ増えてきて 春ももうすぐですね ♡
325un
325un
家族
bluehouseさんの実例写真
もうすぐひな祭りですね! 我が家のお雛様は、約20年前に母が私に作ってくれた完全ハンドメイドのうさぎさんのお雛様です♡ 全体的にブルーで統一している我が家も、この季節だけは赤&ピンクで華やかになります(*´꒳`*)
もうすぐひな祭りですね! 我が家のお雛様は、約20年前に母が私に作ってくれた完全ハンドメイドのうさぎさんのお雛様です♡ 全体的にブルーで統一している我が家も、この季節だけは赤&ピンクで華やかになります(*´꒳`*)
bluehouse
bluehouse
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
PR
楽天市場
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る