コメント6
tamaharu
冬だけど元気な多肉ちゃん♪ 昭和なブリキの衣装ケースを花壇にしてます。ブリキと多肉植物の組み合わせが大好きです(*^^*)春になったらもうひとつ増やす予定。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Gyuさんの実例写真
リビングの棚の上に置いている大きなかご。ティッシュBOXの収納に使っています♡ニットのフリンジをつけて、カバーを作ってみました…(。-∀-。)
リビングの棚の上に置いている大きなかご。ティッシュBOXの収納に使っています♡ニットのフリンジをつけて、カバーを作ってみました…(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
curekinokoさんの実例写真
キリンレモンのグラスを隠したった!これなら見つかるまい・・・。 法華経寺の骨董市は4日間開催されるので、今日もこれから覗いてこようと思います( ☆∀☆)
キリンレモンのグラスを隠したった!これなら見つかるまい・・・。 法華経寺の骨董市は4日間開催されるので、今日もこれから覗いてこようと思います( ☆∀☆)
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
cliclioさんの実例写真
木目シールと足パーツをつけてレトロ感を出してみました(*´∀`)
木目シールと足パーツをつけてレトロ感を出してみました(*´∀`)
cliclio
cliclio
家族
tamaharuさんの実例写真
古いブリキの衣装ケースを使った、我が家の多肉畑です(*^^*)昨日は貴重な梅雨の晴れ間だったので、一日中庭いじり。多肉畑のお手入れや植え替えなど、本格的な梅雨に入る前にスッキリさせました♪
古いブリキの衣装ケースを使った、我が家の多肉畑です(*^^*)昨日は貴重な梅雨の晴れ間だったので、一日中庭いじり。多肉畑のお手入れや植え替えなど、本格的な梅雨に入る前にスッキリさせました♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
manataroさんの実例写真
古道具にハマり中(*´°`*) 寝室の空きスペースにディスプレイ♪
古道具にハマり中(*´°`*) 寝室の空きスペースにディスプレイ♪
manataro
manataro
家族
isasmineさんの実例写真
RCの影響を受けて、ガス管でハンガーラックを作ってみました✰ ブリキの衣装ケースとトランクを重ねて置いてもロングジレが擦れない高さに作ったので、中々の大きさです((´艸`*)) トランクと衣装ケースの中には、カバンがたっぷり入ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
RCの影響を受けて、ガス管でハンガーラックを作ってみました✰ ブリキの衣装ケースとトランクを重ねて置いてもロングジレが擦れない高さに作ったので、中々の大きさです((´艸`*)) トランクと衣装ケースの中には、カバンがたっぷり入ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
isasmine
isasmine
3LDK | 家族
miezoさんの実例写真
物置きから見つかった収納ボックスたち。 なんてカワイイんだろ♡
物置きから見つかった収納ボックスたち。 なんてカワイイんだろ♡
miezo
miezo
家族
tubacoco88sooさんの実例写真
フードケースを3つ並べてみた(。-_-。)
フードケースを3つ並べてみた(。-_-。)
tubacoco88soo
tubacoco88soo
PR
楽天市場
monblanさんの実例写真
知り合いに頂いたブリキの衣装ケース。捨てられる前になんとか救出しました(  ̄▽ ̄) 私のハンドメイドの道具箱となっています♪ 大きいけど可愛いからお気に入り❤ 今日はせっかくの休みだけど、家の用事だけでほぼ終わりそう(T^T)
知り合いに頂いたブリキの衣装ケース。捨てられる前になんとか救出しました(  ̄▽ ̄) 私のハンドメイドの道具箱となっています♪ 大きいけど可愛いからお気に入り❤ 今日はせっかくの休みだけど、家の用事だけでほぼ終わりそう(T^T)
monblan
monblan
家族
curekinokoさんの実例写真
チョコホリックの新作をゲットしました!早速色々詰め込んでおります。このシリーズかわいいなぁ。
チョコホリックの新作をゲットしました!早速色々詰め込んでおります。このシリーズかわいいなぁ。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
tubacoco88sooさんの実例写真
緑が素敵な衣装ケースな缶と水差しを見つけました( #●´艸`)プププ∮+゚
緑が素敵な衣装ケースな缶と水差しを見つけました( #●´艸`)プププ∮+゚
tubacoco88soo
tubacoco88soo
HARUさんの実例写真
友達からいただいた店舗用の フロアタイルをホームセンター で買った古い衣装ケースに 貼ってリメイクしました。 取っ手はセリアです。
友達からいただいた店舗用の フロアタイルをホームセンター で買った古い衣装ケースに 貼ってリメイクしました。 取っ手はセリアです。
HARU
HARU
4LDK | 家族
tubacoco88sooさんの実例写真
今日はチビの水いぼ取りに病院行って来ました・・・(тωт。`) ちょい泣きしたけど頑張りました⌘-(´∀`/)⌘ ウォータージャグの定位置コレクションケースの上に決定!!!
今日はチビの水いぼ取りに病院行って来ました・・・(тωт。`) ちょい泣きしたけど頑張りました⌘-(´∀`/)⌘ ウォータージャグの定位置コレクションケースの上に決定!!!
tubacoco88soo
tubacoco88soo
sumiさんの実例写真
sumi
sumi
2DK | 一人暮らし
sakura1208さんの実例写真
長女の周りのレトロ物。長女の医療材料の収納もレトロにしてます。特にフードケースはいっぱい入ってすごく良い(*´∇`*)
長女の周りのレトロ物。長女の医療材料の収納もレトロにしてます。特にフードケースはいっぱい入ってすごく良い(*´∇`*)
sakura1208
sakura1208
家族
____pir.y.oさんの実例写真
キッチンカウンターのディアウォール棚です。 スイーツモチーフの昭和レトロなブリキボードや小物、 ハートや赤×茶のガーランドを飾って バレンタイン仕様にしました♡ 敢えてペイントしなかった2×4材も 木の無垢感やぬくもりが感じられて気に入っています*
キッチンカウンターのディアウォール棚です。 スイーツモチーフの昭和レトロなブリキボードや小物、 ハートや赤×茶のガーランドを飾って バレンタイン仕様にしました♡ 敢えてペイントしなかった2×4材も 木の無垢感やぬくもりが感じられて気に入っています*
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pyonkoさんの実例写真
昭和レトロのイベントに参加します。 昔から家に残っているものではないですが、知り合いのおばあちゃんから作り方を聞いた手作りティッシュケースです。 この柄がレトロで、懐かしい雰囲気があり、お気に入りです╰(*´︶`*)╯♡
昭和レトロのイベントに参加します。 昔から家に残っているものではないですが、知り合いのおばあちゃんから作り方を聞いた手作りティッシュケースです。 この柄がレトロで、懐かしい雰囲気があり、お気に入りです╰(*´︶`*)╯♡
pyonko
pyonko
家族
chukinoさんの実例写真
母から譲り受けて 大切に使った 昭和レトロ調味料ケース。 手放す前の記念撮影。
母から譲り受けて 大切に使った 昭和レトロ調味料ケース。 手放す前の記念撮影。
chukino
chukino
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m.tokさんの実例写真
パンパステルを収納するためのケースを作りました。もう少し改良したいなと思っています。
パンパステルを収納するためのケースを作りました。もう少し改良したいなと思っています。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
我が家の衣装部屋には予備の椅子も保管されています♪( ´▽`) 手前の昭和なダークブラウンの椅子2脚。 近々素敵な場所へお嫁行きに。。 必要とされるならお譲りしたいmocoさん❤︎ そしてまた新たな椅子を見つけてくるでしょう( ̄∇ ̄)チ〜ン
我が家の衣装部屋には予備の椅子も保管されています♪( ´▽`) 手前の昭和なダークブラウンの椅子2脚。 近々素敵な場所へお嫁行きに。。 必要とされるならお譲りしたいmocoさん❤︎ そしてまた新たな椅子を見つけてくるでしょう( ̄∇ ̄)チ〜ン
moco
moco
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
昔、リサイクルショップで買ったブリキの衣装ケースやら古いものいろいろで作った、ままごとキッチン。 作ったというか、ただ積み上げただけなんですけどね。。。(^^; 左のブリキのBIG缶には、変身用のドレス類をポイポイ収納。
昔、リサイクルショップで買ったブリキの衣装ケースやら古いものいろいろで作った、ままごとキッチン。 作ったというか、ただ積み上げただけなんですけどね。。。(^^; 左のブリキのBIG缶には、変身用のドレス類をポイポイ収納。
yururi
yururi
家族
yururiさんの実例写真
DIY子供イス(妹作)と、ブリキの衣装ケースのままごとキッチン。
DIY子供イス(妹作)と、ブリキの衣装ケースのままごとキッチン。
yururi
yururi
家族
aki..t..さんの実例写真
生活感あふれすぎる…台所。 竹かごの中にはカラフルな子どもたちのおやつ。ブリキっぽい缶(おせんべいの缶)はパンケースがわり。無印のワイヤーバスケットはコーヒーセットと、水筒やタンブラーの待機スペース(今は出払ってます)です。 家族全員の予定が書きこめるダイソーのカレンダーは、ここにないとわたしが忘れてしまうので。゚(゚´ω`゚)゚。
生活感あふれすぎる…台所。 竹かごの中にはカラフルな子どもたちのおやつ。ブリキっぽい缶(おせんべいの缶)はパンケースがわり。無印のワイヤーバスケットはコーヒーセットと、水筒やタンブラーの待機スペース(今は出払ってます)です。 家族全員の予定が書きこめるダイソーのカレンダーは、ここにないとわたしが忘れてしまうので。゚(゚´ω`゚)゚。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tamaharuさんの実例写真
久々の庭picで おはようございます)^o^( お盆帰省で1週間家を空けるときは 水やりどうしよう、と困りましたが、 乾いた頃にちょうど良く雨が降ってくれて 帰ったときは、植物が活き活きしてました。 真夏と真冬に枯らしてしまうことが多いけど、今年はなかなか頑張ってくれてます。 もう少し涼しくなったら、またお手入れしなくちゃ!
久々の庭picで おはようございます)^o^( お盆帰省で1週間家を空けるときは 水やりどうしよう、と困りましたが、 乾いた頃にちょうど良く雨が降ってくれて 帰ったときは、植物が活き活きしてました。 真夏と真冬に枯らしてしまうことが多いけど、今年はなかなか頑張ってくれてます。 もう少し涼しくなったら、またお手入れしなくちゃ!
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
rrさんの実例写真
セリアの飾り棚をコカコーラ用に使用しました!驚いたのは、同じくセリアに昭和レトロなブリキ看板が売っていたこと…。タバコ看板と電球看板見た瞬間カゴに入れました笑 コカコーラの看板や温度計はヴィレヴァンで見つけました!
セリアの飾り棚をコカコーラ用に使用しました!驚いたのは、同じくセリアに昭和レトロなブリキ看板が売っていたこと…。タバコ看板と電球看板見た瞬間カゴに入れました笑 コカコーラの看板や温度計はヴィレヴァンで見つけました!
rr
rr
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
sazanamiさんの実例写真
「寝室の柱をなんとかしよう」完成しました♪ ガラス窓ともう1つの柱でパーテーションして、 輸送木箱風リメイクした衣装ケースを配置 ここでお着替えするコーナーにしました。 これでもう服を脱ぎ散らかしたりしないはずです! 柱だけのつもりが、夢が膨らみすぎて時間掛かってしまった…
「寝室の柱をなんとかしよう」完成しました♪ ガラス窓ともう1つの柱でパーテーションして、 輸送木箱風リメイクした衣装ケースを配置 ここでお着替えするコーナーにしました。 これでもう服を脱ぎ散らかしたりしないはずです! 柱だけのつもりが、夢が膨らみすぎて時間掛かってしまった…
sazanami
sazanami
家族
RAKUさんの実例写真
セリアの木製ラックに、リモコン・携帯の充電器・アルコール消毒をざっくりまとめて、いつも机の上に置いています。 ダイソーの手ぬぐいで作ったティッシュカバーと、セリアのブリキケースに入れた除菌シートも置いています。 食事の前後ににしっかり消毒をするのが決まりなので、さっと取れる位置にあると子供も自分でするので楽です。
セリアの木製ラックに、リモコン・携帯の充電器・アルコール消毒をざっくりまとめて、いつも机の上に置いています。 ダイソーの手ぬぐいで作ったティッシュカバーと、セリアのブリキケースに入れた除菌シートも置いています。 食事の前後ににしっかり消毒をするのが決まりなので、さっと取れる位置にあると子供も自分でするので楽です。
RAKU
RAKU
家族
haxtusi301さんの実例写真
元々和室の押入れに昭和のモールガラス引戸と開き戸を付けて😀 下段は古いブリキの衣装ケース 上段はスライドレールを付けてディスプレイ棚をスライドさせて季節物や布団、貴重品の目隠し😀 ディスプレイ棚は奥さんのお気に入りのDVD収納😜 戸袋もモール窓ガラスで統一。 昭和感がお気に入りです(^-^)
元々和室の押入れに昭和のモールガラス引戸と開き戸を付けて😀 下段は古いブリキの衣装ケース 上段はスライドレールを付けてディスプレイ棚をスライドさせて季節物や布団、貴重品の目隠し😀 ディスプレイ棚は奥さんのお気に入りのDVD収納😜 戸袋もモール窓ガラスで統一。 昭和感がお気に入りです(^-^)
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
fumikoiさんの実例写真
私のお雛様❣️50年ほど前の🤣 皆さんのお雛様見て数年ぶりに出したくなりました。 寒い時期ロフトから出すのが億劫なのでなかなか出す機会がないのですが、今日は暖かくて楽でした。 次は娘たちのお雛様出すよー❗️今日は頑張ります💪
私のお雛様❣️50年ほど前の🤣 皆さんのお雛様見て数年ぶりに出したくなりました。 寒い時期ロフトから出すのが億劫なのでなかなか出す機会がないのですが、今日は暖かくて楽でした。 次は娘たちのお雛様出すよー❗️今日は頑張ります💪
fumikoi
fumikoi
家族
amutantanさんの実例写真
衣装ケースにリメイクシートを貼って目隠し。
衣装ケースにリメイクシートを貼って目隠し。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
yururiさんの実例写真
1人ランチの図。 今年の春リビングのテーマカラーは グレーとベージュ。 ブリキやコンクリートなどの無機質な物と、ドライフラワーやカゴなどの自然素材の組み合わせが今の気分✨ 以前は子供部屋で使っていたブリキ(トタン?)の古い衣装ケースをテーブル代わりに。 キャスター付きの板の上に乗せているので移動も自由自在です✨ 衣装ケースの中にはトランプ、オセロ、ウノ、ジェンガ、カタンなどなど、リビングで遊ぶボードゲーム類が入っています。 さっと出してすぐに遊べるのでなかなかいい感じです☺️
1人ランチの図。 今年の春リビングのテーマカラーは グレーとベージュ。 ブリキやコンクリートなどの無機質な物と、ドライフラワーやカゴなどの自然素材の組み合わせが今の気分✨ 以前は子供部屋で使っていたブリキ(トタン?)の古い衣装ケースをテーブル代わりに。 キャスター付きの板の上に乗せているので移動も自由自在です✨ 衣装ケースの中にはトランプ、オセロ、ウノ、ジェンガ、カタンなどなど、リビングで遊ぶボードゲーム類が入っています。 さっと出してすぐに遊べるのでなかなかいい感じです☺️
yururi
yururi
家族
Hanausagiさんの実例写真
恐竜好きの息子のために、恐竜のフィギュアで遊べるジオラマを作りました✨ 衣装ケースで作ったので、遊んだ後は蓋をして収納できます😊
恐竜好きの息子のために、恐竜のフィギュアで遊べるジオラマを作りました✨ 衣装ケースで作ったので、遊んだ後は蓋をして収納できます😊
Hanausagi
Hanausagi
paradise_viewさんの実例写真
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
tikuwaさんの実例写真
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
tikuwa
tikuwa
mommyさんの実例写真
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
mommy
mommy
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
heidiさんの実例写真
木製家具がある暮らし ❶飾り棚は、大工さん手作りの道具入れで50年物 ❷木の経年劣化、最高です✨ ❸途中で木が反ったりしてタッカー打ったのかな? ❹上手に写せないのですが、明かりを付けてます
木製家具がある暮らし ❶飾り棚は、大工さん手作りの道具入れで50年物 ❷木の経年劣化、最高です✨ ❸途中で木が反ったりしてタッカー打ったのかな? ❹上手に写せないのですが、明かりを付けてます
heidi
heidi
もっと見る