※我が家の乾燥対策※
冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。
pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️
この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。
日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。
一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄
ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK
(下地の関係でこれは必須)
使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的!
ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。
※我が家の乾燥対策※
冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。
pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️
この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。
日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。
一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄
ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK
(下地の関係でこれは必須)
使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的!
ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。