コメント1
le-nuage-blanc
キッチンの動線の見直しをしました(o^^o)使いづらいところがあったので、しばらく、これで行ってみようと思います❤︎ついでに少し断捨離もしました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
keeさんの実例写真
湯船から見た景色。 お風呂場から洗面所から収納部屋から台所までの仕切りの無い一直線! 湯船に浸かってみるこの奥行きが好きです(^^)
湯船から見た景色。 お風呂場から洗面所から収納部屋から台所までの仕切りの無い一直線! 湯船に浸かってみるこの奥行きが好きです(^^)
kee
kee
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
今日は冷蔵庫横のスチールユニットシェルフ収納を見直しました♡ PPケースの中はすべて食器にし、これまでよりもキッチンへの動線が更に短くなり、使い勝手UP(*´꒳`*)
今日は冷蔵庫横のスチールユニットシェルフ収納を見直しました♡ PPケースの中はすべて食器にし、これまでよりもキッチンへの動線が更に短くなり、使い勝手UP(*´꒳`*)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
keeさんの実例写真
夏はお風呂遊びが長い子供達♨︎ 私が家事をしながら子供達の様子が分かるように、キッチンから収納部屋、お風呂へと一直線に続いてます(^-^)
夏はお風呂遊びが長い子供達♨︎ 私が家事をしながら子供達の様子が分かるように、キッチンから収納部屋、お風呂へと一直線に続いてます(^-^)
kee
kee
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
Tomo
Tomo
家族
natsuさんの実例写真
玄関→マルチクローゼット→キッチン→洗面所 この動線だけは譲れなかったところ(^^) 買い物して帰って来て直接キッチンに行けるのは実際便利です♪とりあえずマルチクローゼットにボンっと荷物置けたり♪ ただ…住んでみて気付いたけど玄関ホールとマルチクローゼットの間を靴を履かないでも行き来できるようにすればよかったなぁと。 住んでみて、あーすればよかった!こーすればよかった!ってこと結構ありました(^^;
玄関→マルチクローゼット→キッチン→洗面所 この動線だけは譲れなかったところ(^^) 買い物して帰って来て直接キッチンに行けるのは実際便利です♪とりあえずマルチクローゼットにボンっと荷物置けたり♪ ただ…住んでみて気付いたけど玄関ホールとマルチクローゼットの間を靴を履かないでも行き来できるようにすればよかったなぁと。 住んでみて、あーすればよかった!こーすればよかった!ってこと結構ありました(^^;
natsu
natsu
家族
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
3個目のSTAUB仲間入りしたので、少しずつキッチン収納見直ししてます。 ・ 家事動線を考えて今まで以上に使いやすく収納しなおしました★ ・ 詳しくはブログで(^人^) ・ 『Seriaアイテムでフライパン収納&我が家のキッチンペーパー収納方法!』https://ameblo.jp/megurik/entry-12343391299.html
3個目のSTAUB仲間入りしたので、少しずつキッチン収納見直ししてます。 ・ 家事動線を考えて今まで以上に使いやすく収納しなおしました★ ・ 詳しくはブログで(^人^) ・ 『Seriaアイテムでフライパン収納&我が家のキッチンペーパー収納方法!』https://ameblo.jp/megurik/entry-12343391299.html
meguri.k
meguri.k
家族
PR
楽天市場
pomqujackさんの実例写真
寝室からキッチンへ。 夜中、喉乾いたら冷蔵庫でお茶。 起きたらトイレ、流れるように顔洗い、そのままシャワー。 その後キッチンで朝食作りが日課です。
寝室からキッチンへ。 夜中、喉乾いたら冷蔵庫でお茶。 起きたらトイレ、流れるように顔洗い、そのままシャワー。 その後キッチンで朝食作りが日課です。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
キッチン通って洗面室行って、そのまま廊下に出て自分の部屋通って、ダイニングにも行ける、というグルグル動きやすい動線を作りました。
キッチン通って洗面室行って、そのまま廊下に出て自分の部屋通って、ダイニングにも行ける、というグルグル動きやすい動線を作りました。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
掃除中。。。 狭いお部屋、カウンターとテーブルの間に動線を作ってみました。しばらくお試し。
掃除中。。。 狭いお部屋、カウンターとテーブルの間に動線を作ってみました。しばらくお試し。
H.T
H.T
2DK | 家族
maimai0110さんの実例写真
我が家の家事動線は回遊型。 キッチンから続く通路は、すぐ右手にパントリー、それをこえて右に曲がってリビングを通ってまたキッチンに戻る動線。左に曲がると洗面所、お風呂があり、キッチンの後ろの家事スペースがある裏動線を通ってキッチンに戻る動線があります😊 ひとつ用事に行った帰りは、違う道を通り、新たな用事をして戻れるので便利です✨ 子供は鬼ごっこしています 笑笑
我が家の家事動線は回遊型。 キッチンから続く通路は、すぐ右手にパントリー、それをこえて右に曲がってリビングを通ってまたキッチンに戻る動線。左に曲がると洗面所、お風呂があり、キッチンの後ろの家事スペースがある裏動線を通ってキッチンに戻る動線があります😊 ひとつ用事に行った帰りは、違う道を通り、新たな用事をして戻れるので便利です✨ 子供は鬼ごっこしています 笑笑
maimai0110
maimai0110
家族
mashleyさんの実例写真
放置していたカトラリーの収納見直し。 木箱に仕切りを入れていたものの中でぐちゃぐちゃに。 そこで普段の家事動線を分析し見直し。 素材ごとにいれ取っておいた空き瓶に入れて カゴで見える位置に収納。 料理の時も出しやすく洗った後もしまいやすい収納へ。 普段はふきんをかけているのでほこりも気にならない。 動線を意識すると使い勝手も掃除もしやすい収納になる気がします。 ブログ更新→家事動線の観察でキッチン収納見直し①0円でストレスフリーなカトラリー 収納 https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/02/063000
放置していたカトラリーの収納見直し。 木箱に仕切りを入れていたものの中でぐちゃぐちゃに。 そこで普段の家事動線を分析し見直し。 素材ごとにいれ取っておいた空き瓶に入れて カゴで見える位置に収納。 料理の時も出しやすく洗った後もしまいやすい収納へ。 普段はふきんをかけているのでほこりも気にならない。 動線を意識すると使い勝手も掃除もしやすい収納になる気がします。 ブログ更新→家事動線の観察でキッチン収納見直し①0円でストレスフリーなカトラリー 収納 https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/02/063000
mashley
mashley
家族
nanoさんの実例写真
新生活スタート。 二度と撮れないであろうスッキリしたパントリー。 家族用の玄関からここを通ってドアを開けたらキッチンです。 重たい買い物袋をとりあえずドサーッて出来てラクです。 ディスプレイを兼ねて収納してます♡っていうのがやりたかったのに、今はカゴやら箱やらに棚が全て埋め尽くされて、もはやただのカオス(‘0’) すきま…隙間を作らねば…
新生活スタート。 二度と撮れないであろうスッキリしたパントリー。 家族用の玄関からここを通ってドアを開けたらキッチンです。 重たい買い物袋をとりあえずドサーッて出来てラクです。 ディスプレイを兼ねて収納してます♡っていうのがやりたかったのに、今はカゴやら箱やらに棚が全て埋め尽くされて、もはやただのカオス(‘0’) すきま…隙間を作らねば…
nano
nano
家族
mashleyさんの実例写真
無印の収納ボックスでぐちゃぐちゃになっていた袋調味料の収納見直し。 ぐちゃぐちゃな収納は行方不明者を生み出し 無駄な動線がストレスに。 「よく使うもの」「そうでないもの」の仕分けができていないことが原因でした。 まずは仕分けをしてセリアの縦型収納LOCK PACKに収納。 歩数が減り取り出しやすく箱の中がぐちゃらないから掃除もしやすい。 ブログ更新→家事動線の観察でキッチン収納見直し②調味料を100均セリアのタッパーで整理 https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/03/063000
無印の収納ボックスでぐちゃぐちゃになっていた袋調味料の収納見直し。 ぐちゃぐちゃな収納は行方不明者を生み出し 無駄な動線がストレスに。 「よく使うもの」「そうでないもの」の仕分けができていないことが原因でした。 まずは仕分けをしてセリアの縦型収納LOCK PACKに収納。 歩数が減り取り出しやすく箱の中がぐちゃらないから掃除もしやすい。 ブログ更新→家事動線の観察でキッチン収納見直し②調味料を100均セリアのタッパーで整理 https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/03/063000
mashley
mashley
家族
maimai0110さんの実例写真
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
konatsuさんの実例写真
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
konatsu
konatsu
家族
au_meanさんの実例写真
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumica_takakenさんの実例写真
名古屋モザイクタイルをつかったこだわりの独立洗面台。家事室、ファミリークローク、キッチン、サンルームという家事動線を繋ぐ大切な場所です。
名古屋モザイクタイルをつかったこだわりの独立洗面台。家事室、ファミリークローク、キッチン、サンルームという家事動線を繋ぐ大切な場所です。
sumica_takaken
sumica_takaken
家族
nohanaさんの実例写真
まな板¥599
玄関からキッキンに行ける動線になってます!
玄関からキッキンに行ける動線になってます!
nohana
nohana
4LDK | 家族
k____homeさんの実例写真
キッチン横のパントリー𓎦 . そのまま脱衣所へ抜けられます✨←とても便利 . 上にはタカラスタンダードの吊り戸をつけてたっぷり収納できます☺︎
キッチン横のパントリー𓎦 . そのまま脱衣所へ抜けられます✨←とても便利 . 上にはタカラスタンダードの吊り戸をつけてたっぷり収納できます☺︎
k____home
k____home
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日も子どもたちが寝てから、キッチン収納の掃除をしました🧹 収納しているものを全て出して、引き出しの中や奥のほうも拭き掃除。 シンク側の収納には滑り止めシートを敷いていなかったので、サイズを合わせて敷いていきました。 ついでに収納も見直しました🌱 使わないコップや食器、使い勝手が悪かった調理器具などを処分。 ものの置き場所は、コースターをコップと同じ引き出しに、オイル系や調味料をフライパンと同じ引き出しに収納するように変えました😃 シンク側の収納は、シンク下は調理器具、調理台下の上段はラップや水切りネット、下段はフライパンやオイル系と調味料、IH下は保存容器や水筒とお弁当箱など、使うシーンや動線を考えて、なるべくカテゴリーごとに分けるようにしています。 私は凝った料理やお菓子作りなどが得意でないので、こうやって見ると全体的に調理器具が少ないです😅 キッチン収納は家庭によって大きく異なるので、皆様の投稿を見るのがとても楽しくて勉強になります😊✨ 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qYB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
廊下の突き当たりはトイレになります(*´°`*) リビングからもキッチンからも離れているので、これがかなりポイント‼️ そしてこの廊下を通るとパンフリー(パントリー✖️フリースペース)にもいけるので、階段に登って冷蔵庫へ直行いけるこの動線が本当にとても便利❣️ キッチンにも抜けて、回遊動線というのかな…😅ぐるぐる回れる♻️こと(笑) 本当に便利すぎてらく家事動線としても助かってます⤴️⤴️ 1階のフロアにもこのような、ぐるぐる回れる♻️動線があるので、1階と2階につくっといてもらって1番良かったなと感じていますჱ̒ ー̀֊ー́ )
廊下の突き当たりはトイレになります(*´°`*) リビングからもキッチンからも離れているので、これがかなりポイント‼️ そしてこの廊下を通るとパンフリー(パントリー✖️フリースペース)にもいけるので、階段に登って冷蔵庫へ直行いけるこの動線が本当にとても便利❣️ キッチンにも抜けて、回遊動線というのかな…😅ぐるぐる回れる♻️こと(笑) 本当に便利すぎてらく家事動線としても助かってます⤴️⤴️ 1階のフロアにもこのような、ぐるぐる回れる♻️動線があるので、1階と2階につくっといてもらって1番良かったなと感じていますჱ̒ ー̀֊ー́ )
Rorori
Rorori
2LDK
PR
楽天市場
k-iiさんの実例写真
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
k-ii
k-ii
3LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
mさんの実例写真
モニター投稿④ イベント投稿 注文住宅の我が家は、間取りをこだわりました。 キッチンが中心にあるので、 キッチンからリビングダイニングが見渡せ、 後ろにある洗面所・ランドリールームなどの水回りにすぐに行くことができる回遊動線です。 そんな中心にあるキッチンはフラットキッチンなので、今回モニターをさせていただいたスポンジが他のインテリアにも馴染んでいて可愛いです。 色味の可愛いスポンジは、地球環境にも配慮している素敵な商品です。
モニター投稿④ イベント投稿 注文住宅の我が家は、間取りをこだわりました。 キッチンが中心にあるので、 キッチンからリビングダイニングが見渡せ、 後ろにある洗面所・ランドリールームなどの水回りにすぐに行くことができる回遊動線です。 そんな中心にあるキッチンはフラットキッチンなので、今回モニターをさせていただいたスポンジが他のインテリアにも馴染んでいて可愛いです。 色味の可愛いスポンジは、地球環境にも配慮している素敵な商品です。
m
m
家族
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
mak.さんの実例写真
キッチンまわりの家事時短。 キッチン→ウォークインクローゼット→洗面所兼ランドリールーム→バスルームと動線になっているので生活しやすいです♡ 冷蔵庫となりがウォークインクローゼットになっているのでパントリーも兼ねて使用しています。 すぐに使えるように入口付近にはウォーターサーバーを置いています。 キッチンカウンターには調理したものなどを置いておけるので何かと便利です♡ 新機能を使ってpicを2枚にしてみました(*´꒳`*)
キッチンまわりの家事時短。 キッチン→ウォークインクローゼット→洗面所兼ランドリールーム→バスルームと動線になっているので生活しやすいです♡ 冷蔵庫となりがウォークインクローゼットになっているのでパントリーも兼ねて使用しています。 すぐに使えるように入口付近にはウォーターサーバーを置いています。 キッチンカウンターには調理したものなどを置いておけるので何かと便利です♡ 新機能を使ってpicを2枚にしてみました(*´꒳`*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
キッチンスケール¥4,950
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台収納。少し見直そうかと思いましたが思考停止したので2点不用品を処分しました。 正面の扉裏には、幼稚園の検温表をマグネットで貼ってます。体温計もここなので動線が楽です。 (どうせ濡れるので)パジャマのまま顔洗う→濡れたパジャマを洗濯カゴに入れる→肌着姿になったところで体温測る→検温表記入という流れ。 なので記入用のペンも1本用意しています。
洗面台収納。少し見直そうかと思いましたが思考停止したので2点不用品を処分しました。 正面の扉裏には、幼稚園の検温表をマグネットで貼ってます。体温計もここなので動線が楽です。 (どうせ濡れるので)パジャマのまま顔洗う→濡れたパジャマを洗濯カゴに入れる→肌着姿になったところで体温測る→検温表記入という流れ。 なので記入用のペンも1本用意しています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ya_maさんの実例写真
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
義両親が建てた時は、独立キッチンでした‎𖤐 ̖́-‬ のを、リビングダイニングキッチンにしたのでそこを ランドリールームにリノベーション✨ キッチンの横で動線もバッチリ👍🏻 ̖́- 洗濯→乾燥(干す)→畳む→しまうがここで完了するので 家事時短・負担軽減になりました!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥352
3Mのコマンドフックのモニターレポ キッチンカウンターの下がデッドスペースだったし、ここに4つも設置✨ ここは毎日通る動線なので、荷物を置いちゃうと邪魔でジャマで💦 今回モニターした中で、この場所が1番役立ってるかも〜 耐荷重XLサイズ(4.5kg)、XXLサイズ(6.8kg)を貼ってみましたー! カバンなど、かけるのを諦めてたもの、結構かけてます。 動線スッキリしました!
3Mのコマンドフックのモニターレポ キッチンカウンターの下がデッドスペースだったし、ここに4つも設置✨ ここは毎日通る動線なので、荷物を置いちゃうと邪魔でジャマで💦 今回モニターした中で、この場所が1番役立ってるかも〜 耐荷重XLサイズ(4.5kg)、XXLサイズ(6.8kg)を貼ってみましたー! カバンなど、かけるのを諦めてたもの、結構かけてます。 動線スッキリしました!
mm
mm
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
脱衣所から見たキッチン。 リノベーションで叶えられた動線。 珍しい間取りはむしろ広々していて ゆとりがあります😊
脱衣所から見たキッチン。 リノベーションで叶えられた動線。 珍しい間取りはむしろ広々していて ゆとりがあります😊
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
パントリーに収納していた食品が少ないので、食品は引き出しに収納して、パントリーは家電などを収納したら、動線も良くなりました。
パントリーに収納していた食品が少ないので、食品は引き出しに収納して、パントリーは家電などを収納したら、動線も良くなりました。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る