コメント3
kuming
『OKAMOCHI 作ったぁ!』コーナンのDIYイベントに参加して来たよ!ちゃんとした電動工具使うの初めてだったから、ドキドキしちゃったよ~(≧ω≦)板切るのジグソー使って、電動サンダーで切り口ツルツルにして、ドリルでビス止めして…ブライワックスで色付けして…出来上がり~\( *ˆoˆ* )/もう楽しすぎて嬉しすぎてニヤケが止まらない(〃艸〃)教えてくれたコーナンのお兄さん丁寧で優しい人で良かった😆沢山人来るのかと思ったら、私入れて2人だけで、集中して出来ました!これにちょっとアレンジして使おうと思ってます💕DIY楽しいね(*´艸`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

t_tmdrtさんの実例写真
イベント用再投稿(⊙ꇴ⊙) コーナンで木材を購入・カットして作ったサーフボードラック(๑❛ꆚ❛๑)
イベント用再投稿(⊙ꇴ⊙) コーナンで木材を購入・カットして作ったサーフボードラック(๑❛ꆚ❛๑)
t_tmdrt
t_tmdrt
4LDK | 家族
musaさんの実例写真
musa
musa
4LDK | 家族
room0610さんの実例写真
なかなか仕上げる間もなく衣替え、、 まだ未完成なんです。
なかなか仕上げる間もなく衣替え、、 まだ未完成なんです。
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
Naoさんの実例写真
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
カウンター下に、すのこ棚2つ完成♡(❊´︶`❊)。۞·: 補強もしました^_^
Nao
Nao
家族
nekekinさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,480
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
wudaohuimeiさんの実例写真
イベント用に投稿。 洗濯機上の棚は突っ張り棒にコーナンで買った化粧板と木材をL字にしてはさんでます。賃貸なので大きな穴は開けられません。 ハンドタオルは今治タオルと温泉とかでもらうペラペラタオルの2種類。どちらも良いところがあって好きです。
イベント用に投稿。 洗濯機上の棚は突っ張り棒にコーナンで買った化粧板と木材をL字にしてはさんでます。賃貸なので大きな穴は開けられません。 ハンドタオルは今治タオルと温泉とかでもらうペラペラタオルの2種類。どちらも良いところがあって好きです。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
knhscさんの実例写真
新居での初めてのクリスマス★ 大きなツリーが欲しくて、150と180で悩みましたが、180にして大正解! ツリーはアルザス。 飾りは全てニトリ。 脚元隠しのウッドはコーナンで★
新居での初めてのクリスマス★ 大きなツリーが欲しくて、150と180で悩みましたが、180にして大正解! ツリーはアルザス。 飾りは全てニトリ。 脚元隠しのウッドはコーナンで★
knhsc
knhsc
3LDK | 家族
K.Sさんの実例写真
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
K.S
K.S
PR
楽天市場
yoOさんの実例写真
本日のDIY結果 壁掛けテレビ化終了
本日のDIY結果 壁掛けテレビ化終了
yoO
yoO
1R | 一人暮らし
wudaohuimeiさんの実例写真
寒い…でも今年はエアコンあんまり使いたくない…というわけで、コーナンでプラボードとモールその他を購入して二重窓DIY。材料費5千円くらい。 ちょっとたわんでますが、楽しかったのでOK OK。
寒い…でも今年はエアコンあんまり使いたくない…というわけで、コーナンでプラボードとモールその他を購入して二重窓DIY。材料費5千円くらい。 ちょっとたわんでますが、楽しかったのでOK OK。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
chichichi_さんの実例写真
イベント参加のため、再投稿。 襖の扉を全て取っ払って下段にカラーボックスを配置。 カラーボックスはコーナンのウッド調の2段のもの。下に足をつけて可動式にしました。 バッグや小物の収納に。
イベント参加のため、再投稿。 襖の扉を全て取っ払って下段にカラーボックスを配置。 カラーボックスはコーナンのウッド調の2段のもの。下に足をつけて可動式にしました。 バッグや小物の収納に。
chichichi_
chichichi_
2DK
212610さんの実例写真
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
212610
212610
家族
tomotaku31さんの実例写真
イベント参加です! 全てコーナン木材でDIYした棚の上の方に有孔ボードで子供作品のコーナーです。 有孔ボードには専用のフックや棚を使って色々飾る予定だったのですが、子供が作品を作ってくるので今はそれを飾ってます!!
イベント参加です! 全てコーナン木材でDIYした棚の上の方に有孔ボードで子供作品のコーナーです。 有孔ボードには専用のフックや棚を使って色々飾る予定だったのですが、子供が作品を作ってくるので今はそれを飾ってます!!
tomotaku31
tomotaku31
3LDK | 家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
ホワイトボード設置に要した2日間で 並行してデスクも作ってました。 コロナ禍で在宅勤務をしており パソコンを使うのですが ずっとダイニングテーブルで 仕事をしていました。 けど、 子供がおやつ食べたり 合間に家事やったり……と そのままにしておくことがあり、 ちょっと邪魔でした。 キャンプ用のテーブルを使った時期もあるけど、 片付けるのが面倒でやめました😅 狭い我が家なので机は置きたくない。 けど、ダイニングテーブルでは邪魔になる。 考え抜いた末、折りたたみ式のテーブルにしました。 市販の天板?は厚みがあり、 ちょっと重たいので、 ウォールシェルフを2枚貼り合わせました。 棚受けの長さより長めなので 耐荷重が不安ですが 乗る訳では無いので大丈夫かな😅 これで心置き無く仕事が出来そうです!!
ホワイトボード設置に要した2日間で 並行してデスクも作ってました。 コロナ禍で在宅勤務をしており パソコンを使うのですが ずっとダイニングテーブルで 仕事をしていました。 けど、 子供がおやつ食べたり 合間に家事やったり……と そのままにしておくことがあり、 ちょっと邪魔でした。 キャンプ用のテーブルを使った時期もあるけど、 片付けるのが面倒でやめました😅 狭い我が家なので机は置きたくない。 けど、ダイニングテーブルでは邪魔になる。 考え抜いた末、折りたたみ式のテーブルにしました。 市販の天板?は厚みがあり、 ちょっと重たいので、 ウォールシェルフを2枚貼り合わせました。 棚受けの長さより長めなので 耐荷重が不安ですが 乗る訳では無いので大丈夫かな😅 これで心置き無く仕事が出来そうです!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
eriさんの実例写真
身支度エリアです。 ナゲシレールの虫ピンが想定場所に刺さらず、狭くなってしまいました。。 かたい壁め… 棚は、面取りカンナが届いたら面取りにチャレンジしようかなって思っています(*´-`)
身支度エリアです。 ナゲシレールの虫ピンが想定場所に刺さらず、狭くなってしまいました。。 かたい壁め… 棚は、面取りカンナが届いたら面取りにチャレンジしようかなって思っています(*´-`)
eri
eri
2LDK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
ニトリイベント用再投稿。 3段ボックス2つの上に1800の集成材を上に置いてキッチンカウンター作製。 内側にはその他食器棚やゴミ箱なども収納。 外側は目隠しする為に酒棚も作製。
ニトリイベント用再投稿。 3段ボックス2つの上に1800の集成材を上に置いてキッチンカウンター作製。 内側にはその他食器棚やゴミ箱なども収納。 外側は目隠しする為に酒棚も作製。
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUKIMIさんの実例写真
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
YUKIMI
YUKIMI
yamatoさんの実例写真
ハンガー¥4,840
ハンガーラックをDIY。 お洋服を沢山掛けられて大満足! 上にシャツ類、下にスカートやパンツを掛けれる様にしたのでコーディネートも楽ちん♪ コート等の丈の長いのは反対側に元々あるハンガーポールに掛けてます☆
ハンガーラックをDIY。 お洋服を沢山掛けられて大満足! 上にシャツ類、下にスカートやパンツを掛けれる様にしたのでコーディネートも楽ちん♪ コート等の丈の長いのは反対側に元々あるハンガーポールに掛けてます☆
yamato
yamato
mahi1101さんの実例写真
イベント用に再投稿です! 在宅勤務用にカウンター下にサイドテーブルを作製しました。在宅勤務がない時も、お鍋の時の材料を置いたりかなり重宝してます!
イベント用に再投稿です! 在宅勤務用にカウンター下にサイドテーブルを作製しました。在宅勤務がない時も、お鍋の時の材料を置いたりかなり重宝してます!
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
robi___n1228さんの実例写真
イベント用。 一人暮らしを始めたときから変わらぬ洗濯機周り。 洗濯カゴを二重にして洗濯前と後で使い分けています。
イベント用。 一人暮らしを始めたときから変わらぬ洗濯機周り。 洗濯カゴを二重にして洗濯前と後で使い分けています。
robi___n1228
robi___n1228
1LDK | 一人暮らし
ujimAさんの実例写真
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ROCKさんの実例写真
隙間収納を作りました😊
隙間収納を作りました😊
ROCK
ROCK
3LDK | 家族
ysbijouxさんの実例写真
部屋全体がワークスペース✨ 理想のお部屋💕
部屋全体がワークスペース✨ 理想のお部屋💕
ysbijoux
ysbijoux
3DK | カップル
rikoさんの実例写真
やっとベース完成☺️
やっとベース完成☺️
riko
riko
hiyokopanさんの実例写真
建売だから諦めかけてたけど、コーナンで買ったこれで貼り付けた‼️
建売だから諦めかけてたけど、コーナンで買ったこれで貼り付けた‼️
hiyokopan
hiyokopan
家族
yuzuさんの実例写真
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
yuzu
yuzu
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
taka
taka
2DK | 家族
esukunさんの実例写真
ラクシーナにしてまずやりたかったことは、背面収納へコーナンのモアナチュラルを設置することでした。 いざ購入しようとネットを探しても…どこにも売ってない!コーナンに問い合わせたところなんと廃番になってしまったとの事😅 そこで代替となる引き出し収納を探したところ、ありました!セリア・キャンドゥで売られている「スリム引き出しボックス」「スリム引き出しラック」です。 これは受け側と引き出し側を組み合わせで使用するのですが、縦4列、横7列設置してちょうどピッタリになります。 引き出し部は簡単に取り外せるので、場所を変えたい際などは箱ごと入れ変える事ができて使い勝手もいいです。 また、モアナチュラルは3列×6列なので、4列×7列配置できる本製品はそれよりも細かく収納をすることが出来るのもメリットかなと思います。 もしモアナチュラルが手に入らず困っているラクシーナユーザーの方がいらっしゃいましたら、ご参考にしていただけると嬉しいです😊
ラクシーナにしてまずやりたかったことは、背面収納へコーナンのモアナチュラルを設置することでした。 いざ購入しようとネットを探しても…どこにも売ってない!コーナンに問い合わせたところなんと廃番になってしまったとの事😅 そこで代替となる引き出し収納を探したところ、ありました!セリア・キャンドゥで売られている「スリム引き出しボックス」「スリム引き出しラック」です。 これは受け側と引き出し側を組み合わせで使用するのですが、縦4列、横7列設置してちょうどピッタリになります。 引き出し部は簡単に取り外せるので、場所を変えたい際などは箱ごと入れ変える事ができて使い勝手もいいです。 また、モアナチュラルは3列×6列なので、4列×7列配置できる本製品はそれよりも細かく収納をすることが出来るのもメリットかなと思います。 もしモアナチュラルが手に入らず困っているラクシーナユーザーの方がいらっしゃいましたら、ご参考にしていただけると嬉しいです😊
esukun
esukun
3LDK | 家族
PR
楽天市場
itk68さんの実例写真
だんだん子供が動くようになってきたので100均のワイヤーネットとコーナンのパイプで旦那がDIY!
だんだん子供が動くようになってきたので100均のワイヤーネットとコーナンのパイプで旦那がDIY!
itk68
itk68
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
ついにこのお盆休みで壁面クローゼットを作り終えました👌収納が少ない賃貸では自力で収納作ってしまえば良き😉⚒ 予算は合計15000円程度でしたが、経験を積むという上ではコスパが良かったに違いありません💁‍♂️ 強度もあり、設計しながらの完成のため、家族にも喜んでもらえました⭐️
ついにこのお盆休みで壁面クローゼットを作り終えました👌収納が少ない賃貸では自力で収納作ってしまえば良き😉⚒ 予算は合計15000円程度でしたが、経験を積むという上ではコスパが良かったに違いありません💁‍♂️ 強度もあり、設計しながらの完成のため、家族にも喜んでもらえました⭐️
d_kun
d_kun
3DK
kittyさんの実例写真
シンク下の物が出しずらくて、ずーっと気になってました😢(4枚目) 見た目スッキリさせたところで、奥が見えないから使いずらい💦 家族にも、自分が使った食器洗いや、ゴミが溜まったら積まずに袋を交換しろ!直に触るの嫌ならゴム手してやれ〜!!と… 名もなきプチ家事を強いてるだけに、使いやすいわかりやすい収納を❗️と、一大決心して取り付けましたよ🛠️ レールひとつ選ぶのに、コーナンでちんぷんかんぷん(´・ω・`)? 上吊り、横付け、底引き❓2段引き3段引きetc…よーわからん💦 私がやりたい底引きで、滑らかな動きのクアドロタイプてのを選びました🗄️ 帰宅して説明書き見た途端、ちいちゃい文字に長々と細かな寸法記載で嫌になり、完成形を置いてみて、ざっくりネジ止め位置に印つけて、強行で雰囲気で取り付けましたが、何とか仕上がりました( ..›ᴗ‹..)💕✨✨👏 レールに付ける板は、シンク背面食器棚の板が、運良くピッタリサイズで買わずに済みました🎶
シンク下の物が出しずらくて、ずーっと気になってました😢(4枚目) 見た目スッキリさせたところで、奥が見えないから使いずらい💦 家族にも、自分が使った食器洗いや、ゴミが溜まったら積まずに袋を交換しろ!直に触るの嫌ならゴム手してやれ〜!!と… 名もなきプチ家事を強いてるだけに、使いやすいわかりやすい収納を❗️と、一大決心して取り付けましたよ🛠️ レールひとつ選ぶのに、コーナンでちんぷんかんぷん(´・ω・`)? 上吊り、横付け、底引き❓2段引き3段引きetc…よーわからん💦 私がやりたい底引きで、滑らかな動きのクアドロタイプてのを選びました🗄️ 帰宅して説明書き見た途端、ちいちゃい文字に長々と細かな寸法記載で嫌になり、完成形を置いてみて、ざっくりネジ止め位置に印つけて、強行で雰囲気で取り付けましたが、何とか仕上がりました( ..›ᴗ‹..)💕✨✨👏 レールに付ける板は、シンク背面食器棚の板が、運良くピッタリサイズで買わずに済みました🎶
kitty
kitty
家族
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
kobami_styleさんの実例写真
リビングは暖房が効いてるので、シダ達はウッドデッキへ移動しました♪ 屋根があるだけで、植物が吊るし放題🌱 作ってよかったぁ❤️
リビングは暖房が効いてるので、シダ達はウッドデッキへ移動しました♪ 屋根があるだけで、植物が吊るし放題🌱 作ってよかったぁ❤️
kobami_style
kobami_style
家族
asahinahomeさんの実例写真
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haru29さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る