コメント1
terumin
モニター投稿です。金具取り付け完了。簡単にできました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tattaさんの実例写真
やーっと少しだけ上のスペース活用できた。収納少なくスペースも狭いのでずーっとなんとかしたかった。少し見えたのでココから広げよ。
やーっと少しだけ上のスペース活用できた。収納少なくスペースも狭いのでずーっとなんとかしたかった。少し見えたのでココから広げよ。
tatta
tatta
1LDK | 一人暮らし
tattaさんの実例写真
前回より増築
前回より増築
tatta
tatta
1LDK | 一人暮らし
chiekoさんの実例写真
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
chieko
chieko
3DK | 家族
neko4053さんの実例写真
取り付けできたー_| ̄|○
取り付けできたー_| ̄|○
neko4053
neko4053
2LDK | 一人暮らし
himenekoさんの実例写真
マスキングテープ¥1,500
これもベルメゾンの引き出し式のキッチン収納。 ペイント、マステ、飾りに取手をつけました。 マステの上からもニスを結構塗りました。
これもベルメゾンの引き出し式のキッチン収納。 ペイント、マステ、飾りに取手をつけました。 マステの上からもニスを結構塗りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
lalalalanさんの実例写真
初投稿 RoomClipで見かけた和室×すだれ×カーテンを 真似したくてマイハウスで再現 寸足らずなすだれがイイ感じです(自己満) 賃貸マンション改造計画開始〜
初投稿 RoomClipで見かけた和室×すだれ×カーテンを 真似したくてマイハウスで再現 寸足らずなすだれがイイ感じです(自己満) 賃貸マンション改造計画開始〜
lalalalan
lalalalan
1DK | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
Mariさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ イベント参加させて頂きまーす!! アクセサリーを吊り下げ収納してます♬*゜ 使いたいのが、どこにあるか 見つけやすくて、お気に入り♬*゜ タンス側面にカッティングシート貼ってすだれかけてます。 アクセサリー作るのも好きなあたし♡ 最近また、自作ピアス増えました♬*゜ そして、涼しくなってきたから 手編みのヘアーバンドも活躍の時期✩ 今年は何色で編もうかな♬*゜
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ イベント参加させて頂きまーす!! アクセサリーを吊り下げ収納してます♬*゜ 使いたいのが、どこにあるか 見つけやすくて、お気に入り♬*゜ タンス側面にカッティングシート貼ってすだれかけてます。 アクセサリー作るのも好きなあたし♡ 最近また、自作ピアス増えました♬*゜ そして、涼しくなってきたから 手編みのヘアーバンドも活躍の時期✩ 今年は何色で編もうかな♬*゜
Mari
Mari
3LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
ikumari
ikumari
3DK | 家族
TAKUさんの実例写真
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
hukurou2128さんの実例写真
洗面所スッキリ計画なんとか完了❤︎
洗面所スッキリ計画なんとか完了❤︎
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
333さんの実例写真
333
333
1R | 一人暮らし
Natsuさんの実例写真
久しぶりにシンクの張り替えがんばりました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 半年に一回張り替えてる(笑) 今回のは かなり気に入ったので剥がれるまで使おう\(*ˊᗜˋ*)/♡ 西陽の強い窓にもブライド付けました(๑˙³˙)و でもブラウン付けたら、調味料棚が使えなくなってしまった…… 壁側に棚作らなきゃ(¯―¯٥)
久しぶりにシンクの張り替えがんばりました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 半年に一回張り替えてる(笑) 今回のは かなり気に入ったので剥がれるまで使おう\(*ˊᗜˋ*)/♡ 西陽の強い窓にもブライド付けました(๑˙³˙)و でもブラウン付けたら、調味料棚が使えなくなってしまった…… 壁側に棚作らなきゃ(¯―¯٥)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ajysさんの実例写真
カーテンをやめて、すだれにしました👍🏽 安くていい! 冬はシャッターがあるので大丈夫かと👌🏾
カーテンをやめて、すだれにしました👍🏽 安くていい! 冬はシャッターがあるので大丈夫かと👌🏾
ajys
ajys
1LDK | 家族
marcheさんの実例写真
網戸にしている状態です。 夕方のひんやりとした風が入ってきます。 これなら窓開けっ放しでも、お隣さんと目が会うことはなさそうです! 和室の壁(珪藻土)にすだれ用超強力両面テープがフックが付くか心配しましたが……しっかり取り付けできました。説明には土壁、布、壁紙は取り付けられないと書いてあります。 我が家は外す予定はないので、直接貼りました!気になる方はマスキングテープと少し小さめに切って併用でも大丈夫だとおもいますよ~。明日の朝日が楽しみです。眩しくなければ嬉しい╰(*´︶`*)╯
網戸にしている状態です。 夕方のひんやりとした風が入ってきます。 これなら窓開けっ放しでも、お隣さんと目が会うことはなさそうです! 和室の壁(珪藻土)にすだれ用超強力両面テープがフックが付くか心配しましたが……しっかり取り付けできました。説明には土壁、布、壁紙は取り付けられないと書いてあります。 我が家は外す予定はないので、直接貼りました!気になる方はマスキングテープと少し小さめに切って併用でも大丈夫だとおもいますよ~。明日の朝日が楽しみです。眩しくなければ嬉しい╰(*´︶`*)╯
marche
marche
4LDK
cocomaroさんの実例写真
のれん・すだれ¥1,440
モニター投稿続きます すだれハンガーは、挟み込んでネジを締めるだけ😊 簡単に取り付けられます あとは、すだれを引っかけるだけで🆗
モニター投稿続きます すだれハンガーは、挟み込んでネジを締めるだけ😊 簡単に取り付けられます あとは、すだれを引っかけるだけで🆗
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
外からは中の様子が見えないので、これからの季節、窓を開けておくことができます\(^o^)/
外からは中の様子が見えないので、これからの季節、窓を開けておくことができます\(^o^)/
terumin
terumin
caonさんの実例写真
ずっと悩んでたタオルホルダー 壁はコンクリートにクロスだからタオルバーを打つわけにも行かず…ダルトンの強粘着がどこまで頑張れるか!(壁紙がボコボコ😢) 蛇口後ろは板が斜めにズレて施行されて、黄ばんだみたいな黄色だし、なんとなくダサボロだったけど、タイルシールを貼ったらちょっとさっぱりー♪
ずっと悩んでたタオルホルダー 壁はコンクリートにクロスだからタオルバーを打つわけにも行かず…ダルトンの強粘着がどこまで頑張れるか!(壁紙がボコボコ😢) 蛇口後ろは板が斜めにズレて施行されて、黄ばんだみたいな黄色だし、なんとなくダサボロだったけど、タイルシールを貼ったらちょっとさっぱりー♪
caon
caon
2DK | 家族
mayurikaさんの実例写真
すだれのイベントに参加します。 すだれというか、日よけと目隠しの為に毎年こんな感じにやってます。 長い突っ張り棒で外側の窓にすだれを貼って、ベランダフェンスの下に紐でくくって取り付けます。 ご覧のように前の住宅からの視線も気にならないし、風も通るし、出入りもスムーズです。 備前焼の風鈴は、好きなパーツを組み合わせてオンリーワンの風鈴が作れるというものです。岡山城の備前焼工房で作れますよ🎐
すだれのイベントに参加します。 すだれというか、日よけと目隠しの為に毎年こんな感じにやってます。 長い突っ張り棒で外側の窓にすだれを貼って、ベランダフェンスの下に紐でくくって取り付けます。 ご覧のように前の住宅からの視線も気にならないし、風も通るし、出入りもスムーズです。 備前焼の風鈴は、好きなパーツを組み合わせてオンリーワンの風鈴が作れるというものです。岡山城の備前焼工房で作れますよ🎐
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
目線が気になるのでいつも薄いレースカーテンを一枚ひいていました。でも…下部分って目線関係なく開けられるはず!!という事でやはりローマンブラインドかブラインドを設置しようかと検討中です。 まず第一段階のシミュレーションとしてIKEAのプリーツブラインドを付けてみました。こちらなんと90x190 cmで¥399!(◎_◎;) 隣の窓には付けていないのでスッキリ感や直接光を感じる感覚が全然違うのが解ります。本当に開放的で外にいるかのような気分の良さ🤗 シミュレーションのつもりがかなり気に入ったので夏場は洋風すだれとしてこのまま楽しもうかな♩と思い始めてます💕
目線が気になるのでいつも薄いレースカーテンを一枚ひいていました。でも…下部分って目線関係なく開けられるはず!!という事でやはりローマンブラインドかブラインドを設置しようかと検討中です。 まず第一段階のシミュレーションとしてIKEAのプリーツブラインドを付けてみました。こちらなんと90x190 cmで¥399!(◎_◎;) 隣の窓には付けていないのでスッキリ感や直接光を感じる感覚が全然違うのが解ります。本当に開放的で外にいるかのような気分の良さ🤗 シミュレーションのつもりがかなり気に入ったので夏場は洋風すだれとしてこのまま楽しもうかな♩と思い始めてます💕
roco
roco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikiponさんの実例写真
おうち夏祭りしました!
おうち夏祭りしました!
mikipon
mikipon
megggさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥6,980
オカメさんが長押に止まって私が一生懸命貼った襖の壁紙を上手に剥がしてビリビリ食いちぎるもんだから、襖の冗談は簾で覆ってしまいました。 落ち着いたらテレビ台を作りたいです📺♪
オカメさんが長押に止まって私が一生懸命貼った襖の壁紙を上手に剥がしてビリビリ食いちぎるもんだから、襖の冗談は簾で覆ってしまいました。 落ち着いたらテレビ台を作りたいです📺♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
melissaさんの実例写真
melissa
melissa
1R | 一人暮らし
mizさんの実例写真
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
miz
miz
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
kananonさんの実例写真
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
kananon
kananon
3DK | 家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
Kurehaさんの実例写真
どうしてもかさばるハンガー類 S字フックで誤魔化してきたけどついに専用収納へ ストレスフリー ニトリで見つけたマグネット収納ハンガーラック3段FLAT 強力マグネットでも重さに負けちゃうので壁面取り付け 古い物件の良いところは遠慮なくビスが打てるところ笑
どうしてもかさばるハンガー類 S字フックで誤魔化してきたけどついに専用収納へ ストレスフリー ニトリで見つけたマグネット収納ハンガーラック3段FLAT 強力マグネットでも重さに負けちゃうので壁面取り付け 古い物件の良いところは遠慮なくビスが打てるところ笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
maimai0110さんの実例写真
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
maimai0110
maimai0110
家族
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
yu-yuukiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
megurinさんの実例写真
電球¥8,624
レオパレスは特殊なソケットで お洒落なペンダントライトはどれも合わず 諦らめていましたが アマゾンでコード付き吊り下げソケットを 見つけて、別売りのランプシェードも購入🛋 ナチュラルなバンブー素材𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic③ ただでさえ少ないレオパレスのコンセント⤵ さて、どこで取るか!に悩み テレビ裏から壁をはわして天井から吊るし ダイソーで購入してた 配線カバーですべて隠しました ̖́- 天井を見上げてよ〜く見ると陳腐ですが 無理だと諦らめていたペンダントライトを 堪能できて最高に嬉しいです‪ꔛ‬♡‪ 半日かけて頑張りまひた👊 ̖́- そして初めてのモニター当選して以来 ずっと愛用させて頂いてる 遠藤照明さんのsyncaで調光調色✧ *ᔦᔧ✩ サイドテーブルのフェザーランプは「天空」 ペンダントライトは「黄金色」
レオパレスは特殊なソケットで お洒落なペンダントライトはどれも合わず 諦らめていましたが アマゾンでコード付き吊り下げソケットを 見つけて、別売りのランプシェードも購入🛋 ナチュラルなバンブー素材𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic③ ただでさえ少ないレオパレスのコンセント⤵ さて、どこで取るか!に悩み テレビ裏から壁をはわして天井から吊るし ダイソーで購入してた 配線カバーですべて隠しました ̖́- 天井を見上げてよ〜く見ると陳腐ですが 無理だと諦らめていたペンダントライトを 堪能できて最高に嬉しいです‪ꔛ‬♡‪ 半日かけて頑張りまひた👊 ̖́- そして初めてのモニター当選して以来 ずっと愛用させて頂いてる 遠藤照明さんのsyncaで調光調色✧ *ᔦᔧ✩ サイドテーブルのフェザーランプは「天空」 ペンダントライトは「黄金色」
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maimai0110さんの実例写真
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
maimai0110
maimai0110
家族
Fumiさんの実例写真
久しぶりに投稿してみました(^^) 今月引越しをして家具家電新調しました✨ キッチン周りは初めて全て黒に😁 アパートなので、戸建てより基本的に狭くて家具家電選び難しかった💦
久しぶりに投稿してみました(^^) 今月引越しをして家具家電新調しました✨ キッチン周りは初めて全て黒に😁 アパートなので、戸建てより基本的に狭くて家具家電選び難しかった💦
Fumi
Fumi
4LDK | 家族
mamiiiさんの実例写真
🍳 my kitchen 前面にはタイルステッカーを。 扉と吊り棚にはリメイクシートを。 ほぼ全部変えているので 元々の姿を見たらびっくりされるキッチンです。
🍳 my kitchen 前面にはタイルステッカーを。 扉と吊り棚にはリメイクシートを。 ほぼ全部変えているので 元々の姿を見たらびっくりされるキッチンです。
mamiii
mamiii
3DK | 家族
4sunshineさんの実例写真
4sunshine
4sunshine
家族
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る