mamyuさんの部屋
PACIFIC_FURNITURE_SERVICE_パシフィックファニチャーサービス_LYON_リオン_FACTORY_STOOL_Lサイズ
フラワースタンド・花台¥11,550
ファクトリースツール/バックレスト(ホワイト)
保存容器・キャニスター¥3,888
【SKULLCANDY】スカルキャンディ 2015春夏/Crusher ヘッドフォン/6カラー/音楽 ヘッドホン【あす楽対応】
その他¥14,194
August EP640 Bluetooth ブルートゥース ヘッドホン ワイヤレス ヘッドホン ノイズキャンセリング ヘッドフォン
その他¥5,998
和気産業 Walist ウォリスト束ねる金具2本用 178mm 白 WAT-014 1点
その他¥379
和気産業 Walist ウォリスト棚受金具2枚用 178mm 白 WAT-006 2枚【2506DFD_3】
棚受・棚柱¥677
コメント24
mamyu
極小スペースのPCコーナー。なるべくスッキリ快適にしたい。沢山の配線を簡単な方法で隠してます。その時の様子はこちらから↓https://limia.jp/idea/199775

この写真を見た人へのおすすめの写真

165さんの実例写真
PCデスクの足元の配線を整理。かなりがんばったけどこれが限界(;▽;)
PCデスクの足元の配線を整理。かなりがんばったけどこれが限界(;▽;)
165
165
2LDK | 家族
Tetsuhiroさんの実例写真
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
Tetsuhiro
Tetsuhiro
1K | 一人暮らし
takeboo3さんの実例写真
うちのPCスペースです。 リビングのソファーの後ろにこのスペースはあります。 デスクトップPCをなるべくスッキリ設置したくて、ごちゃごちゃする配線や外付けHDDなどは一番下に短めの棚を作ってそこに配置してあります。
うちのPCスペースです。 リビングのソファーの後ろにこのスペースはあります。 デスクトップPCをなるべくスッキリ設置したくて、ごちゃごちゃする配線や外付けHDDなどは一番下に短めの棚を作ってそこに配置してあります。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
充電ステーション & 子どものPCコーナーを作成中。 白い棚は以前、洗濯機横の引き出しの天板として作った物を再利用。 洗濯機のサイズアップで使えなくなってしまった物が使えて大満足♪ 脚はダイソーの飾り棚?を解体して利用しました。 まだまだ棚板を増やすし、手元が暗いのでクリップライトを付ける予定です。
充電ステーション & 子どものPCコーナーを作成中。 白い棚は以前、洗濯機横の引き出しの天板として作った物を再利用。 洗濯機のサイズアップで使えなくなってしまった物が使えて大満足♪ 脚はダイソーの飾り棚?を解体して利用しました。 まだまだ棚板を増やすし、手元が暗いのでクリップライトを付ける予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
mekichin
mekichin
家族
mekichinさんの実例写真
カウンターの左側。 リビングからは角度的に見えにくくなる位置に可動棚を設置しました。 生活に必要な書類、文房具、工具が大体ここに収納されてます。
カウンターの左側。 リビングからは角度的に見えにくくなる位置に可動棚を設置しました。 生活に必要な書類、文房具、工具が大体ここに収納されてます。
mekichin
mekichin
家族
smileysmileyさんの実例写真
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
guririさんの実例写真
pcデスク下の配線
pcデスク下の配線
guriri
guriri
PR
楽天市場
cc1omoさんの実例写真
DIY(旦那さん力作) 同じ材質の端材をもらって、配線隠し。 ガチャ棚を取り付けてPCデスクに。 高さを変えたり、棚を増やしたり、これからの用途に合わせて変えれます。
DIY(旦那さん力作) 同じ材質の端材をもらって、配線隠し。 ガチャ棚を取り付けてPCデスクに。 高さを変えたり、棚を増やしたり、これからの用途に合わせて変えれます。
cc1omo
cc1omo
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
うちは猫たちがいるので、PC周りの沢山あるコンセント類は木箱にゆったりめに入れて、一本だけ線がでてくるようにしてます。 イタズラ防止になるし、ホコリも防げるし、熱こもりも防げて便利です♪ 上に道具箱、下が配線です。
うちは猫たちがいるので、PC周りの沢山あるコンセント類は木箱にゆったりめに入れて、一本だけ線がでてくるようにしてます。 イタズラ防止になるし、ホコリも防げるし、熱こもりも防げて便利です♪ 上に道具箱、下が配線です。
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
配線には悩みます(。-`ω-)ンー うちのPCコーナー。 100均のキッチン棚に掛けて使うアイアンカゴを机に掛けて収納しました。 壁もスッキリ、床の掃除機がけも楽々です♪
配線には悩みます(。-`ω-)ンー うちのPCコーナー。 100均のキッチン棚に掛けて使うアイアンカゴを机に掛けて収納しました。 壁もスッキリ、床の掃除機がけも楽々です♪
mamyu
mamyu
家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
pacoさんの実例写真
テレビやPC関係の配線を裏側に隠してスッキリ!テレビ周りもお掃除しやすくなりました。
テレビやPC関係の配線を裏側に隠してスッキリ!テレビ周りもお掃除しやすくなりました。
paco
paco
3LDK | 家族
malmさんの実例写真
机下のパソコンを置く棚。 パソコン専用台を置くよりすっきりしたかな? ルンバも入っていきます( ☆∀☆)
机下のパソコンを置く棚。 パソコン専用台を置くよりすっきりしたかな? ルンバも入っていきます( ☆∀☆)
malm
malm
1LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
¥5,454
キッチン背面カウンターの 一番ダイニング寄りの端の パソコンコーナー。 夫が自室にパソコンを 持って行ってしまったので、 ポカッと空いた所を拭き掃除して 地味にpic up。 上がいつもの閉じてある状態。 下がブラシ付きのフラップを上げてコード類をカウンター下に落とす時の状態。 カウンター下には 6つのコンセントと2つのUSBくちが設けてあるので、 この切り込み穴からコード類を 全て落としてすっきり始末出来ています。 マットな黒色とこのシルバー色との2色があり、 私はこのシルバー色をチョイス。
キッチン背面カウンターの 一番ダイニング寄りの端の パソコンコーナー。 夫が自室にパソコンを 持って行ってしまったので、 ポカッと空いた所を拭き掃除して 地味にpic up。 上がいつもの閉じてある状態。 下がブラシ付きのフラップを上げてコード類をカウンター下に落とす時の状態。 カウンター下には 6つのコンセントと2つのUSBくちが設けてあるので、 この切り込み穴からコード類を 全て落としてすっきり始末出来ています。 マットな黒色とこのシルバー色との2色があり、 私はこのシルバー色をチョイス。
bonobono54
bonobono54
家族
airararaさんの実例写真
このアングルやっと好きになれた(^^) 折返し水曜日頑張ろー☆
このアングルやっと好きになれた(^^) 折返し水曜日頑張ろー☆
airarara
airarara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
g-menさんの実例写真
寝室の腰壁完成です! 腰壁の中にデスクトップPC 入ってます。熱対策にダクト穴の扉と 横にも有効ボード穴が空いてます。 ごっちゃごちゃになる配線も腰壁中 でスッキリ。 腰壁はビス留めではなくてセリアのアーチ型留め金具でメンテしやすいようにしました。IKEAのPC机の天板を思い切ってホルソーで穴空けしてティッシュを取りやすいよう改良。 年内間に合った… 満足な仕上がりです。
寝室の腰壁完成です! 腰壁の中にデスクトップPC 入ってます。熱対策にダクト穴の扉と 横にも有効ボード穴が空いてます。 ごっちゃごちゃになる配線も腰壁中 でスッキリ。 腰壁はビス留めではなくてセリアのアーチ型留め金具でメンテしやすいようにしました。IKEAのPC机の天板を思い切ってホルソーで穴空けしてティッシュを取りやすいよう改良。 年内間に合った… 満足な仕上がりです。
g-men
g-men
1LDK | カップル
mandysince2000さんの実例写真
PCデスク回りの配線を見直しました。PCモニタのスタンドをアームに変更、デスク回りの配線減少、不要なものを極力排除しスペースが広くとれるようになりました。これですっきり快適です。
PCデスク回りの配線を見直しました。PCモニタのスタンドをアームに変更、デスク回りの配線減少、不要なものを極力排除しスペースが広くとれるようになりました。これですっきり快適です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
stoneriverさんの実例写真
テレビとPCの配線をどうしようかと悩んだ結果がこちら。 カラーボックス用のインナーボックスを使用しました。 バスケットタイプにしたことにより、任意の隙間からコードを引き出すことが出来ます。
テレビとPCの配線をどうしようかと悩んだ結果がこちら。 カラーボックス用のインナーボックスを使用しました。 バスケットタイプにしたことにより、任意の隙間からコードを引き出すことが出来ます。
stoneriver
stoneriver
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
ダイニングチェア¥6,799
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースのカウンター(机)下の配線用の棚板です。 コンセントも設置してあります。
スタディスペースのカウンター(机)下の配線用の棚板です。 コンセントも設置してあります。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
配線をカウンター(机)に出す穴です。 サイズは10cm×5cmで、2700mm幅のカウンターに、均等に4箇所あります。
配線をカウンター(机)に出す穴です。 サイズは10cm×5cmで、2700mm幅のカウンターに、均等に4箇所あります。
gooska
gooska
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
配線が気になるーーー😱 改善が必要ですな😤 机の板は家が完成してから初めて見ました👀 色々な色が入った板で気にってます❤︎ (PCスペースだけどPCなし。)
配線が気になるーーー😱 改善が必要ですな😤 机の板は家が完成してから初めて見ました👀 色々な色が入った板で気にってます❤︎ (PCスペースだけどPCなし。)
yucco
yucco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
moricoさんの実例写真
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
morico
morico
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
造作のパソコンデスク💻️ after ニトリのA4ファイルケース(ワイド)にスイッチやパッドをいろいろ放り込んで隠しただけ(笑) ただそれだけなのにスッキリ‼️
造作のパソコンデスク💻️ after ニトリのA4ファイルケース(ワイド)にスイッチやパッドをいろいろ放り込んで隠しただけ(笑) ただそれだけなのにスッキリ‼️
hiha
hiha
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
電源入れるとLEDで光るようになってます♪
電源入れるとLEDで光るようになってます♪
nae
nae
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
書斎スペース。 とは言っても在宅ワークではありません。 完全に趣味用。(主にゲーム笑) PCは右下に隠れてますが、モニターまでの配線は天板の裏に隠してるので、目に触れないからゴチャゴチャしないし掃除もしやすいです。
書斎スペース。 とは言っても在宅ワークではありません。 完全に趣味用。(主にゲーム笑) PCは右下に隠れてますが、モニターまでの配線は天板の裏に隠してるので、目に触れないからゴチャゴチャしないし掃除もしやすいです。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
私のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです🎶 物を捨てられない私😆独身時代から使用してた100均のルーター収納BOXです。
私のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです🎶 物を捨てられない私😆独身時代から使用してた100均のルーター収納BOXです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
Emkさんの実例写真
半透明の無印良品の引き出しを別のところで利用することにしたので、新たにホワイトグレーの引き出しを投入しました✨ インクやらA4コピー用紙やら写真用紙などが入っています。 ソフトボックスには、配線やルーターなどが入っています。以前は別のところに置いていたので、これでやっと1ヶ所にPC関係のものを収めることができました。気分もスッキリです!
半透明の無印良品の引き出しを別のところで利用することにしたので、新たにホワイトグレーの引き出しを投入しました✨ インクやらA4コピー用紙やら写真用紙などが入っています。 ソフトボックスには、配線やルーターなどが入っています。以前は別のところに置いていたので、これでやっと1ヶ所にPC関係のものを収めることができました。気分もスッキリです!
Emk
Emk
家族
Hikoさんの実例写真
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
Hiko
Hiko
m12さんの実例写真
少し模様替えをしたデスク周りです。
少し模様替えをしたデスク周りです。
m12
m12
家族
mlemonさんの実例写真
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
カフェコーナーのスピーカーなどのごちゃごちゃ配線🫠💦 カウンターにあったアンプを上の棚に置くことでスッキリ改善しました。 なぜもっと早く気づかなかったんだろ…😅
カフェコーナーのスピーカーなどのごちゃごちゃ配線🫠💦 カウンターにあったアンプを上の棚に置くことでスッキリ改善しました。 なぜもっと早く気づかなかったんだろ…😅
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
PR
楽天市場
preciousstoneさんの実例写真
ダイソー「フラットコーナーラック」×3と「配線カバー」で超簡単diy! 配線カバーの両面テープで浮かして壁にも貼れそうです!
ダイソー「フラットコーナーラック」×3と「配線カバー」で超簡単diy! 配線カバーの両面テープで浮かして壁にも貼れそうです!
preciousstone
preciousstone
もっと見る