yome03さんの部屋
【エントリーでP5倍&最大3,000円OFFクーポン配布中】 LED キャンドルライト 3点セット リモコン付 間接照明 寝室 おしゃれ キャンドル インテリアライト 照明 スタンドライト フロアライト スタンド照明 電池式 本格キャンドル リモコン付き Norma〔ノーマ〕3個セット
キャンドルライト¥2,790
和気産業 Walist ウォリスト 2×4材用金具 黒 WAT-001 1セット
2×4¥1,205
掛け時計 スマート2(NAフェイス) ニトリ
ニトリ掛け時計¥1,017
楽天1位 【送料無料】 ワインセラー ルフィエール LW-S12 ペルチェライン 12本 ブラック 1年保証 日本メーカー製ペルチェ使用 ワインクーラー 大容量 40L ひとり暮らし 小型 コンパクト 日本酒セラー PELTIER12
リカーマウンテンワインクーラー・ワインセラー¥17,800
トーソー カーテンレール グレイス16 Cキャップ 2.10m ネクスティダブル正面付けセット
カーテンレール¥13,570
コメント1
yome03
こどものものが増えてく我が家。サニーマット、バウンサー、おもちゃ、ぬいぐるみ…リビングにこどものものが増えてきました(*´-`)最近ついに寝返りするようになったので、ちゃんと片付けもしたいです。床に置いてるもの、こどもの力でひっぱり出せるもの、落ちたら危ないもの…たくさんあります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

385さんの実例写真
ベット完成形✨5人家族、チビッ子3人居るので広々ベットです\(^o^)/
ベット完成形✨5人家族、チビッ子3人居るので広々ベットです\(^o^)/
385
385
mai2さんの実例写真
子ども部屋の壁は、一面だけ黒板マグネット塗料で塗ってもらいました。お絵描きにあきる年齢になったら、学校からのプリントを貼って使ったり、お気に入りのポスターを貼ってみたり、楽しんでもらえたらなと思っています。
子ども部屋の壁は、一面だけ黒板マグネット塗料で塗ってもらいました。お絵描きにあきる年齢になったら、学校からのプリントを貼って使ったり、お気に入りのポスターを貼ってみたり、楽しんでもらえたらなと思っています。
mai2
mai2
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
現在のキッズスペース。 キッズスペースをDIYし出して約2年。 子どもと共に変化し続けてきました。 これからも変化していきます。
現在のキッズスペース。 キッズスペースをDIYし出して約2年。 子どもと共に変化し続けてきました。 これからも変化していきます。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
chu_meさんの実例写真
ありきたりですが、子ども部屋のドアにはお誕生日の数字を。
ありきたりですが、子ども部屋のドアにはお誕生日の数字を。
chu_me
chu_me
家族
akatukiyukiさんの実例写真
久しぶりに登場。子どもキッチン。長男が遊ばなくなり、次男には高さが合わなかったキッチン。過去に作った机やら端材やらと組み合わせて、ジャストサイズに❤️こうやって子どもの成長に合わせて変化できるのがDIY最大の魅力( ・∇・)
久しぶりに登場。子どもキッチン。長男が遊ばなくなり、次男には高さが合わなかったキッチン。過去に作った机やら端材やらと組み合わせて、ジャストサイズに❤️こうやって子どもの成長に合わせて変化できるのがDIY最大の魅力( ・∇・)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
キッズスペースの模様替えをしました。ワークデスクの天板を子どもの目線の高さに変更!さっそく喜んでお絵かきしたり絵本読んだりして使ってくれてます。子どもの成長に合わせて変化する我が家のキッズスペース。よかったら過去の投稿も遡って見てみてください!
キッズスペースの模様替えをしました。ワークデスクの天板を子どもの目線の高さに変更!さっそく喜んでお絵かきしたり絵本読んだりして使ってくれてます。子どもの成長に合わせて変化する我が家のキッズスペース。よかったら過去の投稿も遡って見てみてください!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
プラレールはもう遊ばないって前々から言われていたので、すべて撤去しつつ…何度も確認しちゃう私(✱°⌂°✱) ついでにトロファストの引き出しも全部洗って大掃除‼︎ お姉ちゃんの部屋も冬休み中に一度全部、見直したいなι(`・-・´)/
プラレールはもう遊ばないって前々から言われていたので、すべて撤去しつつ…何度も確認しちゃう私(✱°⌂°✱) ついでにトロファストの引き出しも全部洗って大掃除‼︎ お姉ちゃんの部屋も冬休み中に一度全部、見直したいなι(`・-・´)/
yana
yana
家族
Jijiさんの実例写真
イベント参加。 こどもの1歳の誕生日に作ったもの。 RCでも作られている方がいらっしゃり、こんなものがあるんだ面白い!と思い、ネットでも検索したりして見よう見まねで素人なりにやってみました。 DIYって面白い!って思わせてくれた最初のきっかけとなりました。 ほかにもパーツがついていたんですがどんどん外され壊され減っていっていますが... 成長とともにこどもの興味関心は変わるので、それに合わせて要素を更新していけたらなと思います。
イベント参加。 こどもの1歳の誕生日に作ったもの。 RCでも作られている方がいらっしゃり、こんなものがあるんだ面白い!と思い、ネットでも検索したりして見よう見まねで素人なりにやってみました。 DIYって面白い!って思わせてくれた最初のきっかけとなりました。 ほかにもパーツがついていたんですがどんどん外され壊され減っていっていますが... 成長とともにこどもの興味関心は変わるので、それに合わせて要素を更新していけたらなと思います。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ladybug.さんの実例写真
DIYデスク☆ 広々天板は、ランドセルを広げても大丈夫 食卓にランドセル乗せられるの嫌だったんだよねー 壁際の天板下には7センチの隙間を空けてあり、ここに超絶邪魔なピアニカを突っ込みます😄 気が向いたらそのうち引き出しも作ろうと思います。仕様を変えられるのがDIYのいいところ
DIYデスク☆ 広々天板は、ランドセルを広げても大丈夫 食卓にランドセル乗せられるの嫌だったんだよねー 壁際の天板下には7センチの隙間を空けてあり、ここに超絶邪魔なピアニカを突っ込みます😄 気が向いたらそのうち引き出しも作ろうと思います。仕様を変えられるのがDIYのいいところ
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
riko
riko
家族
yanaさんの実例写真
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
yana
yana
家族
rikoさんの実例写真
家族でただ一人寝起きの良い長男。 少し前の様子ですが、トイレから戻ってこないなーと布団からでて降りて行くと、 朝からLaQを広げて集中していました。 園に行くまでの一瞬も無駄にしない男😅 今回のイベントのカバーにしていただいたLaQなどの収納場所ですが、 (https://roomclip.jp/contest/996) その後、移動となりました💦 晩秋になり家で過ごす時間に比例して夢中になり、集中して長時間やるには床がいいということで、4歳の冬この配置に。 そこからの長男の成長は加速的で、3時間強も黙々と集中して一つの作品を作る姿がみられるようになりました。 よりよく楽しく遊ぶにも環境づくりは大事だなぁと実感した出来事でした😊 今はまた末娘の成長に合わせて細かな玩具と住み分けできるレイアウトに変更しましたのて、子どもスペースの記録も兼ねて投稿です🤗
家族でただ一人寝起きの良い長男。 少し前の様子ですが、トイレから戻ってこないなーと布団からでて降りて行くと、 朝からLaQを広げて集中していました。 園に行くまでの一瞬も無駄にしない男😅 今回のイベントのカバーにしていただいたLaQなどの収納場所ですが、 (https://roomclip.jp/contest/996) その後、移動となりました💦 晩秋になり家で過ごす時間に比例して夢中になり、集中して長時間やるには床がいいということで、4歳の冬この配置に。 そこからの長男の成長は加速的で、3時間強も黙々と集中して一つの作品を作る姿がみられるようになりました。 よりよく楽しく遊ぶにも環境づくりは大事だなぁと実感した出来事でした😊 今はまた末娘の成長に合わせて細かな玩具と住み分けできるレイアウトに変更しましたのて、子どもスペースの記録も兼ねて投稿です🤗
riko
riko
家族
mamyuさんの実例写真
子どもの成長に合わせて変化した部屋です。 母の愛も入ったDIYです。笑 工程はこちら。 学習机からワークスペーススタイルへ https://limia.jp/idea/290085 格子窓枠の釘打ち https://limia.jp/idea/290561 机天板 https://limia.jp/idea/292504
子どもの成長に合わせて変化した部屋です。 母の愛も入ったDIYです。笑 工程はこちら。 学習机からワークスペーススタイルへ https://limia.jp/idea/290085 格子窓枠の釘打ち https://limia.jp/idea/290561 机天板 https://limia.jp/idea/292504
mamyu
mamyu
家族
moimoiさんの実例写真
今も週に2日、主人が在宅ワークをしています。 子ども部屋の半分は仕事部屋に。。 壁で仕切ってしまうのはまだ早いので、取り外し可能なワイヤーシェルフは使い勝手の良いアイテムです✨ ただ注意書きに、『壁面に設置してください』とあったので、負荷をかけないように注意して使います😋
今も週に2日、主人が在宅ワークをしています。 子ども部屋の半分は仕事部屋に。。 壁で仕切ってしまうのはまだ早いので、取り外し可能なワイヤーシェルフは使い勝手の良いアイテムです✨ ただ注意書きに、『壁面に設置してください』とあったので、負荷をかけないように注意して使います😋
moimoi
moimoi
家族
..ketaketa..さんの実例写真
階段下に作っておいたスペース。 来年小学生になる息子の為に ちょっとずつ学習スペース仕様にしていかなきゃ。 と言うことで、とりあえずパパにペグボードを付けてもらいました♩
階段下に作っておいたスペース。 来年小学生になる息子の為に ちょっとずつ学習スペース仕様にしていかなきゃ。 と言うことで、とりあえずパパにペグボードを付けてもらいました♩
..ketaketa..
..ketaketa..
家族
PR
楽天市場
konoroomさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
tomodayさんの実例写真
初投稿から3年が経ち… おもちゃ収納も子どもの成長に合わせて変化しました。 スタッキングシェルフを増やし、おもちゃがリカちゃんやプリキュアになりました。 子どもが小学生になったら、ランドセルや教科書の収納に変えようと思っています✳︎
初投稿から3年が経ち… おもちゃ収納も子どもの成長に合わせて変化しました。 スタッキングシェルフを増やし、おもちゃがリカちゃんやプリキュアになりました。 子どもが小学生になったら、ランドセルや教科書の収納に変えようと思っています✳︎
tomoday
tomoday
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
iwamayuさんの実例写真
小学校入学を機に 子どもの学習スペースをどうするのか 悩みましたが 先輩ママからのアドバイスで リビングに学習スペースをつくることにしました。 小5になった現在も変わらず リビングで勉強しています。 成長に合わせて 家具や配置を変えながら 子どものその時にあった ちょうどいいスペースをつくるように 見直しています。 小5になった息子 大きくなったなー 現在は、勉強に集中できる プライベートな空間に変更しました。 友達の家にあったらしく ここに、ベッドも置きたいとか 言ってますけど笑 無印良品でつくる空間づくり 家族で楽しんでいます。
小学校入学を機に 子どもの学習スペースをどうするのか 悩みましたが 先輩ママからのアドバイスで リビングに学習スペースをつくることにしました。 小5になった現在も変わらず リビングで勉強しています。 成長に合わせて 家具や配置を変えながら 子どものその時にあった ちょうどいいスペースをつくるように 見直しています。 小5になった息子 大きくなったなー 現在は、勉強に集中できる プライベートな空間に変更しました。 友達の家にあったらしく ここに、ベッドも置きたいとか 言ってますけど笑 無印良品でつくる空間づくり 家族で楽しんでいます。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
先月、次男の1歳のお誕生日でした。 バースデーデコレーションのタイミングで キッズスペースを少しだけ模様替え。 ポスターは昔N's yardで購入した 奈良さんのdead of night に。 つい親の都合でこどもを コントロールしてしまいそうな時に、 こどもだって意志も主張もある一人の人間で 親の所有物ではないんだってことを 奈良さんの作品の子たちは意識させてくれます。 ガーランドは段ボールにペイントした手作り。 お誕生日プレゼントのブルーナボンボンが 新たに仲間入りしました。
先月、次男の1歳のお誕生日でした。 バースデーデコレーションのタイミングで キッズスペースを少しだけ模様替え。 ポスターは昔N's yardで購入した 奈良さんのdead of night に。 つい親の都合でこどもを コントロールしてしまいそうな時に、 こどもだって意志も主張もある一人の人間で 親の所有物ではないんだってことを 奈良さんの作品の子たちは意識させてくれます。 ガーランドは段ボールにペイントした手作り。 お誕生日プレゼントのブルーナボンボンが 新たに仲間入りしました。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
つりさげ大好き! 子どもの成長や、私の気分に応じて収納の向きを変えたり、いろいろ改善するのもおもしろいです。たま〜にだけど。
つりさげ大好き! 子どもの成長や、私の気分に応じて収納の向きを変えたり、いろいろ改善するのもおもしろいです。たま〜にだけど。
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
無印良品良品ですっきり暮らしています。 「無印良品子どもとすっきり暮らす収納術」(主婦の友社) に我が家の子どもスペースを 掲載していただきました。 表紙には我が家の息子の後ろ姿 なんと、我が家が表紙カバーに登場しています。 お手にとってご覧いただけると嬉しいです。 https://simple10tree.com/muji-kodomo-keisai/
無印良品良品ですっきり暮らしています。 「無印良品子どもとすっきり暮らす収納術」(主婦の友社) に我が家の子どもスペースを 掲載していただきました。 表紙には我が家の息子の後ろ姿 なんと、我が家が表紙カバーに登場しています。 お手にとってご覧いただけると嬉しいです。 https://simple10tree.com/muji-kodomo-keisai/
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
PR
楽天市場
kokkokeiyamaさんの実例写真
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
toshitoshihomeさんの実例写真
自宅の元子ども部屋の主寝室 DIYで白→ピンク→ ブルーがかったダークグリーンと色を変え 子どもの成長とともに だいぶ大人な家に変わって来ました✨
自宅の元子ども部屋の主寝室 DIYで白→ピンク→ ブルーがかったダークグリーンと色を変え 子どもの成長とともに だいぶ大人な家に変わって来ました✨
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
Before & After … 1枚目📸2023年、住み始めて9年目。 2枚目📸2017年、今から6年前。 照明💡テレビ📺扇風機🎐サイドボードなどなど。初めは、アパート時代から使っていた家具たちが多いです。…にしても、インテリアの好みって変わっていくものですね。 ちょっぴり入りこんでる🤳2歳だった次女も、8歳になりました👧
Before & After … 1枚目📸2023年、住み始めて9年目。 2枚目📸2017年、今から6年前。 照明💡テレビ📺扇風機🎐サイドボードなどなど。初めは、アパート時代から使っていた家具たちが多いです。…にしても、インテリアの好みって変わっていくものですね。 ちょっぴり入りこんでる🤳2歳だった次女も、8歳になりました👧
walking123
walking123
家族
kiyoさんの実例写真
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
snowdrop
snowdrop
PR
楽天市場
puurinさんの実例写真
少し涼しくなってきたので、ラグを出してみました🙌 子ども達がもう少し大きくなったらソファーも買い替えたいな〜 色んな家具屋さん見たりして妄想はふくらんでます🫶笑 まだまだ汚されるのでもうちょい我慢😂
少し涼しくなってきたので、ラグを出してみました🙌 子ども達がもう少し大きくなったらソファーも買い替えたいな〜 色んな家具屋さん見たりして妄想はふくらんでます🫶笑 まだまだ汚されるのでもうちょい我慢😂
puurin
puurin
3LDK | 家族
Midasさんの実例写真
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
Midas
Midas
3LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
Mikaさんの実例写真
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
Mika
Mika
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
someday-5さんの実例写真
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukaさんの実例写真
子ども達が幼稚園の頃、 月ごとに作った作品を額に詰め込みました。 何とも言えないカワイイ作品を残したくて 3人分の作品を階段の壁に並べてます😆 思い出の壁飾りです💞 階段美術館🤩
子ども達が幼稚園の頃、 月ごとに作った作品を額に詰め込みました。 何とも言えないカワイイ作品を残したくて 3人分の作品を階段の壁に並べてます😆 思い出の壁飾りです💞 階段美術館🤩
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
もっと見る