コメント1
hebiko
な、なんとか入ったーーー!!お鍋とフライパン、なんとか収まりました…(^^;;追加で買ってしまった物を入れたら、あっちへガッチャン、こっちへガタリとひっかかって閉まらない…!右へ左へアレコレ入れ替え、入ったと思ったら、奥でガス管に干渉したり…と30分ほども格闘して、、、一応、よく使うものはワンアクションで取り出せるようになってるはず…!たぶん。。奇跡的に収まったことに感動してしまって、鍋フライパンのコゲ汚れには目をつぶって、、アップしちゃいました〜(*´∇`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

akiさんの実例写真
誰がキッチンの下の上手な収納の仕方教えて下さいf^_^;)
誰がキッチンの下の上手な収納の仕方教えて下さいf^_^;)
aki
aki
家族
11sgさんの実例写真
アイリスオーヤマ様々です。すっきり!
アイリスオーヤマ様々です。すっきり!
11sg
11sg
1LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
シンク下 下段 *
シンク下 下段 *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
hPk1さんの実例写真
乱雑ながらも、 収まった(^_^;)
乱雑ながらも、 収まった(^_^;)
hPk1
hPk1
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎キッチン下鍋収納✳︎ 年末に行ったアウトレットモールでT-falの限定色の鍋セットをget!! 今まで使っていたお鍋セットはだいぶ使いこまれていたのでフルチェンジしました(*≧∀≦*) お片づけはマメにやるくせに お料理は常に手抜き(。-_-。) 新しいお鍋に変えたことだしお料理もがんばります(笑)
✳︎キッチン下鍋収納✳︎ 年末に行ったアウトレットモールでT-falの限定色の鍋セットをget!! 今まで使っていたお鍋セットはだいぶ使いこまれていたのでフルチェンジしました(*≧∀≦*) お片づけはマメにやるくせに お料理は常に手抜き(。-_-。) 新しいお鍋に変えたことだしお料理もがんばります(笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
penzoさんの実例写真
penzo
penzo
1K | 一人暮らし
rika8282さんの実例写真
収まりもバッチリです
収まりもバッチリです
rika8282
rika8282
2LDK
PR
楽天市場
MOZURIKOさんの実例写真
コンセントをちゃんと 隠せたー(〃^∇^)ノ
コンセントをちゃんと 隠せたー(〃^∇^)ノ
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
mmprk731さんの実例写真
物が少ないのに棚を買ったので、となりの戸棚ガラガラ
物が少ないのに棚を買ったので、となりの戸棚ガラガラ
mmprk731
mmprk731
1R | 一人暮らし
tmaaさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Melonchanさんの実例写真
観音開きのキッチン下① ニトリの伸縮棚以外は全て100均のカゴ等で収納( ˙-˙ )♪
観音開きのキッチン下① ニトリの伸縮棚以外は全て100均のカゴ等で収納( ˙-˙ )♪
Melonchan
Melonchan
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
うちのキッチンには引き出し収納がないんです。シンプルな観音開きの戸棚のみ。なのでとりあえずニトリのシンク下用伸縮ラックを中心に、百均のバスケットを組み合わせて、自分で引き出し風収納にしています。あと、食品ストックや調味料はコンロ下、湿気の影響の少ないものをなるべくシンク下に固めています。 ワンルームだからとにかく収納のデッドスペースを作りたくない!という方にはこのニトリのラックおすすめです。 大皿類はもうこれ以上増えたら置くところがない😅
うちのキッチンには引き出し収納がないんです。シンプルな観音開きの戸棚のみ。なのでとりあえずニトリのシンク下用伸縮ラックを中心に、百均のバスケットを組み合わせて、自分で引き出し風収納にしています。あと、食品ストックや調味料はコンロ下、湿気の影響の少ないものをなるべくシンク下に固めています。 ワンルームだからとにかく収納のデッドスペースを作りたくない!という方にはこのニトリのラックおすすめです。 大皿類はもうこれ以上増えたら置くところがない😅
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
orioriさんの実例写真
シンク下の収納を見直し中。 インテリア全然完成していないのに収納が気になって、最近こっちばかり考えてます…… シンデレラフィットに憧れ、試行錯誤。 微妙な隙間が埋まらない💦 100均でこのpic見ながら考えたく、記録用postです♪コメントスルーしてください😌
シンク下の収納を見直し中。 インテリア全然完成していないのに収納が気になって、最近こっちばかり考えてます…… シンデレラフィットに憧れ、試行錯誤。 微妙な隙間が埋まらない💦 100均でこのpic見ながら考えたく、記録用postです♪コメントスルーしてください😌
oriori
oriori
家族
_.akiko._さんの実例写真
ゆっくり大掃除
ゆっくり大掃除
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
PR
楽天市場
sakabe_shinさんの実例写真
コンロ下の収納 細い方の収納は用途が不明ながらペットボトルが入るので突っ込んでいる。 広い方の収納の手前は画像の通り。 土鍋の奥は何リッター入るのかよく分からない両手鍋。数日分おでんを作るときにだけ輝く。 下の片手鍋の奥はたこ焼き鉄板。電気式のたこ焼き器ではなく、鉄。一家に一台。 フライパンを立てているファイルボックスの裏には災害時とたこ焼き時のためにカセットコンロ。
コンロ下の収納 細い方の収納は用途が不明ながらペットボトルが入るので突っ込んでいる。 広い方の収納の手前は画像の通り。 土鍋の奥は何リッター入るのかよく分からない両手鍋。数日分おでんを作るときにだけ輝く。 下の片手鍋の奥はたこ焼き鉄板。電気式のたこ焼き器ではなく、鉄。一家に一台。 フライパンを立てているファイルボックスの裏には災害時とたこ焼き時のためにカセットコンロ。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
habuさんの実例写真
IH下の引き出しも整理しました! ニトリのファイルボックスとカインズのskittoを組み合わせています。 パズルみたいに、なんだかうまくハマりました👍
IH下の引き出しも整理しました! ニトリのファイルボックスとカインズのskittoを組み合わせています。 パズルみたいに、なんだかうまくハマりました👍
habu
habu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
keiさんの実例写真
kei
kei
2LDK
miyaさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
至って普通のフライパン。 ただただ見た目が可愛い♡
至って普通のフライパン。 ただただ見た目が可愛い♡
miya
miya
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
すっきり暮らす★ すっきり暮らすために実践している事。 それは「余白を作る事」です。 久しぶりにキッチン下収納をopen〜♫ 引き出しは開け閉めする際に物が動く場合があるのでシンデレラフィットするのが理想ですが、棚の場合は、私はあえてピッタリ・キッチリとは収納しないようにしています。 何かを取り出す際に、なるべく上下左右に干渉しない程度の隙間を作るとストレスなく取り出せるし、しまう事も簡単です。 余白を作るとすっきり見える♫ 探しやすくて気持ちもすっきり♫ 収納する負担が減ってすっきり♫ 良い感じです😊
すっきり暮らす★ すっきり暮らすために実践している事。 それは「余白を作る事」です。 久しぶりにキッチン下収納をopen〜♫ 引き出しは開け閉めする際に物が動く場合があるのでシンデレラフィットするのが理想ですが、棚の場合は、私はあえてピッタリ・キッチリとは収納しないようにしています。 何かを取り出す際に、なるべく上下左右に干渉しない程度の隙間を作るとストレスなく取り出せるし、しまう事も簡単です。 余白を作るとすっきり見える♫ 探しやすくて気持ちもすっきり♫ 収納する負担が減ってすっきり♫ 良い感じです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
nanaさんの実例写真
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
nana
nana
2DK | 家族
asuさんの実例写真
リビング収納の一つ、カウンター下の棚❣️ ディスプレイ兼収納場所として使っています^^ セリアのファイルボックスに取扱説明書を入れたり、ニトリの3段引き出しに保留中の書類を入れたりしています📗 上のカゴにはランチョンマット、下のカゴはキッチンで使うタオルを収納🙌 見直ししながら、使いやすく活用していきたいな〜(*^^*)
リビング収納の一つ、カウンター下の棚❣️ ディスプレイ兼収納場所として使っています^^ セリアのファイルボックスに取扱説明書を入れたり、ニトリの3段引き出しに保留中の書類を入れたりしています📗 上のカゴにはランチョンマット、下のカゴはキッチンで使うタオルを収納🙌 見直ししながら、使いやすく活用していきたいな〜(*^^*)
asu
asu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
先ほどのは訳あって削除しました😎 皆さんすいません💦 せっかくいろいろ撮影したので 代わりに充電ステーショにて充電する次女を添えておきます(●'ω')_🧒スッ そしてイベントにも参加しておきます♫ コメントお気遣いなくです◡̈︎*
先ほどのは訳あって削除しました😎 皆さんすいません💦 せっかくいろいろ撮影したので 代わりに充電ステーショにて充電する次女を添えておきます(●'ω')_🧒スッ そしてイベントにも参加しておきます♫ コメントお気遣いなくです◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
nobunobuさんの実例写真
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
papiさんの実例写真
このご時世値上がりが多くて毎度買い物に行くたびにストック多めに買う癖がついてしまいキッチン周りにものがめっちゃくちゃ増えましたー!
このご時世値上がりが多くて毎度買い物に行くたびにストック多めに買う癖がついてしまいキッチン周りにものがめっちゃくちゃ増えましたー!
papi
papi
1LDK | 家族
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
aymさんの実例写真
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
aym
aym
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,540
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
包丁とまな板など… 掃除をしてなさすぎて洗剤が使い切れんまま。
包丁とまな板など… 掃除をしてなさすぎて洗剤が使い切れんまま。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
yuaさんの実例写真
yua
yua
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る