我が家の洗面台の秘密☺️
排水口のフタをいつまでも✨ピカピカ✨に保つ為、ズボラ主婦の私、考えました🤔
サランラップをペタッ貼り、外れないよう輪ゴムで留めたらどうかしらぁ〜♫😃
去年、洗面台を交換後、すぐサランラップでペタッと方法を行い約5カ月経ちました😄
月2回程度、サランラップを交換していますが、ずっと✨ピカピカ✨保っています🤗
古い洗面台で掃除をしていた時、排水口のフタ(シルバー部分)をスポンジ🧽で擦り過ぎてしまい、いつのまにか輝きが無くなってしまいました😂
しかもカルキ汚れが薄っすら残っていて…
まめに掃除をしていれば良かったんでしょうけど💦
そんな反省点もあり、サランラップでペタッと方法を考えたわけでございます😬
サランラップをペタッとする注意点としては、水で濡れていない事、フタにサランラップをペタッとした後、サランラップを伸ばし綺麗にシワ部分を伸ばす事、サランラップが大き過ぎると水の流れに影響を与える為、調整を考える事、輪ゴムで留める事ぐらいです。
最初は試行錯誤で手間取りましたが、慣れてしまうと楽ちん♫時短家事の1つになりました🤗
ズボラ主婦これからも頑張りま〜す♫😁
我が家の洗面台の秘密☺️
排水口のフタをいつまでも✨ピカピカ✨に保つ為、ズボラ主婦の私、考えました🤔
サランラップをペタッ貼り、外れないよう輪ゴムで留めたらどうかしらぁ〜♫😃
去年、洗面台を交換後、すぐサランラップでペタッと方法を行い約5カ月経ちました😄
月2回程度、サランラップを交換していますが、ずっと✨ピカピカ✨保っています🤗
古い洗面台で掃除をしていた時、排水口のフタ(シルバー部分)をスポンジ🧽で擦り過ぎてしまい、いつのまにか輝きが無くなってしまいました😂
しかもカルキ汚れが薄っすら残っていて…
まめに掃除をしていれば良かったんでしょうけど💦
そんな反省点もあり、サランラップでペタッと方法を考えたわけでございます😬
サランラップをペタッとする注意点としては、水で濡れていない事、フタにサランラップをペタッとした後、サランラップを伸ばし綺麗にシワ部分を伸ばす事、サランラップが大き過ぎると水の流れに影響を与える為、調整を考える事、輪ゴムで留める事ぐらいです。
最初は試行錯誤で手間取りましたが、慣れてしまうと楽ちん♫時短家事の1つになりました🤗
ズボラ主婦これからも頑張りま〜す♫😁