erinanaforさんの部屋
ローマンシェード プレーンシェード トーソー コルトシークル(遮光)シリーズ 【TOSO オーダースクリーン 】 窓用 羽 幅141-190cm 高101-150cm ツインスタイル コード式 遮光タイプ(インテリア・寝具・収納 カーテン・ブラインド ローマンシェード) 02P19Dec15
ローマンシェード¥44,700
ナチュラルディフューザー フレッシュ(150mL)
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,016
コメント1
erinanafor
寝室のカーテンはTOSOのボルドー色のカーテンを選びました。シックで落ち着いた雰囲気に✨(^_-)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Reiyaさんの実例写真
毎回 同じ角度からの撮影|ω・`) IKEAのレースカーテンに 毛糸とライトを適当に*
毎回 同じ角度からの撮影|ω・`) IKEAのレースカーテンに 毛糸とライトを適当に*
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
kinopiさんの実例写真
娘部屋にカーテンがついた♪ TOSOのロールスクリーンに、ミラーレースのフラットカーテン。レースはギリギリ一幅で足りたので、かなりフラットだけどスッキリ気に入ってます(≧◡≦) よーーーく見ないとわからないんだけど、 壁紙と同じ柄!フィンレイソンのタイミ(*ˊૢᵕˋૢ*)楽天のソラシエルさんで購入しましたっ。 クーポンもあるし、クローゼットのカーテンもこれにしちゃおうかなぁ!
娘部屋にカーテンがついた♪ TOSOのロールスクリーンに、ミラーレースのフラットカーテン。レースはギリギリ一幅で足りたので、かなりフラットだけどスッキリ気に入ってます(≧◡≦) よーーーく見ないとわからないんだけど、 壁紙と同じ柄!フィンレイソンのタイミ(*ˊૢᵕˋૢ*)楽天のソラシエルさんで購入しましたっ。 クーポンもあるし、クローゼットのカーテンもこれにしちゃおうかなぁ!
kinopi
kinopi
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
引っ越しまであとわずか(^^) 寝室です!
引っ越しまであとわずか(^^) 寝室です!
coco
coco
家族
viviさんの実例写真
寝室のカーテン
寝室のカーテン
vivi
vivi
cnoelさんの実例写真
リネンのカーテン。 ギャザーをたっぷりにしました。
リネンのカーテン。 ギャザーをたっぷりにしました。
cnoel
cnoel
saoyuuさんの実例写真
赤いポストに憧れて… 真っ赤ではないけど落ち着いたらボルドーのポストを選びました! まるくて可愛い(*´꒳`*)
赤いポストに憧れて… 真っ赤ではないけど落ち着いたらボルドーのポストを選びました! まるくて可愛い(*´꒳`*)
saoyuu
saoyuu
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
晴れた日の朝は北窓からの陽射しが気持ちいいので ロールスクリーンを開けています♪ TOSOのロールスクリーンは開けてもボーダーになって いい感じに目隠しになるのでお気に入り(^^) うちは引越しの時、カーテン代をどうにか節約するために カーテン屋さんにオーダーして、物だけもらって カーテンレールやロールスクリーンは全部旦那様が設置しました☆ かなり節約できましたよ〜 カーテンの工賃代って本当高いですよねー(*_*) TOSOのロールスクリーンは窓枠にぴったりあったサイズがオーダーできるしいろんな色があってオシャレなのでおすすめです〜 ROOMに載せてます☆ https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014907847156
晴れた日の朝は北窓からの陽射しが気持ちいいので ロールスクリーンを開けています♪ TOSOのロールスクリーンは開けてもボーダーになって いい感じに目隠しになるのでお気に入り(^^) うちは引越しの時、カーテン代をどうにか節約するために カーテン屋さんにオーダーして、物だけもらって カーテンレールやロールスクリーンは全部旦那様が設置しました☆ かなり節約できましたよ〜 カーテンの工賃代って本当高いですよねー(*_*) TOSOのロールスクリーンは窓枠にぴったりあったサイズがオーダーできるしいろんな色があってオシャレなのでおすすめです〜 ROOMに載せてます☆ https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014907847156
myk
myk
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
完成に一歩近づいた我が家のリビング (*´-`) 一応“海の中”をイメージした色使いを心がけています(*´-`) あとはシーリングファンを買えば一応全部揃うかな? 窓を大きくとってもらって、朝から夕方まで照明いらずです(^-^) 暑さも和らいだので快適ーー(^-^)
完成に一歩近づいた我が家のリビング (*´-`) 一応“海の中”をイメージした色使いを心がけています(*´-`) あとはシーリングファンを買えば一応全部揃うかな? 窓を大きくとってもらって、朝から夕方まで照明いらずです(^-^) 暑さも和らいだので快適ーー(^-^)
mimi
mimi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
*寝室* ベースは天井も含めてグレーの壁紙に…!! アクセントクロスは憧れのダマスクス柄(*ˊૢᵕˋૢ*) カーテンレールはマットなブラックを選んでアイアン風に… 寝室なのでしっかり遮光のきくディープブルーのカーテン(๑˘ ˘๑)*.。 *ベースクロス サンゲツ FE1040 *アクセントクロス サンゲツ FE1426 *カーテンレール トーソー クラスト19 Dキャップ ブラック *ふさかけ トーソー クラスト ブラック *ドレープカーテン フジエテキスタイル FA271009 *レースカーテン 川島織物セルコン ME2449
*寝室* ベースは天井も含めてグレーの壁紙に…!! アクセントクロスは憧れのダマスクス柄(*ˊૢᵕˋૢ*) カーテンレールはマットなブラックを選んでアイアン風に… 寝室なのでしっかり遮光のきくディープブルーのカーテン(๑˘ ˘๑)*.。 *ベースクロス サンゲツ FE1040 *アクセントクロス サンゲツ FE1426 *カーテンレール トーソー クラスト19 Dキャップ ブラック *ふさかけ トーソー クラスト ブラック *ドレープカーテン フジエテキスタイル FA271009 *レースカーテン 川島織物セルコン ME2449
non
non
2LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
カーテンレールは箱型はありませんが、レールが見えない様になっています
カーテンレールは箱型はありませんが、レールが見えない様になっています
rinoouchi
rinoouchi
家族
TOMOさんの実例写真
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
布団カバー、よく見るとストライプのジャガード織り(^ω^ ) ニトリサンの布団カバーとBIGクッション+カバー ボルドーと赤茶をMIXしたような色です。 このカバー、端に紐が無くて滑り止めが縫い付けて有ります。 あの面倒な紐結びが無くてビックリしましたヾ(´︶`♡)ノ
布団カバー、よく見るとストライプのジャガード織り(^ω^ ) ニトリサンの布団カバーとBIGクッション+カバー ボルドーと赤茶をMIXしたような色です。 このカバー、端に紐が無くて滑り止めが縫い付けて有ります。 あの面倒な紐結びが無くてビックリしましたヾ(´︶`♡)ノ
aiai
aiai
家族
10002さんの実例写真
このカーテン止めるヤツ。何て言う名前でしたっけ?ふさかけ? これめっちゃ便利でつけて良かったやつです!!朝起きてサッとカーテンかけるだけ!! アイアンカーテンレールに合わせてアイアンってところも気に入ってます(ノ´▽`)ノ♪
このカーテン止めるヤツ。何て言う名前でしたっけ?ふさかけ? これめっちゃ便利でつけて良かったやつです!!朝起きてサッとカーテンかけるだけ!! アイアンカーテンレールに合わせてアイアンってところも気に入ってます(ノ´▽`)ノ♪
10002
10002
家族
shirkさんの実例写真
ウッドブラインドは今は廃盤のIKEAのもの 汎用サイズなのに縦滑り出し窓の内枠にシンデレラフィット♪( ´▽`) ダブルウッドレールはタチカワブラインドのポールとTOSOのダブルブラケットを組み合わせたものです
ウッドブラインドは今は廃盤のIKEAのもの 汎用サイズなのに縦滑り出し窓の内枠にシンデレラフィット♪( ´▽`) ダブルウッドレールはタチカワブラインドのポールとTOSOのダブルブラケットを組み合わせたものです
shirk
shirk
yoouさんの実例写真
布団カバーセット¥1,591
2階はTOSOのブラインド☆
2階はTOSOのブラインド☆
yoou
yoou
3LDK
okanaさんの実例写真
okana
okana
4LDK
PR
楽天市場
tumutumu.mamaさんの実例写真
ロールカーテン
ロールカーテン
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
中断していた寝室改造、レースのカーテンつけました。IKEAのTERESIAに市販のカーテンテープとカーテンフックをつけました。カーテンレール はTOSOのネクスティ。全部IKEAで揃えたら安くて楽だったな、と軽く後悔もしつつ、こだわる部分と価格とのバランスをとった結果という感じです。
中断していた寝室改造、レースのカーテンつけました。IKEAのTERESIAに市販のカーテンテープとカーテンフックをつけました。カーテンレール はTOSOのネクスティ。全部IKEAで揃えたら安くて楽だったな、と軽く後悔もしつつ、こだわる部分と価格とのバランスをとった結果という感じです。
kami
kami
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yayoさんの実例写真
ボルドーのカーテンにくすみグリーンのリースで、寝室に小さなクリスマス^ ^
ボルドーのカーテンにくすみグリーンのリースで、寝室に小さなクリスマス^ ^
yayo
yayo
家族
ishimiyuさんの実例写真
閉めた時のカーテンとフェイクグリーン
閉めた時のカーテンとフェイクグリーン
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
ishimiyuさんの実例写真
寝室
寝室
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
ishimiyuさんの実例写真
リビング
リビング
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
aiaiさんの実例写真
ニトリのジャンボクッション ニトリの掛け布団カバー
ニトリのジャンボクッション ニトリの掛け布団カバー
aiai
aiai
家族
PR
楽天市場
Yasuさんの実例写真
アイアンカーテンレールはTOSO のシンプルな物を。
アイアンカーテンレールはTOSO のシンプルな物を。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
リノベーション経過。。。 セミオーダーのカーテンがようやく到着! なかなかこのボルドーカラーが市販のもので見つからず💦ネットでオーダーしちゃいました♪ 壁紙に合わせて散々悩んだ結果ボルドー🍇 ちょっと重たい感じもしますが満足です♡ 手前に現在、ディアウォール製作中です💦
リノベーション経過。。。 セミオーダーのカーテンがようやく到着! なかなかこのボルドーカラーが市販のもので見つからず💦ネットでオーダーしちゃいました♪ 壁紙に合わせて散々悩んだ結果ボルドー🍇 ちょっと重たい感じもしますが満足です♡ 手前に現在、ディアウォール製作中です💦
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
和室(私♂の寝室)です。 他にシェードを付けました。 うちはアイカという福井県の鯖江の店で全てオーダーしています。 最近、新築祝いで工務店さんから頂いた観葉植物の元気が無くて悩んでます… 冬だからか、葉が沢山落ちます… 水は一週間に一度やってるから、、 そろそろ一か月経つし、栄養剤いるのかなあ。。
和室(私♂の寝室)です。 他にシェードを付けました。 うちはアイカという福井県の鯖江の店で全てオーダーしています。 最近、新築祝いで工務店さんから頂いた観葉植物の元気が無くて悩んでます… 冬だからか、葉が沢山落ちます… 水は一週間に一度やってるから、、 そろそろ一か月経つし、栄養剤いるのかなあ。。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
嫁さん寝室のカーテン。 アイカのオーダー品です。
嫁さん寝室のカーテン。 アイカのオーダー品です。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
我が家の寝室のカーテンは、ブラウン色のロールスクリーン。切り絵のように、電球のモチーフが。可愛くてお気に入り!
我が家の寝室のカーテンは、ブラウン色のロールスクリーン。切り絵のように、電球のモチーフが。可愛くてお気に入り!
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
カーテンレール¥11,749
お気に入りのリビングカーテン。 レースはスミノエ。カーテンはlottilotty。 カーテンレールはTOSOです。
お気に入りのリビングカーテン。 レースはスミノエ。カーテンはlottilotty。 カーテンレールはTOSOです。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
sumiko11.miさんの実例写真
我が家は西側リビングです。 朝よりも夕方の方が明るくなります。 天井は標準の2400 照明は明るさ重視のシーリングにしました。本当はダウンライトの方がスッキリしたのかなぁ。
我が家は西側リビングです。 朝よりも夕方の方が明るくなります。 天井は標準の2400 照明は明るさ重視のシーリングにしました。本当はダウンライトの方がスッキリしたのかなぁ。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
PR
楽天市場
atm1990さんの実例写真
ポストはボビカーゴのボルドー色♩
ポストはボビカーゴのボルドー色♩
atm1990
atm1990
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
ラバーストラップは天付けした TOSOのカーテンレールに吊るしました
ラバーストラップは天付けした TOSOのカーテンレールに吊るしました
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
リビングの窓周りです。 サッシはAPW430の掃き出し窓で、16020サイズを2個配置してます。 外はウッドデッキに繋がっていますが、この窓の隣に玄関があるのと、かなり重いので、ほとんど開けないです笑 レースはシンコール メロディアの光触媒消臭が出来るものをチョイス。それをローマンシェードのフラットバルーンスタイルにして、窓枠内取り付けしています。 枠内取付とすることで、カーテンを開けた時にすっきりとした印象にしています。 サイドバルーンスタイルにしたかったのですが、縦横比の制約により、フラットバルーンにしています。 これはこれで良いです! シェードとレールはカーテン屋さんに採寸してサイズオーダーかけているので、床に触れないギリギリのナイスサイズです! カーテンレールはTOSOのヴィンクス22のブラケットスルー仕様を2本使ってます。窓二つ合わせて横幅が3.6m近くになり、2組のカーテンを別々に取り付けるのが嫌だったので、ブラケットスルー機構には頭が上がりません。 カラーはオーク×ラテホワイトにし、家具との統一感を出しています。 ドレープカーテンはびっくりカーテンさんのシフォンドゥ トリプルフリルにしています。 冬イメージで落ち着いたトーンにしつつ、ストライプ柄で暗くなりすぎないようにしています。 麻を織り込んでいるのもあり、程よい透け感とナチュラルさいい感じです。 カーテン下部には三列にフリルがあしらわれており、妻のお気に入りです。 タッセルもフリルでした! あくまでも秋冬イメージのカーテンなので、夏になったら明るいカーテンに変えたいな!と考えています。 横幅が片側190cmのカーテンなので、収納時はかなり分厚いです。 ウッドデッキ上に屋根がついていることと、APW430にしている事で、日差しが入りづらい我が家。 こんな感じでシェードをあげていると、窓際で愛犬がいびきをかいて寝ていることが多いです。
リビングの窓周りです。 サッシはAPW430の掃き出し窓で、16020サイズを2個配置してます。 外はウッドデッキに繋がっていますが、この窓の隣に玄関があるのと、かなり重いので、ほとんど開けないです笑 レースはシンコール メロディアの光触媒消臭が出来るものをチョイス。それをローマンシェードのフラットバルーンスタイルにして、窓枠内取り付けしています。 枠内取付とすることで、カーテンを開けた時にすっきりとした印象にしています。 サイドバルーンスタイルにしたかったのですが、縦横比の制約により、フラットバルーンにしています。 これはこれで良いです! シェードとレールはカーテン屋さんに採寸してサイズオーダーかけているので、床に触れないギリギリのナイスサイズです! カーテンレールはTOSOのヴィンクス22のブラケットスルー仕様を2本使ってます。窓二つ合わせて横幅が3.6m近くになり、2組のカーテンを別々に取り付けるのが嫌だったので、ブラケットスルー機構には頭が上がりません。 カラーはオーク×ラテホワイトにし、家具との統一感を出しています。 ドレープカーテンはびっくりカーテンさんのシフォンドゥ トリプルフリルにしています。 冬イメージで落ち着いたトーンにしつつ、ストライプ柄で暗くなりすぎないようにしています。 麻を織り込んでいるのもあり、程よい透け感とナチュラルさいい感じです。 カーテン下部には三列にフリルがあしらわれており、妻のお気に入りです。 タッセルもフリルでした! あくまでも秋冬イメージのカーテンなので、夏になったら明るいカーテンに変えたいな!と考えています。 横幅が片側190cmのカーテンなので、収納時はかなり分厚いです。 ウッドデッキ上に屋根がついていることと、APW430にしている事で、日差しが入りづらい我が家。 こんな感じでシェードをあげていると、窓際で愛犬がいびきをかいて寝ていることが多いです。
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
お気に入りのリビングのカーテンはびっくりカーペットさんで購入。 【リーネ グレー 1.5倍ヒダ】 リネン混素材の非遮光カーテンです tosoのカーテンレール、ブラックがカッコいい! 選んでよかったとよく眺めてます。笑 夜の明かりが落ち着く🪔
お気に入りのリビングのカーテンはびっくりカーペットさんで購入。 【リーネ グレー 1.5倍ヒダ】 リネン混素材の非遮光カーテンです tosoのカーテンレール、ブラックがカッコいい! 選んでよかったとよく眺めてます。笑 夜の明かりが落ち着く🪔
maru
maru
家族
ss.my_homeさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥104,450
玄関前のお気に入りのスペース。 ポストは旦那も私も好きなボルドー色。 宅配ボックスもついているボビカーゴというポストです。 外構のデザインは外構屋さんにほぼお任せ! コンクリートで作ったベンチが特にお気に入りです。 ここで2歳の娘とシャボン玉をしたり、家の前で遊ばせている時に座って休憩したり。 シンボルツリーに選んだユーカリポポラスは葉っぱが丸くてかわいい♡
玄関前のお気に入りのスペース。 ポストは旦那も私も好きなボルドー色。 宅配ボックスもついているボビカーゴというポストです。 外構のデザインは外構屋さんにほぼお任せ! コンクリートで作ったベンチが特にお気に入りです。 ここで2歳の娘とシャボン玉をしたり、家の前で遊ばせている時に座って休憩したり。 シンボルツリーに選んだユーカリポポラスは葉っぱが丸くてかわいい♡
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hakuさんの実例写真
ウッドブラインドにしました。 TOSOのコルトです。 ユーズドアッシュにラダーテープはダークグレーです。
ウッドブラインドにしました。 TOSOのコルトです。 ユーズドアッシュにラダーテープはダークグレーです。
haku
haku
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
久しぶりの投稿です 我が家のリビングダイニングのカーテンは 天井付けです TOSOの「カーテンストッパー」を取り付けて タッセルなしでも サイドでピタッととまるようにしました ちょっと見た目がブラインドっぽくなり 気に入っています^ ^ カーテンをきっちり脇でとめることで 窓の開口部も広くなり 明るいリビングになりました。 カーテン派のみなさん 「カーテンストッパー」 おすすめですよ^ ^ ブログに取り付け方も載せました 気になった方は覗いてみてください🌼 https://uchinohiraya-rakukire.com
久しぶりの投稿です 我が家のリビングダイニングのカーテンは 天井付けです TOSOの「カーテンストッパー」を取り付けて タッセルなしでも サイドでピタッととまるようにしました ちょっと見た目がブラインドっぽくなり 気に入っています^ ^ カーテンをきっちり脇でとめることで 窓の開口部も広くなり 明るいリビングになりました。 カーテン派のみなさん 「カーテンストッパー」 おすすめですよ^ ^ ブログに取り付け方も載せました 気になった方は覗いてみてください🌼 https://uchinohiraya-rakukire.com
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る