TOSO

898枚の部屋写真から46枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
ダイニングのカーテンも、リビングと同じくリターン縫製です🌼 折下げ天井にして、カーテンボックスを作っていただいたので、レールは天井付けになっています🙌
ダイニングのカーテンも、リビングと同じくリターン縫製です🌼 折下げ天井にして、カーテンボックスを作っていただいたので、レールは天井付けになっています🙌
asu
asu
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家ではリビングダイニングと寝室にバーチカルブラインドを設置しています! 複数投稿です 1〜2枚目 冬のリビングダイニング 日差しが入ってきて明るいです! バーチカルブラインドは光の調節が出来るのが良いです🙆 3〜4枚目は今日のpicです 9月に入り日差しが少し入ってきました☀️ 前面には義母の住む家があり程良い距離感 家の中は外からは見えないのでブラインドを開けても平気、開放感が得られます! ブラインドは天井からぶら下げることでコストのかかる天井高の窓を設置しなくても 部屋が広く見えるメリットがあります レールが見えるのは好みではないのと将来カーテンにしたいとなった時のためにカーテンボックスで隠しました! シンプルなブラインドなので、夜植物が映えますね🪴 新築時、バーチカルブラインドにしようと決めたら カーテンのように種類がないので選択するのが楽でした! 汚れが目立たないのも良いです🙆
我が家ではリビングダイニングと寝室にバーチカルブラインドを設置しています! 複数投稿です 1〜2枚目 冬のリビングダイニング 日差しが入ってきて明るいです! バーチカルブラインドは光の調節が出来るのが良いです🙆 3〜4枚目は今日のpicです 9月に入り日差しが少し入ってきました☀️ 前面には義母の住む家があり程良い距離感 家の中は外からは見えないのでブラインドを開けても平気、開放感が得られます! ブラインドは天井からぶら下げることでコストのかかる天井高の窓を設置しなくても 部屋が広く見えるメリットがあります レールが見えるのは好みではないのと将来カーテンにしたいとなった時のためにカーテンボックスで隠しました! シンプルなブラインドなので、夜植物が映えますね🪴 新築時、バーチカルブラインドにしようと決めたら カーテンのように種類がないので選択するのが楽でした! 汚れが目立たないのも良いです🙆
houen
houen
家族
yuuuriさんの実例写真
yuuuri
yuuuri
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
間仕切り¥12,430
大阪万博にハマっている私😋ミャクミャクに癒されています♪♪
大阪万博にハマっている私😋ミャクミャクに癒されています♪♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
元子供部屋。 壁紙の張替&念願のウッドブラインドを設置しました。 狭かった書斎スペースから机を移動させて、これから細々と自分の部屋としてリメイクしていく予定です。
元子供部屋。 壁紙の張替&念願のウッドブラインドを設置しました。 狭かった書斎スペースから机を移動させて、これから細々と自分の部屋としてリメイクしていく予定です。
ringo
ringo
家族
kurinokiさんの実例写真
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
カーテン・ブラインド リビングの大窓にはバーチカルブラインドが付いています。 当初は本当にシンプルなバーチカルを注文しようとカーテン屋さんに足を運んだのですが、TOSOさんの、レーザーカットのバーチカルに一目惚れ🤩 恋に落ちました(笑) 即決。 迷ったのは色だけで、これより薄い色を始め選んだのですが、サンプル貸してもらって「あ、これじゃ色が薄い」となり変更したのがこの色です。
カーテン・ブラインド リビングの大窓にはバーチカルブラインドが付いています。 当初は本当にシンプルなバーチカルを注文しようとカーテン屋さんに足を運んだのですが、TOSOさんの、レーザーカットのバーチカルに一目惚れ🤩 恋に落ちました(笑) 即決。 迷ったのは色だけで、これより薄い色を始め選んだのですが、サンプル貸してもらって「あ、これじゃ色が薄い」となり変更したのがこの色です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
洗面脱衣にある物干しはTOSOのハンギングバー
洗面脱衣にある物干しはTOSOのハンギングバー
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
yumimaruさんの実例写真
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
コウモリラン🌿 👨旦那さんの友人から株分けしてもらったらコウモリラン🦇 株分けの際に、鉢植えから苔玉にして吊るせるようにしてくれました✨ 水やりが大変と聞いていたけど、バケツに苔玉まるごと突っ込んで(笑)水切りしてワークスペースに吊るしてるだけなのに、自由奔放にあちこちに🌿伸びて意外と場所を取るのね🤣 新しく新芽?が出てきたり、緑のお皿?がどんどん大きくなってきた↔️ 我が家は基本的に🌿屋外出しちゃうので、もう少し涼しくなったら、屋外に出そうと思ってたけど、コウモリランは紫外線の量や陽当たりに敏感で、あんまりあちこち移動させない方が良いみたい💦 屋外でコウモリラン育ててる方がいたら、アドバイスお願いします❤️
コウモリラン🌿 👨旦那さんの友人から株分けしてもらったらコウモリラン🦇 株分けの際に、鉢植えから苔玉にして吊るせるようにしてくれました✨ 水やりが大変と聞いていたけど、バケツに苔玉まるごと突っ込んで(笑)水切りしてワークスペースに吊るしてるだけなのに、自由奔放にあちこちに🌿伸びて意外と場所を取るのね🤣 新しく新芽?が出てきたり、緑のお皿?がどんどん大きくなってきた↔️ 我が家は基本的に🌿屋外出しちゃうので、もう少し涼しくなったら、屋外に出そうと思ってたけど、コウモリランは紫外線の量や陽当たりに敏感で、あんまりあちこち移動させない方が良いみたい💦 屋外でコウモリラン育ててる方がいたら、アドバイスお願いします❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
イベント参加 リビング南側の窓には C-FOREST(株)さんのカーテン。 カーテンや輸入家具などを 取り扱う会社でオーダーしたもの。 オーダーしたのは前に住んでた家🏠 お気に入りでこっちに引っ越しの際も持参 だからもう かれこれ30年くらい使ってるけど 生地もまだまだしっかりしてます🤭 南側の窓にはモニター当選した TOSOセンシアさんの 調光ロールスクリーン カーテンと違い文字通り調光できる 風が通るのがお気に入り✨
イベント参加 リビング南側の窓には C-FOREST(株)さんのカーテン。 カーテンや輸入家具などを 取り扱う会社でオーダーしたもの。 オーダーしたのは前に住んでた家🏠 お気に入りでこっちに引っ越しの際も持参 だからもう かれこれ30年くらい使ってるけど 生地もまだまだしっかりしてます🤭 南側の窓にはモニター当選した TOSOセンシアさんの 調光ロールスクリーン カーテンと違い文字通り調光できる 風が通るのがお気に入り✨
alcho
alcho
3LDK | 家族
bamdraさんの実例写真
TOSOのバーチカルブラインド、色はクールホワイトと言うグレーがかったホワイトです。
TOSOのバーチカルブラインド、色はクールホワイトと言うグレーがかったホワイトです。
bamdra
bamdra
2LDK | 一人暮らし
ayumi_interior_さんの実例写真
リビングダイニングには窓が2つあります。 バルコニーに続く掃き出し窓にはカーテンを、 FIXの小窓には、木製ブラインドをつけました。 大きな窓も木製ブラインドにするか悩みましたが、 出入りを考え、さっと開けれるカーテンに。 カーテンはレースの方がお気に入りで、 リネン風の風合いと透け感、 その上ウォッシャブルなのが魅力です。 裾はウエイトテープ仕様ですっきり。 レースはあまり開けないので、 あえて片開きにして継ぎ目もなし! ブラックのタッセルを加えて空間の引き締めも。 空間全体のカラーや素材を意識することで、 カーテンと木製ブラインドの組み合わせも いいなと感じています。
リビングダイニングには窓が2つあります。 バルコニーに続く掃き出し窓にはカーテンを、 FIXの小窓には、木製ブラインドをつけました。 大きな窓も木製ブラインドにするか悩みましたが、 出入りを考え、さっと開けれるカーテンに。 カーテンはレースの方がお気に入りで、 リネン風の風合いと透け感、 その上ウォッシャブルなのが魅力です。 裾はウエイトテープ仕様ですっきり。 レースはあまり開けないので、 あえて片開きにして継ぎ目もなし! ブラックのタッセルを加えて空間の引き締めも。 空間全体のカラーや素材を意識することで、 カーテンと木製ブラインドの組み合わせも いいなと感じています。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
m623さんの実例写真
ホールのドアを開けると 洗面スペース → ユーティリティ(脱衣・ランドリー) → ウォークインクローゼット、の通路。 極力ドアをなくして 繋がる動線
ホールのドアを開けると 洗面スペース → ユーティリティ(脱衣・ランドリー) → ウォークインクローゼット、の通路。 極力ドアをなくして 繋がる動線
m623
m623
1LDK
ma.kiさんの実例写真
TOSOバーチカルブラインド デュアルシェイプstyleD 陽が当たって模様がくっきり。
TOSOバーチカルブラインド デュアルシェイプstyleD 陽が当たって模様がくっきり。
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
kaede
kaede
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
ロールカーテンについてご質問があったので、下ろしたバージョンを投稿です♪ 私が考えた物を形にしたので、まだ改良の余地があるかも知れません^ ^ 一例として使って下さい♡ ●ロールカーテンは、 予算の関係でマリメッコ風カーテンです♪( ´▽`) 品名:TOSO コンテ 番号:イエロー TR-3188 寸法:H240㎝ 巾79×240←横幅はプラス1〜2㎝しても良いかも! ※ちなみにTOSOロールスクリーン マイテックループ式 ※その他にも気になる柄は、お取り寄せして確認する事をオススメします! ※洗える生地がオススメです!
ロールカーテンについてご質問があったので、下ろしたバージョンを投稿です♪ 私が考えた物を形にしたので、まだ改良の余地があるかも知れません^ ^ 一例として使って下さい♡ ●ロールカーテンは、 予算の関係でマリメッコ風カーテンです♪( ´▽`) 品名:TOSO コンテ 番号:イエロー TR-3188 寸法:H240㎝ 巾79×240←横幅はプラス1〜2㎝しても良いかも! ※ちなみにTOSOロールスクリーン マイテックループ式 ※その他にも気になる柄は、お取り寄せして確認する事をオススメします! ※洗える生地がオススメです!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
吹き抜け上の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン デュオレ。 下の窓は、TOSOウッドブラインド自動降下タイプ。 リビングのブラインド、ロールスクリーンは日中は上下とも上げていますが、眩しい時などに下ろしています🍀 吹き抜け上は、軽くて拭き掃除いらずのロールスクリーンにして良かったです🩷 下の窓のウッドブラインドとシルエットが同じなので統一感もあります😊
吹き抜け上の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン デュオレ。 下の窓は、TOSOウッドブラインド自動降下タイプ。 リビングのブラインド、ロールスクリーンは日中は上下とも上げていますが、眩しい時などに下ろしています🍀 吹き抜け上は、軽くて拭き掃除いらずのロールスクリーンにして良かったです🩷 下の窓のウッドブラインドとシルエットが同じなので統一感もあります😊
maimai0110
maimai0110
家族
yumizoさんの実例写真
カーテン、ブラインドのイベントに参加させて頂きます♪ 20年以上前に引っ越して来た時にTOS Oの洗えるロールスクリーンをオーダーしました✨ とても使い勝手が良く、リビングでは長さを調節して、奥行きが出る様に使っています♪ 寝室では夜だけスクリーンを降ろします⭐️
カーテン、ブラインドのイベントに参加させて頂きます♪ 20年以上前に引っ越して来た時にTOS Oの洗えるロールスクリーンをオーダーしました✨ とても使い勝手が良く、リビングでは長さを調節して、奥行きが出る様に使っています♪ 寝室では夜だけスクリーンを降ろします⭐️
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
カーテンレール¥21,800
マイルームのレガートスクエアの取り付けリベンジ成功!
マイルームのレガートスクエアの取り付けリベンジ成功!
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
Chappy_2012さんの実例写真
【脱衣所】 造作可動棚と造作カウンター TOSOのハンギングバーで室内干し タイル風の壁紙はサンゲツのRE51278
【脱衣所】 造作可動棚と造作カウンター TOSOのハンギングバーで室内干し タイル風の壁紙はサンゲツのRE51278
Chappy_2012
Chappy_2012
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
キッチンに取り付けるロールスクリーンなので「キッチンツール」のポイントカットをつけてみました。
キッチンに取り付けるロールスクリーンなので「キッチンツール」のポイントカットをつけてみました。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る

TOSOの投稿一覧

350枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

TOSO

898枚の部屋写真から46枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
ダイニングのカーテンも、リビングと同じくリターン縫製です🌼 折下げ天井にして、カーテンボックスを作っていただいたので、レールは天井付けになっています🙌
ダイニングのカーテンも、リビングと同じくリターン縫製です🌼 折下げ天井にして、カーテンボックスを作っていただいたので、レールは天井付けになっています🙌
asu
asu
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家ではリビングダイニングと寝室にバーチカルブラインドを設置しています! 複数投稿です 1〜2枚目 冬のリビングダイニング 日差しが入ってきて明るいです! バーチカルブラインドは光の調節が出来るのが良いです🙆 3〜4枚目は今日のpicです 9月に入り日差しが少し入ってきました☀️ 前面には義母の住む家があり程良い距離感 家の中は外からは見えないのでブラインドを開けても平気、開放感が得られます! ブラインドは天井からぶら下げることでコストのかかる天井高の窓を設置しなくても 部屋が広く見えるメリットがあります レールが見えるのは好みではないのと将来カーテンにしたいとなった時のためにカーテンボックスで隠しました! シンプルなブラインドなので、夜植物が映えますね🪴 新築時、バーチカルブラインドにしようと決めたら カーテンのように種類がないので選択するのが楽でした! 汚れが目立たないのも良いです🙆
我が家ではリビングダイニングと寝室にバーチカルブラインドを設置しています! 複数投稿です 1〜2枚目 冬のリビングダイニング 日差しが入ってきて明るいです! バーチカルブラインドは光の調節が出来るのが良いです🙆 3〜4枚目は今日のpicです 9月に入り日差しが少し入ってきました☀️ 前面には義母の住む家があり程良い距離感 家の中は外からは見えないのでブラインドを開けても平気、開放感が得られます! ブラインドは天井からぶら下げることでコストのかかる天井高の窓を設置しなくても 部屋が広く見えるメリットがあります レールが見えるのは好みではないのと将来カーテンにしたいとなった時のためにカーテンボックスで隠しました! シンプルなブラインドなので、夜植物が映えますね🪴 新築時、バーチカルブラインドにしようと決めたら カーテンのように種類がないので選択するのが楽でした! 汚れが目立たないのも良いです🙆
houen
houen
家族
yuuuriさんの実例写真
yuuuri
yuuuri
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
間仕切り¥12,430
大阪万博にハマっている私😋ミャクミャクに癒されています♪♪
大阪万博にハマっている私😋ミャクミャクに癒されています♪♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
元子供部屋。 壁紙の張替&念願のウッドブラインドを設置しました。 狭かった書斎スペースから机を移動させて、これから細々と自分の部屋としてリメイクしていく予定です。
元子供部屋。 壁紙の張替&念願のウッドブラインドを設置しました。 狭かった書斎スペースから机を移動させて、これから細々と自分の部屋としてリメイクしていく予定です。
ringo
ringo
家族
kurinokiさんの実例写真
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
2階のフリースペースにある洗濯物干しコーナー。乾いたら隣のウォークインにそのまま収納できて、とっても家事ラク導線なんですが、アイロン台は昔から使っている床に座って使うタイプなのがちょっと不便😭 なので、立ったままアイロンがかけられて、出しっぱなしでもおしゃれなアイロン台が欲しいです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
カーテン・ブラインド リビングの大窓にはバーチカルブラインドが付いています。 当初は本当にシンプルなバーチカルを注文しようとカーテン屋さんに足を運んだのですが、TOSOさんの、レーザーカットのバーチカルに一目惚れ🤩 恋に落ちました(笑) 即決。 迷ったのは色だけで、これより薄い色を始め選んだのですが、サンプル貸してもらって「あ、これじゃ色が薄い」となり変更したのがこの色です。
カーテン・ブラインド リビングの大窓にはバーチカルブラインドが付いています。 当初は本当にシンプルなバーチカルを注文しようとカーテン屋さんに足を運んだのですが、TOSOさんの、レーザーカットのバーチカルに一目惚れ🤩 恋に落ちました(笑) 即決。 迷ったのは色だけで、これより薄い色を始め選んだのですが、サンプル貸してもらって「あ、これじゃ色が薄い」となり変更したのがこの色です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
洗面脱衣にある物干しはTOSOのハンギングバー
洗面脱衣にある物干しはTOSOのハンギングバー
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
yumimaruさんの実例写真
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
洗面所に新しいハンギングバーを 取り付けました🧺✨ カーテンレール国内シェアNO.1 TOSO のハンギングバー です インテリア性が高く機能性もしっかり◎ 滑り止め機能付きで横ズレも防いでくれます フィルムラッピングを施すことで 洗濯物の掛け外し多いシーンでも 傷やサビが付きにくいんです✨ 洗濯は毎日のことなので 丈夫で機能性が高いものが良いですね✨ グリーンも飾ってみたいな🌿 こちらの商品は寝室にも取り付けてますが 吹き抜け廊下にも欲しくなってしまいます🩵 気になる方は是非☟☟☟ https://instagram.com/toso1949?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
コウモリラン🌿 👨旦那さんの友人から株分けしてもらったらコウモリラン🦇 株分けの際に、鉢植えから苔玉にして吊るせるようにしてくれました✨ 水やりが大変と聞いていたけど、バケツに苔玉まるごと突っ込んで(笑)水切りしてワークスペースに吊るしてるだけなのに、自由奔放にあちこちに🌿伸びて意外と場所を取るのね🤣 新しく新芽?が出てきたり、緑のお皿?がどんどん大きくなってきた↔️ 我が家は基本的に🌿屋外出しちゃうので、もう少し涼しくなったら、屋外に出そうと思ってたけど、コウモリランは紫外線の量や陽当たりに敏感で、あんまりあちこち移動させない方が良いみたい💦 屋外でコウモリラン育ててる方がいたら、アドバイスお願いします❤️
コウモリラン🌿 👨旦那さんの友人から株分けしてもらったらコウモリラン🦇 株分けの際に、鉢植えから苔玉にして吊るせるようにしてくれました✨ 水やりが大変と聞いていたけど、バケツに苔玉まるごと突っ込んで(笑)水切りしてワークスペースに吊るしてるだけなのに、自由奔放にあちこちに🌿伸びて意外と場所を取るのね🤣 新しく新芽?が出てきたり、緑のお皿?がどんどん大きくなってきた↔️ 我が家は基本的に🌿屋外出しちゃうので、もう少し涼しくなったら、屋外に出そうと思ってたけど、コウモリランは紫外線の量や陽当たりに敏感で、あんまりあちこち移動させない方が良いみたい💦 屋外でコウモリラン育ててる方がいたら、アドバイスお願いします❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
イベント参加 リビング南側の窓には C-FOREST(株)さんのカーテン。 カーテンや輸入家具などを 取り扱う会社でオーダーしたもの。 オーダーしたのは前に住んでた家🏠 お気に入りでこっちに引っ越しの際も持参 だからもう かれこれ30年くらい使ってるけど 生地もまだまだしっかりしてます🤭 南側の窓にはモニター当選した TOSOセンシアさんの 調光ロールスクリーン カーテンと違い文字通り調光できる 風が通るのがお気に入り✨
イベント参加 リビング南側の窓には C-FOREST(株)さんのカーテン。 カーテンや輸入家具などを 取り扱う会社でオーダーしたもの。 オーダーしたのは前に住んでた家🏠 お気に入りでこっちに引っ越しの際も持参 だからもう かれこれ30年くらい使ってるけど 生地もまだまだしっかりしてます🤭 南側の窓にはモニター当選した TOSOセンシアさんの 調光ロールスクリーン カーテンと違い文字通り調光できる 風が通るのがお気に入り✨
alcho
alcho
3LDK | 家族
bamdraさんの実例写真
TOSOのバーチカルブラインド、色はクールホワイトと言うグレーがかったホワイトです。
TOSOのバーチカルブラインド、色はクールホワイトと言うグレーがかったホワイトです。
bamdra
bamdra
2LDK | 一人暮らし
ayumi_interior_さんの実例写真
リビングダイニングには窓が2つあります。 バルコニーに続く掃き出し窓にはカーテンを、 FIXの小窓には、木製ブラインドをつけました。 大きな窓も木製ブラインドにするか悩みましたが、 出入りを考え、さっと開けれるカーテンに。 カーテンはレースの方がお気に入りで、 リネン風の風合いと透け感、 その上ウォッシャブルなのが魅力です。 裾はウエイトテープ仕様ですっきり。 レースはあまり開けないので、 あえて片開きにして継ぎ目もなし! ブラックのタッセルを加えて空間の引き締めも。 空間全体のカラーや素材を意識することで、 カーテンと木製ブラインドの組み合わせも いいなと感じています。
リビングダイニングには窓が2つあります。 バルコニーに続く掃き出し窓にはカーテンを、 FIXの小窓には、木製ブラインドをつけました。 大きな窓も木製ブラインドにするか悩みましたが、 出入りを考え、さっと開けれるカーテンに。 カーテンはレースの方がお気に入りで、 リネン風の風合いと透け感、 その上ウォッシャブルなのが魅力です。 裾はウエイトテープ仕様ですっきり。 レースはあまり開けないので、 あえて片開きにして継ぎ目もなし! ブラックのタッセルを加えて空間の引き締めも。 空間全体のカラーや素材を意識することで、 カーテンと木製ブラインドの組み合わせも いいなと感じています。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
m623さんの実例写真
ホールのドアを開けると 洗面スペース → ユーティリティ(脱衣・ランドリー) → ウォークインクローゼット、の通路。 極力ドアをなくして 繋がる動線
ホールのドアを開けると 洗面スペース → ユーティリティ(脱衣・ランドリー) → ウォークインクローゼット、の通路。 極力ドアをなくして 繋がる動線
m623
m623
1LDK
ma.kiさんの実例写真
TOSOバーチカルブラインド デュアルシェイプstyleD 陽が当たって模様がくっきり。
TOSOバーチカルブラインド デュアルシェイプstyleD 陽が当たって模様がくっきり。
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
kaede
kaede
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
ロールカーテンについてご質問があったので、下ろしたバージョンを投稿です♪ 私が考えた物を形にしたので、まだ改良の余地があるかも知れません^ ^ 一例として使って下さい♡ ●ロールカーテンは、 予算の関係でマリメッコ風カーテンです♪( ´▽`) 品名:TOSO コンテ 番号:イエロー TR-3188 寸法:H240㎝ 巾79×240←横幅はプラス1〜2㎝しても良いかも! ※ちなみにTOSOロールスクリーン マイテックループ式 ※その他にも気になる柄は、お取り寄せして確認する事をオススメします! ※洗える生地がオススメです!
ロールカーテンについてご質問があったので、下ろしたバージョンを投稿です♪ 私が考えた物を形にしたので、まだ改良の余地があるかも知れません^ ^ 一例として使って下さい♡ ●ロールカーテンは、 予算の関係でマリメッコ風カーテンです♪( ´▽`) 品名:TOSO コンテ 番号:イエロー TR-3188 寸法:H240㎝ 巾79×240←横幅はプラス1〜2㎝しても良いかも! ※ちなみにTOSOロールスクリーン マイテックループ式 ※その他にも気になる柄は、お取り寄せして確認する事をオススメします! ※洗える生地がオススメです!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
吹き抜け上の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン デュオレ。 下の窓は、TOSOウッドブラインド自動降下タイプ。 リビングのブラインド、ロールスクリーンは日中は上下とも上げていますが、眩しい時などに下ろしています🍀 吹き抜け上は、軽くて拭き掃除いらずのロールスクリーンにして良かったです🩷 下の窓のウッドブラインドとシルエットが同じなので統一感もあります😊
吹き抜け上の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン デュオレ。 下の窓は、TOSOウッドブラインド自動降下タイプ。 リビングのブラインド、ロールスクリーンは日中は上下とも上げていますが、眩しい時などに下ろしています🍀 吹き抜け上は、軽くて拭き掃除いらずのロールスクリーンにして良かったです🩷 下の窓のウッドブラインドとシルエットが同じなので統一感もあります😊
maimai0110
maimai0110
家族
yumizoさんの実例写真
カーテン、ブラインドのイベントに参加させて頂きます♪ 20年以上前に引っ越して来た時にTOS Oの洗えるロールスクリーンをオーダーしました✨ とても使い勝手が良く、リビングでは長さを調節して、奥行きが出る様に使っています♪ 寝室では夜だけスクリーンを降ろします⭐️
カーテン、ブラインドのイベントに参加させて頂きます♪ 20年以上前に引っ越して来た時にTOS Oの洗えるロールスクリーンをオーダーしました✨ とても使い勝手が良く、リビングでは長さを調節して、奥行きが出る様に使っています♪ 寝室では夜だけスクリーンを降ろします⭐️
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
カーテンレール¥21,800
マイルームのレガートスクエアの取り付けリベンジ成功!
マイルームのレガートスクエアの取り付けリベンジ成功!
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
Chappy_2012さんの実例写真
【脱衣所】 造作可動棚と造作カウンター TOSOのハンギングバーで室内干し タイル風の壁紙はサンゲツのRE51278
【脱衣所】 造作可動棚と造作カウンター TOSOのハンギングバーで室内干し タイル風の壁紙はサンゲツのRE51278
Chappy_2012
Chappy_2012
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
我が家のカーテンレールはこんな感じ!我が家の全てのカーテンレールをこれにしました。 TOSOのフィットアーキというカーテンレールです。過去に住んでいた家やアパートのカーテンレールはレールの上に埃がたまって掃除が大変でした。このカーテンレールはサッと一拭きで掃除完了です。カーテンの上を覆ってるのでカーテンにも埃が溜まりません。見た目もおしゃれでとってもオススメです。グッドデザイン賞も受賞してます。 TOSO HPより。 究極のミニマリズムを演出するデザイン 壁や天井に溶け込む、これまでになかったタイプのカーテンレール。ワイドサッシ、ハイサッシ、吹き抜けなど住宅のリビング窓のトレンドに対応します。ランナー本体はレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず吊元がすっきり。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
キッチンに取り付けるロールスクリーンなので「キッチンツール」のポイントカットをつけてみました。
キッチンに取り付けるロールスクリーンなので「キッチンツール」のポイントカットをつけてみました。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る

TOSOの投稿一覧

350枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ