ハニカムスクリーン

513枚の部屋写真から46枚をセレクト
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
1階はレース付きのハニカムスクリーン。 我が家は通りに面してるので日中もずっとレースですが外からは見えずらいです(*´˘`*)♡
1階はレース付きのハニカムスクリーン。 我が家は通りに面してるので日中もずっとレースですが外からは見えずらいです(*´˘`*)♡
koro
koro
ai.saさんの実例写真
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
ai.sa
ai.sa
家族
shiroさんの実例写真
トーソーのハニカムスクリーン「エコシア」 本当にお気に入りです! 狭いリビングを広く見せてくれます( ´ ▽ ` ) トーソー ハニカムスクリーン「エコシア」 TP-7150 上部ホワイトレース TP-7151 下部ホワイト パーツ ホワイト ツインワンチェーン ホワイト
トーソーのハニカムスクリーン「エコシア」 本当にお気に入りです! 狭いリビングを広く見せてくれます( ´ ▽ ` ) トーソー ハニカムスクリーン「エコシア」 TP-7150 上部ホワイトレース TP-7151 下部ホワイト パーツ ホワイト ツインワンチェーン ホワイト
shiro
shiro
1LDK | カップル
mmmさんの実例写真
もう少しで引き渡し♪♪ カーテンが付きましたo(^▽^)o
もう少しで引き渡し♪♪ カーテンが付きましたo(^▽^)o
mmm
mmm
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
miya
miya
3LDK | 家族
skr39さんの実例写真
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
skr39
skr39
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナのモニターに参加させていただいています。 ブラインドの様子を寄りで。 写真に写っている部分はツインスタイルの透け感のある生地のプリーツシースルーです。 繊細な生地で少し周りのシルエットが見えて光が入ります。 設置は、元々カーテンを付けていた部分がくぼんでいるタイプだったので内側に設置しています。ニチベイさんの写真の様に窓の壁側に設置も可能です。 付け方は、窓枠内側に金具を取り付けてそこに上の黒いバーに付いている金具をはめ込む感じです。
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナのモニターに参加させていただいています。 ブラインドの様子を寄りで。 写真に写っている部分はツインスタイルの透け感のある生地のプリーツシースルーです。 繊細な生地で少し周りのシルエットが見えて光が入ります。 設置は、元々カーテンを付けていた部分がくぼんでいるタイプだったので内側に設置しています。ニチベイさんの写真の様に窓の壁側に設置も可能です。 付け方は、窓枠内側に金具を取り付けてそこに上の黒いバーに付いている金具をはめ込む感じです。
kurobar
kurobar
カップル
sayさんの実例写真
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
say
say
4LDK | 家族
SATO_PASTAさんの実例写真
ペアガラスだけどアルミサッシの寒い窓。 ポリカーボとハニカムスクリーンで断熱。 tuissのハニカムスクリーンはこのサイズで送料込みで6000円以内。大手の半額以下の値段で逆に心配だったけど、いい感じだったので他の窓にも横展開します。
ペアガラスだけどアルミサッシの寒い窓。 ポリカーボとハニカムスクリーンで断熱。 tuissのハニカムスクリーンはこのサイズで送料込みで6000円以内。大手の半額以下の値段で逆に心配だったけど、いい感じだったので他の窓にも横展開します。
SATO_PASTA
SATO_PASTA
4LDK
marucomさんの実例写真
寝室窓には、Normanハニカムスクリーンを設置しています。 東側の窓(右側)は、朝日が眩しいので遮光、 北側の窓(左側)は採光タイプにしました。 朝は柔らかく優しい光にお部屋が包まれます。 断熱効果も高いとのこと。 下に持ち手が付いていて、上げ下げも簡単です。 (子供達がこの動作を気に入って、よくやっています。子供でも楽々!) 窓を上下に遮ってくれるので、外から見られないよう目線の高さだけ下げて下は光を取り入れる、という使い方も出来て気に入ってます。
寝室窓には、Normanハニカムスクリーンを設置しています。 東側の窓(右側)は、朝日が眩しいので遮光、 北側の窓(左側)は採光タイプにしました。 朝は柔らかく優しい光にお部屋が包まれます。 断熱効果も高いとのこと。 下に持ち手が付いていて、上げ下げも簡単です。 (子供達がこの動作を気に入って、よくやっています。子供でも楽々!) 窓を上下に遮ってくれるので、外から見られないよう目線の高さだけ下げて下は光を取り入れる、という使い方も出来て気に入ってます。
marucom
marucom
3LDK | 家族
Moodifyさんの実例写真
直射日光をやわらかく遮ってくれる。やさしい光が入るハニカムシェードをはじめてみませんか?☀️
直射日光をやわらかく遮ってくれる。やさしい光が入るハニカムシェードをはじめてみませんか?☀️
Moodify
Moodify
yumiさんの実例写真
吹き抜けの階段です。fixと窓はマスカット色のハニカムスクリーンにしました。 照明も2つ、写真ではわかりにくいのですがキラキラと惑星のようできれいです✨ 窓枠と左のカウンターは既存のまま。 本当は白に替えたかったけれど前のものも無垢板を使っているので残しました。
吹き抜けの階段です。fixと窓はマスカット色のハニカムスクリーンにしました。 照明も2つ、写真ではわかりにくいのですがキラキラと惑星のようできれいです✨ 窓枠と左のカウンターは既存のまま。 本当は白に替えたかったけれど前のものも無垢板を使っているので残しました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
ハニカムスクリーンで断熱効果 電気をつけず柔らかい自然光が気持ちいい。 全館空調でエアコンが各部屋にないので スッキリしていてお気に入り。 空調室のエアコン26℃設定で 各部屋25℃をキープ 高機密高断熱、全館空調、太陽光発電 愛車はリーフ 売電のみで車の充電含め電気代も 水道代もまかなえています。 過ごしやすい家 せっかくの無垢床大好きなのですが、 1番下がつかまり立ち、ハイハイがかなり活発なのでリビング全面にコルクマットを敷きました。 無垢床隠れちゃったけど、 コルクマットの柔らかいかんじもいいです。
ハニカムスクリーンで断熱効果 電気をつけず柔らかい自然光が気持ちいい。 全館空調でエアコンが各部屋にないので スッキリしていてお気に入り。 空調室のエアコン26℃設定で 各部屋25℃をキープ 高機密高断熱、全館空調、太陽光発電 愛車はリーフ 売電のみで車の充電含め電気代も 水道代もまかなえています。 過ごしやすい家 せっかくの無垢床大好きなのですが、 1番下がつかまり立ち、ハイハイがかなり活発なのでリビング全面にコルクマットを敷きました。 無垢床隠れちゃったけど、 コルクマットの柔らかいかんじもいいです。
moainano
moainano
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
ハニカム構造のスクリーンは空気層が室内の温かさを逃がさないので冬の断熱に効果があります。夏も2重のスクリーンが暑い日差しを遮るので、年間を通して省エネに貢献しますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) オストル[非防炎] H2105(オイスター)
ハニカム構造のスクリーンは空気層が室内の温かさを逃がさないので冬の断熱に効果があります。夏も2重のスクリーンが暑い日差しを遮るので、年間を通して省エネに貢献しますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) オストル[非防炎] H2105(オイスター)
nichibei
nichibei
jun.pさんの実例写真
jun.p
jun.p
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ニトリのハニカムシェードを設置しました。 少しでも断熱になることを期待してます。 グレーがアクセントになっていていい感じです
ニトリのハニカムシェードを設置しました。 少しでも断熱になることを期待してます。 グレーがアクセントになっていていい感じです
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
happygaudyさんの実例写真
happygaudy
happygaudy
harukasさんの実例写真
やっと窓にハニカムスクリーンが。部屋に馴染む色で良かったです。
やっと窓にハニカムスクリーンが。部屋に馴染む色で良かったです。
harukas
harukas
4LDK
Akkoさんの実例写真
我が家のリビングのカーテンはハニカムスクリーン!夜は全部茶色にして自由自在。窓が見えなくなると雰囲気がマンションぽくなる。
我が家のリビングのカーテンはハニカムスクリーン!夜は全部茶色にして自由自在。窓が見えなくなると雰囲気がマンションぽくなる。
Akko
Akko
2LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
¥9,100
小窓の日差しよけどうしよう…?と迷ってハニカムスクリーンにしました。突っ張っているだけなのに頑丈で遮光もばっちりです👌
小窓の日差しよけどうしよう…?と迷ってハニカムスクリーンにしました。突っ張っているだけなのに頑丈で遮光もばっちりです👌
ayaka
ayaka
3LDK | 家族
PuPuRuさんの実例写真
空調に効果的なハニカムスクリーン全42色 コードレスと上下開閉式に仕様変更ができます♪
空調に効果的なハニカムスクリーン全42色 コードレスと上下開閉式に仕様変更ができます♪
PuPuRu
PuPuRu
MFLABOさんの実例写真
窓が多い方が明るい→考え直して下さい。 家は南向きが良い→考え直して下さい。
窓が多い方が明るい→考え直して下さい。 家は南向きが良い→考え直して下さい。
MFLABO
MFLABO
家族
hassakuさんの実例写真
ハニカムシェード
ハニカムシェード
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
もっと見る

ハニカムスクリーンの投稿一覧

367枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

ハニカムスクリーン

513枚の部屋写真から46枚をセレクト
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
1階はレース付きのハニカムスクリーン。 我が家は通りに面してるので日中もずっとレースですが外からは見えずらいです(*´˘`*)♡
1階はレース付きのハニカムスクリーン。 我が家は通りに面してるので日中もずっとレースですが外からは見えずらいです(*´˘`*)♡
koro
koro
ai.saさんの実例写真
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
ai.sa
ai.sa
家族
shiroさんの実例写真
トーソーのハニカムスクリーン「エコシア」 本当にお気に入りです! 狭いリビングを広く見せてくれます( ´ ▽ ` ) トーソー ハニカムスクリーン「エコシア」 TP-7150 上部ホワイトレース TP-7151 下部ホワイト パーツ ホワイト ツインワンチェーン ホワイト
トーソーのハニカムスクリーン「エコシア」 本当にお気に入りです! 狭いリビングを広く見せてくれます( ´ ▽ ` ) トーソー ハニカムスクリーン「エコシア」 TP-7150 上部ホワイトレース TP-7151 下部ホワイト パーツ ホワイト ツインワンチェーン ホワイト
shiro
shiro
1LDK | カップル
mmmさんの実例写真
もう少しで引き渡し♪♪ カーテンが付きましたo(^▽^)o
もう少しで引き渡し♪♪ カーテンが付きましたo(^▽^)o
mmm
mmm
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
miya
miya
3LDK | 家族
skr39さんの実例写真
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
skr39
skr39
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナのモニターに参加させていただいています。 ブラインドの様子を寄りで。 写真に写っている部分はツインスタイルの透け感のある生地のプリーツシースルーです。 繊細な生地で少し周りのシルエットが見えて光が入ります。 設置は、元々カーテンを付けていた部分がくぼんでいるタイプだったので内側に設置しています。ニチベイさんの写真の様に窓の壁側に設置も可能です。 付け方は、窓枠内側に金具を取り付けてそこに上の黒いバーに付いている金具をはめ込む感じです。
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナのモニターに参加させていただいています。 ブラインドの様子を寄りで。 写真に写っている部分はツインスタイルの透け感のある生地のプリーツシースルーです。 繊細な生地で少し周りのシルエットが見えて光が入ります。 設置は、元々カーテンを付けていた部分がくぼんでいるタイプだったので内側に設置しています。ニチベイさんの写真の様に窓の壁側に設置も可能です。 付け方は、窓枠内側に金具を取り付けてそこに上の黒いバーに付いている金具をはめ込む感じです。
kurobar
kurobar
カップル
sayさんの実例写真
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
say
say
4LDK | 家族
SATO_PASTAさんの実例写真
ペアガラスだけどアルミサッシの寒い窓。 ポリカーボとハニカムスクリーンで断熱。 tuissのハニカムスクリーンはこのサイズで送料込みで6000円以内。大手の半額以下の値段で逆に心配だったけど、いい感じだったので他の窓にも横展開します。
ペアガラスだけどアルミサッシの寒い窓。 ポリカーボとハニカムスクリーンで断熱。 tuissのハニカムスクリーンはこのサイズで送料込みで6000円以内。大手の半額以下の値段で逆に心配だったけど、いい感じだったので他の窓にも横展開します。
SATO_PASTA
SATO_PASTA
4LDK
marucomさんの実例写真
寝室窓には、Normanハニカムスクリーンを設置しています。 東側の窓(右側)は、朝日が眩しいので遮光、 北側の窓(左側)は採光タイプにしました。 朝は柔らかく優しい光にお部屋が包まれます。 断熱効果も高いとのこと。 下に持ち手が付いていて、上げ下げも簡単です。 (子供達がこの動作を気に入って、よくやっています。子供でも楽々!) 窓を上下に遮ってくれるので、外から見られないよう目線の高さだけ下げて下は光を取り入れる、という使い方も出来て気に入ってます。
寝室窓には、Normanハニカムスクリーンを設置しています。 東側の窓(右側)は、朝日が眩しいので遮光、 北側の窓(左側)は採光タイプにしました。 朝は柔らかく優しい光にお部屋が包まれます。 断熱効果も高いとのこと。 下に持ち手が付いていて、上げ下げも簡単です。 (子供達がこの動作を気に入って、よくやっています。子供でも楽々!) 窓を上下に遮ってくれるので、外から見られないよう目線の高さだけ下げて下は光を取り入れる、という使い方も出来て気に入ってます。
marucom
marucom
3LDK | 家族
Moodifyさんの実例写真
直射日光をやわらかく遮ってくれる。やさしい光が入るハニカムシェードをはじめてみませんか?☀️
直射日光をやわらかく遮ってくれる。やさしい光が入るハニカムシェードをはじめてみませんか?☀️
Moodify
Moodify
yumiさんの実例写真
吹き抜けの階段です。fixと窓はマスカット色のハニカムスクリーンにしました。 照明も2つ、写真ではわかりにくいのですがキラキラと惑星のようできれいです✨ 窓枠と左のカウンターは既存のまま。 本当は白に替えたかったけれど前のものも無垢板を使っているので残しました。
吹き抜けの階段です。fixと窓はマスカット色のハニカムスクリーンにしました。 照明も2つ、写真ではわかりにくいのですがキラキラと惑星のようできれいです✨ 窓枠と左のカウンターは既存のまま。 本当は白に替えたかったけれど前のものも無垢板を使っているので残しました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
ハニカムスクリーンで断熱効果 電気をつけず柔らかい自然光が気持ちいい。 全館空調でエアコンが各部屋にないので スッキリしていてお気に入り。 空調室のエアコン26℃設定で 各部屋25℃をキープ 高機密高断熱、全館空調、太陽光発電 愛車はリーフ 売電のみで車の充電含め電気代も 水道代もまかなえています。 過ごしやすい家 せっかくの無垢床大好きなのですが、 1番下がつかまり立ち、ハイハイがかなり活発なのでリビング全面にコルクマットを敷きました。 無垢床隠れちゃったけど、 コルクマットの柔らかいかんじもいいです。
ハニカムスクリーンで断熱効果 電気をつけず柔らかい自然光が気持ちいい。 全館空調でエアコンが各部屋にないので スッキリしていてお気に入り。 空調室のエアコン26℃設定で 各部屋25℃をキープ 高機密高断熱、全館空調、太陽光発電 愛車はリーフ 売電のみで車の充電含め電気代も 水道代もまかなえています。 過ごしやすい家 せっかくの無垢床大好きなのですが、 1番下がつかまり立ち、ハイハイがかなり活発なのでリビング全面にコルクマットを敷きました。 無垢床隠れちゃったけど、 コルクマットの柔らかいかんじもいいです。
moainano
moainano
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
ハニカム構造のスクリーンは空気層が室内の温かさを逃がさないので冬の断熱に効果があります。夏も2重のスクリーンが暑い日差しを遮るので、年間を通して省エネに貢献しますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) オストル[非防炎] H2105(オイスター)
ハニカム構造のスクリーンは空気層が室内の温かさを逃がさないので冬の断熱に効果があります。夏も2重のスクリーンが暑い日差しを遮るので、年間を通して省エネに貢献しますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) オストル[非防炎] H2105(オイスター)
nichibei
nichibei
jun.pさんの実例写真
jun.p
jun.p
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ニトリのハニカムシェードを設置しました。 少しでも断熱になることを期待してます。 グレーがアクセントになっていていい感じです
ニトリのハニカムシェードを設置しました。 少しでも断熱になることを期待してます。 グレーがアクセントになっていていい感じです
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
happygaudyさんの実例写真
happygaudy
happygaudy
harukasさんの実例写真
やっと窓にハニカムスクリーンが。部屋に馴染む色で良かったです。
やっと窓にハニカムスクリーンが。部屋に馴染む色で良かったです。
harukas
harukas
4LDK
Akkoさんの実例写真
我が家のリビングのカーテンはハニカムスクリーン!夜は全部茶色にして自由自在。窓が見えなくなると雰囲気がマンションぽくなる。
我が家のリビングのカーテンはハニカムスクリーン!夜は全部茶色にして自由自在。窓が見えなくなると雰囲気がマンションぽくなる。
Akko
Akko
2LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
¥9,100
小窓の日差しよけどうしよう…?と迷ってハニカムスクリーンにしました。突っ張っているだけなのに頑丈で遮光もばっちりです👌
小窓の日差しよけどうしよう…?と迷ってハニカムスクリーンにしました。突っ張っているだけなのに頑丈で遮光もばっちりです👌
ayaka
ayaka
3LDK | 家族
PuPuRuさんの実例写真
空調に効果的なハニカムスクリーン全42色 コードレスと上下開閉式に仕様変更ができます♪
空調に効果的なハニカムスクリーン全42色 コードレスと上下開閉式に仕様変更ができます♪
PuPuRu
PuPuRu
MFLABOさんの実例写真
窓が多い方が明るい→考え直して下さい。 家は南向きが良い→考え直して下さい。
窓が多い方が明るい→考え直して下さい。 家は南向きが良い→考え直して下さい。
MFLABO
MFLABO
家族
hassakuさんの実例写真
ハニカムシェード
ハニカムシェード
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
もっと見る

ハニカムスクリーンの投稿一覧

367枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ