電気代節約

1,827枚の部屋写真から46枚をセレクト
vioretさんの実例写真
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
vioret
vioret
fu-mufumuさんの実例写真
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
aho51
aho51
4LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
事務所兼趣味部屋として賃借しているワンルーム 先日カーテンボックスDIYした際に密かに気になってたので自分でエアコン洗浄しました。
事務所兼趣味部屋として賃借しているワンルーム 先日カーテンボックスDIYした際に密かに気になってたので自分でエアコン洗浄しました。
ike_chan
ike_chan
1R
coroさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥4,400
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
tomokoさんの実例写真
電気代が高いからアイディアで乗り切ります💡 薄暗さも心地よく感じられます。
電気代が高いからアイディアで乗り切ります💡 薄暗さも心地よく感じられます。
tomoko
tomoko
amさんの実例写真
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
am
am
1K | 一人暮らし
miiiさんの実例写真
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
miii
miii
家族
mako2yaさんの実例写真
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
mogさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
mog
mog
Yurieさんの実例写真
ただいまチビッ子お昼寝中😪 冬はエアコンもつけますが乾燥と電気代も気になるし💦 子供もチョロチョロ動きまわるので、小型の暖房器具を使い部屋に移動して暖めています🎵 タイマー付きじゃないので(笑) 電源を自動的に入り切りしてくれるプログラムタイマーという物を使って節電👍️ 時間をセットしてコンセントに差し込むだけで🆗‼️ お昼寝や夜寝る時など自動的に電源が切れるのでとても便利です🕖️
ただいまチビッ子お昼寝中😪 冬はエアコンもつけますが乾燥と電気代も気になるし💦 子供もチョロチョロ動きまわるので、小型の暖房器具を使い部屋に移動して暖めています🎵 タイマー付きじゃないので(笑) 電源を自動的に入り切りしてくれるプログラムタイマーという物を使って節電👍️ 時間をセットしてコンセントに差し込むだけで🆗‼️ お昼寝や夜寝る時など自動的に電源が切れるのでとても便利です🕖️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
電気衣類乾燥機を使って時間の節約、その上で電気代の節約のためニトリのウールドライボールを愛用しています。 先日一年近く使用したものから、新しいものに変えたら、早く乾燥が終わったように感じました!効果はあるはず。
電気衣類乾燥機を使って時間の節約、その上で電気代の節約のためニトリのウールドライボールを愛用しています。 先日一年近く使用したものから、新しいものに変えたら、早く乾燥が終わったように感じました!効果はあるはず。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
Ami
Ami
1DK
mayumiさんの実例写真
エコキュート!太陽光発電がある方必見!笑 エコキュート設置して11年目 家を建てて11年目 太陽光発電も設置して11年目 10年を過ぎると電気の買取価格が 小学生のお小遣い程度😭 ビックリする程低くなりました😢 久しぶりに付けた太陽光発電の発電量計測計 発電量が設置の半分程しかない💦 発電量は半分程度これって経年劣化なのか 故障なのか。。。? 確認してませんが。。。 そんなこんなで 太陽光発電を設置してるお家で 10年経って買い取り価格も下がってる家の 節電対策は ①まずは太陽光発電はギリギリまで使うw →売ってもほぼ意味ないので垂れ流しになるので ②深夜料金が安いのでと、今まで深夜にしてた 電気を使う予約物は日中にする! 例えば食洗機を使うのを昼間にするとか ③エコキュートがあるお家は 湧き上げ時間を深夜から 1番発電量の上がる時間にする! →エコキュート湧きあげは 電気と時間を使います! なので1番太陽光発電のある時間に! *エコキュートの夜間湧きあげは夜間帯のみの 時間しかなく変えられないので エコキュートの中の時計の時間を変えると 日中に湧きあげ出来るようになります♪ なので日中自宅にいなくて発電垂れ流しに なってるときに使うのが有効です♡ かなり節電出来るので節電対策にぜひ😁
エコキュート!太陽光発電がある方必見!笑 エコキュート設置して11年目 家を建てて11年目 太陽光発電も設置して11年目 10年を過ぎると電気の買取価格が 小学生のお小遣い程度😭 ビックリする程低くなりました😢 久しぶりに付けた太陽光発電の発電量計測計 発電量が設置の半分程しかない💦 発電量は半分程度これって経年劣化なのか 故障なのか。。。? 確認してませんが。。。 そんなこんなで 太陽光発電を設置してるお家で 10年経って買い取り価格も下がってる家の 節電対策は ①まずは太陽光発電はギリギリまで使うw →売ってもほぼ意味ないので垂れ流しになるので ②深夜料金が安いのでと、今まで深夜にしてた 電気を使う予約物は日中にする! 例えば食洗機を使うのを昼間にするとか ③エコキュートがあるお家は 湧き上げ時間を深夜から 1番発電量の上がる時間にする! →エコキュート湧きあげは 電気と時間を使います! なので1番太陽光発電のある時間に! *エコキュートの夜間湧きあげは夜間帯のみの 時間しかなく変えられないので エコキュートの中の時計の時間を変えると 日中に湧きあげ出来るようになります♪ なので日中自宅にいなくて発電垂れ流しに なってるときに使うのが有効です♡ かなり節電出来るので節電対策にぜひ😁
mayumi
mayumi
家族
hinakariponnoさんの実例写真
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
イベント参加です。 我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊 植物育成LEDライトの点灯に使用しています。 6:30〜18:00の設定です。 我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。 エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。 我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️ その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました! 電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨
イベント参加です。 我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊 植物育成LEDライトの点灯に使用しています。 6:30〜18:00の設定です。 我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。 エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。 我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️ その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました! 電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨
sashi
sashi
3DK | 家族
syouさんの実例写真
花壇の周りにソーラーライトを設置しました。素っ気のない木しか植わってないので、カラフルな照明が付くとステキな花壇になりました✨
花壇の周りにソーラーライトを設置しました。素っ気のない木しか植わってないので、カラフルな照明が付くとステキな花壇になりました✨
syou
syou
5101103さんの実例写真
教えて!節約のためにしていること😊 イベント用で画像の再投稿すいません🙏💦 少し前まではモニターで頂いたコードレスクリーナーを使用していましたが、充電の際の電気代と充電が終わるまでを待つ時間の節約とリチウム電池を使用するものを減らしたかったので、掃除機を使わない生活に戻りました💨 今の掃除はその時の体調や時間の余裕にもよりますが、基本モップ→ほうき→ワイパー→コロコロとたまに古くなった衣類等の布で水拭きを行っています🧹 手間は増えますが、時間を気にせずにできることとフィルター等の掃除もしなくていいので今の方が掃除を頑張れている気がします(笑)
教えて!節約のためにしていること😊 イベント用で画像の再投稿すいません🙏💦 少し前まではモニターで頂いたコードレスクリーナーを使用していましたが、充電の際の電気代と充電が終わるまでを待つ時間の節約とリチウム電池を使用するものを減らしたかったので、掃除機を使わない生活に戻りました💨 今の掃除はその時の体調や時間の余裕にもよりますが、基本モップ→ほうき→ワイパー→コロコロとたまに古くなった衣類等の布で水拭きを行っています🧹 手間は増えますが、時間を気にせずにできることとフィルター等の掃除もしなくていいので今の方が掃除を頑張れている気がします(笑)
5101103
5101103
家族
kyoko1124koさんの実例写真
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Y13さんの実例写真
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
Y13
Y13
家族
ri-koさんの実例写真
電気代高ーい! なので、今年新入りの保温ポット🫖 なかなかの保温力で、朝沸かしたお湯は夕方まで温かく頂けます。 白湯は身体に良いとのこと。 温かい湯冷しは体の中から温めてくれるので、さらに光熱費を節約できますよ! #象印マホービン #保温ポット #ラッセルホブズ  #キッチンカウンター #白湯 #電気代節約 #キッチン 
電気代高ーい! なので、今年新入りの保温ポット🫖 なかなかの保温力で、朝沸かしたお湯は夕方まで温かく頂けます。 白湯は身体に良いとのこと。 温かい湯冷しは体の中から温めてくれるので、さらに光熱費を節約できますよ! #象印マホービン #保温ポット #ラッセルホブズ  #キッチンカウンター #白湯 #電気代節約 #キッチン 
ri-ko
ri-ko
家族
kamiさんの実例写真
山善さんのセラミックファンヒーター。昨年モニターでいただいて、大活躍でございました。軽くて薄くてお洒落で即暖。ワークスペースに置けば頭寒足熱で仕事もはかどります。今年もよろしくね。 そして今年のモデルは人感センサー付きですとぉ⁈ 電気代に目を光らせる我が家の夫も納得の仕様じゃないですか。いいなあ… 必要な方に当たりますように😊
山善さんのセラミックファンヒーター。昨年モニターでいただいて、大活躍でございました。軽くて薄くてお洒落で即暖。ワークスペースに置けば頭寒足熱で仕事もはかどります。今年もよろしくね。 そして今年のモデルは人感センサー付きですとぉ⁈ 電気代に目を光らせる我が家の夫も納得の仕様じゃないですか。いいなあ… 必要な方に当たりますように😊
kami
kami
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
いつも北の玄関側が圧倒的に空気が涼しいので、リズムのサーキュレーターで、手前のリビングへ向けて冷気を送ることにしました。 このサーキュレーターの凄すぎる風量と真っ直ぐ風が送られることでこんなことが出来ました✌️ エアコンを使い始めるギリギリまでこれでしのぎます笑 少しは電気代の節約になるはず🤔
いつも北の玄関側が圧倒的に空気が涼しいので、リズムのサーキュレーターで、手前のリビングへ向けて冷気を送ることにしました。 このサーキュレーターの凄すぎる風量と真っ直ぐ風が送られることでこんなことが出来ました✌️ エアコンを使い始めるギリギリまでこれでしのぎます笑 少しは電気代の節約になるはず🤔
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
もっと見る

電気代節約の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

電気代節約

1,827枚の部屋写真から46枚をセレクト
vioretさんの実例写真
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
vioret
vioret
fu-mufumuさんの実例写真
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
aho51
aho51
4LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
事務所兼趣味部屋として賃借しているワンルーム 先日カーテンボックスDIYした際に密かに気になってたので自分でエアコン洗浄しました。
事務所兼趣味部屋として賃借しているワンルーム 先日カーテンボックスDIYした際に密かに気になってたので自分でエアコン洗浄しました。
ike_chan
ike_chan
1R
coroさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥4,400
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
tomokoさんの実例写真
電気代が高いからアイディアで乗り切ります💡 薄暗さも心地よく感じられます。
電気代が高いからアイディアで乗り切ります💡 薄暗さも心地よく感じられます。
tomoko
tomoko
amさんの実例写真
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
am
am
1K | 一人暮らし
miiiさんの実例写真
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
miii
miii
家族
mako2yaさんの実例写真
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
mogさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
mog
mog
Yurieさんの実例写真
ただいまチビッ子お昼寝中😪 冬はエアコンもつけますが乾燥と電気代も気になるし💦 子供もチョロチョロ動きまわるので、小型の暖房器具を使い部屋に移動して暖めています🎵 タイマー付きじゃないので(笑) 電源を自動的に入り切りしてくれるプログラムタイマーという物を使って節電👍️ 時間をセットしてコンセントに差し込むだけで🆗‼️ お昼寝や夜寝る時など自動的に電源が切れるのでとても便利です🕖️
ただいまチビッ子お昼寝中😪 冬はエアコンもつけますが乾燥と電気代も気になるし💦 子供もチョロチョロ動きまわるので、小型の暖房器具を使い部屋に移動して暖めています🎵 タイマー付きじゃないので(笑) 電源を自動的に入り切りしてくれるプログラムタイマーという物を使って節電👍️ 時間をセットしてコンセントに差し込むだけで🆗‼️ お昼寝や夜寝る時など自動的に電源が切れるのでとても便利です🕖️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
電気衣類乾燥機を使って時間の節約、その上で電気代の節約のためニトリのウールドライボールを愛用しています。 先日一年近く使用したものから、新しいものに変えたら、早く乾燥が終わったように感じました!効果はあるはず。
電気衣類乾燥機を使って時間の節約、その上で電気代の節約のためニトリのウールドライボールを愛用しています。 先日一年近く使用したものから、新しいものに変えたら、早く乾燥が終わったように感じました!効果はあるはず。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
Ami
Ami
1DK
mayumiさんの実例写真
エコキュート!太陽光発電がある方必見!笑 エコキュート設置して11年目 家を建てて11年目 太陽光発電も設置して11年目 10年を過ぎると電気の買取価格が 小学生のお小遣い程度😭 ビックリする程低くなりました😢 久しぶりに付けた太陽光発電の発電量計測計 発電量が設置の半分程しかない💦 発電量は半分程度これって経年劣化なのか 故障なのか。。。? 確認してませんが。。。 そんなこんなで 太陽光発電を設置してるお家で 10年経って買い取り価格も下がってる家の 節電対策は ①まずは太陽光発電はギリギリまで使うw →売ってもほぼ意味ないので垂れ流しになるので ②深夜料金が安いのでと、今まで深夜にしてた 電気を使う予約物は日中にする! 例えば食洗機を使うのを昼間にするとか ③エコキュートがあるお家は 湧き上げ時間を深夜から 1番発電量の上がる時間にする! →エコキュート湧きあげは 電気と時間を使います! なので1番太陽光発電のある時間に! *エコキュートの夜間湧きあげは夜間帯のみの 時間しかなく変えられないので エコキュートの中の時計の時間を変えると 日中に湧きあげ出来るようになります♪ なので日中自宅にいなくて発電垂れ流しに なってるときに使うのが有効です♡ かなり節電出来るので節電対策にぜひ😁
エコキュート!太陽光発電がある方必見!笑 エコキュート設置して11年目 家を建てて11年目 太陽光発電も設置して11年目 10年を過ぎると電気の買取価格が 小学生のお小遣い程度😭 ビックリする程低くなりました😢 久しぶりに付けた太陽光発電の発電量計測計 発電量が設置の半分程しかない💦 発電量は半分程度これって経年劣化なのか 故障なのか。。。? 確認してませんが。。。 そんなこんなで 太陽光発電を設置してるお家で 10年経って買い取り価格も下がってる家の 節電対策は ①まずは太陽光発電はギリギリまで使うw →売ってもほぼ意味ないので垂れ流しになるので ②深夜料金が安いのでと、今まで深夜にしてた 電気を使う予約物は日中にする! 例えば食洗機を使うのを昼間にするとか ③エコキュートがあるお家は 湧き上げ時間を深夜から 1番発電量の上がる時間にする! →エコキュート湧きあげは 電気と時間を使います! なので1番太陽光発電のある時間に! *エコキュートの夜間湧きあげは夜間帯のみの 時間しかなく変えられないので エコキュートの中の時計の時間を変えると 日中に湧きあげ出来るようになります♪ なので日中自宅にいなくて発電垂れ流しに なってるときに使うのが有効です♡ かなり節電出来るので節電対策にぜひ😁
mayumi
mayumi
家族
hinakariponnoさんの実例写真
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
イベント参加です。 我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊 植物育成LEDライトの点灯に使用しています。 6:30〜18:00の設定です。 我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。 エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。 我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️ その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました! 電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨
イベント参加です。 我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊 植物育成LEDライトの点灯に使用しています。 6:30〜18:00の設定です。 我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。 エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。 我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️ その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました! 電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨
sashi
sashi
3DK | 家族
syouさんの実例写真
花壇の周りにソーラーライトを設置しました。素っ気のない木しか植わってないので、カラフルな照明が付くとステキな花壇になりました✨
花壇の周りにソーラーライトを設置しました。素っ気のない木しか植わってないので、カラフルな照明が付くとステキな花壇になりました✨
syou
syou
5101103さんの実例写真
教えて!節約のためにしていること😊 イベント用で画像の再投稿すいません🙏💦 少し前まではモニターで頂いたコードレスクリーナーを使用していましたが、充電の際の電気代と充電が終わるまでを待つ時間の節約とリチウム電池を使用するものを減らしたかったので、掃除機を使わない生活に戻りました💨 今の掃除はその時の体調や時間の余裕にもよりますが、基本モップ→ほうき→ワイパー→コロコロとたまに古くなった衣類等の布で水拭きを行っています🧹 手間は増えますが、時間を気にせずにできることとフィルター等の掃除もしなくていいので今の方が掃除を頑張れている気がします(笑)
教えて!節約のためにしていること😊 イベント用で画像の再投稿すいません🙏💦 少し前まではモニターで頂いたコードレスクリーナーを使用していましたが、充電の際の電気代と充電が終わるまでを待つ時間の節約とリチウム電池を使用するものを減らしたかったので、掃除機を使わない生活に戻りました💨 今の掃除はその時の体調や時間の余裕にもよりますが、基本モップ→ほうき→ワイパー→コロコロとたまに古くなった衣類等の布で水拭きを行っています🧹 手間は増えますが、時間を気にせずにできることとフィルター等の掃除もしなくていいので今の方が掃除を頑張れている気がします(笑)
5101103
5101103
家族
kyoko1124koさんの実例写真
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Y13さんの実例写真
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
Y13
Y13
家族
ri-koさんの実例写真
電気代高ーい! なので、今年新入りの保温ポット🫖 なかなかの保温力で、朝沸かしたお湯は夕方まで温かく頂けます。 白湯は身体に良いとのこと。 温かい湯冷しは体の中から温めてくれるので、さらに光熱費を節約できますよ! #象印マホービン #保温ポット #ラッセルホブズ  #キッチンカウンター #白湯 #電気代節約 #キッチン 
電気代高ーい! なので、今年新入りの保温ポット🫖 なかなかの保温力で、朝沸かしたお湯は夕方まで温かく頂けます。 白湯は身体に良いとのこと。 温かい湯冷しは体の中から温めてくれるので、さらに光熱費を節約できますよ! #象印マホービン #保温ポット #ラッセルホブズ  #キッチンカウンター #白湯 #電気代節約 #キッチン 
ri-ko
ri-ko
家族
kamiさんの実例写真
山善さんのセラミックファンヒーター。昨年モニターでいただいて、大活躍でございました。軽くて薄くてお洒落で即暖。ワークスペースに置けば頭寒足熱で仕事もはかどります。今年もよろしくね。 そして今年のモデルは人感センサー付きですとぉ⁈ 電気代に目を光らせる我が家の夫も納得の仕様じゃないですか。いいなあ… 必要な方に当たりますように😊
山善さんのセラミックファンヒーター。昨年モニターでいただいて、大活躍でございました。軽くて薄くてお洒落で即暖。ワークスペースに置けば頭寒足熱で仕事もはかどります。今年もよろしくね。 そして今年のモデルは人感センサー付きですとぉ⁈ 電気代に目を光らせる我が家の夫も納得の仕様じゃないですか。いいなあ… 必要な方に当たりますように😊
kami
kami
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
いつも北の玄関側が圧倒的に空気が涼しいので、リズムのサーキュレーターで、手前のリビングへ向けて冷気を送ることにしました。 このサーキュレーターの凄すぎる風量と真っ直ぐ風が送られることでこんなことが出来ました✌️ エアコンを使い始めるギリギリまでこれでしのぎます笑 少しは電気代の節約になるはず🤔
いつも北の玄関側が圧倒的に空気が涼しいので、リズムのサーキュレーターで、手前のリビングへ向けて冷気を送ることにしました。 このサーキュレーターの凄すぎる風量と真っ直ぐ風が送られることでこんなことが出来ました✌️ エアコンを使い始めるギリギリまでこれでしのぎます笑 少しは電気代の節約になるはず🤔
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
もっと見る

電気代節約の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ