面テープ

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
Imaiさんの実例写真
我が家で活躍する配線整理アイテムたち① 細々としたものは主に百均です。 我が家の近くにはダイソーとセリアが多いので活用させてもらっています。 セリアの面テープ6Pはコード類が増えたらまずこれを付けます。 付属でついてくるようなものに一番質感が近く、使い勝手がいいので買い溜めしてあります。 また簡易クランプ(写真右下)は気付いたらセリアで販売していました。 簡素ながらシンプルで、ライトな使用には十分でした。 縦にも横にもフック部をつけられるので、活用方法もたくさんありそうです。
我が家で活躍する配線整理アイテムたち① 細々としたものは主に百均です。 我が家の近くにはダイソーとセリアが多いので活用させてもらっています。 セリアの面テープ6Pはコード類が増えたらまずこれを付けます。 付属でついてくるようなものに一番質感が近く、使い勝手がいいので買い溜めしてあります。 また簡易クランプ(写真右下)は気付いたらセリアで販売していました。 簡素ながらシンプルで、ライトな使用には十分でした。 縦にも横にもフック部をつけられるので、活用方法もたくさんありそうです。
Imai
Imai
一人暮らし
habatobi2003さんの実例写真
【リモコン収納】 テーブルの裏に面テープではりつけ。
【リモコン収納】 テーブルの裏に面テープではりつけ。
habatobi2003
habatobi2003
sallyさんの実例写真
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
sally
sally
3LDK
minmi-さんの実例写真
この夏、ヘンな音が出始めたドライヤーを買い替え。 サロニアのヘアアイロンがコスパよいと聞き、ドライヤーも調べたら、今までと同じワット数なのに風量がかなり強くなるようで… デザインもかなりシンプルなのが気に入り、ネイビーを購入。 マットな質感で、風量も満足。 コードを束ねる面テープもついていて、かゆいところに手が届く感じ。 買ってよかった一品です♪
この夏、ヘンな音が出始めたドライヤーを買い替え。 サロニアのヘアアイロンがコスパよいと聞き、ドライヤーも調べたら、今までと同じワット数なのに風量がかなり強くなるようで… デザインもかなりシンプルなのが気に入り、ネイビーを購入。 マットな質感で、風量も満足。 コードを束ねる面テープもついていて、かゆいところに手が届く感じ。 買ってよかった一品です♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,580
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
フィルたんモニター投稿⑦ 「整流板付専用レンジフードフィルター」を使いました◡̈♥︎ ご覧の通り換気扇の下部全面がぴったりフィルターで覆われてます。 我が家のPanasonicのレンジフードにはサイズはカットせずほぼピッタリでした。レンジフードのライト部分だけカットしました。 フィルター自体も全体的に粘着性がありますが、面テープを整流板につけて、後はフィルターの上から留めておく磁石も同封されていました。
フィルたんモニター投稿⑦ 「整流板付専用レンジフードフィルター」を使いました◡̈♥︎ ご覧の通り換気扇の下部全面がぴったりフィルターで覆われてます。 我が家のPanasonicのレンジフードにはサイズはカットせずほぼピッタリでした。レンジフードのライト部分だけカットしました。 フィルター自体も全体的に粘着性がありますが、面テープを整流板につけて、後はフィルターの上から留めておく磁石も同封されていました。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ni-i-ni.mamaさんの実例写真
洗面所の棚もDIY☆
洗面所の棚もDIY☆
ni-i-ni.mama
ni-i-ni.mama
家族
NAOさんの実例写真
フラワーベースのイベントにも参加 させて下さい ①焼物の一輪挿しの花瓶 親世代の荷物の中から発掘しました フェイクの椿を生けています 鬼とおたふくのお面は去年、旅行で 立ち寄った時、売り物でないのに 図々しく💦譲って頂いたものです 二つで確か300円でした 漆塗りの板にテープで貼ったら なんだか高見えして嬉しい😆 ②相変わらず愛用しているみずの うつわです 黄色の半幅帯、黄色と紺の矢羽 模様のファブリックパネル(風呂敷 を使用)に合わせて黄色い小菊を 生けてみました
フラワーベースのイベントにも参加 させて下さい ①焼物の一輪挿しの花瓶 親世代の荷物の中から発掘しました フェイクの椿を生けています 鬼とおたふくのお面は去年、旅行で 立ち寄った時、売り物でないのに 図々しく💦譲って頂いたものです 二つで確か300円でした 漆塗りの板にテープで貼ったら なんだか高見えして嬉しい😆 ②相変わらず愛用しているみずの うつわです 黄色の半幅帯、黄色と紺の矢羽 模様のファブリックパネル(風呂敷 を使用)に合わせて黄色い小菊を 生けてみました
NAO
NAO
家族
mokomoccoさんの実例写真
BRUNOの電源コードを束ねる為にマジックテープ式のバンドをセリアで買ってみました。 使う時にコードをばらしても、バンドはコードに付きっぱなしなので、どっか行っちゃった⁈って事もなく便利。 太さも長さもちょうど良いです👍
BRUNOの電源コードを束ねる為にマジックテープ式のバンドをセリアで買ってみました。 使う時にコードをばらしても、バンドはコードに付きっぱなしなので、どっか行っちゃった⁈って事もなく便利。 太さも長さもちょうど良いです👍
mokomocco
mokomocco
3LDK
loliontoaliceveさんの実例写真
2018.9.20☆ 新築入居から一年5月目☆ やっと洗面所の真後ろに棚を付けました 上に付いている棚はキッチンの収納棚なのですが オープンキッチンにしたかったので 業者さんにこちらに付けて頂いてました その棚の下を今回DIYして2段は30センチの奥行で下は45センチの奥行にしました 45センチの方でおウチシャンプーした愛犬をドライヤーで乾かす為に幅を広めにしました まだ収納用カゴなど用意出来ていないので イメージが湧かず(^^;キッチンの収納用のカゴを入れてみました 同じ物をタオル入れとしてお迎えします(๑˃̵ᴗ˂̵) 45センチ棚も2段なのでそこにも収納スペースが出来ました
2018.9.20☆ 新築入居から一年5月目☆ やっと洗面所の真後ろに棚を付けました 上に付いている棚はキッチンの収納棚なのですが オープンキッチンにしたかったので 業者さんにこちらに付けて頂いてました その棚の下を今回DIYして2段は30センチの奥行で下は45センチの奥行にしました 45センチの方でおウチシャンプーした愛犬をドライヤーで乾かす為に幅を広めにしました まだ収納用カゴなど用意出来ていないので イメージが湧かず(^^;キッチンの収納用のカゴを入れてみました 同じ物をタオル入れとしてお迎えします(๑˃̵ᴗ˂̵) 45センチ棚も2段なのでそこにも収納スペースが出来ました
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
スパイスラック製作途中☆ 考えててもハッキリしないので作ってみようと… どんなもんか仮置き! 壁に貼ったセリアのマットが強力両キャンドゥ面テープで貼ったから剥がれるかどうか!Σ(×_×;)!
スパイスラック製作途中☆ 考えててもハッキリしないので作ってみようと… どんなもんか仮置き! 壁に貼ったセリアのマットが強力両キャンドゥ面テープで貼ったから剥がれるかどうか!Σ(×_×;)!
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Waribashiさんの実例写真
Waribashi
Waribashi
nunomesmoothさんの実例写真
チェスト兼DJブース 壁がコンクリなので押しピンが刺せず、お面をテープで無理矢理とめてみるも…。 可愛い動物のお面は1個10円でした。
チェスト兼DJブース 壁がコンクリなので押しピンが刺せず、お面をテープで無理矢理とめてみるも…。 可愛い動物のお面は1個10円でした。
nunomesmooth
nunomesmooth
3LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
やっと作りました✨ 向かって左側のコの字になっている棚です。ゴミスペースにする予定です! 右側の棚は元々あって、その棚と横の壁との隙間にピッタリ合う棚を探していたのですが無かったので作る事に🤗 白が若干違いますが…💧大きさを入念に計りオーダーカットしてもらいました。その甲斐あって予定通りのピッタリサイズになりました💖
やっと作りました✨ 向かって左側のコの字になっている棚です。ゴミスペースにする予定です! 右側の棚は元々あって、その棚と横の壁との隙間にピッタリ合う棚を探していたのですが無かったので作る事に🤗 白が若干違いますが…💧大きさを入念に計りオーダーカットしてもらいました。その甲斐あって予定通りのピッタリサイズになりました💖
mayu_m
mayu_m
2LDK
nnmmさんの実例写真
イベント終わってますよね😝 にゃんこのトイレ丸見えなので、セリアのボード4つ面テープで貼り付けてリメイクシート貼っただけですけどf^^*) ニトリのテーブルランナー色が気に入りました〜💖 また、余計な物って、息子に言われたニャー🤪
イベント終わってますよね😝 にゃんこのトイレ丸見えなので、セリアのボード4つ面テープで貼り付けてリメイクシート貼っただけですけどf^^*) ニトリのテーブルランナー色が気に入りました〜💖 また、余計な物って、息子に言われたニャー🤪
nnmm
nnmm
4LDK | 家族
totoroさんの実例写真
カルディのラジカセチョコレート缶 レトロで可愛い❤️ 私も昔使ってました!ラジカセ カセットテープ A面B面ありましたね~ テープがゆるんだ時は、鉛筆穴に入れてクルクル回しました 聞きすぎてテープ切れちゃったりして🤭 あ~、懐かしい~ で、なんでここにニラ醤油?(笑) 意味はありません たんまり作って、今日は暖かかったので冷奴に乗せて食べました😋
カルディのラジカセチョコレート缶 レトロで可愛い❤️ 私も昔使ってました!ラジカセ カセットテープ A面B面ありましたね~ テープがゆるんだ時は、鉛筆穴に入れてクルクル回しました 聞きすぎてテープ切れちゃったりして🤭 あ~、懐かしい~ で、なんでここにニラ醤油?(笑) 意味はありません たんまり作って、今日は暖かかったので冷奴に乗せて食べました😋
totoro
totoro
家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター ⑥粗面・凹凸面に貼りやすいタイプ 紙粘土工作の猫を、芝生風マスキングテープを板に貼って、固定しました。掃除の時も、板ごと動かせます。紙粘土工作の底はでこぼこなので、粗面用のテープを使いました。
ニチバンナイスタック両面テープモニター ⑥粗面・凹凸面に貼りやすいタイプ 紙粘土工作の猫を、芝生風マスキングテープを板に貼って、固定しました。掃除の時も、板ごと動かせます。紙粘土工作の底はでこぼこなので、粗面用のテープを使いました。
jiji
jiji
家族

面テープの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

面テープ

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
Imaiさんの実例写真
我が家で活躍する配線整理アイテムたち① 細々としたものは主に百均です。 我が家の近くにはダイソーとセリアが多いので活用させてもらっています。 セリアの面テープ6Pはコード類が増えたらまずこれを付けます。 付属でついてくるようなものに一番質感が近く、使い勝手がいいので買い溜めしてあります。 また簡易クランプ(写真右下)は気付いたらセリアで販売していました。 簡素ながらシンプルで、ライトな使用には十分でした。 縦にも横にもフック部をつけられるので、活用方法もたくさんありそうです。
我が家で活躍する配線整理アイテムたち① 細々としたものは主に百均です。 我が家の近くにはダイソーとセリアが多いので活用させてもらっています。 セリアの面テープ6Pはコード類が増えたらまずこれを付けます。 付属でついてくるようなものに一番質感が近く、使い勝手がいいので買い溜めしてあります。 また簡易クランプ(写真右下)は気付いたらセリアで販売していました。 簡素ながらシンプルで、ライトな使用には十分でした。 縦にも横にもフック部をつけられるので、活用方法もたくさんありそうです。
Imai
Imai
一人暮らし
habatobi2003さんの実例写真
【リモコン収納】 テーブルの裏に面テープではりつけ。
【リモコン収納】 テーブルの裏に面テープではりつけ。
habatobi2003
habatobi2003
sallyさんの実例写真
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
sally
sally
3LDK
minmi-さんの実例写真
この夏、ヘンな音が出始めたドライヤーを買い替え。 サロニアのヘアアイロンがコスパよいと聞き、ドライヤーも調べたら、今までと同じワット数なのに風量がかなり強くなるようで… デザインもかなりシンプルなのが気に入り、ネイビーを購入。 マットな質感で、風量も満足。 コードを束ねる面テープもついていて、かゆいところに手が届く感じ。 買ってよかった一品です♪
この夏、ヘンな音が出始めたドライヤーを買い替え。 サロニアのヘアアイロンがコスパよいと聞き、ドライヤーも調べたら、今までと同じワット数なのに風量がかなり強くなるようで… デザインもかなりシンプルなのが気に入り、ネイビーを購入。 マットな質感で、風量も満足。 コードを束ねる面テープもついていて、かゆいところに手が届く感じ。 買ってよかった一品です♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,580
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
フィルたんモニター投稿⑦ 「整流板付専用レンジフードフィルター」を使いました◡̈♥︎ ご覧の通り換気扇の下部全面がぴったりフィルターで覆われてます。 我が家のPanasonicのレンジフードにはサイズはカットせずほぼピッタリでした。レンジフードのライト部分だけカットしました。 フィルター自体も全体的に粘着性がありますが、面テープを整流板につけて、後はフィルターの上から留めておく磁石も同封されていました。
フィルたんモニター投稿⑦ 「整流板付専用レンジフードフィルター」を使いました◡̈♥︎ ご覧の通り換気扇の下部全面がぴったりフィルターで覆われてます。 我が家のPanasonicのレンジフードにはサイズはカットせずほぼピッタリでした。レンジフードのライト部分だけカットしました。 フィルター自体も全体的に粘着性がありますが、面テープを整流板につけて、後はフィルターの上から留めておく磁石も同封されていました。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ni-i-ni.mamaさんの実例写真
洗面所の棚もDIY☆
洗面所の棚もDIY☆
ni-i-ni.mama
ni-i-ni.mama
家族
NAOさんの実例写真
フラワーベースのイベントにも参加 させて下さい ①焼物の一輪挿しの花瓶 親世代の荷物の中から発掘しました フェイクの椿を生けています 鬼とおたふくのお面は去年、旅行で 立ち寄った時、売り物でないのに 図々しく💦譲って頂いたものです 二つで確か300円でした 漆塗りの板にテープで貼ったら なんだか高見えして嬉しい😆 ②相変わらず愛用しているみずの うつわです 黄色の半幅帯、黄色と紺の矢羽 模様のファブリックパネル(風呂敷 を使用)に合わせて黄色い小菊を 生けてみました
フラワーベースのイベントにも参加 させて下さい ①焼物の一輪挿しの花瓶 親世代の荷物の中から発掘しました フェイクの椿を生けています 鬼とおたふくのお面は去年、旅行で 立ち寄った時、売り物でないのに 図々しく💦譲って頂いたものです 二つで確か300円でした 漆塗りの板にテープで貼ったら なんだか高見えして嬉しい😆 ②相変わらず愛用しているみずの うつわです 黄色の半幅帯、黄色と紺の矢羽 模様のファブリックパネル(風呂敷 を使用)に合わせて黄色い小菊を 生けてみました
NAO
NAO
家族
mokomoccoさんの実例写真
BRUNOの電源コードを束ねる為にマジックテープ式のバンドをセリアで買ってみました。 使う時にコードをばらしても、バンドはコードに付きっぱなしなので、どっか行っちゃった⁈って事もなく便利。 太さも長さもちょうど良いです👍
BRUNOの電源コードを束ねる為にマジックテープ式のバンドをセリアで買ってみました。 使う時にコードをばらしても、バンドはコードに付きっぱなしなので、どっか行っちゃった⁈って事もなく便利。 太さも長さもちょうど良いです👍
mokomocco
mokomocco
3LDK
loliontoaliceveさんの実例写真
2018.9.20☆ 新築入居から一年5月目☆ やっと洗面所の真後ろに棚を付けました 上に付いている棚はキッチンの収納棚なのですが オープンキッチンにしたかったので 業者さんにこちらに付けて頂いてました その棚の下を今回DIYして2段は30センチの奥行で下は45センチの奥行にしました 45センチの方でおウチシャンプーした愛犬をドライヤーで乾かす為に幅を広めにしました まだ収納用カゴなど用意出来ていないので イメージが湧かず(^^;キッチンの収納用のカゴを入れてみました 同じ物をタオル入れとしてお迎えします(๑˃̵ᴗ˂̵) 45センチ棚も2段なのでそこにも収納スペースが出来ました
2018.9.20☆ 新築入居から一年5月目☆ やっと洗面所の真後ろに棚を付けました 上に付いている棚はキッチンの収納棚なのですが オープンキッチンにしたかったので 業者さんにこちらに付けて頂いてました その棚の下を今回DIYして2段は30センチの奥行で下は45センチの奥行にしました 45センチの方でおウチシャンプーした愛犬をドライヤーで乾かす為に幅を広めにしました まだ収納用カゴなど用意出来ていないので イメージが湧かず(^^;キッチンの収納用のカゴを入れてみました 同じ物をタオル入れとしてお迎えします(๑˃̵ᴗ˂̵) 45センチ棚も2段なのでそこにも収納スペースが出来ました
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
スパイスラック製作途中☆ 考えててもハッキリしないので作ってみようと… どんなもんか仮置き! 壁に貼ったセリアのマットが強力両キャンドゥ面テープで貼ったから剥がれるかどうか!Σ(×_×;)!
スパイスラック製作途中☆ 考えててもハッキリしないので作ってみようと… どんなもんか仮置き! 壁に貼ったセリアのマットが強力両キャンドゥ面テープで貼ったから剥がれるかどうか!Σ(×_×;)!
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Waribashiさんの実例写真
Waribashi
Waribashi
nunomesmoothさんの実例写真
チェスト兼DJブース 壁がコンクリなので押しピンが刺せず、お面をテープで無理矢理とめてみるも…。 可愛い動物のお面は1個10円でした。
チェスト兼DJブース 壁がコンクリなので押しピンが刺せず、お面をテープで無理矢理とめてみるも…。 可愛い動物のお面は1個10円でした。
nunomesmooth
nunomesmooth
3LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥7,080
やっと作りました✨ 向かって左側のコの字になっている棚です。ゴミスペースにする予定です! 右側の棚は元々あって、その棚と横の壁との隙間にピッタリ合う棚を探していたのですが無かったので作る事に🤗 白が若干違いますが…💧大きさを入念に計りオーダーカットしてもらいました。その甲斐あって予定通りのピッタリサイズになりました💖
やっと作りました✨ 向かって左側のコの字になっている棚です。ゴミスペースにする予定です! 右側の棚は元々あって、その棚と横の壁との隙間にピッタリ合う棚を探していたのですが無かったので作る事に🤗 白が若干違いますが…💧大きさを入念に計りオーダーカットしてもらいました。その甲斐あって予定通りのピッタリサイズになりました💖
mayu_m
mayu_m
2LDK
nnmmさんの実例写真
イベント終わってますよね😝 にゃんこのトイレ丸見えなので、セリアのボード4つ面テープで貼り付けてリメイクシート貼っただけですけどf^^*) ニトリのテーブルランナー色が気に入りました〜💖 また、余計な物って、息子に言われたニャー🤪
イベント終わってますよね😝 にゃんこのトイレ丸見えなので、セリアのボード4つ面テープで貼り付けてリメイクシート貼っただけですけどf^^*) ニトリのテーブルランナー色が気に入りました〜💖 また、余計な物って、息子に言われたニャー🤪
nnmm
nnmm
4LDK | 家族
totoroさんの実例写真
カルディのラジカセチョコレート缶 レトロで可愛い❤️ 私も昔使ってました!ラジカセ カセットテープ A面B面ありましたね~ テープがゆるんだ時は、鉛筆穴に入れてクルクル回しました 聞きすぎてテープ切れちゃったりして🤭 あ~、懐かしい~ で、なんでここにニラ醤油?(笑) 意味はありません たんまり作って、今日は暖かかったので冷奴に乗せて食べました😋
カルディのラジカセチョコレート缶 レトロで可愛い❤️ 私も昔使ってました!ラジカセ カセットテープ A面B面ありましたね~ テープがゆるんだ時は、鉛筆穴に入れてクルクル回しました 聞きすぎてテープ切れちゃったりして🤭 あ~、懐かしい~ で、なんでここにニラ醤油?(笑) 意味はありません たんまり作って、今日は暖かかったので冷奴に乗せて食べました😋
totoro
totoro
家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター ⑥粗面・凹凸面に貼りやすいタイプ 紙粘土工作の猫を、芝生風マスキングテープを板に貼って、固定しました。掃除の時も、板ごと動かせます。紙粘土工作の底はでこぼこなので、粗面用のテープを使いました。
ニチバンナイスタック両面テープモニター ⑥粗面・凹凸面に貼りやすいタイプ 紙粘土工作の猫を、芝生風マスキングテープを板に貼って、固定しました。掃除の時も、板ごと動かせます。紙粘土工作の底はでこぼこなので、粗面用のテープを使いました。
jiji
jiji
家族

面テープの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ