RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

プラダンDIY

425枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mさんの実例写真
After プラダン 棚の上にも 軽く乗ってきたので、 便器正面、棚上も 壁紙しないままの プラダンを張り詰めました。 思いつく限り 貼りまくりました。 ばんざーい
After プラダン 棚の上にも 軽く乗ってきたので、 便器正面、棚上も 壁紙しないままの プラダンを張り詰めました。 思いつく限り 貼りまくりました。 ばんざーい
M
M
1LDK | シェア
Kuuさんの実例写真
土日連休中にリビングの三ヶ所のうち1ヶ所の窓にパレットで窓枠を作り取付けました(๑>◡<๑) 曇りガラス風なのでカーテンもはずせてスッキリしました❗️ 結構疲れましたが満足!
土日連休中にリビングの三ヶ所のうち1ヶ所の窓にパレットで窓枠を作り取付けました(๑>◡<๑) 曇りガラス風なのでカーテンもはずせてスッキリしました❗️ 結構疲れましたが満足!
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□ 断熱のために取り入れた住宅設備 □ 今年の冬、浴室窓に簡易内窓を付けました 寒さ対策の断熱です プラダンで断熱が話題になっていたので ホームセンターに見に行ったところ このフレームセットを見つけ 私にも出来そう!と思いDIYに挑戦してみました 素人なので採寸とカットが大変でしたが ぴったりサイズに出来ました 冬もシャワーで済ます事が多く 浴室暖房はあってもすぐに暖まらず 寒いと思いながら入浴していました プラダンですが有ると無いとでは 寒さが全然違います! プラダンの乳白色は日中は明るく 夜は入浴中の人影が 外から見ても透けないので安心です 夏は外そうと思っていましたが そのまま使用しています
□ 断熱のために取り入れた住宅設備 □ 今年の冬、浴室窓に簡易内窓を付けました 寒さ対策の断熱です プラダンで断熱が話題になっていたので ホームセンターに見に行ったところ このフレームセットを見つけ 私にも出来そう!と思いDIYに挑戦してみました 素人なので採寸とカットが大変でしたが ぴったりサイズに出来ました 冬もシャワーで済ます事が多く 浴室暖房はあってもすぐに暖まらず 寒いと思いながら入浴していました プラダンですが有ると無いとでは 寒さが全然違います! プラダンの乳白色は日中は明るく 夜は入浴中の人影が 外から見ても透けないので安心です 夏は外そうと思っていましたが そのまま使用しています
SSSSS
SSSSS
WAKUWAKUさんの実例写真
勝手口 プラダン作戦❗️ 普段から全く開け閉めしないので「はめ殺し」に。 材料は プラダン一枚とスキマテープ 材料費約1000円 作り方は 実寸より縦横5mmずつ小さく切り貼りし、縁にスキマテープを貼りました 感想 見た目がスッキリ✨ 半透明なので暗くならない✨ 今のところ足元に冷気を感じません しばらくこれで様子見てみます😊👍
勝手口 プラダン作戦❗️ 普段から全く開け閉めしないので「はめ殺し」に。 材料は プラダン一枚とスキマテープ 材料費約1000円 作り方は 実寸より縦横5mmずつ小さく切り貼りし、縁にスキマテープを貼りました 感想 見た目がスッキリ✨ 半透明なので暗くならない✨ 今のところ足元に冷気を感じません しばらくこれで様子見てみます😊👍
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
ki-koさんの実例写真
プラダンのみで作ってます。 diyと言うより工作(笑)
プラダンのみで作ってます。 diyと言うより工作(笑)
ki-ko
ki-ko
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
お風呂の防寒対策。
お風呂の防寒対策。
Mayu
Mayu
家族
M.mamさんの実例写真
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
saku-naraさんの実例写真
暖かくなったかと思えば、 昨日の夜は雪でした💦 うっすら積もったりして… そろそろDIY熱が出てきて、 あちこちいじってます😆 リメイクした障子のガラスシートが劣化してきたので、今回はプラダンにしてみました❗ しっかりしたすりガラス風で、 断熱効果も⤴️⤴️ インスタで紹介もしてるので、 よろしければ🎵 https://www.instagram.com/reel/C3_Ut44SbZv/?igsh=MWdyMDljZnNkcDJxdw==
暖かくなったかと思えば、 昨日の夜は雪でした💦 うっすら積もったりして… そろそろDIY熱が出てきて、 あちこちいじってます😆 リメイクした障子のガラスシートが劣化してきたので、今回はプラダンにしてみました❗ しっかりしたすりガラス風で、 断熱効果も⤴️⤴️ インスタで紹介もしてるので、 よろしければ🎵 https://www.instagram.com/reel/C3_Ut44SbZv/?igsh=MWdyMDljZnNkcDJxdw==
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
decorisut195さんの実例写真
decorisut195
decorisut195
osakanaさんの実例写真
osakana
osakana
3DK | 家族
10ri5100さんの実例写真
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
mue-sabaさんの実例写真
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
mue-saba
mue-saba
miniMoさんの実例写真
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
miniMo
miniMo
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
プラダンで水はね防止パネルを作成しました。 っていうかプラダンを切っただけ。 水切りカゴと壁の間に挟んだだけ。 L字にしたのでバランスも良し。 念のため…プラダンが浮かないように、両面テープでくっつけたフック2個使って固定しました(4枚目) プラダン代金¥1000ですみました。 プラダン半分も使ってないので、¥500でできます😘
プラダンで水はね防止パネルを作成しました。 っていうかプラダンを切っただけ。 水切りカゴと壁の間に挟んだだけ。 L字にしたのでバランスも良し。 念のため…プラダンが浮かないように、両面テープでくっつけたフック2個使って固定しました(4枚目) プラダン代金¥1000ですみました。 プラダン半分も使ってないので、¥500でできます😘
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
カーテンやブラインドの代わりにプラダンで窓枠を作ってプラダンカーテンにしています。
カーテンやブラインドの代わりにプラダンで窓枠を作ってプラダンカーテンにしています。
Hide
Hide
家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント投稿:洗面スペース】 洗面所でこだわったのは、広さ。朝の支度で混み合う場所なので、並んでも鏡が見られるようにしました🪞 あと、娘とパパが鉢合わせしないように、脱衣場と分けています。 中段の鏡は子供が成長したため必要がなくなったので、プラダンとシートを使って鏡を隠しました。 コップと歯ブラシは浮かせて、掃除をしやすくしています。
【イベント投稿:洗面スペース】 洗面所でこだわったのは、広さ。朝の支度で混み合う場所なので、並んでも鏡が見られるようにしました🪞 あと、娘とパパが鉢合わせしないように、脱衣場と分けています。 中段の鏡は子供が成長したため必要がなくなったので、プラダンとシートを使って鏡を隠しました。 コップと歯ブラシは浮かせて、掃除をしやすくしています。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
SquarePantsさんの実例写真
カラープラダンをティッシュ箱に合わせて線書いて、カッターやハサミで切って、ホチキスや黄色のガムテープで固定したら完成!!ティッシュ取り出し口はシールでデコってちょっと可愛く… 交換の時は横からサッと出し入れできるから最高です。市販のでは好みのが無かったので、作りました!!
カラープラダンをティッシュ箱に合わせて線書いて、カッターやハサミで切って、ホチキスや黄色のガムテープで固定したら完成!!ティッシュ取り出し口はシールでデコってちょっと可愛く… 交換の時は横からサッと出し入れできるから最高です。市販のでは好みのが無かったので、作りました!!
SquarePants
SquarePants
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥10,000
うちの資源ごみの置き場☺️ 白のプラダンで、デットスペースにぴったりサイズのごみ箱をDIYしてます。 めっちゃ簡単に作れるからオススメです❣️😊
うちの資源ごみの置き場☺️ 白のプラダンで、デットスペースにぴったりサイズのごみ箱をDIYしてます。 めっちゃ簡単に作れるからオススメです❣️😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
我が家の天窓遮熱のビフォーアフター。 1枚目:天窓のおかげで、明るいけど、その分暑さも凄く、 年々夏の気温が上がり、毎年のように対策してました。 2枚目:元々はロールカーテンがついてました、がまったく遮熱効果無し 3枚目:ホームセンターでスタイロフォームを見つけて、アルミ箔も天窓側に向けて貼り、突っ張り棒を使って置いてみた。効果はそれなりにあるけど、光も遮るので、暗くなってしまう。 4枚目:インスタなどでプラダンを使った内窓遮熱DIYが流行っているのをみて、スタイロフォームの代わりにプラダン置いてみた。光も通して、遮熱効果もあり、しばらくこの対策で過ごす。
我が家の天窓遮熱のビフォーアフター。 1枚目:天窓のおかげで、明るいけど、その分暑さも凄く、 年々夏の気温が上がり、毎年のように対策してました。 2枚目:元々はロールカーテンがついてました、がまったく遮熱効果無し 3枚目:ホームセンターでスタイロフォームを見つけて、アルミ箔も天窓側に向けて貼り、突っ張り棒を使って置いてみた。効果はそれなりにあるけど、光も遮るので、暗くなってしまう。 4枚目:インスタなどでプラダンを使った内窓遮熱DIYが流行っているのをみて、スタイロフォームの代わりにプラダン置いてみた。光も通して、遮熱効果もあり、しばらくこの対策で過ごす。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
bansyakuさんの実例写真
突っ張りとプラダンとかで棚をDIYしました リメイクシートの部分は安っぽく見えるけど ランチョンマット切って貼った天面はいい感じ
突っ張りとプラダンとかで棚をDIYしました リメイクシートの部分は安っぽく見えるけど ランチョンマット切って貼った天面はいい感じ
bansyaku
bansyaku
1K | 一人暮らし
kumakoさんの実例写真
お風呂が寒いので プラダンと配線コードカバーで 窓をDIY!
お風呂が寒いので プラダンと配線コードカバーで 窓をDIY!
kumako
kumako
3LDK | 家族
もっと見る

プラダンDIYの投稿一覧

303枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

プラダンDIY

425枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mさんの実例写真
After プラダン 棚の上にも 軽く乗ってきたので、 便器正面、棚上も 壁紙しないままの プラダンを張り詰めました。 思いつく限り 貼りまくりました。 ばんざーい
After プラダン 棚の上にも 軽く乗ってきたので、 便器正面、棚上も 壁紙しないままの プラダンを張り詰めました。 思いつく限り 貼りまくりました。 ばんざーい
M
M
1LDK | シェア
Kuuさんの実例写真
土日連休中にリビングの三ヶ所のうち1ヶ所の窓にパレットで窓枠を作り取付けました(๑>◡<๑) 曇りガラス風なのでカーテンもはずせてスッキリしました❗️ 結構疲れましたが満足!
土日連休中にリビングの三ヶ所のうち1ヶ所の窓にパレットで窓枠を作り取付けました(๑>◡<๑) 曇りガラス風なのでカーテンもはずせてスッキリしました❗️ 結構疲れましたが満足!
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□ 断熱のために取り入れた住宅設備 □ 今年の冬、浴室窓に簡易内窓を付けました 寒さ対策の断熱です プラダンで断熱が話題になっていたので ホームセンターに見に行ったところ このフレームセットを見つけ 私にも出来そう!と思いDIYに挑戦してみました 素人なので採寸とカットが大変でしたが ぴったりサイズに出来ました 冬もシャワーで済ます事が多く 浴室暖房はあってもすぐに暖まらず 寒いと思いながら入浴していました プラダンですが有ると無いとでは 寒さが全然違います! プラダンの乳白色は日中は明るく 夜は入浴中の人影が 外から見ても透けないので安心です 夏は外そうと思っていましたが そのまま使用しています
□ 断熱のために取り入れた住宅設備 □ 今年の冬、浴室窓に簡易内窓を付けました 寒さ対策の断熱です プラダンで断熱が話題になっていたので ホームセンターに見に行ったところ このフレームセットを見つけ 私にも出来そう!と思いDIYに挑戦してみました 素人なので採寸とカットが大変でしたが ぴったりサイズに出来ました 冬もシャワーで済ます事が多く 浴室暖房はあってもすぐに暖まらず 寒いと思いながら入浴していました プラダンですが有ると無いとでは 寒さが全然違います! プラダンの乳白色は日中は明るく 夜は入浴中の人影が 外から見ても透けないので安心です 夏は外そうと思っていましたが そのまま使用しています
SSSSS
SSSSS
WAKUWAKUさんの実例写真
勝手口 プラダン作戦❗️ 普段から全く開け閉めしないので「はめ殺し」に。 材料は プラダン一枚とスキマテープ 材料費約1000円 作り方は 実寸より縦横5mmずつ小さく切り貼りし、縁にスキマテープを貼りました 感想 見た目がスッキリ✨ 半透明なので暗くならない✨ 今のところ足元に冷気を感じません しばらくこれで様子見てみます😊👍
勝手口 プラダン作戦❗️ 普段から全く開け閉めしないので「はめ殺し」に。 材料は プラダン一枚とスキマテープ 材料費約1000円 作り方は 実寸より縦横5mmずつ小さく切り貼りし、縁にスキマテープを貼りました 感想 見た目がスッキリ✨ 半透明なので暗くならない✨ 今のところ足元に冷気を感じません しばらくこれで様子見てみます😊👍
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
ki-koさんの実例写真
プラダンのみで作ってます。 diyと言うより工作(笑)
プラダンのみで作ってます。 diyと言うより工作(笑)
ki-ko
ki-ko
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
お風呂の防寒対策。
お風呂の防寒対策。
Mayu
Mayu
家族
M.mamさんの実例写真
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
階段下の窓です。 ブラインドが所々割れてしまったので、 内窓風にアレンジしました^ ^笑 ガラス戸レール2本 プラダンホワイト2枚 計約980円なり^_^ 簡単で、見た目スッキリ!! 隙間風も防げたので、 他の場所も検討中です^_^ 窓みたいにスライドして開け閉めできます。 光も通すので暗くなりません^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
saku-naraさんの実例写真
暖かくなったかと思えば、 昨日の夜は雪でした💦 うっすら積もったりして… そろそろDIY熱が出てきて、 あちこちいじってます😆 リメイクした障子のガラスシートが劣化してきたので、今回はプラダンにしてみました❗ しっかりしたすりガラス風で、 断熱効果も⤴️⤴️ インスタで紹介もしてるので、 よろしければ🎵 https://www.instagram.com/reel/C3_Ut44SbZv/?igsh=MWdyMDljZnNkcDJxdw==
暖かくなったかと思えば、 昨日の夜は雪でした💦 うっすら積もったりして… そろそろDIY熱が出てきて、 あちこちいじってます😆 リメイクした障子のガラスシートが劣化してきたので、今回はプラダンにしてみました❗ しっかりしたすりガラス風で、 断熱効果も⤴️⤴️ インスタで紹介もしてるので、 よろしければ🎵 https://www.instagram.com/reel/C3_Ut44SbZv/?igsh=MWdyMDljZnNkcDJxdw==
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
decorisut195さんの実例写真
decorisut195
decorisut195
osakanaさんの実例写真
osakana
osakana
3DK | 家族
10ri5100さんの実例写真
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
向かって左の窓枠、実はプラダン部分がツギハギだったので新しく貼り直しました😂 ステッカーが無くなってスッキリシンプル✨
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
mue-sabaさんの実例写真
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
mue-saba
mue-saba
miniMoさんの実例写真
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
miniMo
miniMo
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
プラダンで水はね防止パネルを作成しました。 っていうかプラダンを切っただけ。 水切りカゴと壁の間に挟んだだけ。 L字にしたのでバランスも良し。 念のため…プラダンが浮かないように、両面テープでくっつけたフック2個使って固定しました(4枚目) プラダン代金¥1000ですみました。 プラダン半分も使ってないので、¥500でできます😘
プラダンで水はね防止パネルを作成しました。 っていうかプラダンを切っただけ。 水切りカゴと壁の間に挟んだだけ。 L字にしたのでバランスも良し。 念のため…プラダンが浮かないように、両面テープでくっつけたフック2個使って固定しました(4枚目) プラダン代金¥1000ですみました。 プラダン半分も使ってないので、¥500でできます😘
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
カーテンやブラインドの代わりにプラダンで窓枠を作ってプラダンカーテンにしています。
カーテンやブラインドの代わりにプラダンで窓枠を作ってプラダンカーテンにしています。
Hide
Hide
家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント投稿:洗面スペース】 洗面所でこだわったのは、広さ。朝の支度で混み合う場所なので、並んでも鏡が見られるようにしました🪞 あと、娘とパパが鉢合わせしないように、脱衣場と分けています。 中段の鏡は子供が成長したため必要がなくなったので、プラダンとシートを使って鏡を隠しました。 コップと歯ブラシは浮かせて、掃除をしやすくしています。
【イベント投稿:洗面スペース】 洗面所でこだわったのは、広さ。朝の支度で混み合う場所なので、並んでも鏡が見られるようにしました🪞 あと、娘とパパが鉢合わせしないように、脱衣場と分けています。 中段の鏡は子供が成長したため必要がなくなったので、プラダンとシートを使って鏡を隠しました。 コップと歯ブラシは浮かせて、掃除をしやすくしています。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
SquarePantsさんの実例写真
カラープラダンをティッシュ箱に合わせて線書いて、カッターやハサミで切って、ホチキスや黄色のガムテープで固定したら完成!!ティッシュ取り出し口はシールでデコってちょっと可愛く… 交換の時は横からサッと出し入れできるから最高です。市販のでは好みのが無かったので、作りました!!
カラープラダンをティッシュ箱に合わせて線書いて、カッターやハサミで切って、ホチキスや黄色のガムテープで固定したら完成!!ティッシュ取り出し口はシールでデコってちょっと可愛く… 交換の時は横からサッと出し入れできるから最高です。市販のでは好みのが無かったので、作りました!!
SquarePants
SquarePants
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥10,000
うちの資源ごみの置き場☺️ 白のプラダンで、デットスペースにぴったりサイズのごみ箱をDIYしてます。 めっちゃ簡単に作れるからオススメです❣️😊
うちの資源ごみの置き場☺️ 白のプラダンで、デットスペースにぴったりサイズのごみ箱をDIYしてます。 めっちゃ簡単に作れるからオススメです❣️😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
我が家の天窓遮熱のビフォーアフター。 1枚目:天窓のおかげで、明るいけど、その分暑さも凄く、 年々夏の気温が上がり、毎年のように対策してました。 2枚目:元々はロールカーテンがついてました、がまったく遮熱効果無し 3枚目:ホームセンターでスタイロフォームを見つけて、アルミ箔も天窓側に向けて貼り、突っ張り棒を使って置いてみた。効果はそれなりにあるけど、光も遮るので、暗くなってしまう。 4枚目:インスタなどでプラダンを使った内窓遮熱DIYが流行っているのをみて、スタイロフォームの代わりにプラダン置いてみた。光も通して、遮熱効果もあり、しばらくこの対策で過ごす。
我が家の天窓遮熱のビフォーアフター。 1枚目:天窓のおかげで、明るいけど、その分暑さも凄く、 年々夏の気温が上がり、毎年のように対策してました。 2枚目:元々はロールカーテンがついてました、がまったく遮熱効果無し 3枚目:ホームセンターでスタイロフォームを見つけて、アルミ箔も天窓側に向けて貼り、突っ張り棒を使って置いてみた。効果はそれなりにあるけど、光も遮るので、暗くなってしまう。 4枚目:インスタなどでプラダンを使った内窓遮熱DIYが流行っているのをみて、スタイロフォームの代わりにプラダン置いてみた。光も通して、遮熱効果もあり、しばらくこの対策で過ごす。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
bansyakuさんの実例写真
突っ張りとプラダンとかで棚をDIYしました リメイクシートの部分は安っぽく見えるけど ランチョンマット切って貼った天面はいい感じ
突っ張りとプラダンとかで棚をDIYしました リメイクシートの部分は安っぽく見えるけど ランチョンマット切って貼った天面はいい感じ
bansyaku
bansyaku
1K | 一人暮らし
kumakoさんの実例写真
お風呂が寒いので プラダンと配線コードカバーで 窓をDIY!
お風呂が寒いので プラダンと配線コードカバーで 窓をDIY!
kumako
kumako
3LDK | 家族
もっと見る

プラダンDIYの投稿一覧

303枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ