お洒落です‼ 銀座の隠れ家的なバーのよう(行った事はありませんが)‼ こんな素敵な空間がお家の中にあるなんてー‼ ディナーの後はここでユックリされるのですね‼ 最高‼
カラーボックス3個並べて土台にしてカウンターテーブルを作りました! ホームセンターでテーブルの天板と2×4材を購入してます! 2×4材はディアウォールを使用して棚にしました! カウンターテーブル上の棚と調味料棚はディアウォールを使って作りました!
BARみたいなキッチン
コンテスト用に 玄関に入ってから土間続きのリビングダイニング〜キッチンへと大空間となっています(^_-) キッチン飾り棚とカウンターとその下の黒板はDIYです(´・Д・)」
ラタンのテレビボードからアイアンシェルフに変更してみました( ^ω^ ) 出っ張りがなくなった分だけ 部屋が広く見えるようになりました( ^ω^ ) レイアウト考えなきゃ(о´∀`о)
いつもと反対方向から撮って見ました
ここでお酒を飲むのが好きで人が来ると楽しく飲んでますw写真は昼間ですがさすがに昼間からは飲みません(笑)
実家近くの、いつも行くお花屋さんがドウダンツツジを注文しておいてくれたお陰で今年もドウダンツツジをお迎え出来ました🌿 右にチラッと映っているのはカウンター後ろのディスプレイ棚に飾ってあるアイビーで、リビングはグリーンでいっぱいの癒しの空間になりました💖
このBARカウンターで一杯いただくときに正面のキッチン壁に映すプロジェクターがあればなあと…(>人<;)
ソファーの背面にプロジェクターで映像か時計を映してみたいです╰(*´︶`*)╯
完成に近づいているキッチン。カウンターにジャーナルスタンダードファニチァーの照明もつけました! 無骨な照明に惚れぼれ♡このカウンターでお酒を飲むのが楽しみ♪
ちょっとずつできてきました
ダイニングソファを追加購入♡
引っ越し祝いでBARカウンター用にスツール2脚頂きました!有り難や有り難や!照明消して外の光入れるとやっぱ雰囲気変わりますw
BARカウンター風。
毎晩ここで晩酌です
コンテスト参加の為再投稿させて頂きました!バーカウンターと調味料ラックはDIYしました!
コンテスト用です 居住して丸一年 黒板にも味が出てきました
カウンターにイスを設置。 想定通りのバーになりお酒を飲むのが楽しみ♪
ダクトレールからエジソンバルブを5灯吊り下げてます!電球の形は統一しつつSサイズ2個、Mサイズ2個、Lサイズ1個にしてみました!Lサイズのでぶっちょ感が可愛くてお気に入りです(笑)
ディアウォール使って調味料ラック?棚?と呼んでいいのか分からないけど作ってみました(笑) 不出来すぎてちょっと凹むけど疲れたからこれで妥協します( ´Д`)y━・~~
まっっすぐ、リビングダイニングキッチン。繋げました。 ダークグレーのキッチンボード(食器棚)は、対面の壁掛けテレビのクロスと同じ色に。 作りつけの木のおしゃれなものも気になりましたが…やはり適度に実用性も大事だなとTOTOさんにお願いしました。 子供が赤ちゃんの頃は昼寝中家事のチャンス、でも起こさないようにやらなきゃ…という時や急いで家事をする時ソフトクローズがめちゃくちゃ助かりました…。
キッチンはダイニングテーブルと高さを揃えるために1段下げました(^_^) お店風です
引越しをして、カラーボックスでキッチンカウンターを作ってみました。
やっぱりカウンターにチェアが入るとイイ感じに(´Д` )♡
自宅bar風カウンターアラジン電球の明かり✨
二人暮らしのため、ダイニングテーブルをやめてカウンターテーブルにしたところ、リビングスペースを広く取ることができました。カウンターテーブルは狭い我が家でも3人掛けの長さが取れるので、二人だとむしろゆったり使えます。
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社