Lucyさんの部屋
Lucyさんの部屋
2024年11月22日19
Lucyさんの部屋
Lucyさんの部屋
2024年11月22日19
コメント
Lucy
#バス/トイレ, #TOSO, #浴室ブラインド

この写真を見た人へのおすすめの写真

n.saeさんの実例写真
ウッドブラインドつけました♡
ウッドブラインドつけました♡
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
dmx38さんの実例写真
dmx38
dmx38
家族
Konamiさんの実例写真
2階浴室☆プライベートな空間は2階に配置
2階浴室☆プライベートな空間は2階に配置
Konami
Konami
3LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
オーダーしたウッドブラインド♡ 悩んだけど、ラダーテープ付けて正解♪
オーダーしたウッドブラインド♡ 悩んだけど、ラダーテープ付けて正解♪
miiii
miiii
4LDK | 家族
akkiさんの実例写真
¥3,080
akki
akki
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
IKEAのフロアランプとモンステラ。 ウッドブラインドは、TOSOのCOLTシリーズ。
IKEAのフロアランプとモンステラ。 ウッドブラインドは、TOSOのCOLTシリーズ。
sayaka
sayaka
2LDK | 家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
白い木目のブラインドと、 モノクロの海とのコラボ。
白い木目のブラインドと、 モノクロの海とのコラボ。
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
gyagyagyaさんの実例写真
gyagyagya
gyagyagya
PR
楽天市場
Mayaさんの実例写真
Maya
Maya
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
クーラーの風が直に当たらない場所に避難させてきた植物たち。
クーラーの風が直に当たらない場所に避難させてきた植物たち。
5may
5may
家族
dsygさんの実例写真
dsyg
dsyg
家族
tenoriさんの実例写真
生活感丸出しのお風呂場でお恥ずかしい(;´д`) 100均のシャワーカーテンを突っ張り棒で隠していた窓 やっとブラインドに変更しました お風呂のふたは当初『組み合わせタイプ』でしたが、夫のシャワー後は風呂ふたに水が溜まってしまい、翌日私達が入る際に風呂ふたを開けると冷たくて汚い水が浴槽の中や足元にかかるのがストレスで変えました 今まで越してきた家でいろんな風呂ふたを経験しました シャッター式→折りたたみタイプ→組み合わせタイプ→イージーウェーブ 今回の購入にあたり 掃除がしやすい、カビにくいを考えてイージーウェーブにしてみましたが、どうでしょうね?(笑)
生活感丸出しのお風呂場でお恥ずかしい(;´д`) 100均のシャワーカーテンを突っ張り棒で隠していた窓 やっとブラインドに変更しました お風呂のふたは当初『組み合わせタイプ』でしたが、夫のシャワー後は風呂ふたに水が溜まってしまい、翌日私達が入る際に風呂ふたを開けると冷たくて汚い水が浴槽の中や足元にかかるのがストレスで変えました 今まで越してきた家でいろんな風呂ふたを経験しました シャッター式→折りたたみタイプ→組み合わせタイプ→イージーウェーブ 今回の購入にあたり 掃除がしやすい、カビにくいを考えてイージーウェーブにしてみましたが、どうでしょうね?(笑)
tenori
tenori
4LDK | 家族
CHIKAMATSUさんの実例写真
2階にお風呂があります。 お風呂の窓はベランダにつながっています。 雪が降ると雪見風呂でよりイイです。
2階にお風呂があります。 お風呂の窓はベランダにつながっています。 雪が降ると雪見風呂でよりイイです。
CHIKAMATSU
CHIKAMATSU
家族
2winkle-starさんの実例写真
わが家の縦すべり窓はTOSOウッドブラインド ベネウッドです(*´꒳`*) カラーはヴィンテージ ブルーです♫ ユーズド感あるスラットとバランスがお気に入りです♡♡ *イベント参加用*
わが家の縦すべり窓はTOSOウッドブラインド ベネウッドです(*´꒳`*) カラーはヴィンテージ ブルーです♫ ユーズド感あるスラットとバランスがお気に入りです♡♡ *イベント参加用*
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
ブラインド¥100
こんばんは☆ ブラインドをクローズしたバージョンです♫ 今朝、仕事に行く前にバタバタしながらせっかく撮ったので本日2枚目の投稿(*´罒`*) やはり閉めた方が色味が分かりやすいですね♪ *イベント参加用* TOSO ウッドブラインド ベネウッド ヴィンテージブルー
こんばんは☆ ブラインドをクローズしたバージョンです♫ 今朝、仕事に行く前にバタバタしながらせっかく撮ったので本日2枚目の投稿(*´罒`*) やはり閉めた方が色味が分かりやすいですね♪ *イベント参加用* TOSO ウッドブラインド ベネウッド ヴィンテージブルー
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
ブラインドに近づいて真正面から撮ってみました♫ ウッドブラインドのバランスと右側の額縁の色味を合わせ統一感が出るようにしています(*´꒳`*) *イベント参加用* TOSO ウッドブラインド ベネウッド ヴィンテージ ブルー
ブラインドに近づいて真正面から撮ってみました♫ ウッドブラインドのバランスと右側の額縁の色味を合わせ統一感が出るようにしています(*´꒳`*) *イベント参加用* TOSO ウッドブラインド ベネウッド ヴィンテージ ブルー
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
ブラインドイベントに参加します。 リビングの中の小部屋の窓3面にブラインドを取り付けました。ここは旦那さんの趣味のコレクション部屋で、ディスプレイは全てお任せしています(*´∀`) ブラインドはTOSOの木製ブラインドで、木の色とラダーテープの色を選んでオーダーしました。
ブラインドイベントに参加します。 リビングの中の小部屋の窓3面にブラインドを取り付けました。ここは旦那さんの趣味のコレクション部屋で、ディスプレイは全てお任せしています(*´∀`) ブラインドはTOSOの木製ブラインドで、木の色とラダーテープの色を選んでオーダーしました。
Mika
Mika
3LDK | 家族
nokiさんの実例写真
浴室の窓は耐水性のブラインドをオーダーしました ユニットバスの窓でもつけられるように突っ張り式です♪ 基本白系でまとめている浴室、迷いに迷った結果床のタイルとブラインドだけはマットなベージュを選択しました ブラインドは角度で日の入りが調整できるので、明るい時間にお風呂に入るのが快適!窓をあければ半露天気分です(*´▽`*) 立川ブラインド:サンドベージュ
浴室の窓は耐水性のブラインドをオーダーしました ユニットバスの窓でもつけられるように突っ張り式です♪ 基本白系でまとめている浴室、迷いに迷った結果床のタイルとブラインドだけはマットなベージュを選択しました ブラインドは角度で日の入りが調整できるので、明るい時間にお風呂に入るのが快適!窓をあければ半露天気分です(*´▽`*) 立川ブラインド:サンドベージュ
noki
noki
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yoouさんの実例写真
2階はTOSOのブラインド☆
2階はTOSOのブラインド☆
yoou
yoou
3LDK
ishimiyuさんの実例写真
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
ishimiyuさんの実例写真
寝室
寝室
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
tocotoco.10さんの実例写真
細長窓。 奥行きが狭い為に合うサイズが見つからなかったブラインド やっとやっとつきました!! 色々探し回ったけれど 36cm幅のオーダーはTOSOさんだけでした。 (高いのはあったのですが。。) ウッドブライドは10万くらいかかりますよ! と言われて自分で取り付けて苦労しましたが半分以下で済み助かりました。 やっとプライバシー確保♩
細長窓。 奥行きが狭い為に合うサイズが見つからなかったブラインド やっとやっとつきました!! 色々探し回ったけれど 36cm幅のオーダーはTOSOさんだけでした。 (高いのはあったのですが。。) ウッドブライドは10万くらいかかりますよ! と言われて自分で取り付けて苦労しましたが半分以下で済み助かりました。 やっとプライバシー確保♩
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
TOTOKICHIさんの実例写真
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
PR
楽天市場
pochamamさんの実例写真
脱衣所兼、洗面所と浴室の窓が道路に面しているので何となくずっと気になっていて(^_^;) 浴室用で水に強いタイプのブラインドを2箇所取り付けました! 穴あけもなく白なので明るいし色々スッキリ (о´∀`о)
脱衣所兼、洗面所と浴室の窓が道路に面しているので何となくずっと気になっていて(^_^;) 浴室用で水に強いタイプのブラインドを2箇所取り付けました! 穴あけもなく白なので明るいし色々スッキリ (о´∀`о)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
ハウステックのお風呂 アクセントパネルはオークダークでマット調なので、水垢が目立ちにくくて良かったです◡̈⃝︎⋆︎* 浴室用のブラインド付けてます
ハウステックのお風呂 アクセントパネルはオークダークでマット調なので、水垢が目立ちにくくて良かったです◡̈⃝︎⋆︎* 浴室用のブラインド付けてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
bu-koさんの実例写真
bu-ko
bu-ko
家族
The_Natural_homeさんの実例写真
一階の腰高窓は全てウッドブラインドです TOSOのウッドブラインドには、節目があるのでナチュラルな部屋になじみます☺︎
一階の腰高窓は全てウッドブラインドです TOSOのウッドブラインドには、節目があるのでナチュラルな部屋になじみます☺︎
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
furitamaさんの実例写真
リビングとダイニングはtosoさんの縦ブラインド
リビングとダイニングはtosoさんの縦ブラインド
furitama
furitama
家族
Rubiconさんの実例写真
ウッドブラインド取り付けました
ウッドブラインド取り付けました
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
adさんの実例写真
ブラインド¥90,629
新居のブラインド工事が終わりました☺️
新居のブラインド工事が終わりました☺️
ad
ad
2LDK
hakuさんの実例写真
ウッドブラインドにしました。 TOSOのコルトです。 ユーズドアッシュにラダーテープはダークグレーです。
ウッドブラインドにしました。 TOSOのコルトです。 ユーズドアッシュにラダーテープはダークグレーです。
haku
haku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hakuさんの実例写真
ウッドブラインド 接写しました。
ウッドブラインド 接写しました。
haku
haku
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
家の風呂蓋はじゃばらの形で、今まで風呂床に巻き巻きして置いてありました( ߹꒳​߹ ) シカシ!!towerの風呂蓋スタンドマグネットを購入したおかげで居場所ができて、水切りも良くなりました!! マグネットの磁力も安心して風呂蓋乗せれる強さで( •̀֊•́ ) ̖́-
家の風呂蓋はじゃばらの形で、今まで風呂床に巻き巻きして置いてありました( ߹꒳​߹ ) シカシ!!towerの風呂蓋スタンドマグネットを購入したおかげで居場所ができて、水切りも良くなりました!! マグネットの磁力も安心して風呂蓋乗せれる強さで( •̀֊•́ ) ̖́-
meruto
meruto
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
浴室を綺麗に保つために意識してること🛀✨ 我が家のお風呂上がりのルーティンは 壁や鏡の水滴をサッと拭うこと💁‍♀️ 浴室用スクイージーの出番です🧼 寝る前に水滴をしっかり捉えてきれいに拭き取ってから寝ます。長めのハンドルなので高いところの水切りもスムーズに。ハンドルに埋め込まれたマグネットが付く壁面に浮かせて収納しています。 水垢、カビ知らず!鏡もピカピカを維持🪞✨ 新居に入ってから毎日の習慣となっています😉✌️
浴室を綺麗に保つために意識してること🛀✨ 我が家のお風呂上がりのルーティンは 壁や鏡の水滴をサッと拭うこと💁‍♀️ 浴室用スクイージーの出番です🧼 寝る前に水滴をしっかり捉えてきれいに拭き取ってから寝ます。長めのハンドルなので高いところの水切りもスムーズに。ハンドルに埋め込まれたマグネットが付く壁面に浮かせて収納しています。 水垢、カビ知らず!鏡もピカピカを維持🪞✨ 新居に入ってから毎日の習慣となっています😉✌️
izumiko
izumiko
3LDK
mikigumaさんの実例写真
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ブラインド¥10,890
お風呂をリフォームしたので、今回は窓にブラインドをつけました。目隠ししても外の光が入るので昼間シャワーを浴びても気にならなくなりました。 しかも明るく快適です。
お風呂をリフォームしたので、今回は窓にブラインドをつけました。目隠ししても外の光が入るので昼間シャワーを浴びても気にならなくなりました。 しかも明るく快適です。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
honey25さんの実例写真
リフォーム前はヤマハの半身浴槽だったので、似たタイプのラウンド浴槽をセレクト。家族も5人からどんどん減って来年には2人になってしまう予定なので、節水の意味も込めて。 ランドリーバーは、収納用2ヶ所を含めて4ヶ所もフックがつくと言われたのですが、動かすことはあまりないと思うので3ヶ所にしました。 ブラインドは、楽天で浴室用のつっぱり式のを購入。HMに頼むより断然お安くて簡単に付けられました。色合いも合わせてライトグレーにしました。いい感じ!
リフォーム前はヤマハの半身浴槽だったので、似たタイプのラウンド浴槽をセレクト。家族も5人からどんどん減って来年には2人になってしまう予定なので、節水の意味も込めて。 ランドリーバーは、収納用2ヶ所を含めて4ヶ所もフックがつくと言われたのですが、動かすことはあまりないと思うので3ヶ所にしました。 ブラインドは、楽天で浴室用のつっぱり式のを購入。HMに頼むより断然お安くて簡単に付けられました。色合いも合わせてライトグレーにしました。いい感じ!
honey25
honey25
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る