saorinさんの部屋
【KP】業務用真空パック器 DUCKY(ダッキー)
その他¥23,601
コメント1
saorin
当選させて頂いたのでRoomClipショッピングで真空パック購入させて頂きました♡なんと専用袋いらずなので、市販の激安ポリ袋で真空パック出来ちゃうらしいですっっ!セットして、いざ真空パック!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yurinaさんの実例写真
キッチン模様替え② セリアの吊りカゴ沢山♡ 電子レンジの上に置いてたオーブントースターを下に下ろし、上には旦那の真空パックを!٩(●˙▿˙●)۶ これでパンが焦げる前に気づけるハズです♡
キッチン模様替え② セリアの吊りカゴ沢山♡ 電子レンジの上に置いてたオーブントースターを下に下ろし、上には旦那の真空パックを!٩(●˙▿˙●)۶ これでパンが焦げる前に気づけるハズです♡
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
Masakiさんの実例写真
音楽はいい。
音楽はいい。
Masaki
Masaki
pandaさんの実例写真
もう10年以上使っているキャニスターたちで、値段もわかりません 右はパスタ缶、大きいほうのキャニスターにはウーロン茶のパックを、小さいほ うには毎朝飲むカフェオレ用のコーヒーの粉を入れてます 真空で中味が湿気ず、見た目がおしゃれで、とても重宝してます
もう10年以上使っているキャニスターたちで、値段もわかりません 右はパスタ缶、大きいほうのキャニスターにはウーロン茶のパックを、小さいほ うには毎朝飲むカフェオレ用のコーヒーの粉を入れてます 真空で中味が湿気ず、見た目がおしゃれで、とても重宝してます
panda
panda
家族
Hisayoさんの実例写真
楽天イベント(o^^o) ショップ名&商品名:ふとんの江崎 マニフレックス.マニ スポーツ 購入した時期:2015年1月 おすすめポイント:腰痛対策に固めのフォームマットレスに変更しました。セミシングル2つを並べて使うことにしました。届け時には真空パックでコンパクト、開封後すぐに広がりました。寝転んでも腰が沈むことなく快適に使用中〜〜 また、とても軽いので立て掛けて除湿することもできるほど、長く使いたいです。
楽天イベント(o^^o) ショップ名&商品名:ふとんの江崎 マニフレックス.マニ スポーツ 購入した時期:2015年1月 おすすめポイント:腰痛対策に固めのフォームマットレスに変更しました。セミシングル2つを並べて使うことにしました。届け時には真空パックでコンパクト、開封後すぐに広がりました。寝転んでも腰が沈むことなく快適に使用中〜〜 また、とても軽いので立て掛けて除湿することもできるほど、長く使いたいです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
マキタのコードレスクリーナーを買いました。 リビングですぐ使えるように、 壁裏にフックを付けてかける収納してます。 掃除機横の麻のトートには 充電器とゴミパックを収納。 デザインがシンプルだし、 コードレスで場所を取らないし、 何より取り出すのが簡単。 子どものおやつタイム後の食べこぼしが ストレスだったけど… 手軽に掃除機がかけられるようになって 食べこぼしも許せるようになりました。
マキタのコードレスクリーナーを買いました。 リビングですぐ使えるように、 壁裏にフックを付けてかける収納してます。 掃除機横の麻のトートには 充電器とゴミパックを収納。 デザインがシンプルだし、 コードレスで場所を取らないし、 何より取り出すのが簡単。 子どものおやつタイム後の食べこぼしが ストレスだったけど… 手軽に掃除機がかけられるようになって 食べこぼしも許せるようになりました。
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
sweet
sweet
3LDK | 家族
iridescent1115さんの実例写真
だいぶご無沙汰してしまいました。 ムシューダモニター当選してて、やっと使えました。 こたつと冬物をしまえる暖かさになったので、やってみたところ、あっという間に終了〜。 内容物は、上から ・セーター2枚 ・厚手のジャケット ・ダウンジャケット ・こたつ掛け布団カバー ・こたつ掛け布団 結構幅を取るのでオフシーズンはとても邪魔だったんですが、これでスッキリ(^o^) ちなみに左上は掃除機で吸ってるところ。ものの1分足らずで面白いように小さくなりました。 右下は添付の脱酸素剤と使用開始シール。 分かりやすくてよかったです(*^ω^*) どこにしまおうかなぁ〜。
だいぶご無沙汰してしまいました。 ムシューダモニター当選してて、やっと使えました。 こたつと冬物をしまえる暖かさになったので、やってみたところ、あっという間に終了〜。 内容物は、上から ・セーター2枚 ・厚手のジャケット ・ダウンジャケット ・こたつ掛け布団カバー ・こたつ掛け布団 結構幅を取るのでオフシーズンはとても邪魔だったんですが、これでスッキリ(^o^) ちなみに左上は掃除機で吸ってるところ。ものの1分足らずで面白いように小さくなりました。 右下は添付の脱酸素剤と使用開始シール。 分かりやすくてよかったです(*^ω^*) どこにしまおうかなぁ〜。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
walking123さんの実例写真
食洗機下の引き出し… ①フレッシュロック2.7リットル容器→ 麦茶パック、紅茶ティーパック、コーンフレーク ②セリアスクエアドレッシングボトル→ ふりかけ2種類、乾燥ワカメ、乾燥小エビ、白ゴマ、天かす、片栗粉、きな粉 ③セリア蓋が立つプラ容器、二段重ねて→ かつお節小袋、乾燥ひじき、カップスープ小袋、イージーファイバー、細粒だしスティック2種類
食洗機下の引き出し… ①フレッシュロック2.7リットル容器→ 麦茶パック、紅茶ティーパック、コーンフレーク ②セリアスクエアドレッシングボトル→ ふりかけ2種類、乾燥ワカメ、乾燥小エビ、白ゴマ、天かす、片栗粉、きな粉 ③セリア蓋が立つプラ容器、二段重ねて→ かつお節小袋、乾燥ひじき、カップスープ小袋、イージーファイバー、細粒だしスティック2種類
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
waraさんの実例写真
古くなったタッパーを処分し、iwakiのパック&レンジをお迎えしました。
古くなったタッパーを処分し、iwakiのパック&レンジをお迎えしました。
wara
wara
3LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
イベントに参加♫ コストコで買った食洗機タブレットの大容量パックが、セリアで買ったプルアウトボックスにピッタリ入ってスッキリ! キッチンカウンター下のスペースには食洗機洗剤の他、排水溝のネット等も同じくプラドボックスに収納しています。 引き出しや蓋等と開けることなくサッと取り出せるのでとても便利です^ ^
イベントに参加♫ コストコで買った食洗機タブレットの大容量パックが、セリアで買ったプルアウトボックスにピッタリ入ってスッキリ! キッチンカウンター下のスペースには食洗機洗剤の他、排水溝のネット等も同じくプラドボックスに収納しています。 引き出しや蓋等と開けることなくサッと取り出せるのでとても便利です^ ^
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
Soheyさんの実例写真
●●の置き場所イベント参加です☆ 「掃除道具はワンアクションでパッと手の届く所に」置きたいので、2×4材で掃除機スタンドを簡単DIY!脱衣場に置いてます。 充電器や紙パックの収納も付けて、全ての動作を簡潔に(^^)
●●の置き場所イベント参加です☆ 「掃除道具はワンアクションでパッと手の届く所に」置きたいので、2×4材で掃除機スタンドを簡単DIY!脱衣場に置いてます。 充電器や紙パックの収納も付けて、全ての動作を簡潔に(^^)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Tomさんの実例写真
昨日DIYしたマキタ専用掃除機スタンドを室内に置いてみたわ(^^) ブライワックス・オイルステイン仕上げなので茶系の室内にしっかり馴染んでくれました! バッテリーもスタンドに収まるのでいい感じ。裏面に紙パック入(100均)も付けてみました。
昨日DIYしたマキタ専用掃除機スタンドを室内に置いてみたわ(^^) ブライワックス・オイルステイン仕上げなので茶系の室内にしっかり馴染んでくれました! バッテリーもスタンドに収まるのでいい感じ。裏面に紙パック入(100均)も付けてみました。
Tom
Tom
1R | 家族
yucchinさんの実例写真
炊飯器置き場は…普通ですね(^_^;) 炊飯器の隣は、家庭用精米機。 玄米を30kg(真空パック5kg×6)買いして、その都度、精米して炊いています♪
炊飯器置き場は…普通ですね(^_^;) 炊飯器の隣は、家庭用精米機。 玄米を30kg(真空パック5kg×6)買いして、その都度、精米して炊いています♪
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
yossyさんの実例写真
冬のシーツやら 敷きパッドやら 布団やら これで 圧縮! 掃除機を出さなくても すぐ圧縮Ψ( ̄∇ ̄)Ψ なかなか 便利でした♪
冬のシーツやら 敷きパッドやら 布団やら これで 圧縮! 掃除機を出さなくても すぐ圧縮Ψ( ̄∇ ̄)Ψ なかなか 便利でした♪
yossy
yossy
4LDK | 家族
srkcさんの実例写真
水耕栽培で家庭菜園!
水耕栽培で家庭菜園!
srkc
srkc
3DK | カップル
maaLさんの実例写真
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
maaL
maaL
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
やっと‼️ ペットフードの真空保存に関するブログ書きました。 猫とかワンさんウサさんなどなどだけでなく、真空保存は人間の日常生活も快適にしてくれる予感✨
やっと‼️ ペットフードの真空保存に関するブログ書きました。 猫とかワンさんウサさんなどなどだけでなく、真空保存は人間の日常生活も快適にしてくれる予感✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
おはようございます。 朝から怪しげな写真ですが… 「真空パックんコードレス」の専用袋、洗うとぜんっぜん乾かないのでプラスチックのグラスにかぶせてさらにハンディ扇風機回したら乾きました😻 ジップロックとかにも応用できそうです。
おはようございます。 朝から怪しげな写真ですが… 「真空パックんコードレス」の専用袋、洗うとぜんっぜん乾かないのでプラスチックのグラスにかぶせてさらにハンディ扇風機回したら乾きました😻 ジップロックとかにも応用できそうです。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nonhomeさんの実例写真
ウォーターサーバー設置しました♫ 色々と検討した結果、イオンさん系列のフレシャスにしました 決め手は ●空タンクが出ない(真空パックなので無くなれば捨てるだけ) ●LINEで注文できる ●1カ月あたりの注文単位がないので欲しい時に注文すればOK ●レンタル料無料 ●スタイリッシュなデザイン
ウォーターサーバー設置しました♫ 色々と検討した結果、イオンさん系列のフレシャスにしました 決め手は ●空タンクが出ない(真空パックなので無くなれば捨てるだけ) ●LINEで注文できる ●1カ月あたりの注文単位がないので欲しい時に注文すればOK ●レンタル料無料 ●スタイリッシュなデザイン
nonhome
nonhome
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
いろいろな真空保存容器を試した結果、我が家では真空パックんコードレスが最適だにゃ!ということになりました。 後方の4kgの袋が ・oxoポップコンテナの4.2l ・真空パックんの大きい袋×3つ に収まります。 日常的には密閉容器のoxoから取り出して、真空保存した3つは引き出しの中に立てて収納。 かなり省スペースにもなります。 なかなか良い感じ。 真空パックんコードレスで日々楽しくブーブーやっています✨
いろいろな真空保存容器を試した結果、我が家では真空パックんコードレスが最適だにゃ!ということになりました。 後方の4kgの袋が ・oxoポップコンテナの4.2l ・真空パックんの大きい袋×3つ に収まります。 日常的には密閉容器のoxoから取り出して、真空保存した3つは引き出しの中に立てて収納。 かなり省スペースにもなります。 なかなか良い感じ。 真空パックんコードレスで日々楽しくブーブーやっています✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nao525さんの実例写真
スマートホルダーモニターその後です シャンプーに続きボディソープもなくなりました 真空パックみたいに、ぺっちゃんこになります 中身は1滴も残っていません 詰め替えだとこうはいきませんので、凄い性能ですね😲
スマートホルダーモニターその後です シャンプーに続きボディソープもなくなりました 真空パックみたいに、ぺっちゃんこになります 中身は1滴も残っていません 詰め替えだとこうはいきませんので、凄い性能ですね😲
nao525
nao525
4LDK | 家族
Tomさんの実例写真
自作の掃除機スタンド。 2年前に作ったものですが、未だ現役で劣化もほとんどありません。背面には掃除パック入れ(100均)を付けてます。 最近スタンドのビス穴が気になったので端材を薄く加工して隠しました。BW仕上げは温もりがあってインテリアともマッチします。
自作の掃除機スタンド。 2年前に作ったものですが、未だ現役で劣化もほとんどありません。背面には掃除パック入れ(100均)を付けてます。 最近スタンドのビス穴が気になったので端材を薄く加工して隠しました。BW仕上げは温もりがあってインテリアともマッチします。
Tom
Tom
1R
Samさんの実例写真
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
Sam
Sam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
KKさんの実例写真
掃除機はマキタを愛用中♡ 軽くて使いやすい🙆‍♂️ 掃除機も収納にしまってたけど、 取りに行くのがめんどくさくて😂 スタンド購入して出しとくことにしました♡ 見た目はちょっとアレで気になるけど、、 充電器とか紙パックも一緒に置ける便利さを優先👼
掃除機はマキタを愛用中♡ 軽くて使いやすい🙆‍♂️ 掃除機も収納にしまってたけど、 取りに行くのがめんどくさくて😂 スタンド購入して出しとくことにしました♡ 見た目はちょっとアレで気になるけど、、 充電器とか紙パックも一緒に置ける便利さを優先👼
KK
KK
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
ウォークスルークローゼット内に掃除用具を吊り下げて収納しています。 ハンガーパイプ後ろの突っ張り棚には掃除機の充電器と紙パック、ドライシートとハンディモップの替えを置いています。
ウォークスルークローゼット内に掃除用具を吊り下げて収納しています。 ハンガーパイプ後ろの突っ張り棚には掃除機の充電器と紙パック、ドライシートとハンディモップの替えを置いています。
mokomocco
mokomocco
3LDK
hananokaoriさんの実例写真
お風呂掃除の時にパシャリ。 スマートホルダーの中身、だいぶ減ってきて凹んできてます! 真空になるポンプと言うことで、取り替えの時はぺんたんこになってるのかな😆 ナイスアイデアが詰まったこの商品のモニターができて嬉しかったです✨✨
お風呂掃除の時にパシャリ。 スマートホルダーの中身、だいぶ減ってきて凹んできてます! 真空になるポンプと言うことで、取り替えの時はぺんたんこになってるのかな😆 ナイスアイデアが詰まったこの商品のモニターができて嬉しかったです✨✨
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家の掃除機は3つあります。1つはマキタのスティックタイプ、もう1つはお掃除ロボット、あと2階に1つ普通の紙パックタイプの掃除機。 マキタのスティックタイプはパワーはあまりないものの、軽くて取り回しが良いのですぐに使える1階の階段下収納(充電用コンセントあり)に、主にソファの下や階段周り、普段使いにもってこいです。 ロボット掃除機は電動モップ付きで水拭きまでしてくれるので一日1回お出かけする時に使っています。 自動ゴミ収集機も便利で毎回のロボット掃除機のゴミ掃除を30回分収集してくれます。 それでも掃除しきれない場所などは月に1度くらい普通の紙パック式の掃除機で掃除したりしています。
我が家の掃除機は3つあります。1つはマキタのスティックタイプ、もう1つはお掃除ロボット、あと2階に1つ普通の紙パックタイプの掃除機。 マキタのスティックタイプはパワーはあまりないものの、軽くて取り回しが良いのですぐに使える1階の階段下収納(充電用コンセントあり)に、主にソファの下や階段周り、普段使いにもってこいです。 ロボット掃除機は電動モップ付きで水拭きまでしてくれるので一日1回お出かけする時に使っています。 自動ゴミ収集機も便利で毎回のロボット掃除機のゴミ掃除を30回分収集してくれます。 それでも掃除しきれない場所などは月に1度くらい普通の紙パック式の掃除機で掃除したりしています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
植物のある暮らし✳︎ 窓際にはハイドロカルチャーのアジアンタムとミューレンベッキアをハンギングで飾っています☺︎ 奥の水槽みたいなものは水耕栽培機で、今はフリルレタスを発芽させているところ🌱 育てて楽しみ、観て楽しみ、食べて楽しめます 大の虫嫌いなので、室内に植物を置くことにはずっと抵抗がありました 水耕栽培機やハイドロカルチャーは土を室内に持ち込まないので虫嫌いの私にもぴったり♪
植物のある暮らし✳︎ 窓際にはハイドロカルチャーのアジアンタムとミューレンベッキアをハンギングで飾っています☺︎ 奥の水槽みたいなものは水耕栽培機で、今はフリルレタスを発芽させているところ🌱 育てて楽しみ、観て楽しみ、食べて楽しめます 大の虫嫌いなので、室内に植物を置くことにはずっと抵抗がありました 水耕栽培機やハイドロカルチャーは土を室内に持ち込まないので虫嫌いの私にもぴったり♪
maru
maru
1R | 一人暮らし
tbtt7ejさんの実例写真
安納芋でおうち焼きいも🍠 山善さんのモニターさせて頂いた真空パック機で、おいもをパック。 電気圧力鍋のスローモードで2時間&袋から出して高温調理モードで20分。 山善さんの電気圧力鍋についてきたレシピブック通りに作ってみました✨ 娘もボタンをポチっとお手伝い 焼き芋好きなので喜んでおりました🙆🏻‍♂️
安納芋でおうち焼きいも🍠 山善さんのモニターさせて頂いた真空パック機で、おいもをパック。 電気圧力鍋のスローモードで2時間&袋から出して高温調理モードで20分。 山善さんの電気圧力鍋についてきたレシピブック通りに作ってみました✨ 娘もボタンをポチっとお手伝い 焼き芋好きなので喜んでおりました🙆🏻‍♂️
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
iku-yoneさんの実例写真
アイアン素材のアイテム イベント投稿です。 山善さんのスティッククリーナースタンドはポール部分がアイアン素材です。 オシャレなので見せる収納ですぐに掃除する気になれて良いです✨ マキタの掃除機に、後ろのバッグに充電器、紙パックなどを入れています。
アイアン素材のアイテム イベント投稿です。 山善さんのスティッククリーナースタンドはポール部分がアイアン素材です。 オシャレなので見せる収納ですぐに掃除する気になれて良いです✨ マキタの掃除機に、後ろのバッグに充電器、紙パックなどを入れています。
iku-yone
iku-yone
家族
tomoさんの実例写真
🐟久世福商店の出汁パック 今年に入ってから出汁を久世福商店の出汁パックに変えました⭐ 『毎日だし』は毎日安心して食べられる様に添加物は使用せず塩分を抑えてからだに優しい出汁でおみそ汁などに使っています⭐ 『万能出汁』は高級な焼きあごが入っていて上品な味わいでかつおの風味を強く感じます⭐ 毎日だしと比べるとより出汁の旨味や香りが感じられますが味付けは控え目に塩や醤油を足すだけで十分でだしの香りがしっかりしていてるのでうどんやお蕎麦、茶碗蒸しなどよりだしの味を楽しむものに使うのがおすすめです⭐ こうして使い分けて使用しています⭐ 『毎日だし』は50包で3240円⇨1包あたり64,8円『万能だし』は5包で486円⇨1包あたり97,2円とお高めですが素材の旨みで一段と料理が美味しくなるのでリピートしています⭐
🐟久世福商店の出汁パック 今年に入ってから出汁を久世福商店の出汁パックに変えました⭐ 『毎日だし』は毎日安心して食べられる様に添加物は使用せず塩分を抑えてからだに優しい出汁でおみそ汁などに使っています⭐ 『万能出汁』は高級な焼きあごが入っていて上品な味わいでかつおの風味を強く感じます⭐ 毎日だしと比べるとより出汁の旨味や香りが感じられますが味付けは控え目に塩や醤油を足すだけで十分でだしの香りがしっかりしていてるのでうどんやお蕎麦、茶碗蒸しなどよりだしの味を楽しむものに使うのがおすすめです⭐ こうして使い分けて使用しています⭐ 『毎日だし』は50包で3240円⇨1包あたり64,8円『万能だし』は5包で486円⇨1包あたり97,2円とお高めですが素材の旨みで一段と料理が美味しくなるのでリピートしています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
【鏡餅ミッフィー】 来年の干支ミッフィー🐰 ・・今年も100円真空パック鏡餅が買えました♪
【鏡餅ミッフィー】 来年の干支ミッフィー🐰 ・・今年も100円真空パック鏡餅が買えました♪
miyu
miyu
4LDK
jasmineさんの実例写真
iwaki パック&レンジ コストコ限定カラー コストコで見つけたiwaki モノトーンの統一感も捨てがたいけど たまにはカラフルなのも☺️ ¥2980でした! 欲しい方コストコへ急げ〜🏃
iwaki パック&レンジ コストコ限定カラー コストコで見つけたiwaki モノトーンの統一感も捨てがたいけど たまにはカラフルなのも☺️ ¥2980でした! 欲しい方コストコへ急げ〜🏃
jasmine
jasmine
knkmさんの実例写真
この春、買ってよかったもの これは我が家で歴代ベスト5くらいに入るかも(笑) ツヴィリングのフレッシュ&セーブ(真空パック機)17点セット コストコのセール時に7,980円。 ・USB充電式の真空ポンプ×1 ・ガラスコンテナL×1 ・ガラスコンテナM×2 ・プラスチックコンテナM×2 ・保存バッグM×10枚 ・ワインシーラー×1 ・リキッドプロテクター×1 ・ファスナーロック用のクリップ×2 あれ?数が合わない?(笑) という内容。 自分の場合、平日は地方勤務のため、日曜日にキャベツの千切りを半玉分作って、コンテナ2個に入れて月曜朝に滞在先のアパートへ持ち込みます。 月曜の晩から木曜日の晩ご飯までバッチリ鮮度が保持されています! (真空ポンプは自宅から持ち出していないので2回に1回は真空引きしない状態になりますが、問題なしです) アパートで都度自分で千切りしろよ...っていうのは無しで(笑) 参考: 僕と年代の近い方は「ツヴィリング」よりも「ヘンケルス」の方がなじみ深いという人もいるかも知れません。(僕も嫁さんも未だにヘンケルスって言っちゃいますww) さらに昔のテレビショッピングなんかに出たりしていた「ゾーリンゲンの切れ味抜群の包丁」の「ゾーリンゲン」という名前も気になったりして... で、ちょっと調べてみると、 ゾーリンゲンというのは刃物で有名なドイツの都市の名前で、ツヴィリングもゾーリンゲンに拠点があるのだそう。 だからゾーリンゲンは、日本で言うと同じ刃物の町として有名な関市、みたいな感じですね。 そして、ヘンケルスはツヴィリング社のブランドの一つで、どちらかというと「ツヴィリング」がプロ向け、「ヘンケルス」がリーズナブルな一般向け、という位置付けらしいです。 日本でヘンケルスの名前の方が有名なのは、最初に立ち上げた日本法人が「日本ヘンケルス」という名前だったかららしい。 因みにゾーリンゲンはブランド名じゃないので、「ゾーリンゲンの包丁」というのは「ゾーリンゲン市にある刃物メーカーが作った包丁」という意味になるようですね。 更に、ツヴィリングは基本ドイツ製ですが、20年ほど前に関市の刃物工場を買収したため、日本製もあるらしい。 また、ドイツ製でもゾーリンゲンの工場で造っているとは限らないらしいです。 ヘンケルスは更に範囲が広く、日本、中国、スペインなどで製造されていて、OEMもあるので、他社で造ってヘンケルスとして売っている物も有るそうです。 ただ、時代が変わってきたのか、この「フレッシュ&セーブ」はツヴィリングブランドを名乗りながらも中国製です(笑)
この春、買ってよかったもの これは我が家で歴代ベスト5くらいに入るかも(笑) ツヴィリングのフレッシュ&セーブ(真空パック機)17点セット コストコのセール時に7,980円。 ・USB充電式の真空ポンプ×1 ・ガラスコンテナL×1 ・ガラスコンテナM×2 ・プラスチックコンテナM×2 ・保存バッグM×10枚 ・ワインシーラー×1 ・リキッドプロテクター×1 ・ファスナーロック用のクリップ×2 あれ?数が合わない?(笑) という内容。 自分の場合、平日は地方勤務のため、日曜日にキャベツの千切りを半玉分作って、コンテナ2個に入れて月曜朝に滞在先のアパートへ持ち込みます。 月曜の晩から木曜日の晩ご飯までバッチリ鮮度が保持されています! (真空ポンプは自宅から持ち出していないので2回に1回は真空引きしない状態になりますが、問題なしです) アパートで都度自分で千切りしろよ...っていうのは無しで(笑) 参考: 僕と年代の近い方は「ツヴィリング」よりも「ヘンケルス」の方がなじみ深いという人もいるかも知れません。(僕も嫁さんも未だにヘンケルスって言っちゃいますww) さらに昔のテレビショッピングなんかに出たりしていた「ゾーリンゲンの切れ味抜群の包丁」の「ゾーリンゲン」という名前も気になったりして... で、ちょっと調べてみると、 ゾーリンゲンというのは刃物で有名なドイツの都市の名前で、ツヴィリングもゾーリンゲンに拠点があるのだそう。 だからゾーリンゲンは、日本で言うと同じ刃物の町として有名な関市、みたいな感じですね。 そして、ヘンケルスはツヴィリング社のブランドの一つで、どちらかというと「ツヴィリング」がプロ向け、「ヘンケルス」がリーズナブルな一般向け、という位置付けらしいです。 日本でヘンケルスの名前の方が有名なのは、最初に立ち上げた日本法人が「日本ヘンケルス」という名前だったかららしい。 因みにゾーリンゲンはブランド名じゃないので、「ゾーリンゲンの包丁」というのは「ゾーリンゲン市にある刃物メーカーが作った包丁」という意味になるようですね。 更に、ツヴィリングは基本ドイツ製ですが、20年ほど前に関市の刃物工場を買収したため、日本製もあるらしい。 また、ドイツ製でもゾーリンゲンの工場で造っているとは限らないらしいです。 ヘンケルスは更に範囲が広く、日本、中国、スペインなどで製造されていて、OEMもあるので、他社で造ってヘンケルスとして売っている物も有るそうです。 ただ、時代が変わってきたのか、この「フレッシュ&セーブ」はツヴィリングブランドを名乗りながらも中国製です(笑)
knkm
knkm
2LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
AONAさんの実例写真
お気に入りの日用品 食器用洗剤の ヤシノミ洗剤 プレミアムパワー です✨ サラヤさんのヤシノミ洗剤といえば手肌と環境に優しい洗剤で有名ですが、こちらはプレミアムパワー‼️ たまたまLOHACO byアスクルでネットショッピング🛒している時に見つけてプレミアムパワーの名前に惹かれて買ってみました💡 ヤシノミ洗剤プレミアムパワーは ⭕️無香料 ⭕️無着色 ⭕️手肌と地球にやさしい濃縮タイプ ⭕️少量で豊かな泡立ち ⭕️力強い洗浄力 ⭕️排水後は分解され地球に還る と、もう良いこと尽くめ☺️ 1000ミリの大容量詰め替えタイプを買ってボトルに詰め替えて愛用しています🫧🫧
お気に入りの日用品 食器用洗剤の ヤシノミ洗剤 プレミアムパワー です✨ サラヤさんのヤシノミ洗剤といえば手肌と環境に優しい洗剤で有名ですが、こちらはプレミアムパワー‼️ たまたまLOHACO byアスクルでネットショッピング🛒している時に見つけてプレミアムパワーの名前に惹かれて買ってみました💡 ヤシノミ洗剤プレミアムパワーは ⭕️無香料 ⭕️無着色 ⭕️手肌と地球にやさしい濃縮タイプ ⭕️少量で豊かな泡立ち ⭕️力強い洗浄力 ⭕️排水後は分解され地球に還る と、もう良いこと尽くめ☺️ 1000ミリの大容量詰め替えタイプを買ってボトルに詰め替えて愛用しています🫧🫧
AONA
AONA
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
PR
楽天市場
masumiさんの実例写真
まとめて投稿イベント 私が紹介したいのは… イワキ(iwaki) パック&レンジ システムセット✨ コレがホントに便利で🤭 ①枚目…本体はガラスで中身が見えるので…冷蔵庫の中で 死蔵品が出るのを防げます😂 そして蓋付きのまんま チン出来るのも有難い所です✨ 余りにも使い易いので 幾つか追加購入しました! ②枚目…おひとり様ご飯って…ゴニョゴニョ(゚〰゚)メンドクサイので よく«Lサイズ»使ってワンポットパスタ🍝を作ってます! お水200ccにコンソメ、塩、ニンニクチューブ、オリーブオイルを入れて パスタ1人分を半分に折って入れて 余り野菜をテキトーに入れて ウィンナーとかベーコンとかツナとかテキトーに入れて 電子レンジで パスタの通常のゆで時間➕1分 チンして、ブラックペッパー&岩塩をガリガリすれば 美味しいパスタ🍝が出来ます😋 ケチャップ、ウスターソースを投入すればナポリタン🍝 ニンニク増してタカノツメを投入すればペペロンチーノ🍝 ③枚目…pooちゃんが美味しそうなコーヒーゼリーを作ってたので どうしても食べたくなりまして🤭 «SSサイズ»を使って 市販のボトルコーヒーとゼラチンで作ってみました😋 ④枚目…作り置き族には無くてはならぬアイテムです✨ コチラを導入して プラのタッパーは全部断捨離しました🤗
まとめて投稿イベント 私が紹介したいのは… イワキ(iwaki) パック&レンジ システムセット✨ コレがホントに便利で🤭 ①枚目…本体はガラスで中身が見えるので…冷蔵庫の中で 死蔵品が出るのを防げます😂 そして蓋付きのまんま チン出来るのも有難い所です✨ 余りにも使い易いので 幾つか追加購入しました! ②枚目…おひとり様ご飯って…ゴニョゴニョ(゚〰゚)メンドクサイので よく«Lサイズ»使ってワンポットパスタ🍝を作ってます! お水200ccにコンソメ、塩、ニンニクチューブ、オリーブオイルを入れて パスタ1人分を半分に折って入れて 余り野菜をテキトーに入れて ウィンナーとかベーコンとかツナとかテキトーに入れて 電子レンジで パスタの通常のゆで時間➕1分 チンして、ブラックペッパー&岩塩をガリガリすれば 美味しいパスタ🍝が出来ます😋 ケチャップ、ウスターソースを投入すればナポリタン🍝 ニンニク増してタカノツメを投入すればペペロンチーノ🍝 ③枚目…pooちゃんが美味しそうなコーヒーゼリーを作ってたので どうしても食べたくなりまして🤭 «SSサイズ»を使って 市販のボトルコーヒーとゼラチンで作ってみました😋 ④枚目…作り置き族には無くてはならぬアイテムです✨ コチラを導入して プラのタッパーは全部断捨離しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る