コメント3
gacha
おはようございます😊ベランダのワイヤープランツです✨元気に冬を越えてくれました。朝の日差しのなか、朝シャワー🌿春、待ち遠しいなぁ😌

この写真を見た人へのおすすめの写真

h.yさんの実例写真
ワイヤープランツ寒い冬をなんとか乗り越えてくれました♡ 暖かくなったら花を増やしたいなッッ♩¨̮⑅*♡
ワイヤープランツ寒い冬をなんとか乗り越えてくれました♡ 暖かくなったら花を増やしたいなッッ♩¨̮⑅*♡
h.y
h.y
家族
chero.さんの実例写真
12月の貴重な晴天!ぼちぼち大掃除。多肉ちゃんの冬越し用の雪避け棚も作らなきゃ(^^; 今日はお庭で日向ぼっこ!私も一緒にお庭で休憩中♪
12月の貴重な晴天!ぼちぼち大掃除。多肉ちゃんの冬越し用の雪避け棚も作らなきゃ(^^; 今日はお庭で日向ぼっこ!私も一緒にお庭で休憩中♪
chero.
chero.
家族
sarateさんの実例写真
お外で冬越ししたワイヤープランツとグリーンネックレスがワサワサになってきたよ〜!
お外で冬越ししたワイヤープランツとグリーンネックレスがワサワサになってきたよ〜!
sarate
sarate
家族
HAMUhamuさんの実例写真
伸び放題のワイヤープランツ。 夏を越せるかな…
伸び放題のワイヤープランツ。 夏を越せるかな…
HAMUhamu
HAMUhamu
arsukeさんの実例写真
冬越しのペチュニア 紫のペチュニアも足して 仕立て直しました(*^^*)
冬越しのペチュニア 紫のペチュニアも足して 仕立て直しました(*^^*)
arsuke
arsuke
家族
yumiさんの実例写真
冬越し準備〜! 室内に入れました♪
冬越し準備〜! 室内に入れました♪
yumi
yumi
1R
miyaさんの実例写真
ワイヤープランツわさわさになってきました(*^o^*)
ワイヤープランツわさわさになってきました(*^o^*)
miya
miya
家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
a_tankoさんの実例写真
ペチュニアが枯れたので、入れ替えでビオラを寄せ植え。 もっと明るい色にすればよかったー(-。-; 冬は氷点下になる地域に住んでいるため、耐寒性の花があまりないのが残念。 夫が大事に育てている薔薇のパシュミナも綺麗に咲いています。
ペチュニアが枯れたので、入れ替えでビオラを寄せ植え。 もっと明るい色にすればよかったー(-。-; 冬は氷点下になる地域に住んでいるため、耐寒性の花があまりないのが残念。 夫が大事に育てている薔薇のパシュミナも綺麗に咲いています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
sさんの実例写真
これで冬を越せるのかわからないけど霜からは守れそう。
これで冬を越せるのかわからないけど霜からは守れそう。
s
s
家族
nico-oさんの実例写真
芝が伸びてきていい感じに❤️ ・
芝が伸びてきていい感じに❤️ ・
nico-o
nico-o
Yukicotoさんの実例写真
本当にスーパー! スーパーアリッサム!w 冬も大丈夫! 去年植えて広がり過ぎて分けての繰り返し😅 品種改良ってすごいなぁと思う今日この頃です✨
本当にスーパー! スーパーアリッサム!w 冬も大丈夫! 去年植えて広がり過ぎて分けての繰り返し😅 品種改良ってすごいなぁと思う今日この頃です✨
Yukicoto
Yukicoto
家族
dokupin117さんの実例写真
無事に冬越ししたブライダルブーケ。 一気に開花しました。 真っ白で綺麗(^O^)まさにブライダルだねー
無事に冬越ししたブライダルブーケ。 一気に開花しました。 真っ白で綺麗(^O^)まさにブライダルだねー
dokupin117
dokupin117
yumicloverさんの実例写真
季節外れの猛暑でチリチリになっていたタイルデッキのグリーンを植え替えました。:°ஐ♡* ワイヤープランツは強そうなイメージだったけど私には難しい植物です(๑><๑) すぐチリチリにしてしまう(笑) ワイヤープランツとシュガーバインは上手く育てられた事がないです(*TㅿT) でも、去年植えたイチゴの苗が冬越しして今年また実をつけてくれました〜🍓✨ サボテンと多肉も特に手をかけてないけど生き残ってくれてる〜(๑ ́ᄇ`๑)
季節外れの猛暑でチリチリになっていたタイルデッキのグリーンを植え替えました。:°ஐ♡* ワイヤープランツは強そうなイメージだったけど私には難しい植物です(๑><๑) すぐチリチリにしてしまう(笑) ワイヤープランツとシュガーバインは上手く育てられた事がないです(*TㅿT) でも、去年植えたイチゴの苗が冬越しして今年また実をつけてくれました〜🍓✨ サボテンと多肉も特に手をかけてないけど生き残ってくれてる〜(๑ ́ᄇ`๑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
DAISOで買ったワイヤープランツ、鉢変えしたらどんどん成長して一冬越してこんなに大きくなりました💕
DAISOで買ったワイヤープランツ、鉢変えしたらどんどん成長して一冬越してこんなに大きくなりました💕
kakka
kakka
2LDK
miporin708さんの実例写真
北玄関の花たち、枯れる事なく冬を越せました🥰
北玄関の花たち、枯れる事なく冬を越せました🥰
miporin708
miporin708
PR
楽天市場
naoporonさんの実例写真
ワイヤープランツ、またモリモリになってきました♪ 数年前一緒に植えたラベンダーはとうとうワイヤープランツに押し出されてしまいました💦
ワイヤープランツ、またモリモリになってきました♪ 数年前一緒に植えたラベンダーはとうとうワイヤープランツに押し出されてしまいました💦
naoporon
naoporon
家族
YOUさんの実例写真
ビオラとパンジー🌼 冬越して、満開になりました(*^▽^*) 雪の下に埋もれてたのに、こんなに元気に咲くなんて♡
ビオラとパンジー🌼 冬越して、満開になりました(*^▽^*) 雪の下に埋もれてたのに、こんなに元気に咲くなんて♡
YOU
YOU
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
love1017さんの実例写真
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,410
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
定点観測 記録用です。 地植えして7ヶ月経ったドライガーデン🌿 春先、植えた頃に比べれば だいぶデカくなったなぁ🤭 この時期は、成長もゆっくりになってきたかな🤔 あとは、無事に冬を越してくれると良いんだけど…🙏
定点観測 記録用です。 地植えして7ヶ月経ったドライガーデン🌿 春先、植えた頃に比べれば だいぶデカくなったなぁ🤭 この時期は、成長もゆっくりになってきたかな🤔 あとは、無事に冬を越してくれると良いんだけど…🙏
ot-garden
ot-garden
家族
fuuuchan69さんの実例写真
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
unichanさんの実例写真
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akiwaka-roomさんの実例写真
今年は簡易温室 ポップアップ温室をカインズホームにて購入しました✨ ベランダで育てているハーブ類や、ユーカリ、等を入れました。 二段になっているしっかりしたのを購入するか悩んだのですが、とりあえず今回はこれにて冬越しをしてみたいと思います。 今年の冬は本当に寒いのかなぁ~💦雪積もるか心配です。
今年は簡易温室 ポップアップ温室をカインズホームにて購入しました✨ ベランダで育てているハーブ類や、ユーカリ、等を入れました。 二段になっているしっかりしたのを購入するか悩んだのですが、とりあえず今回はこれにて冬越しをしてみたいと思います。 今年の冬は本当に寒いのかなぁ~💦雪積もるか心配です。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
hanappaさんの実例写真
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
スナップえんどうさん…開花早すぎます… 10月末に種を植えて、既に花が咲き始めました🙄 まだ1月なので、このまま冬を無事に越えられるか心配です💦 無事に実りますように🙏
スナップえんどうさん…開花早すぎます… 10月末に種を植えて、既に花が咲き始めました🙄 まだ1月なので、このまま冬を無事に越えられるか心配です💦 無事に実りますように🙏
asu
asu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
大きな花壇の方から冬越しのため抜いて 借り鉢に植え替えたドラセナ・ドラコ ダイソーのプラ鉢をリメイクしました。
大きな花壇の方から冬越しのため抜いて 借り鉢に植え替えたドラセナ・ドラコ ダイソーのプラ鉢をリメイクしました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
毎日寒い日が続いてますね。 今朝は今年初めてうっすらと雪が積もっていました❄️ 先週辺りから朝晩冷えるので、お庭の植物達が可哀想な事に💧💧 一晩でダメになってしまった紫陽花はお部屋に取り込みました。 メダカさん達はヒーターを入れてパーゴラの下へお引越し。 多肉植物達は風と霜除けにビニールのカバーをつけてあげました。 今日の最高気温は4度、最低気温は-1℃自転車通勤が辛い季節になってきました❄️❄️ 皆様も身体に気をつけて暖かくしてお過ごし下さい。
毎日寒い日が続いてますね。 今朝は今年初めてうっすらと雪が積もっていました❄️ 先週辺りから朝晩冷えるので、お庭の植物達が可哀想な事に💧💧 一晩でダメになってしまった紫陽花はお部屋に取り込みました。 メダカさん達はヒーターを入れてパーゴラの下へお引越し。 多肉植物達は風と霜除けにビニールのカバーをつけてあげました。 今日の最高気温は4度、最低気温は-1℃自転車通勤が辛い季節になってきました❄️❄️ 皆様も身体に気をつけて暖かくしてお過ごし下さい。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
ビニール温室棚の多肉さん達🌱 今のところ無事です😊 現在の気温14℃…しかし、多肉棚の中は27℃💦 朝、陽が当たる前にファスナーを全開して夕方締めています🌛 陽当りが良すぎるせいで、棚の中の寒暖差がすごい💦 大丈夫なのだろーか…🤔 初めての冬越し、様子を見ながら試行錯誤😅
ビニール温室棚の多肉さん達🌱 今のところ無事です😊 現在の気温14℃…しかし、多肉棚の中は27℃💦 朝、陽が当たる前にファスナーを全開して夕方締めています🌛 陽当りが良すぎるせいで、棚の中の寒暖差がすごい💦 大丈夫なのだろーか…🤔 初めての冬越し、様子を見ながら試行錯誤😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
間違えて消してしまったので再度の投稿です😆 いいね付けてくれたのに、スミマセン💦 初めての冬越し❄️ 今のところ、元気でホッとしてます😊 みんな無事に冬越し出来るといいな〜😆 リメイクプランター、イベント参加です*
間違えて消してしまったので再度の投稿です😆 いいね付けてくれたのに、スミマセン💦 初めての冬越し❄️ 今のところ、元気でホッとしてます😊 みんな無事に冬越し出来るといいな〜😆 リメイクプランター、イベント参加です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
朝からスッキリと晴れなくて少し太陽が出始めたお庭です☺️ ワイヤープランツ🌿 モリモリし始めてきました👍 冬に💇して、刈り上げ君状態だったので、ちょっと心配してました🤣 ちなみにもう一つ心配の種の、ユーカリポポラスちゃんも芽吹いてきたので、枝を少し✂️しました👍 枯れてなくてよかった🥰  皆さんちはどうかな?大丈夫かな?
朝からスッキリと晴れなくて少し太陽が出始めたお庭です☺️ ワイヤープランツ🌿 モリモリし始めてきました👍 冬に💇して、刈り上げ君状態だったので、ちょっと心配してました🤣 ちなみにもう一つ心配の種の、ユーカリポポラスちゃんも芽吹いてきたので、枝を少し✂️しました👍 枯れてなくてよかった🥰  皆さんちはどうかな?大丈夫かな?
ronron
ronron
4LDK | 家族
eさんの実例写真
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
e
e
4LDK | 家族
chi_8777さんの実例写真
この冬も葉ボタンの寄せ植えー 春まで楽しみます❁⃘*.゚
この冬も葉ボタンの寄せ植えー 春まで楽しみます❁⃘*.゚
chi_8777
chi_8777
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
kaerunoameriさんの実例写真
6月に蒔いたダイカンドラが モリモリと繁ってレンガを覆ってしまったので 適当にカットしてしまいました。 枯れたらどうしよう(←もはや手遅れ) フェンス下のワイヤープランツも 想定以上に増えて ガーデンロックを隠すまでに…(^_^; 猛暑日がおさまってきたので また何か葉っぱちゃんか お花さんを植えたくなりました。
6月に蒔いたダイカンドラが モリモリと繁ってレンガを覆ってしまったので 適当にカットしてしまいました。 枯れたらどうしよう(←もはや手遅れ) フェンス下のワイヤープランツも 想定以上に増えて ガーデンロックを隠すまでに…(^_^; 猛暑日がおさまってきたので また何か葉っぱちゃんか お花さんを植えたくなりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
mako2ya
mako2ya
3LDK
PR
楽天市場
fxs-rrさんの実例写真
窓を飾る
窓を飾る
fxs-rr
fxs-rr
3LDK | 家族
もっと見る