naruminさんの部屋
2022年1月20日37
naruminさんの部屋
2022年1月20日37
コメント1
narumin
◆添加物カットで体質改善!【レシピ】パイ生地 12cmパイ3台分薄力粉 110g強力粉 110gバター 200g冷水 120ml塩 少々強力粉(打ち粉用) 適量【感想】とにかく『冷たい状態』で作業する!これにつきる!冷たい状態のキープの為、下準備をして何回かに分けて作業する。冷水、バター、粉物は予め準備して冷蔵庫で冷やしておくと良い。バターを切る時はベタベタするのでまな板にラップを敷いて包み紙の上で切ると良い。フードプロセッサーで混ぜる時は一気にやらずに少しずつ様子を見ながら行う。冷水を加える際は一度に加えず、分けてやると良かった。(今回は一気に加えてしまった😅)第一段階の生地は思ったより、ねっとりベタついた仕上がりだった。冷水が多かったかな?次回90〜100mlで作ってみる。様子を見て少しずつ冷水を足す。ラップを2枚重ねて大きくして生地を包むと伸ばす際に広くてやり易い。伸ばす際は手早くやる。ベタつく際は打ち粉をする。①水を120ml用意して、冷蔵庫で冷水にする(時間が無ければ氷水で多めに作って後で計ってもOK🙆‍♀️)②バターを1cm角に切る③薄力粉、強力粉、塩をフードプロセッサーに入れて冷蔵庫に入れておく✨ここまで下準備しておくとよし!✨④③をフープロで混ぜる(これでふるいにかけた状態になる)⑤④にバターを入れてパラパラするまで少しずつ混ぜる。(※この時は纏まり生地になるまで混ぜないでパラっとした所で止める)⑥⑤に水を加えて少しずつ混ぜ、ある程度混ざったら長く混ぜて生地にする。(練りすぎないでバターの粒が残る様にする)⑦ラップに生地を纏めて、打ち粉と一緒に冷蔵庫で半日〜1日寝かせる(※後で伸ばしやすい様になるべく四角で纏める)✨ここまで前日にやるとよし!✨⑧生地を綿棒で押し付ける様にし最初は縦に、次に横に伸ばして四角にする。大体伸びたら綿棒を転がし5㎜位に薄く伸ばす。その後、三つ折りにして、90度回転させて同じ作業をし、終わったら冷蔵庫で打ち粉と一緒に2時間位冷やす(2回たたむ)⑨ 前回と同作業。最初は縦に次に横に綿棒で押しつけて四角に伸ばし、その後転がし5㎜に薄く伸ばす。三つ折りにして90度回転して同作業(4回たたむ)⑩完成(仕上がりはバターの粒が見える、使う際は薄く伸ばして使う)

この写真を見た人へのおすすめの写真