コメント4
SHIRASUSALAD
Philips Hue 100W フルカラーランプのモニター当選いたしました🤗ありがとうございました。明るいランプなので、作業台の上にも配置しました。(写真左側の照明)作業によって明るさや色味を変えられるので、作業スペースにぴったりです☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

mugiinaさんの実例写真
新しいワークスペース利用に挑戦中。
新しいワークスペース利用に挑戦中。
mugiina
mugiina
家族
a-koさんの実例写真
デスクライトの電球を買い忘れてしまいました…
デスクライトの電球を買い忘れてしまいました…
a-ko
a-ko
一人暮らし
sumarepiさんの実例写真
すまレピ 書斎 インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/den/f242.html F242 ベッドルームの脇に ベッドルームの脇に設けることでスマートな動線を確保。
すまレピ 書斎 インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/den/f242.html F242 ベッドルームの脇に ベッドルームの脇に設けることでスマートな動線を確保。
sumarepi
sumarepi
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
ワークスペースのペンダントライト. 電球はカインズです💡
ワークスペースのペンダントライト. 電球はカインズです💡
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
ahiruさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥32,890
旦那さんの書斎。 画面だらけです。笑
旦那さんの書斎。 画面だらけです。笑
ahiru
ahiru
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
ダイニングにあるワークスペース。 次女が入学するにあたり、 子供ふたり分の教科書はカウンター下に設置しました。 もちろん、取り出しやすい工夫も忘れません。 山善さんの【スマートフロア】を使って、 ストレスなく取り出すことができます◎ ワークスペースも広くなって良き♡
ダイニングにあるワークスペース。 次女が入学するにあたり、 子供ふたり分の教科書はカウンター下に設置しました。 もちろん、取り出しやすい工夫も忘れません。 山善さんの【スマートフロア】を使って、 ストレスなく取り出すことができます◎ ワークスペースも広くなって良き♡
arika_919
arika_919
家族
noel.eさんの実例写真
二階の書斎です。棚は造作、机と椅子はニトリです。
二階の書斎です。棚は造作、机と椅子はニトリです。
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
USAGI
USAGI
家族
Reiさんの実例写真
明かりや色を気分によって変更できます💡
明かりや色を気分によって変更できます💡
Rei
Rei
家族
zonoさんの実例写真
zono
zono
1R | 一人暮らし
zonoさんの実例写真
zono
zono
1R | 一人暮らし
hakugetuさんの実例写真
間接照明はリラックスタイムに温かみのあるウォームホワイト(電球色)、仕事時に集中力を高めるクールホワイト(昼光色)を使っています。 動画鑑賞やボーっとしたいときは照明全体を緑や青に変えたり、ゴミ出しの日は朝に窓際の照明を赤色にしておくなどシーンで使い分けるようにしています。
間接照明はリラックスタイムに温かみのあるウォームホワイト(電球色)、仕事時に集中力を高めるクールホワイト(昼光色)を使っています。 動画鑑賞やボーっとしたいときは照明全体を緑や青に変えたり、ゴミ出しの日は朝に窓際の照明を赤色にしておくなどシーンで使い分けるようにしています。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
takaayaさんの実例写真
いかにも〜なテレビボードすごい嫌で、造作みたいなのを探したらいいの見つけちゃって、2個つなげました! 満足!!! そして左は即席のリモートワークスペース……… ここそろそろどうにかせんと………
いかにも〜なテレビボードすごい嫌で、造作みたいなのを探したらいいの見つけちゃって、2個つなげました! 満足!!! そして左は即席のリモートワークスペース……… ここそろそろどうにかせんと………
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
Heon-eさんの実例写真
スピーカーを購入しました!
スピーカーを購入しました!
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
mbk828さんの実例写真
本棚と机 がっつりDIYで作りました。もはや家じゃなくてオフィス。
本棚と机 がっつりDIYで作りました。もはや家じゃなくてオフィス。
mbk828
mbk828
家族
camp_eakさんの実例写真
¥34,400
camp_eak
camp_eak
1LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
落ち着く隅っこで在宅ワーク スタンドライトにPhilips Hueのスマート電球を付けました。ライトのスイッチが支柱にあるため1歩近づかないと届かない その1歩分、スマホで操作できることがこんなに快適なんて♡ 集中モードからリラックスモードまで、色味と明るさも変えられて、電球💡ひとつでこんなに変わるんや〜〜 手前のシェードライトもスマート電球💡に変えどちらも手元で自在にオンオフできるので 、ちょっと電気つけて。とか子供を呼びつけんでいい。すごいやん👏
落ち着く隅っこで在宅ワーク スタンドライトにPhilips Hueのスマート電球を付けました。ライトのスイッチが支柱にあるため1歩近づかないと届かない その1歩分、スマホで操作できることがこんなに快適なんて♡ 集中モードからリラックスモードまで、色味と明るさも変えられて、電球💡ひとつでこんなに変わるんや〜〜 手前のシェードライトもスマート電球💡に変えどちらも手元で自在にオンオフできるので 、ちょっと電気つけて。とか子供を呼びつけんでいい。すごいやん👏
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ワークスペースは、140cmのデスクで広々。
ワークスペースは、140cmのデスクで広々。
yuki
yuki
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
4.玄関吹き抜けを書斎に 収納ボックス、ペンダントライト 昇降デスクを設置し、完成! 落ち着いた雰囲気にしたい時は 暗めの LEDエジソン電球のみにして 明るくしたい時は一つ100Wの 調光調色ダウンライトで明るさを調節
4.玄関吹き抜けを書斎に 収納ボックス、ペンダントライト 昇降デスクを設置し、完成! 落ち着いた雰囲気にしたい時は 暗めの LEDエジソン電球のみにして 明るくしたい時は一つ100Wの 調光調色ダウンライトで明るさを調節
non
non
家族
nonさんの実例写真
6.玄関吹き抜けを書斎に 楽天で買った  LEDのエジソン風電球もお気に入り!
6.玄関吹き抜けを書斎に 楽天で買った  LEDのエジソン風電球もお気に入り!
non
non
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maiさんの実例写真
模様替えしました。奥は在宅スペースにしてます。
模様替えしました。奥は在宅スペースにしてます。
mai
mai
2LDK | カップル
creation_stockさんの実例写真
¥6,050
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
Chaguma
Chaguma
家族
sakielさんの実例写真
パルックLED電球プレミアXのモニターをさせていただきます。 こちらがアフターの写真無加工です。 全く窓がない部屋なのですが、260度に広がる光源でかなり明るくなりました。 寝室兼リモワスペースなので 温かい光とシャープな光どちらも捨て難く、温白色を選ばせていただきました。 Ra90という自然光に近い鮮やかさでリモート会議時の血色も盛れました笑
パルックLED電球プレミアXのモニターをさせていただきます。 こちらがアフターの写真無加工です。 全く窓がない部屋なのですが、260度に広がる光源でかなり明るくなりました。 寝室兼リモワスペースなので 温かい光とシャープな光どちらも捨て難く、温白色を選ばせていただきました。 Ra90という自然光に近い鮮やかさでリモート会議時の血色も盛れました笑
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
M
M
家族
subakoさんの実例写真
配線はあとで整理します…
配線はあとで整理します…
subako
subako
1DK | 一人暮らし
m.rさんの実例写真
Wizスマートライトセットのモニターをさせていただく事になりました💡 3ヶ月位前にリビングとダイニングの電球をWizの100Wタイプに変更していたので、今回のモニターでリビングダイニング全てのライトがWizの電球になりました✨😃 この度モニターのライトとリモコンはドローアライン用にしました。 ペアリング設定など、色々少し手こずりますが🤣 SpaceSenseという、人感センサーもでき、以前購入したダイニングとリビングの電球に設定してみました。 1つのルームに2つライトがないとできないみたいでして、感度ですがちょっとウチの場合は今ひとつでした🤣居るのにいきなり消えたり笑 部屋の出入りは問題が無かったです。
Wizスマートライトセットのモニターをさせていただく事になりました💡 3ヶ月位前にリビングとダイニングの電球をWizの100Wタイプに変更していたので、今回のモニターでリビングダイニング全てのライトがWizの電球になりました✨😃 この度モニターのライトとリモコンはドローアライン用にしました。 ペアリング設定など、色々少し手こずりますが🤣 SpaceSenseという、人感センサーもでき、以前購入したダイニングとリビングの電球に設定してみました。 1つのルームに2つライトがないとできないみたいでして、感度ですがちょっとウチの場合は今ひとつでした🤣居るのにいきなり消えたり笑 部屋の出入りは問題が無かったです。
m.r
m.r
家族
naaaaaaao777さんの実例写真
久しぶりにワークスペース見直しを検討中。 椅子の高さが合わないので変更したい。 →腰痛い ラップトップ用のスタンド購入したい(今更) →腰痛い 何かいいものないか検索中です😇
久しぶりにワークスペース見直しを検討中。 椅子の高さが合わないので変更したい。 →腰痛い ラップトップ用のスタンド購入したい(今更) →腰痛い 何かいいものないか検索中です😇
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
koshmamaさんの実例写真
夫の書斎✨ 壁には二重のスライド式本棚を造作で贅沢に^^ 夫の好みなのでこの部屋だけ少しテイストが違いますが格好良くてお気に入りです♪
夫の書斎✨ 壁には二重のスライド式本棚を造作で贅沢に^^ 夫の好みなのでこの部屋だけ少しテイストが違いますが格好良くてお気に入りです♪
koshmama
koshmama
家族
inuichiroさんの実例写真
もりぞうさんにパナソニックの白色デスクライトを棚下に目立たないようにつけてもらいましたが、モニターライトにBenQ SceenBar Haoもつけています。手元のリモコンで白色から電球色までデスク作業に合わせて調整できます。 モニターライトのBenQ SceenBar Haoも裏に間接照明がついていますが、間接照明として、モニターの裏とデスク下にそれぞれPhilips Hueのスマートライトバーとスマートライトリボンをつけています。 リラックスしたいときは電球色にしていますが、スマートライトをPCモニターにシンクロさせると、画面上のすべてのアクションにライトが反応するようになります。ネットで音楽を聞くときなど楽しいので、ときどき遊びでシンクロさせていています。 書斎デスク上の本棚に、ゼインアーツの小型ランタン(Zig)を、置いてます。 今年(2023)購入したのですが、テント内でも広範囲に照らせて、バッグのサイドポケットなどの小さなスペースにも収まるので、気に入っていて、本棚に飾っています。キャンプ前後は、書斎デスク上の本棚で、充電兼ねています。
もりぞうさんにパナソニックの白色デスクライトを棚下に目立たないようにつけてもらいましたが、モニターライトにBenQ SceenBar Haoもつけています。手元のリモコンで白色から電球色までデスク作業に合わせて調整できます。 モニターライトのBenQ SceenBar Haoも裏に間接照明がついていますが、間接照明として、モニターの裏とデスク下にそれぞれPhilips Hueのスマートライトバーとスマートライトリボンをつけています。 リラックスしたいときは電球色にしていますが、スマートライトをPCモニターにシンクロさせると、画面上のすべてのアクションにライトが反応するようになります。ネットで音楽を聞くときなど楽しいので、ときどき遊びでシンクロさせていています。 書斎デスク上の本棚に、ゼインアーツの小型ランタン(Zig)を、置いてます。 今年(2023)購入したのですが、テント内でも広範囲に照らせて、バッグのサイドポケットなどの小さなスペースにも収まるので、気に入っていて、本棚に飾っています。キャンプ前後は、書斎デスク上の本棚で、充電兼ねています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
夕暮れ時のワークスペース 。
夕暮れ時のワークスペース 。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
ダイニングチェア¥3,280
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
sotoさんの実例写真
約3年前の写真となるべく同じ角度で撮りました モノが増えたな〜!! 主に草が
約3年前の写真となるべく同じ角度で撮りました モノが増えたな〜!! 主に草が
soto
soto
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
secondlifeさんの実例写真
livingから上がる小屋裏の入り口には書斎があって 下が覗けるようにガラス張りになっています✨️ 1階の廊下の奥はプラべート部分になっていて プライベートとパブリック空間をわけているので、お客さんがきても散らかしていても大丈夫🤭
livingから上がる小屋裏の入り口には書斎があって 下が覗けるようにガラス張りになっています✨️ 1階の廊下の奥はプラべート部分になっていて プライベートとパブリック空間をわけているので、お客さんがきても散らかしていても大丈夫🤭
secondlife
secondlife
Swedishさんの実例写真
照明って、デザインとか利便性とか、好きなブランドとか、どれにしようか迷いますよね。 Amazon Alexaでの利便性を覚えて、スマートホーム化にも憧れていた我が家では、以前からエジソンスマートデュアルシーリングライトが気になっていました。 取り付けた場所は書斎。 以前つけていた照明は1灯タイプで暗いと感じることがありましたが、これは、十分すぎるほどの光量です。 一般的な照明は、下部に対し灯を照らしますが、エジソンスマートデュアルシーリングライトは、上部も照らしてくれて、間接照明としても使用できます💡操作も、リモコン一つで完了です。   光沢のあるアクリルパーツが高級感を演出してくれて、利便性のほか、デザインも素敵です。
照明って、デザインとか利便性とか、好きなブランドとか、どれにしようか迷いますよね。 Amazon Alexaでの利便性を覚えて、スマートホーム化にも憧れていた我が家では、以前からエジソンスマートデュアルシーリングライトが気になっていました。 取り付けた場所は書斎。 以前つけていた照明は1灯タイプで暗いと感じることがありましたが、これは、十分すぎるほどの光量です。 一般的な照明は、下部に対し灯を照らしますが、エジソンスマートデュアルシーリングライトは、上部も照らしてくれて、間接照明としても使用できます💡操作も、リモコン一つで完了です。   光沢のあるアクリルパーツが高級感を演出してくれて、利便性のほか、デザインも素敵です。
Swedish
Swedish
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
ワークスペースの棚には絵本と一緒に可愛い感じのクリスマス雑貨を飾りました✨
ワークスペースの棚には絵本と一緒に可愛い感じのクリスマス雑貨を飾りました✨
usuriri
usuriri
家族
もっと見る