coffee-groundsさんの部屋
ON
AQUA 掃除機 AXEL CLEAN AQC-HF500-G [シャイニーライムグリーン]
掃除機¥18,800
アクア AQUA スティッククリーナー AXELCLEAN [サイクロン式 /コードレス] AQC-HF500-G シャイニーライムグリーン
AQUA掃除機¥13,367
アクア AQUA コードレススティッククリーナー [サイクロン式] AQC-HF500-G シャイニーライムグリーン
N&R掃除機¥28,500
コメント1
coffee-grounds
2021年も後もう数時間となっての投稿💦今年のお買い物の中で1番のお気に入りです。掃除機はキャニスターの紙パックじゃなきゃ!なのですがコードレスはちょこっと掃除に楽チンで2台目に必需品となってしまいました。ずっと使ってましたエレクトロラックスが数分で充電切れになり買い替えを(部品交換?を考えたのですが、コロナ影響か購入できてた部品が買えず買い替えを考えました)ネットでペットの居る家庭に!な口コミを見て、2台目エレクトロラックスと悩みこちらにしました。ハイアールグループ?って何?でしたが、旧三洋の技術と聞いて安心。詳しくはネットググって下さい。😅自立するのは勿論ですが、ダストボックス位置が良いので家具下なども掃除しやすいです。音は実家が東芝のハンディですが、それと比べるとうるさいですが、ダイソンより静かです。エレクトロラックスはちょこっと薄いラグやら巻き込んだら止まったのですが、コレはそんな機能は無し。部屋の隅っこは吸えません。エレクトロラックスはもう少し吸えてました。ワンアクションでハンディ部分を取り外したらブラシが付いているので、それで角やら掃除します。そして問題のペットの毛。ベッド部分にラバーブラシを付けると、びっくりする程のペットの毛が取れます。😵購入した時は梅雨時でして、犬の抜け毛が酷くジョイントマットに絡まった毛が、日立の吸引力強い掃除機でも取れないのが、もういっぱい取れました。びっくりと嬉しさでずっと掃除してたらダストボックスいっぱいで詰まったほど😱ただ、ラバーブラシの時は絨毯専用で、畳やフローリングは使用不可らしく、まぁ、ゴム減るでしょうしねぇ…取り外しはツーアクション?スリーアクション?位。ドライバー等必要無しで簡単ですが私にはちよっと面倒。メインはペットの毛取りなのでラバーブラシのままちょこっと畳も掃除しちゃってます。😁うーん文才無いなぁ…分かりにくい話を長々すみません。😓でもでも、絨毯に絡まったペットの毛に悩んでましたら何よりもこのAQUAの掃除機をオススメしますー。😆

この写真を見た人へのおすすめの写真