GoGoGoさんの部屋
2022年1月14日14
GoGoGoさんの部屋
2022年1月14日14
コメント1
GoGoGo
バイオエタノール暖炉オークションで購入埋め込みにしたかったけど断念壁掛けにDIYしました。裏に断熱用にケイカル板を貼りました。煙突は要らないし、ススも出ないのでオススメもちろん換気はしないとダメだけど幅が900ミリ・高さ400ミリ・奥行150ミリこれでも意外と暖かいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shumasouさんの実例写真
手作りアロマリードディフューザーの作り方。ドラッグストアに売っている無水エタノール20〜30ccを色付きの瓶に入れる。好きなアロマオイルを50滴。100均の竹の巻きすをバラしたのを瓶に入れたら完成!瓶が大きかったので巻きすを使いましたが小さい瓶なら竹串でも☆
手作りアロマリードディフューザーの作り方。ドラッグストアに売っている無水エタノール20〜30ccを色付きの瓶に入れる。好きなアロマオイルを50滴。100均の竹の巻きすをバラしたのを瓶に入れたら完成!瓶が大きかったので巻きすを使いましたが小さい瓶なら竹串でも☆
shumasou
shumasou
家族
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
suさんの実例写真
湿気が気になったので押入れをエタノールで拭きあげて収納見直し中です☺︎
湿気が気になったので押入れをエタノールで拭きあげて収納見直し中です☺︎
su
su
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
Rachelさんの実例写真
虫除け、野良猫避けにハッカ油スプレー作りました❁ 備忘録として、作り方 ◆無水エタノール・・・10ml ◆精製水・・・90ml ◆ハッカ油・・・20滴
虫除け、野良猫避けにハッカ油スプレー作りました❁ 備忘録として、作り方 ◆無水エタノール・・・10ml ◆精製水・・・90ml ◆ハッカ油・・・20滴
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
蚊とゴキブリ対策にハッカ油スプレー!
蚊とゴキブリ対策にハッカ油スプレー!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
tsu-
tsu-
家族
asukanさんの実例写真
無水エタノールで シール跡が綺麗にとれました^ - ^
無水エタノールで シール跡が綺麗にとれました^ - ^
asukan
asukan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
tsu-さんの実例写真
tsu-
tsu-
家族
hanahanaさんの実例写真
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
hanahana
hanahana
家族
hiyupan88さんの実例写真
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
nana.maroさんの実例写真
コンバンハー(´∀`∩ ストームグラスを作ってみたいと言ってくださる方が何名かいらしたので、ドラッグストアで買えるもので出来るレシピおのせしておきます。 1時間くらいでできます。 その後、調整にには時間がかかりますが、 よかったら冬の間にお作りになってみてください。 冷却パック 水袋を切らないように注意する。 移し替えた方が便利。 除湿剤 移し替えた方が便利 樟脳 毒なので取り扱い注意 下にレシピ入れます
コンバンハー(´∀`∩ ストームグラスを作ってみたいと言ってくださる方が何名かいらしたので、ドラッグストアで買えるもので出来るレシピおのせしておきます。 1時間くらいでできます。 その後、調整にには時間がかかりますが、 よかったら冬の間にお作りになってみてください。 冷却パック 水袋を切らないように注意する。 移し替えた方が便利。 除湿剤 移し替えた方が便利 樟脳 毒なので取り扱い注意 下にレシピ入れます
nana.maro
nana.maro
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ハッカ油とエタノール、精製水で、靴箱や靴の消臭に。 ハッカ油はポリスチレン(PS)を溶かす作用があるそうなので、スプレー容器は要確認です。( ・∀・)ノ💡
ハッカ油とエタノール、精製水で、靴箱や靴の消臭に。 ハッカ油はポリスチレン(PS)を溶かす作用があるそうなので、スプレー容器は要確認です。( ・∀・)ノ💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chorontさんの実例写真
choront
choront
家族
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
リネンウォーターは手作りのものを使っています。 エタノールとハッカ油やアロマオイル、精製水を混ぜるだけ。 シーツにシュッとひとふきしたり、マスクや一日履いた靴にも。ルームスプレーとしても。✨
リネンウォーターは手作りのものを使っています。 エタノールとハッカ油やアロマオイル、精製水を混ぜるだけ。 シーツにシュッとひとふきしたり、マスクや一日履いた靴にも。ルームスプレーとしても。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
room___317さんの実例写真
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
room___317
room___317
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
room___317さんの実例写真
読書の秋🍁 ということで、本棚の前に エタノール暖炉を持ってきてみました😊 本を片手にゴロゴロ過ごす休日もいいですよね✨
読書の秋🍁 ということで、本棚の前に エタノール暖炉を持ってきてみました😊 本を片手にゴロゴロ過ごす休日もいいですよね✨
room___317
room___317
家族
waniwaniさんの実例写真
金木犀の香水🏵️ 金木犀を無水エタノールにつけて2ヶ月以上冷暗所に置けば出来上がり。 竹串をさして芳香剤にも、4倍程度に薄めてスプレー容器に入れ、ルームフレグランスとしても使えます。✨
金木犀の香水🏵️ 金木犀を無水エタノールにつけて2ヶ月以上冷暗所に置けば出来上がり。 竹串をさして芳香剤にも、4倍程度に薄めてスプレー容器に入れ、ルームフレグランスとしても使えます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kogumaさんの実例写真
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
koguma
koguma
家族
mitowaさんの実例写真
今日も懲りず、花仕事🌿🌿💠💠💠 白い八重咲きチューリップの花びらを葉とともにガラストレーにのせて、エタノール暖炉に置きました😌
今日も懲りず、花仕事🌿🌿💠💠💠 白い八重咲きチューリップの花びらを葉とともにガラストレーにのせて、エタノール暖炉に置きました😌
mitowa
mitowa
家族
reiwaさんの実例写真
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
reiwa
reiwa
4LDK
PR
楽天市場
Hi5さんの実例写真
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
Hi5
Hi5
家族
waniwaniさんの実例写真
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
room___317さんの実例写真
エタノール暖炉と過ごす、休みの日のひととき。 マンションで使える煙突のいらない暖炉です。 火を眺めているとリラックス効果がある気がします
エタノール暖炉と過ごす、休みの日のひととき。 マンションで使える煙突のいらない暖炉です。 火を眺めているとリラックス効果がある気がします
room___317
room___317
家族
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
zero-kara.1209さんの実例写真
zero-kara.1209
zero-kara.1209
3LDK | 家族
StudiOXIさんの実例写真
StudiOXI
StudiOXI
家族
yumirilさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,658
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
yumiril
yumiril
家族
asako.10さんの実例写真
ローズマリーで消臭スプレーを作ります♪。.:*・゜ ローズマリーを洗って水気を切り 乾かしてから細かく切って瓶に入れ 無水エタノールを入れて蓋をします 1週間置いたらローズマリーチンキの出来上がりです スプレーにするには精製水でお好みの濃さに薄めてスプレーに入れます これで消臭スプレーの出来上がりです( * ॑꒳ ॑* )✨ ゴミ箱や下駄箱に使えそうなので1週間後が楽しみです!
ローズマリーで消臭スプレーを作ります♪。.:*・゜ ローズマリーを洗って水気を切り 乾かしてから細かく切って瓶に入れ 無水エタノールを入れて蓋をします 1週間置いたらローズマリーチンキの出来上がりです スプレーにするには精製水でお好みの濃さに薄めてスプレーに入れます これで消臭スプレーの出来上がりです( * ॑꒳ ॑* )✨ ゴミ箱や下駄箱に使えそうなので1週間後が楽しみです!
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Oma-さんの実例写真
エタノール暖炉を買ってみたけど、怖くて火がつけられない😮‍💨
エタノール暖炉を買ってみたけど、怖くて火がつけられない😮‍💨
Oma-
Oma-
2LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
マントルピース上もハロウィンに🎃 ドライフラワーを詰め込みまくりのシャビーシックディスプレイ🎃 マントルピースは暖炉風に変えてみました🔨 冬は暖炉型ヒーターを中に入れてるけど、まだまだ暑いし薪を入れて暖炉っぽくしてみた 薪以外ほぼ100均素材で作った簡易版😂 冬はパカっと外してヒーター入れるかな笑
マントルピース上もハロウィンに🎃 ドライフラワーを詰め込みまくりのシャビーシックディスプレイ🎃 マントルピースは暖炉風に変えてみました🔨 冬は暖炉型ヒーターを中に入れてるけど、まだまだ暑いし薪を入れて暖炉っぽくしてみた 薪以外ほぼ100均素材で作った簡易版😂 冬はパカっと外してヒーター入れるかな笑
TCFJ
TCFJ
家族
Shokoさんの実例写真
ダッフィー&フレンズを出してツリーの飾り付け🎄♪ 新調したアルザスのトップスターがお気に入りです⭐️
ダッフィー&フレンズを出してツリーの飾り付け🎄♪ 新調したアルザスのトップスターがお気に入りです⭐️
Shoko
Shoko
yucca.さんの実例写真
私が一年の中で一番好きなイベントが終わってしまう〜〜🤣 寂しいよ〜笑 でも海外ではお正月がない代わりに 1月頭までツリーを飾るらしいので うちはしばらくこのままで‪(*´꒳​`*) 柊とか松とか紅白な色とか おめでたいものはクリスマスと リンクしてるので良しとしましょう! 皆さんのクリスマスはいかがでしたか?( ¨̮ )🎄.*
私が一年の中で一番好きなイベントが終わってしまう〜〜🤣 寂しいよ〜笑 でも海外ではお正月がない代わりに 1月頭までツリーを飾るらしいので うちはしばらくこのままで‪(*´꒳​`*) 柊とか松とか紅白な色とか おめでたいものはクリスマスと リンクしてるので良しとしましょう! 皆さんのクリスマスはいかがでしたか?( ¨̮ )🎄.*
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
ヒーター¥7,981
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
mommy
mommy
家族
Mi-koさんの実例写真
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
RCフレンズの皆さん、 こんばんは♪ 第4回自撮り祭り 開催中でございます~✨️ Rさん、グレ(赤服改め赤福)さん からお誘いいただきました😁 今回の幹事さん ↓ ↓ hiroさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social hiroさん、はじめまして。 ちーこと申します。 お世話になります~🙋 これを機に仲良くしてくれたら 嬉しいです♡ そうそう。 誰も撮ってくれないので、、 さっきもつ煮つくりながら、 セルフで撮りましたょ😅 そうそう。 今回ももちろん後ろからで 失礼しますょ🤣🤣 たくさんの方と繋がれたらいいな。 よろしくお願いします✌
RCフレンズの皆さん、 こんばんは♪ 第4回自撮り祭り 開催中でございます~✨️ Rさん、グレ(赤服改め赤福)さん からお誘いいただきました😁 今回の幹事さん ↓ ↓ hiroさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social hiroさん、はじめまして。 ちーこと申します。 お世話になります~🙋 これを機に仲良くしてくれたら 嬉しいです♡ そうそう。 誰も撮ってくれないので、、 さっきもつ煮つくりながら、 セルフで撮りましたょ😅 そうそう。 今回ももちろん後ろからで 失礼しますょ🤣🤣 たくさんの方と繋がれたらいいな。 よろしくお願いします✌
chiii13
chiii13
家族
sakiさんの実例写真
こんにちはෆ‪ 自撮り祭 絶賛開催中ですね🤳 幹事のhiroちゃん、おティさんからの前もってのお声かけ。そしてRさんからの開催のお知らせも回ってきて、あとは有名なこの方😎⇽赤いカーディガンがお似合いの自撮り祭発案者のグレさんの圧も強めだったりもして🤭🤣 何気に初開催から参加させてもらっているので、今回もお祭り楽しみたいなෆ‪と思い参加させてもらいます✌️ ̖́-‬ 愛鳥とあそぶわたし🐦⸒⸒ あ、部屋着のままですみません🤣🤣 ちなみにGU🤣🤣⇽なんのこっちゃ🤣🤣  こんな人が住人か~~~くらいな感じで、ここはひとつよろしくお願いします🙏🤣 みんなでお祭り楽しみまっしょ~~~い🙌🙌🙌 ホワイティで有名な幹事のhiroちゃんのお部屋はこちらです♡...*゜ ↓ https://roomclip.jp/myroom/485802?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんにちはෆ‪ 自撮り祭 絶賛開催中ですね🤳 幹事のhiroちゃん、おティさんからの前もってのお声かけ。そしてRさんからの開催のお知らせも回ってきて、あとは有名なこの方😎⇽赤いカーディガンがお似合いの自撮り祭発案者のグレさんの圧も強めだったりもして🤭🤣 何気に初開催から参加させてもらっているので、今回もお祭り楽しみたいなෆ‪と思い参加させてもらいます✌️ ̖́-‬ 愛鳥とあそぶわたし🐦⸒⸒ あ、部屋着のままですみません🤣🤣 ちなみにGU🤣🤣⇽なんのこっちゃ🤣🤣  こんな人が住人か~~~くらいな感じで、ここはひとつよろしくお願いします🙏🤣 みんなでお祭り楽しみまっしょ~~~い🙌🙌🙌 ホワイティで有名な幹事のhiroちゃんのお部屋はこちらです♡...*゜ ↓ https://roomclip.jp/myroom/485802?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
saki
saki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lalaoinkさんの実例写真
暖炉ヒーターを購入しました。 近くでゆったり過ごせるように、少し模様替え🤏 ここでお茶しながら過ごしています。 山香デザイン室さんのカレンダー、本当にカレンダーとしては成り立たないけどデザイン性が高くてすごく素敵です💓
暖炉ヒーターを購入しました。 近くでゆったり過ごせるように、少し模様替え🤏 ここでお茶しながら過ごしています。 山香デザイン室さんのカレンダー、本当にカレンダーとしては成り立たないけどデザイン性が高くてすごく素敵です💓
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
もっと見る