kouchanmamaさんの部屋
2022年2月27日25
kouchanmamaさんの部屋
2022年2月27日25
コメント1
kouchanmama
この冬本当に買ってよかった、と思うのはこの小さめの珪藻土トレーです。歯ブラシ立てとコップの下はすぐ水浸しになるのでこまめに拭いていましたが、このトレーにしてからは拭くことも無くなり、ストレスが減りました。埃が見えたらさっと洗えば綺麗になるし、すぐ乾くので時間を置かずに使えます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayanori-naさんの実例写真
色々と迷走中。。
色々と迷走中。。
ayanori-na
ayanori-na
家族
sayさんの実例写真
ハンドソープの下に珪藻土グラスドライヤーをしいてみました♪ 水浸しになることが減るといいな☆
ハンドソープの下に珪藻土グラスドライヤーをしいてみました♪ 水浸しになることが減るといいな☆
say
say
4LDK | 家族
kumaholicさんの実例写真
鏡の部分に収納がないタイプなので、直接置くものは最小限にしています。なるべくsoilの珪藻土トレーの上に置いているのでお手入れが比較的楽チンです!
鏡の部分に収納がないタイプなので、直接置くものは最小限にしています。なるべくsoilの珪藻土トレーの上に置いているのでお手入れが比較的楽チンです!
kumaholic
kumaholic
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
昨日Room Clip magに掲載していただいたので現在の洗面所を♫代わり映えしませんが変わったのはhemukoちゃんのアクリルたわしとディスペンサー、それとコップを乗せていた水切りトレーが珪藻土になったことくらいかしら。珪藻土、水がカラッと切れなかなかいいですよ!
昨日Room Clip magに掲載していただいたので現在の洗面所を♫代わり映えしませんが変わったのはhemukoちゃんのアクリルたわしとディスペンサー、それとコップを乗せていた水切りトレーが珪藻土になったことくらいかしら。珪藻土、水がカラッと切れなかなかいいですよ!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
キャンドゥで買ってきた珪藻土トレー…【石けん置き】ってなってたけども、ここで使用開始♡ ずっと歯ブラシスタンドの下に敷くトレーが欲しくて、 出来れば水分吸ってくれる珪藻土がよくて… でもいい大きさがなかなかなくて(/´△`\) やっといいもの見つけた!しかも3人分がジャストサイズ✨ あとは好みの泡ディスペンサーが欲しい… 紫のキレイキレイも馴染んでるけど(笑)可愛いのが欲しい…
キャンドゥで買ってきた珪藻土トレー…【石けん置き】ってなってたけども、ここで使用開始♡ ずっと歯ブラシスタンドの下に敷くトレーが欲しくて、 出来れば水分吸ってくれる珪藻土がよくて… でもいい大きさがなかなかなくて(/´△`\) やっといいもの見つけた!しかも3人分がジャストサイズ✨ あとは好みの泡ディスペンサーが欲しい… 紫のキレイキレイも馴染んでるけど(笑)可愛いのが欲しい…
hachico
hachico
家族
comfortさんの実例写真
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
comfort
comfort
4LDK
kolokoppaさんの実例写真
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
PR
楽天市場
ringonomiさんの実例写真
イベントに参加します♡ スッキリさせたいけどまだ子どもたちが小さいのでプラスチックのコップも出しっぱなしです(*ノωノ) なので珪藻土コースターが大活躍してます!
イベントに参加します♡ スッキリさせたいけどまだ子どもたちが小さいのでプラスチックのコップも出しっぱなしです(*ノωノ) なので珪藻土コースターが大活躍してます!
ringonomi
ringonomi
SAYUさんの実例写真
すぐに水浸しになるから、soilのトレーに助けてもらっています。
すぐに水浸しになるから、soilのトレーに助けてもらっています。
SAYU
SAYU
3LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
洗面台の棚の中にはとりあえず買ってみたキャンドゥの珪藻土歯ブラシ立てを使用することに〜更にその下にも同じくキャンドゥの珪藻土トレーを〜 これで濡れたままの歯ブラシ収納もまずは一安心✌︎('ω')✌︎
洗面台の棚の中にはとりあえず買ってみたキャンドゥの珪藻土歯ブラシ立てを使用することに〜更にその下にも同じくキャンドゥの珪藻土トレーを〜 これで濡れたままの歯ブラシ収納もまずは一安心✌︎('ω')✌︎
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
spicaさんの実例写真
カインズの珪藻土歯ブラシスタンドとトレー* 真っ白でシンプル&質感も好み、そしてお手頃(*´-`) 水気も吸ってくれてお掃除楽そうだし買ってよかった◎
カインズの珪藻土歯ブラシスタンドとトレー* 真っ白でシンプル&質感も好み、そしてお手頃(*´-`) 水気も吸ってくれてお掃除楽そうだし買ってよかった◎
spica
spica
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
キャンドゥの珪藻土が無印のトレーにぴったりでした✨
キャンドゥの珪藻土が無印のトレーにぴったりでした✨
R.K
R.K
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
apiko
apiko
家族
hug_naturalさんの実例写真
水洗のハンドルを濡れた手で触るので、どうしても下の目地に水垢が付いてしまって… 濡れる度に目地を拭いたりしていたのですが、手間で…。 そんな時、珪藻土のトレーを発見! 落ちる水滴も、スッと消えてサラサラ!ボトルもヌメリが付かないし、目地も守られるし、ストレスフリーです。 両側に2枚、さらに鏡の中にも1枚使用しています♪ 珪藻土っていいですね。珪藻土で出来たタイル目地があったらいいのにな~とも思います(*´罒`*)
水洗のハンドルを濡れた手で触るので、どうしても下の目地に水垢が付いてしまって… 濡れる度に目地を拭いたりしていたのですが、手間で…。 そんな時、珪藻土のトレーを発見! 落ちる水滴も、スッと消えてサラサラ!ボトルもヌメリが付かないし、目地も守られるし、ストレスフリーです。 両側に2枚、さらに鏡の中にも1枚使用しています♪ 珪藻土っていいですね。珪藻土で出来たタイル目地があったらいいのにな~とも思います(*´罒`*)
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
PR
楽天市場
snugさんの実例写真
詰め替えボトルを探し中です☺︎
詰め替えボトルを探し中です☺︎
snug
snug
1K | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
歯ブラシホルダーの下に珪藻土ソーププレイをしく。これで一つお掃除の仕事が減るといいな。
歯ブラシホルダーの下に珪藻土ソーププレイをしく。これで一つお掃除の仕事が減るといいな。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hachi1023さんの実例写真
無印の歯ブラシ立てを使ってますが、歯ブラシ立ての下をしょっちゅう掃除するのが面倒なので、ニトリの珪藻土トレーを買いました😊掃除がだいぶ楽になりました👍
無印の歯ブラシ立てを使ってますが、歯ブラシ立ての下をしょっちゅう掃除するのが面倒なので、ニトリの珪藻土トレーを買いました😊掃除がだいぶ楽になりました👍
hachi1023
hachi1023
家族
hana-さんの実例写真
洗面所。 ここではニトリの物が多い所。 ✳珪藻土の歯ブラシ立て ✳歯ブラシ立てを置いているトレー ✳時計 ✳ボックス どれも、2017年年末頃に購入。時計は、お値下げ価額でした。 洗面所は、なるべくシンプルにしたかったので、白をベースに小物を揃えています。 トレーは、食器として売られていましたが、洗面所のトレーとして使っています😊 ボックスは、タオル入れと、バスマットを収納しています。丈夫で頼りになります✨ 何かとニトリさんにはお世話になっています😃
洗面所。 ここではニトリの物が多い所。 ✳珪藻土の歯ブラシ立て ✳歯ブラシ立てを置いているトレー ✳時計 ✳ボックス どれも、2017年年末頃に購入。時計は、お値下げ価額でした。 洗面所は、なるべくシンプルにしたかったので、白をベースに小物を揃えています。 トレーは、食器として売られていましたが、洗面所のトレーとして使っています😊 ボックスは、タオル入れと、バスマットを収納しています。丈夫で頼りになります✨ 何かとニトリさんにはお世話になっています😃
hana-
hana-
家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 時計〜〜 洗面台に置いてます! 無印の公園の時計 朝の支度の時に時間が気になりますよね〜〜 洗面台に置いてあると安心です😃 形も可愛いくて気に入ってます❤︎ 左側には旦那用のコンタクトレンズ置きに珪藻土トレーを置いてます。 ずっとティッシュに置いていて気になっていたので… これ良いね〜とか言ってよ〜〜😤
本日2投稿目 時計〜〜 洗面台に置いてます! 無印の公園の時計 朝の支度の時に時間が気になりますよね〜〜 洗面台に置いてあると安心です😃 形も可愛いくて気に入ってます❤︎ 左側には旦那用のコンタクトレンズ置きに珪藻土トレーを置いてます。 ずっとティッシュに置いていて気になっていたので… これ良いね〜とか言ってよ〜〜😤
krkr
krkr
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
セリアで買った珪藻土トレー。 歯ブラシスタンドの下に。いい仕事してくれます。
セリアで買った珪藻土トレー。 歯ブラシスタンドの下に。いい仕事してくれます。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
yopiiiiiさんの実例写真
鏡下のはエコカラットです。 木のブロックみたいでお気に入り。 固形石鹸使う派です。色味的に今の緑は目立ちすぎ… 右端は、洗面台についていた注意書きシールを隠しつつ珪藻土トレーを置いて、コップやらコンタクト用品やらを置いています。
鏡下のはエコカラットです。 木のブロックみたいでお気に入り。 固形石鹸使う派です。色味的に今の緑は目立ちすぎ… 右端は、洗面台についていた注意書きシールを隠しつつ珪藻土トレーを置いて、コップやらコンタクト用品やらを置いています。
yopiiiii
yopiiiii
家族
PR
楽天市場
rikubo-さんの実例写真
引越しして1週間。少し生活しやすく整って来ました。 乾きやすいタオルかけがお気に入り。 歯ブラシ立ては洗面台付属品のものを、ニトリで買った珪藻土トレーに乗せてます。 ハンドソープも、ニトリの珪藻土コースターに乗せました。 可動棚の中身の配置はまだ模索中ですが、 カインズで買った木製バスケットにはドライヤーとヘアブラシを入れてます。深さがあるのが◎ 鏡の裏面は全面収納になってますが、基礎化粧品や綿棒、グルーミンググッズ、予備の備品が少し入ってますが、まだガランガランです。 洗面台下は掃除グッズ、洗剤詰め替え、左側引き出しに私の化粧品入れてます。 まだお見せできる状況ではないので、 徐々に綺麗に整えていきたいです。
引越しして1週間。少し生活しやすく整って来ました。 乾きやすいタオルかけがお気に入り。 歯ブラシ立ては洗面台付属品のものを、ニトリで買った珪藻土トレーに乗せてます。 ハンドソープも、ニトリの珪藻土コースターに乗せました。 可動棚の中身の配置はまだ模索中ですが、 カインズで買った木製バスケットにはドライヤーとヘアブラシを入れてます。深さがあるのが◎ 鏡の裏面は全面収納になってますが、基礎化粧品や綿棒、グルーミンググッズ、予備の備品が少し入ってますが、まだガランガランです。 洗面台下は掃除グッズ、洗剤詰め替え、左側引き出しに私の化粧品入れてます。 まだお見せできる状況ではないので、 徐々に綺麗に整えていきたいです。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
_._gaki_._さんの実例写真
100均の珪藻土の上に歯ブラシ。 無印良品のボトル。 洗面台にジャストフィット。
100均の珪藻土の上に歯ブラシ。 無印良品のボトル。 洗面台にジャストフィット。
_._gaki_._
_._gaki_._
1DK | カップル
rikubo-さんの実例写真
歯ブラシ置場を買えました! 以前は洗面台に付属のプラスチックの通気性が悪い(LIXILさんごめんなさいw)歯ブラシ立てを使ってしました。下に珪藻土トレー敷いときゃ大丈夫やろ~珪藻土無敵らしいし~~と安心していました。 すると・・・カビが生えてました😱 珪藻土用サンドペーパーで削ってみましたが、意外にカビって根が深いのか取れなかったんです。 なのでこの際買い替えちゃえ! と、歯ブラシ立ても珪藻土で出来た通気性抜群(というかむしろむきだしw)のものにして、下の珪藻土トレーもひと回り小さめのものに変えました!見た目もスッキリ✨ 歯磨き粉、なんだかんだ浮気するけど、 やっぱりクリアクリーンのつぶつぶに戻ってしまうんだなぁ・・・ ラベルはがせて無地になってくれるといいんやけどなー。
歯ブラシ置場を買えました! 以前は洗面台に付属のプラスチックの通気性が悪い(LIXILさんごめんなさいw)歯ブラシ立てを使ってしました。下に珪藻土トレー敷いときゃ大丈夫やろ~珪藻土無敵らしいし~~と安心していました。 すると・・・カビが生えてました😱 珪藻土用サンドペーパーで削ってみましたが、意外にカビって根が深いのか取れなかったんです。 なのでこの際買い替えちゃえ! と、歯ブラシ立ても珪藻土で出来た通気性抜群(というかむしろむきだしw)のものにして、下の珪藻土トレーもひと回り小さめのものに変えました!見た目もスッキリ✨ 歯磨き粉、なんだかんだ浮気するけど、 やっぱりクリアクリーンのつぶつぶに戻ってしまうんだなぁ・・・ ラベルはがせて無地になってくれるといいんやけどなー。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ofumifumishiiさんの実例写真
日用品イベント参加です 今、手洗いに欠かせない石鹸の下には、100均の珪藻土トレー(傘用)が重宝しています
日用品イベント参加です 今、手洗いに欠かせない石鹸の下には、100均の珪藻土トレー(傘用)が重宝しています
ofumifumishii
ofumifumishii
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
引越しを機に一念発起!して始めた日々の掃除習慣。 地味に色々ありますが… 狭い空間、かつ毎日何度も出入りする洗面所とトイレは 引越し前の自分が聞いたら卒倒しそうなくらい😂 こまめにチェックするようになりました✨ ちびっこのいる我が家の洗面台。 とにかく水や石鹸泡が飛ぶ…!😱 ・タイル風リメイクシートを貼り(来客みんなに驚かれます。お気に入り♡) ・その端や台周りのコーキングには防カビマステ(床の端や巾木部分も) ・以前キッチンで使っていた、コンパクトなタオルハンガーをカウンターに付け ・マイクロファイバーダスターを常備 ・水が飛んだら↑で即拭き取り! ・すぐそばにティッシュボックスを置き(全然使ってないドライブ用を活用) ・髪の毛や汚れは気付いたら即拭き取る ・タオルハンガーの上に珪藻土トレー ・珪藻土の上にうがいコップを伏せる ・歯ブラシスタンドも珪藻土に ・水栓周りに葉っぱ型のカバーを導入 ・アロマディフューザーを自作してみた …意外と色々やってたことに、自分でびっくり😂 入居前、水周りコーティングもお願いしましたが 結局は日々の掃除がモノを言う、と建設会社さんにも教えてもらい… 掃除のハードルを下げるのは お掃除アイテム(ダスターとかティッシュとか)を ワンアクションですぐ手の届くところに常備する! に尽きるんだな…というのが この範囲だけは新居4ヶ月半現在も奇跡的にキレイを保てている 超ズボラ主婦の感想です😂✨ 大昔のsalut!のカゴには、新居にはぶら下げられる場所のないドライヤーを入れています❣️
引越しを機に一念発起!して始めた日々の掃除習慣。 地味に色々ありますが… 狭い空間、かつ毎日何度も出入りする洗面所とトイレは 引越し前の自分が聞いたら卒倒しそうなくらい😂 こまめにチェックするようになりました✨ ちびっこのいる我が家の洗面台。 とにかく水や石鹸泡が飛ぶ…!😱 ・タイル風リメイクシートを貼り(来客みんなに驚かれます。お気に入り♡) ・その端や台周りのコーキングには防カビマステ(床の端や巾木部分も) ・以前キッチンで使っていた、コンパクトなタオルハンガーをカウンターに付け ・マイクロファイバーダスターを常備 ・水が飛んだら↑で即拭き取り! ・すぐそばにティッシュボックスを置き(全然使ってないドライブ用を活用) ・髪の毛や汚れは気付いたら即拭き取る ・タオルハンガーの上に珪藻土トレー ・珪藻土の上にうがいコップを伏せる ・歯ブラシスタンドも珪藻土に ・水栓周りに葉っぱ型のカバーを導入 ・アロマディフューザーを自作してみた …意外と色々やってたことに、自分でびっくり😂 入居前、水周りコーティングもお願いしましたが 結局は日々の掃除がモノを言う、と建設会社さんにも教えてもらい… 掃除のハードルを下げるのは お掃除アイテム(ダスターとかティッシュとか)を ワンアクションですぐ手の届くところに常備する! に尽きるんだな…というのが この範囲だけは新居4ヶ月半現在も奇跡的にキレイを保てている 超ズボラ主婦の感想です😂✨ 大昔のsalut!のカゴには、新居にはぶら下げられる場所のないドライヤーを入れています❣️
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ito.kさんの実例写真
とにかく洗面台の掃除が苦手だったので、吊るす収納&珪藻土トレー&タイルシールで掃除が楽になるように、工夫しました。
とにかく洗面台の掃除が苦手だったので、吊るす収納&珪藻土トレー&タイルシールで掃除が楽になるように、工夫しました。
ito.k
ito.k
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
3LDK | 家族
hina____coffeeさんの実例写真
珪藻土のバスマット⚘ 以前は丸洗いできるバスマット(グレー、ブルー)を使っていましたが バスマットを白くしたいな〜とずっと考えていました。 このバスマットは機能性、デザイン性、120%納得◎   夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただきました。 貴重な機会を本当にありがとうございます◡̈♥︎
珪藻土のバスマット⚘ 以前は丸洗いできるバスマット(グレー、ブルー)を使っていましたが バスマットを白くしたいな〜とずっと考えていました。 このバスマットは機能性、デザイン性、120%納得◎   夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入させていただきました。 貴重な機会を本当にありがとうございます◡̈♥︎
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
PR
楽天市場
myaaaさんの実例写真
洗面台にも、ダイソーのタイルシールもどきの リメイクシートを貼ってます♪ これも水跳ねによる水垢を目立たなくする為です🤗 本当はホワイトタイル柄がよかったのですが、 洗面所がホワイトだけだと寂しいかな?と思い、 モノトーンにしてみました🧚‍♀️ 歯ブラシスタンドもモノトーン調! スタンドの下には珪藻土トレーを敷いて、湿気対策をしてます💡
洗面台にも、ダイソーのタイルシールもどきの リメイクシートを貼ってます♪ これも水跳ねによる水垢を目立たなくする為です🤗 本当はホワイトタイル柄がよかったのですが、 洗面所がホワイトだけだと寂しいかな?と思い、 モノトーンにしてみました🧚‍♀️ 歯ブラシスタンドもモノトーン調! スタンドの下には珪藻土トレーを敷いて、湿気対策をしてます💡
myaaa
myaaa
家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
meloさんの実例写真
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
melo
melo
家族
saayaさんの実例写真
浮かせるスポンジを前の100均のスポンジに戻してそのかわり珪藻土トレーを敷きました。 ハンドソープとフェイスウォッシュは珪藻土より吸水力のあるエコカラットのトレーを敷いてます。 なんと珪藻土の5倍吸水力があるそう♡ エコカラットすぐ乾くので助かってます。 特にハンドソープの所はよく水がかかるので… 色は三種類あるそうでインテリアショップの売り場にあったのはホワイトでした。 なのでホワイトを置いてます。 モノトーン感もあって素敵な洗面所になったかと♪
浮かせるスポンジを前の100均のスポンジに戻してそのかわり珪藻土トレーを敷きました。 ハンドソープとフェイスウォッシュは珪藻土より吸水力のあるエコカラットのトレーを敷いてます。 なんと珪藻土の5倍吸水力があるそう♡ エコカラットすぐ乾くので助かってます。 特にハンドソープの所はよく水がかかるので… 色は三種類あるそうでインテリアショップの売り場にあったのはホワイトでした。 なのでホワイトを置いてます。 モノトーン感もあって素敵な洗面所になったかと♪
saaya
saaya
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
特に代わり映えしないけど、大好きな洗面台。 ハンドソープとコップを置いている珪藻土トレーを、Wattsの溝のあるやつにしたら、黴が生えにくくなりました。 お風呂用の防カビ剤も棚に置いてます。
特に代わり映えしないけど、大好きな洗面台。 ハンドソープとコップを置いている珪藻土トレーを、Wattsの溝のあるやつにしたら、黴が生えにくくなりました。 お風呂用の防カビ剤も棚に置いてます。
Maro
Maro
2LDK
mtsさんの実例写真
玄関を入って引き戸を開けた正面には、 一目惚れしたTOTO の洗面台、ドレーナを設置しています。 優しい木目調と陶器の実験用シンクが可愛くて気に入っています。 120cm幅をとり、空きスペースに珪藻土マットを置いて、金魚のお世話用品や掃除道具を乾かしたり出来るので便利です。 いつも右側スペースに置いていたお気に入りのリサラーソンの花瓶を左に移動して、IKEAのクリスマスツリーも飾りました♬
玄関を入って引き戸を開けた正面には、 一目惚れしたTOTO の洗面台、ドレーナを設置しています。 優しい木目調と陶器の実験用シンクが可愛くて気に入っています。 120cm幅をとり、空きスペースに珪藻土マットを置いて、金魚のお世話用品や掃除道具を乾かしたり出来るので便利です。 いつも右側スペースに置いていたお気に入りのリサラーソンの花瓶を左に移動して、IKEAのクリスマスツリーも飾りました♬
mts
mts
家族
pekoさんの実例写真
掃除が楽になるように洗面台の上にはハンドソープだけに!毎日、ぬれると99%除菌するペーパータオルで洗面台を拭いてから寝ています。 歯磨き粉などが目立たないように見直せたらいいなと思っています。
掃除が楽になるように洗面台の上にはハンドソープだけに!毎日、ぬれると99%除菌するペーパータオルで洗面台を拭いてから寝ています。 歯磨き粉などが目立たないように見直せたらいいなと思っています。
peko
peko
sayaさんの実例写真
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
saya
saya
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
もっと見る