SDGs/堆肥つくり/地球に優しい暮らし/エコ/コンポスト...などのインテリア実例 - 2022-01-29 19:37:18

coro - SDGs/堆肥つくり/地球に優しい暮らし/エコ/コンポスト/建売住宅… のインテリア実例

2022年1月29日 19:37

玄関/入り口でおすすめの商品

開催中のおすすめキャンペーン

64 64

この写真を見た人へのおすすめの写真

キッチン/三角コーナー/生ゴミ入れ/生ゴミポット/生ゴミの水切りのインテリア実例 - 2019-09-01 14:02:24
台所風景/台所用品/生ゴミどうしてる?/生ゴミ目隠し/生ゴミ ぽいぽい...などのインテリア実例 - 2021-08-16 08:51:04
Mサイズ/すごい防臭力/生ゴミが臭わない袋/Bos/ボス 生ゴミ...などのインテリア実例 - 2021-07-17 23:33:05
キッチン/新築/注文住宅/生ごみ入れ♡/おばけつ...などのインテリア実例 - 2016-09-10 10:43:47
サプライズプレゼント/資源を大切に/リサイクル/カボチャの収穫/家庭菜園...などのインテリア実例 - 2021-09-08 00:04:42
ロールゴミ袋用ゴミ箱/ロールゴミ袋/100均/100円ショップ/百均...などのインテリア実例 - 2021-12-12 20:44:40
キッチン/生ゴミ処理機/ゴミ分別/ゴミ箱収納のインテリア実例 - 2017-03-23 21:27:21
臭い対策/食パン袋/生ゴミが臭わない袋/生ゴミホルダー/生ゴミ入れ...などのインテリア実例 - 2021-07-04 20:44:38
キッチン/生ゴミ処理機/築25年マンション暮らし/助成金も出るよ/ゴミを減らそう。...などのインテリア実例 - 2018-09-21 18:58:11
キッチン/再利用/生ゴミ入れ/生ゴミ袋/食パン袋...などのインテリア実例 - 2021-05-08 10:53:07
生ゴミ処理/生ゴミ入れ/茶殻/インダストリアルインテリア/フレームキッチン...などのインテリア実例 - 2019-07-25 08:12:07
キッチン/100均/ダストホルダー/シンクコーナー用ダストホルダー/生ゴミ入れ...などのインテリア実例 - 2021-04-09 18:38:06
もっと見る

この写真を投稿したユーザー

この写真へのコメント

coro
coro 2022年1月29日 19:37

こんばんは🌙 去年から生ゴミを堆肥に変えるコンポストをしています。 以前はダンボールコンポストでやっていました。 家の中でもできそうな物を探していて、今回はこちらのコンポストを試しています。 《コンポストのやり方》 ①容器に新聞紙や紙を敷き詰める ②土を紙が隠れるまで入れる ③生ゴミを埋める、かき混ぜる ③を1か月繰り返したらその後は1か月放置します。 ダンボールコンポストの時は1か月まるきし放置してなくて、たまに酸素を入れてあげるためにかき混ぜていました。白カビが生えると微生物たちが頑張って生ゴミを分解してくれてるんだと愛着湧きます🌿 最近はコーヒーかすや果物の皮がよく出るので、堆肥になるのが楽しみです♪ キノコとかご飯とか微生物が好きなので、入れると発酵が早いみたいです。 骨や貝は入れられません。みかんの皮、玉ねぎの皮や卵の殻など残りやすいので、ミキサーにかけてから入れるのがおすすめです。バナナの皮は比較的早くなくなります。 見た目も一見コンポストに見えないのでお気に入りです。蓋の裏側に臭い防止のフィルターも付いてます。 PRでもなんでもないですが、気になった方がいましたらリンク貼っておきます。 5月にまたミニトマトを植えたいので、それまでに堆肥を沢山作りたいです♪ https://www.econawa.com/products/%E7%AB%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%A3%BD%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?utm_content=Facebook_UA&variant=42310620217592&utm_source=IGShopping&utm_medium=Social

返信する
coro
coro 2022年1月29日 22:07

遡ってみたら2020年12月からコンポスト始めてました。

返信する
mri96
mri96 2022年1月30日 17:59

@coroちゃん♡ お家の生ゴミから堆肥を作ってるんてすごい✨✨ 環境に優しいし、それをまた使ってミニトマト育てるサイクルも素晴らしいね👏✨ コンポストの容器のデザインやカラーもシンプルで良いー🙆‍♀️💓 これなら置いておいてもオシャレ~♡♡

返信する
coro
coro 2022年1月30日 19:16

@mri96ちゃん♡ トイレットペーパーの芯とかリサイクルしてなかった分際で、なんか偉そうなpicに見えたらごめんね😂 コンポストって手間かかるから大変だけど、生ゴミを減らしたくて色々試してるよ😊今のところ臭いもなくていい感じかも🌿 コンポストは国から助成金も出るんだって😃助成金おりたら実質タダだから申請しなきゃ😳 このデザインほんとお洒落だよね!竹からできてる容器なんだって✨

返信する
mri96
mri96 2022年1月30日 19:47

@coroちゃん♡ いやいや、coroちゃんのSDGsの取り組みに感心しちゃうよ✨‼️ 私の方が無知で、補助金出るのも知らなくて今調べちゃったよ🕵️‍♀️ 私が住んでる区も申請すると購入額の半分補助金が出るみたい😳✨ 無駄に広い花壇を作っちゃったばっかりに、肥料も必要だし(笑)、私もコンポスト考えてみよ~✨ 素敵な情報ありがとう🤗💕

返信する
coro
coro 2022年1月30日 19:55

@mri96ちゃん♡ そんなふうに言ってもらえて嬉しいよ😭💕ありがとう✨ 私も一昨年TVで初めてコンポストを知るまでは何にも知らなかったよ😂 最近になってこりゃいかんとSDGsとか意識するようになったよ💦 mri96 ちゃんの地区も半額補助金出るんだね✨コンポスト良かったら検討してみてね🌿☺️

返信する
coro
coro 2022年1月29日 19:37

こんばんは🌙 去年から生ゴミを堆肥に変えるコンポストをしています。 以前はダンボールコンポストでやっていました。 家の中でもできそうな物を探していて、今回はこちらのコンポストを試しています。 《コンポストのやり方》 ①容器に新聞紙や紙を敷き詰める ②土を紙が隠れるまで入れる ③生ゴミを埋める、かき混ぜる ③を1か月繰り返したらその後は1か月放置します。 ダンボールコンポストの時は1か月まるきし放置してなくて、たまに酸素を入れてあげるためにかき混ぜていました。白カビが生えると微生物たちが頑張って生ゴミを分解してくれてるんだと愛着湧きます🌿 最近はコーヒーかすや果物の皮がよく出るので、堆肥になるのが楽しみです♪ キノコとかご飯とか微生物が好きなので、入れると発酵が早いみたいです。 骨や貝は入れられません。みかんの皮、玉ねぎの皮や卵の殻など残りやすいので、ミキサーにかけてから入れるのがおすすめです。バナナの皮は比較的早くなくなります。 見た目も一見コンポストに見えないのでお気に入りです。蓋の裏側に臭い防止のフィルターも付いてます。 PRでもなんでもないですが、気になった方がいましたらリンク貼っておきます。 5月にまたミニトマトを植えたいので、それまでに堆肥を沢山作りたいです♪ https://www.econawa.com/products/%E7%AB%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%A3%BD%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?utm_content=Facebook_UA&variant=42310620217592&utm_source=IGShopping&utm_medium=Social

返信する
もっと見る