asuさんの部屋
【特典付き】[ コンロ奥隙間ラック タワー ]山崎実業 tower ガスコンロ ラック シンプル 隙間ラック すき間 コンロ奥 汚れ防止 油跳ね カバー 収納 キッチン収納 おしゃれ キッチンラック デッドスペース キッチン整理用品 ホワイト ブラック 4783 4784 yamazaki 公式
山崎実業コンロラック・排気口カバー¥3,465
コメント1
asu
五徳掃除後のコンロ。ブラシで擦っても取れなかった中央の焦げも、落ちてスッキリ❗️

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu.sa.koさんの実例写真
毎日の家事に加えて、火曜日はキッチンをお掃除する日。 シンク周りやコンロ周りは毎日ピカピカにして家事を終えていますが、キッチンパネルを隅々まで拭いたり、五徳を外して奥を磨いたり、キッチンの床を拭き掃除したり、毎日できないことを丁寧にしました。朝からキッチンすっきりで気持ち良いです。
毎日の家事に加えて、火曜日はキッチンをお掃除する日。 シンク周りやコンロ周りは毎日ピカピカにして家事を終えていますが、キッチンパネルを隅々まで拭いたり、五徳を外して奥を磨いたり、キッチンの床を拭き掃除したり、毎日できないことを丁寧にしました。朝からキッチンすっきりで気持ち良いです。
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家で見せる収納はこのコンロ周りくらいです☆ 他の場所は隠してばかりです(^-^;
我が家で見せる収納はこのコンロ周りくらいです☆ 他の場所は隠してばかりです(^-^;
mami
mami
家族
moimoiさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
moimoi
moimoi
家族
funikoさんの実例写真
食器洗い完了! 五徳は汚れやすいので洗い物が終わった空のシンクに並べて セスキスプレー→水洗い セスキは油系の汚れを一瞬で落としてくれるので手離せません(*´ω`*)
食器洗い完了! 五徳は汚れやすいので洗い物が終わった空のシンクに並べて セスキスプレー→水洗い セスキは油系の汚れを一瞬で落としてくれるので手離せません(*´ω`*)
funiko
funiko
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,438
久しぶりに晴れました〜! 嬉しくて嬉しくて、朝から洗濯掃除、布団干し、オキシ漬けまで張り切ってしまいました(//∇//) 五徳、コンロ周りも全部入れて、キッチンピカピカです♫ 明日からまた雨続きですね、、 台風来ませんように(>_<)
久しぶりに晴れました〜! 嬉しくて嬉しくて、朝から洗濯掃除、布団干し、オキシ漬けまで張り切ってしまいました(//∇//) 五徳、コンロ周りも全部入れて、キッチンピカピカです♫ 明日からまた雨続きですね、、 台風来ませんように(>_<)
moimoi
moimoi
家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
maikeru.3384さんの実例写真
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
PR
楽天市場
moricoさんの実例写真
ズボラなので綺麗にした後は五徳はひとつだけ置いて残りはコンロ下にしまっちゃいます。 使ってない五徳まで毎度毎度洗うのがバカバカしくなっちゃってw 見た目良くないし完全に手抜きですw
ズボラなので綺麗にした後は五徳はひとつだけ置いて残りはコンロ下にしまっちゃいます。 使ってない五徳まで毎度毎度洗うのがバカバカしくなっちゃってw 見た目良くないし完全に手抜きですw
morico
morico
3LDK | 家族
kurinさんの実例写真
ガスコンロの五徳は使う時だけ設置して、調理が終わったらサッサっと拭いてこの所定の位置へ☻。 実家がこの使い方をしていました。
ガスコンロの五徳は使う時だけ設置して、調理が終わったらサッサっと拭いてこの所定の位置へ☻。 実家がこの使い方をしていました。
kurin
kurin
3LDK | 家族
poke703さんの実例写真
掃除が面倒な私ですが、キッチンだけは綺麗に維持したいので毎回拭いて五徳は壁に吊るしています! 使いたい時だけ五徳を置いてるので掃除も楽になりました😋✨
掃除が面倒な私ですが、キッチンだけは綺麗に維持したいので毎回拭いて五徳は壁に吊るしています! 使いたい時だけ五徳を置いてるので掃除も楽になりました😋✨
poke703
poke703
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは🌃 揚げもののあとは キュキュットとラップで🌀と磨けば、 このとおりピカピカ✨✨✨✨✨‼️ ラップは一度使用したもので充分です ガラストップが傷つかず、 それでいてくもりも取れます🎵 みなさんもお試しあれ‼️ ピカピカ好き😻からのお知らせでした
こんばんは🌃 揚げもののあとは キュキュットとラップで🌀と磨けば、 このとおりピカピカ✨✨✨✨✨‼️ ラップは一度使用したもので充分です ガラストップが傷つかず、 それでいてくもりも取れます🎵 みなさんもお試しあれ‼️ ピカピカ好き😻からのお知らせでした
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
コンロの排気口には排気口カバーを、五徳は使用時のみセット 調理し終わったら拭きあげてます😊 掃除しやすいように、コンロの周りは最低限のものだけ置いてます
コンロの排気口には排気口カバーを、五徳は使用時のみセット 調理し終わったら拭きあげてます😊 掃除しやすいように、コンロの周りは最低限のものだけ置いてます
yuko
yuko
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2019.12.30 mon* + 昨夜の小掃除 注文していたリンナイのステンレス専用クリーナーが届いたので、磨いてみました Before→AfterはIGに載せましたッッ 時間はかかったけど、気にならない程度まで落ちましたよ〜 でも、今日のおせち作りですでに五徳焼けてますww ・ ・ ・
+ 2019.12.30 mon* + 昨夜の小掃除 注文していたリンナイのステンレス専用クリーナーが届いたので、磨いてみました Before→AfterはIGに載せましたッッ 時間はかかったけど、気にならない程度まで落ちましたよ〜 でも、今日のおせち作りですでに五徳焼けてますww ・ ・ ・
mika
mika
家族
kurumiさんの実例写真
キッチンコンロ周りはいつもこの状態です☆ 滅多に使わない小さい五徳はしまっています!掃除が楽だから( ¨̮ )♪ リフォームして1年になりますが、排気口カバーは買っておいてよかった物NO.1です🍳💕
キッチンコンロ周りはいつもこの状態です☆ 滅多に使わない小さい五徳はしまっています!掃除が楽だから( ¨̮ )♪ リフォームして1年になりますが、排気口カバーは買っておいてよかった物NO.1です🍳💕
kurumi
kurumi
2LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
4月に入ってコンロ下の収納をマイナーチェンジしました。 それは、使用しない時の五徳を収納するとスペースを作りたかったのと、カゴのサイズを少し変えたかったからです。 電気の容量の為、キッチンリフォームの時にIHコンロに出来ませんでした。 ガラストップのガスコンロですので、掃除はしやすいです。 3口コンロがあっても、大概1つしか使っていない事が多いです。 油ハネで、他の五徳も汚れることもあるので、 使わない時は収納することにしました。 だから、収納先としてこの引き出しの見直しをしました。 左側に五徳とティファールの鍋蓋 引き出し奥行きを活かして使用頻度の少ない同じくティファールの鍋の保存用の蓋類をいるています。
4月に入ってコンロ下の収納をマイナーチェンジしました。 それは、使用しない時の五徳を収納するとスペースを作りたかったのと、カゴのサイズを少し変えたかったからです。 電気の容量の為、キッチンリフォームの時にIHコンロに出来ませんでした。 ガラストップのガスコンロですので、掃除はしやすいです。 3口コンロがあっても、大概1つしか使っていない事が多いです。 油ハネで、他の五徳も汚れることもあるので、 使わない時は収納することにしました。 だから、収納先としてこの引き出しの見直しをしました。 左側に五徳とティファールの鍋蓋 引き出し奥行きを活かして使用頻度の少ない同じくティファールの鍋の保存用の蓋類をいるています。
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
PR
楽天市場
yopiiiiiさんの実例写真
引っ越した初日から、一日の終わりにシンク掃除だけは、排水口の中まで毎日かかさずやってます。 毎日なのでぬめりもなし、汚さもなし!面倒くさがりですが、やって良かったと思える習慣なのでもうすぐ一年ですが続けられそう。 奥のコンロの五徳が一個無いのは、RoomClipで使わない五徳をしまって汚れ防止してる方を参考に最近始めました🙆
引っ越した初日から、一日の終わりにシンク掃除だけは、排水口の中まで毎日かかさずやってます。 毎日なのでぬめりもなし、汚さもなし!面倒くさがりですが、やって良かったと思える習慣なのでもうすぐ一年ですが続けられそう。 奥のコンロの五徳が一個無いのは、RoomClipで使わない五徳をしまって汚れ防止してる方を参考に最近始めました🙆
yopiiiii
yopiiiii
家族
jpmumさんの実例写真
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ssk.mさんの実例写真
イベント参加用。 キッチンの掃除を楽にする工夫は、周りには何も置きません! 調味料やキッチンツールは全て引き出しにしまってます。 五徳も毎回食洗機にinしてます。 なので、料理の後、1日の終わりにはキッチンクリーナーで一気に拭き上げてキッチンリセット終了です(^O^)
イベント参加用。 キッチンの掃除を楽にする工夫は、周りには何も置きません! 調味料やキッチンツールは全て引き出しにしまってます。 五徳も毎回食洗機にinしてます。 なので、料理の後、1日の終わりにはキッチンクリーナーで一気に拭き上げてキッチンリセット終了です(^O^)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
*キッチンの工夫* イベント参加のため再投稿で失礼します💦 使用後、洗ったフライパンや五徳を吊るすことでコンロ周りの掃除がグッと楽になりました👌 コンロ奥の排気口カバーのおかげで排気口も汚れなくなったし、出来上がったものをちょっと置いておいたりするのにも便利✨
*キッチンの工夫* イベント参加のため再投稿で失礼します💦 使用後、洗ったフライパンや五徳を吊るすことでコンロ周りの掃除がグッと楽になりました👌 コンロ奥の排気口カバーのおかげで排気口も汚れなくなったし、出来上がったものをちょっと置いておいたりするのにも便利✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
5mayさんの実例写真
キッチンのコンロの掃除にはフィスラーのステンレスクリーナーを愛用中です。 以前モニターに選んでいただいた、リンナイさんのビルトインコンロ。 五徳の部分がステンレスの為、使っているうちにどうしても変色してしまうのですが、このクリーナーで磨くとだいぶ綺麗になります。
キッチンのコンロの掃除にはフィスラーのステンレスクリーナーを愛用中です。 以前モニターに選んでいただいた、リンナイさんのビルトインコンロ。 五徳の部分がステンレスの為、使っているうちにどうしても変色してしまうのですが、このクリーナーで磨くとだいぶ綺麗になります。
5may
5may
家族
yukiさんの実例写真
IKEAのステンレスボウルが、コンロにまさかのシンデレラフィット! 今まで五徳ごと覆うタイプ等散々購入を検討してきましたが、 ようやく理想のコンロカバーが見つかりました✨ これかなりお勧めです☺️
IKEAのステンレスボウルが、コンロにまさかのシンデレラフィット! 今まで五徳ごと覆うタイプ等散々購入を検討してきましたが、 ようやく理想のコンロカバーが見つかりました✨ これかなりお勧めです☺️
yuki
yuki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miwaさんの実例写真
*大掃除キロク 五徳 水1リットルにつき、重曹大さじ1 20分程煮て火を止め、2時間放置。 その後、焦げ取りクリーナーや適当に丸めたアルミホイルで擦ると頑固な焦げ付きがスルッと取れます✨ 今年は来年から大掃除をしなくて済む家作りを目指し、本腰入れて掃除をしてきました。 五徳掃除は、月一で2箇所ずつ順番にこの方法で掃除してます😊 ステンレスの鍋を使えば、鍋の中もピカピカになって一石二鳥♡ アルミ製は、重曹と反応して黒ずんでしまうので要注意です✋ イベント参加のため、コメントお気づかいなく♩.。
*大掃除キロク 五徳 水1リットルにつき、重曹大さじ1 20分程煮て火を止め、2時間放置。 その後、焦げ取りクリーナーや適当に丸めたアルミホイルで擦ると頑固な焦げ付きがスルッと取れます✨ 今年は来年から大掃除をしなくて済む家作りを目指し、本腰入れて掃除をしてきました。 五徳掃除は、月一で2箇所ずつ順番にこの方法で掃除してます😊 ステンレスの鍋を使えば、鍋の中もピカピカになって一石二鳥♡ アルミ製は、重曹と反応して黒ずんでしまうので要注意です✋ イベント参加のため、コメントお気づかいなく♩.。
miwa
miwa
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
コンロの掃除をしました。 このスポンジは本当に水だけでコゲつきがよく落ちます。 元々使いやすいように切れていますが、私はさらに切って、ちまちまと使っています。
コンロの掃除をしました。 このスポンジは本当に水だけでコゲつきがよく落ちます。 元々使いやすいように切れていますが、私はさらに切って、ちまちまと使っています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
poo
poo
2DK | 家族
homamamaさんの実例写真
コンロ横、調味料並べて五徳並べてみました。五徳をフックにかけると掃除しやすいし、壁も幾何学模様みたいで可愛い。
コンロ横、調味料並べて五徳並べてみました。五徳をフックにかけると掃除しやすいし、壁も幾何学模様みたいで可愛い。
homamama
homamama
3LDK | 家族
wakoさんの実例写真
ステンレス五徳を掃除しました◎
ステンレス五徳を掃除しました◎
wako
wako
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
A-Yuさんの実例写真
食器用洗剤¥1,593
今日は朝から掃除スイッチが入り コンロの五徳をお掃除〜✨ Rinnai DELICIA♡ 専属のステンレスクリーナーはスゴイです!! サランラップに付けてゴシゴシするだけでステンレスの汚れはキレイに落ちてピカピカに✨✨ 根気よく擦ると変色してる部分も落ちるみたいだけど、多少の変色はあえて残す派です笑
今日は朝から掃除スイッチが入り コンロの五徳をお掃除〜✨ Rinnai DELICIA♡ 専属のステンレスクリーナーはスゴイです!! サランラップに付けてゴシゴシするだけでステンレスの汚れはキレイに落ちてピカピカに✨✨ 根気よく擦ると変色してる部分も落ちるみたいだけど、多少の変色はあえて残す派です笑
A-Yu
A-Yu
家族
Dublingoさんの実例写真
『フックを活用したアイデア』 先日投稿したこちらのpic ↓ https://roomclip.jp/photo/UAhv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらで五徳について、 オブジェみたい、きれいに並んでるなど言っていただきました♡ そんな五徳は、マグネットフックに掛けて浮かせてます。 使わないときは常に掛けて、もはやここの方が五徳の定位置になってます。
『フックを活用したアイデア』 先日投稿したこちらのpic ↓ https://roomclip.jp/photo/UAhv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらで五徳について、 オブジェみたい、きれいに並んでるなど言っていただきました♡ そんな五徳は、マグネットフックに掛けて浮かせてます。 使わないときは常に掛けて、もはやここの方が五徳の定位置になってます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
myaaaさんの実例写真
我が家は、コンロを使ったあとは コンロ全体を拭く→五徳を洗って、壁のフックへかける までをルーティーン化しました❁⃘*.゚ それから油汚れが取れやすく、 拭き上げも格段に楽になったお陰で、 キッチンリセットの時間が短縮されました✨ フックは、ダイソーで購入した 貼るタイプのフックです! 生活感溢れててすみません💦
我が家は、コンロを使ったあとは コンロ全体を拭く→五徳を洗って、壁のフックへかける までをルーティーン化しました❁⃘*.゚ それから油汚れが取れやすく、 拭き上げも格段に楽になったお陰で、 キッチンリセットの時間が短縮されました✨ フックは、ダイソーで購入した 貼るタイプのフックです! 生活感溢れててすみません💦
myaaa
myaaa
家族
ringonomiさんの実例写真
コンロを換えてから欠かさず実践してること… 使っていないコンロには五徳カバーをしてお料理すること☺️ この五徳カバーのおかげで毎日のコンロ拭きが格段に楽になりました❣️ コンロの中心部も汚れないのでコンロ掃除もあっという間に終わります。 汚れを予防することの大切さを改めて実感しました♪
コンロを換えてから欠かさず実践してること… 使っていないコンロには五徳カバーをしてお料理すること☺️ この五徳カバーのおかげで毎日のコンロ拭きが格段に楽になりました❣️ コンロの中心部も汚れないのでコンロ掃除もあっという間に終わります。 汚れを予防することの大切さを改めて実感しました♪
ringonomi
ringonomi
ReNT0さんの実例写真
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
ReNT0
ReNT0
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
この間、使ったスポンジはこれ✨ 本当に軽くやるだけでキレイになるから 五徳掃除に困ってる方はおすすめ☺️
この間、使ったスポンジはこれ✨ 本当に軽くやるだけでキレイになるから 五徳掃除に困ってる方はおすすめ☺️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
使用後掃除しやすいように、五徳はその都度セットしています コンロ下の引き出しにフックに引っ掛けています 引き出しの素材上そのままではフックを付けられなかったので、油はね防止のフィルムを貼ってからフックを付けています😊
使用後掃除しやすいように、五徳はその都度セットしています コンロ下の引き出しにフックに引っ掛けています 引き出しの素材上そのままではフックを付けられなかったので、油はね防止のフィルムを貼ってからフックを付けています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
セリアのステンレス鍋みがきスポンジ⭐ 焦げ焦げの五徳や魚焼きグリルはピカピカに。 その他、シンク内や蛇口周りのお掃除にも使っていて、軽い力でピカピカになります。 水だけでOKなのも嬉しい。 もう手離せないアイテム♪ 複数個購入してます🤭
セリアのステンレス鍋みがきスポンジ⭐ 焦げ焦げの五徳や魚焼きグリルはピカピカに。 その他、シンク内や蛇口周りのお掃除にも使っていて、軽い力でピカピカになります。 水だけでOKなのも嬉しい。 もう手離せないアイテム♪ 複数個購入してます🤭
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
kana
kana
家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
PR
楽天市場
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る