kiikさんの部屋
【ポイント5倍 7/20】柳宗理 レードル M お玉・おたま
Ballarini バッラリーニ 「 トリノ フライパン 20cm イタリア製 」 IH対応 グラニチウム 5層コーティング 【日本正規販売品】 75001-761
2022年1月5日17
kiikさんの部屋
2022年1月5日17
【ポイント5倍 7/20】柳宗理 レードル M お玉・おたま
佐藤商事おたま・レードル¥2,420
Ballarini バッラリーニ 「 トリノ フライパン 20cm イタリア製 」 IH対応 グラニチウム 5層コーティング 【日本正規販売品】 75001-761
バッラリーニ(Ballarini)その他¥4,540
コメント1
kiik
キッチンが狭い。ので、可能な限り吊り下げました。小分けに少しずつ進めたり協力してもらったり体力的に無理ないよう進めたけど、疲れた〜、、投稿も少しずつ整理。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sasaki_kojiloooさんの実例写真
どこを切り取っても狭いことは変わりないのですが、それなりに住める部屋にはなってきました。
どこを切り取っても狭いことは変わりないのですが、それなりに住める部屋にはなってきました。
sasaki_kojilooo
sasaki_kojilooo
1R | 一人暮らし
saさんの実例写真
キッチンが本当に狭いので、上のデッドスペースを有効活用。調味料のクリップ吊り下げは本当に使い勝手いいです。
キッチンが本当に狭いので、上のデッドスペースを有効活用。調味料のクリップ吊り下げは本当に使い勝手いいです。
sa
sa
1K | 一人暮らし
uf-rindaさんの実例写真
uf-rinda
uf-rinda
1LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
狭いキッチンの全体図。広角レンズ。
狭いキッチンの全体図。広角レンズ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
イベント投稿用 吊下げ収納❣️ キッチンが狭いのと、片付け苦手なので、セリア100均グッズで吊る下げてます♪
イベント投稿用 吊下げ収納❣️ キッチンが狭いのと、片付け苦手なので、セリア100均グッズで吊る下げてます♪
akihime
akihime
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
吊り下げ収納のイベント参加します‼️
吊り下げ収納のイベント参加します‼️
mico
mico
4LDK | 家族
shousuke9999さんの実例写真
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
狭いキッチンなので、吊り下げ収納必須! フライパンも吊り下げているのですが、 サッと手に取れるので便利です(^^♪ フックは無印の横ブレしにくいシリーズ。 以前はS字フックだったので、掛けにくくてイラッとすることがありましたが、無印のは確かに横ブレしにくく、引っ掛けやすいです。
狭いキッチンなので、吊り下げ収納必須! フライパンも吊り下げているのですが、 サッと手に取れるので便利です(^^♪ フックは無印の横ブレしにくいシリーズ。 以前はS字フックだったので、掛けにくくてイラッとすることがありましたが、無印のは確かに横ブレしにくく、引っ掛けやすいです。
kumazou
kumazou
1LDK
PR
楽天市場
nishikunsoraさんの実例写真
玄関脇のデッドスペースをゴミ箱置きに。その上のスペースに紙、ペットボトル、缶を仕分け。今まではS字フックにエコバッグを吊していたのですが、吊り下げクリップに変えたら大変便利になりました。MUJIでも売ってますが、わたしは100円で4つ入りを。
玄関脇のデッドスペースをゴミ箱置きに。その上のスペースに紙、ペットボトル、缶を仕分け。今まではS字フックにエコバッグを吊していたのですが、吊り下げクリップに変えたら大変便利になりました。MUJIでも売ってますが、わたしは100円で4つ入りを。
nishikunsora
nishikunsora
カップル
bonvoyageさんの実例写真
使い終わったザルやボウル、 軽めの鍋やフライパンは 基本的に吊り下げて収納しています(๑•ᴗ•๑) 狭くてスペースがないので、 利用できる場所はとことん!がモットーです♡
使い終わったザルやボウル、 軽めの鍋やフライパンは 基本的に吊り下げて収納しています(๑•ᴗ•๑) 狭くてスペースがないので、 利用できる場所はとことん!がモットーです♡
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
コンロ下収納。左端に突っ張り棒を付けて、フックをかけて蓋を吊り下げ収納しています(´˘`*) 先日まで右側に掛けてたけど、ルクルーゼに当たるので反対側に移動。 掛けやすく取り出しやすい!
コンロ下収納。左端に突っ張り棒を付けて、フックをかけて蓋を吊り下げ収納しています(´˘`*) 先日まで右側に掛けてたけど、ルクルーゼに当たるので反対側に移動。 掛けやすく取り出しやすい!
emi
emi
2DK | 家族
eriさんの実例写真
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
eri
eri
1K | 一人暮らし
rikineiさんの実例写真
狭いキッチンの棚に、吊り下げラック設置! 300円のハッピー^ ^
狭いキッチンの棚に、吊り下げラック設置! 300円のハッピー^ ^
rikinei
rikinei
1K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
風が爽やかになってきました。
風が爽やかになってきました。
M
M
1LDK | シェア
mitsumitsuさんの実例写真
イベント用です! 我が家のキッチンはそれはそれはもう狭くて・・・💦 なおかつ賃貸なのでどうしようもできない💦 でも諦めたくない!! そんな毎日です(^ω^;) 小さい子供がいるので清潔さは保ちたいです。 ハナウタさんの水切りかご当選しますように〜♡♡
イベント用です! 我が家のキッチンはそれはそれはもう狭くて・・・💦 なおかつ賃貸なのでどうしようもできない💦 でも諦めたくない!! そんな毎日です(^ω^;) 小さい子供がいるので清潔さは保ちたいです。 ハナウタさんの水切りかご当選しますように〜♡♡
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
イベント参加です! 狭い1Rのユニットバス。狭いと掃除もしづらいので吊るしたりして物をうかせて。
イベント参加です! 狭い1Rのユニットバス。狭いと掃除もしづらいので吊るしたりして物をうかせて。
eringo0727
eringo0727
PR
楽天市場
torocoさんの実例写真
洗い物をした後のキッチン。 IHコンロに吸水マットを敷いて洗った食器類を置いて乾かしています。物が多いなぁ·····(^_^;) 狭いワンルームで玄関からすぐ右手にキッチンと左手に2点ユニットバス、さらに進むと右手に洗濯機と冷蔵庫置き場、その向かいにトイレという棚など家具を置くスペースがないので、ワイヤーネット&吊り下げ収納で何とかやりくりしてます。 以前アップした時から変わったのは、 ①珪藻土トレーを増やして水周りのびしょ濡れ対策を強化したこと ②吸盤タイプのスポンジ置きをやめ、スポンジホルダーを設置してシンクのスペースを確保したこと ③要らない食器や調理器具を処分して、吊り下げる物や配置を見直したこと この頃調味料が増えてきたので、どこかに調味料ラックを吊り下げる形で作りたいな〜と思案中です。
洗い物をした後のキッチン。 IHコンロに吸水マットを敷いて洗った食器類を置いて乾かしています。物が多いなぁ·····(^_^;) 狭いワンルームで玄関からすぐ右手にキッチンと左手に2点ユニットバス、さらに進むと右手に洗濯機と冷蔵庫置き場、その向かいにトイレという棚など家具を置くスペースがないので、ワイヤーネット&吊り下げ収納で何とかやりくりしてます。 以前アップした時から変わったのは、 ①珪藻土トレーを増やして水周りのびしょ濡れ対策を強化したこと ②吸盤タイプのスポンジ置きをやめ、スポンジホルダーを設置してシンクのスペースを確保したこと ③要らない食器や調理器具を処分して、吊り下げる物や配置を見直したこと この頃調味料が増えてきたので、どこかに調味料ラックを吊り下げる形で作りたいな〜と思案中です。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
ransakumamaさんの実例写真
ransakumama
ransakumama
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyoppyさんの実例写真
引っ越してだんだん使いやすいキッチンになってきました。 ぱっと手に取れるから調理器具は吊り下げ収納派です。
引っ越してだんだん使いやすいキッチンになってきました。 ぱっと手に取れるから調理器具は吊り下げ収納派です。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
rakkoさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納 ヘビロテツール系とフライパン、ニンニクなどなど。 フライパンは大きすぎてコンロ下の引き出しに収納できないので、吊り下げています。
キッチンの吊り下げ収納 ヘビロテツール系とフライパン、ニンニクなどなど。 フライパンは大きすぎてコンロ下の引き出しに収納できないので、吊り下げています。
rakko
rakko
4LDK | 家族
Re2さんの実例写真
Re2
Re2
natsumaruさんの実例写真
キッチンスペースが狭いので、ほぼ吊り下げ&壁掛けです😓
キッチンスペースが狭いので、ほぼ吊り下げ&壁掛けです😓
natsumaru
natsumaru
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
オーブンレンジのイベント用に映したのですが、吊り下げ収納イベントに連投します😅 キッチンも狭いのでカップやグラスはオーブン上のスペースに これも吊り下げ収納に入るかわからないですが・・・ かなり前にKEYUKAさんで購入したような記憶があります。 ぶら下げてるかごバッグには引き出しに入り切らない猫缶の買い置きや私のおやつなどが入っています。 ついでにトレイは隙間に立てて収納 無印良品のポリプロピレンの引き出しにはラップが入ってます。
オーブンレンジのイベント用に映したのですが、吊り下げ収納イベントに連投します😅 キッチンも狭いのでカップやグラスはオーブン上のスペースに これも吊り下げ収納に入るかわからないですが・・・ かなり前にKEYUKAさんで購入したような記憶があります。 ぶら下げてるかごバッグには引き出しに入り切らない猫缶の買い置きや私のおやつなどが入っています。 ついでにトレイは隙間に立てて収納 無印良品のポリプロピレンの引き出しにはラップが入ってます。
hiro3
hiro3
家族
PR
楽天市場
Eriさんの実例写真
引きpicです( ¨̮ ) 吊り下げワイヤーバスケットの活用✨ 狭くて収納少ない賃貸のキッチンに助かるアイテムです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
引きpicです( ¨̮ ) 吊り下げワイヤーバスケットの活用✨ 狭くて収納少ない賃貸のキッチンに助かるアイテムです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
Eri
Eri
2LDK | 家族
ririri___.さんの実例写真
イベント参加です! キッチンツールや鍋敷き、ミトンなど キッチンは吊り下げ収納が多い場所です🌿
イベント参加です! キッチンツールや鍋敷き、ミトンなど キッチンは吊り下げ収納が多い場所です🌿
ririri___.
ririri___.
家族
Asamiさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納
キッチンの吊り下げ収納
Asami
Asami
4LDK | 家族
reikoさんの実例写真
台所上の収納です。 3coinsで購入した吊り下げ式の棚がとても役立っています。水筒を収納して、その下の空間にお弁当箱を入れてます。
台所上の収納です。 3coinsで購入した吊り下げ式の棚がとても役立っています。水筒を収納して、その下の空間にお弁当箱を入れてます。
reiko
reiko
3DK | 家族
monikaさんの実例写真
鍋置いてるところって、ほんとは洗った食器干すためのスペースかも🤔
鍋置いてるところって、ほんとは洗った食器干すためのスペースかも🤔
monika
monika
1K | 一人暮らし
AoMioさんの実例写真
towerとダイソーの吊り下げ収納で、ミニキッチンがかなり広々使えるように改善しました😊 まさにお家見直しに繋がりました💕 その流れでキッチンボードや電子レンジなども買い替えることが決まり、楽しみで仕方ないです😆 追って投稿致しますので、見ていただけたら幸いです。
towerとダイソーの吊り下げ収納で、ミニキッチンがかなり広々使えるように改善しました😊 まさにお家見直しに繋がりました💕 その流れでキッチンボードや電子レンジなども買い替えることが決まり、楽しみで仕方ないです😆 追って投稿致しますので、見ていただけたら幸いです。
AoMio
AoMio
家族
ayak_028さんの実例写真
1k7畳のキッチンは狭すぎるので、吊し収納と調味料ラックで作業しやすくなりました⭕️✨
1k7畳のキッチンは狭すぎるので、吊し収納と調味料ラックで作業しやすくなりました⭕️✨
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
215さんの実例写真
汚くてすみません。激狭キッチンですが、 少しでも使いやすくなるよう試行錯誤しています。 調理器具の吊るし収納は便利で気に入ってます。 まな板の置き方もどうにかしたいなあ。
汚くてすみません。激狭キッチンですが、 少しでも使いやすくなるよう試行錯誤しています。 調理器具の吊るし収納は便利で気に入ってます。 まな板の置き方もどうにかしたいなあ。
215
215
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
reksさんの実例写真
キッチンのデットスペースで 活躍中のブラックつっぱり棒♪ いち、、にぃ、、さん、、3本♪ 隙間を有効活用して 吊り下げ収納してます♪ 見た目も整うし使いやすい♪
キッチンのデットスペースで 活躍中のブラックつっぱり棒♪ いち、、にぃ、、さん、、3本♪ 隙間を有効活用して 吊り下げ収納してます♪ 見た目も整うし使いやすい♪
reks
reks
家族
panさんの実例写真
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
pan
1R
mikkoさんの実例写真
mikko
mikko
一人暮らし
T1029さんの実例写真
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,990
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚した収納✨ salut!のワイヤー吊り下げ収納ラックをメインに、使いやすく少しずつ変化していっています☺️ しっかりとしたラックでしかも連結できて便利🎶 職場に持っていく紅茶や緑茶、寝る前に飲むリラックスティーはここにまとめています。 1番上には鍋敷や、木製のプレートを収納。 見せる収納として意識(の割に乱れていてごめんなさい🤣) ラックの下には、セリアの引っ掛けるタイプのワイヤーかごを引っ掛けて、デッドスペースを収納スペースに☆ KEYUCAのティーケースとハチミツがフィット🍯
キッチンの吊り戸棚した収納✨ salut!のワイヤー吊り下げ収納ラックをメインに、使いやすく少しずつ変化していっています☺️ しっかりとしたラックでしかも連結できて便利🎶 職場に持っていく紅茶や緑茶、寝る前に飲むリラックスティーはここにまとめています。 1番上には鍋敷や、木製のプレートを収納。 見せる収納として意識(の割に乱れていてごめんなさい🤣) ラックの下には、セリアの引っ掛けるタイプのワイヤーかごを引っ掛けて、デッドスペースを収納スペースに☆ KEYUCAのティーケースとハチミツがフィット🍯
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunyumさんの実例写真
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
もっと見る