namisotaさんの部屋
【アイボリー R-5001】六角形 タイルカーペットスミノエ RUGRUG ROKKAKU ロッカクR5000 R-5000 シリーズ【サイズ:43cm×50cm】日本製防炎品 防音カーペット防ダニ加工 すべり止め加工 丸洗いOK
タイルカーペット・ジョイントマット¥1,760
コメント1
namisota
ちょうど探していたところ…値下げ処分で滑り止め付きマットをお得にゲット。早速、カットして使用してみるとずれないストレスフリーになりました✌️

この写真を見た人へのおすすめの写真

saino...さんの実例写真
本当に滑らなくて安心です(^o^)
本当に滑らなくて安心です(^o^)
saino...
saino...
4LDK | 家族
Smileberryさんの実例写真
ずっと気になっている蛍光灯、今色々試しています(´・ω・`) 家に残ってたキャンドゥの滑り止めマット(焼きあみ風)はどうだろう… 1日剥がれなかったらここに色々足してみようと思っています♪ これだけだと何だかう~ん…な感じ( ̄~ ̄;)
ずっと気になっている蛍光灯、今色々試しています(´・ω・`) 家に残ってたキャンドゥの滑り止めマット(焼きあみ風)はどうだろう… 1日剥がれなかったらここに色々足してみようと思っています♪ これだけだと何だかう~ん…な感じ( ̄~ ̄;)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
Heiwardさんの実例写真
カーテンボックスを手作りし、壁にIKEAのウォールシェルフを付け、それぞれにダイソーの滑り止め付きマットを貼りました。
カーテンボックスを手作りし、壁にIKEAのウォールシェルフを付け、それぞれにダイソーの滑り止め付きマットを貼りました。
Heiward
Heiward
家族
hinaさんの実例写真
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
hina
hina
2LDK | 家族
hinaさんの実例写真
バスマット¥1,429
子どもが浴槽でよく滑るので IKEAで購入したワニの滑り止め。 初めは怖がっていたけど かなり慣れてくれました(*^^*) 乾かすのも楽チンです^^ 見た目も可愛いしIKEAファミリーになると お得に購入できます♪
子どもが浴槽でよく滑るので IKEAで購入したワニの滑り止め。 初めは怖がっていたけど かなり慣れてくれました(*^^*) 乾かすのも楽チンです^^ 見た目も可愛いしIKEAファミリーになると お得に購入できます♪
hina
hina
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
滑り止めマットを両面テープで貼り貼り。ww 防音効果も(๑>◡<๑)
滑り止めマットを両面テープで貼り貼り。ww 防音効果も(๑>◡<๑)
Hitomi
Hitomi
家族
p.m-squadさんの実例写真
*トイレの床* 台風が近づく中 トイレの床をリメイク ずっと使ってないヨガマットがあったので下に敷いています。 ヨガマットは柔らかくて型取りしやすく、滑り止めにもなるので結果最適でした。 その上から正方形にカットしたリメイクシートを貼っています。 ふかふかで気持ちいい床になりました ╰(*´︶`*)╯♡
*トイレの床* 台風が近づく中 トイレの床をリメイク ずっと使ってないヨガマットがあったので下に敷いています。 ヨガマットは柔らかくて型取りしやすく、滑り止めにもなるので結果最適でした。 その上から正方形にカットしたリメイクシートを貼っています。 ふかふかで気持ちいい床になりました ╰(*´︶`*)╯♡
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
ringo
ringo
家族
PR
楽天市場
ttf___bさんの実例写真
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
モニターの第3弾。 階段の滑り止めマットにしました。 小さい頃は、階段は上れるけど下りられない… 今は自由に行き来してます。 安心して上り下りしてほしいから♡
モニターの第3弾。 階段の滑り止めマットにしました。 小さい頃は、階段は上れるけど下りられない… 今は自由に行き来してます。 安心して上り下りしてほしいから♡
colon
colon
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
またお久しぶりです(笑) なんだろう?なんで毎日忙しいんだろうか…いろんなことに手が回らなくて家が散らかっています…。 次女が夜中起きるのが多すぎて毎日眠い…長女の勉強に付き合ってイライラ…旦那は飲みが続く…(・д・)チッ(笑) そんな心身が白目ひんむいてる状態の私…そりゃ家も散らかるさね〜(笑) でも家が散らかってても死にゃーしない、うんうん。と言い聞かせてます(笑) そんな我が家、写せるところが少ない現状ですので階段アップ(笑) 楽天で買ったもの! 購入店名:ビビット通販2号店 商品名:階段滑り止めマット 購入時期:2017.12 購入理由:赤ちゃんを抱いたまま階段を滑り落ちたため、もう二度とそうならないようにと対策。 さぁ、今日も家が片付けられない(笑)これから次女の月一検診です( ;∀;)
またお久しぶりです(笑) なんだろう?なんで毎日忙しいんだろうか…いろんなことに手が回らなくて家が散らかっています…。 次女が夜中起きるのが多すぎて毎日眠い…長女の勉強に付き合ってイライラ…旦那は飲みが続く…(・д・)チッ(笑) そんな心身が白目ひんむいてる状態の私…そりゃ家も散らかるさね〜(笑) でも家が散らかってても死にゃーしない、うんうん。と言い聞かせてます(笑) そんな我が家、写せるところが少ない現状ですので階段アップ(笑) 楽天で買ったもの! 購入店名:ビビット通販2号店 商品名:階段滑り止めマット 購入時期:2017.12 購入理由:赤ちゃんを抱いたまま階段を滑り落ちたため、もう二度とそうならないようにと対策。 さぁ、今日も家が片付けられない(笑)これから次女の月一検診です( ;∀;)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Sumileさんの実例写真
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
Sumile
Sumile
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『我が家の安全対策』 普段の生活の中で 気をつけなきゃいけないなぁと 思うこと。 ⚪️足元の安全対策 ①ラグの滑り止めシート 先日リビングを走り回っていた次女がインド綿ラグで 滑って転び顔を強打、 鼻血を出して大泣きしていました。 ラグに滑り止めをしていなかったのが原因。 いつも使っていたニトリの滑り止めシートをきらしており 完全に親の責任。 ②階段の危険 我が家は今年に入って寝室を 1階和室から2階寝室に 移動しました。 我が家では寒くならないと誰も使わないスリッパ。 昨年子供たちのは100均で間に合わせでしたが今年はダメ。 寒くなってからの寝室に向かう際 足元が冷たくなるため スリッパを使用するだろうと思い 底が滑る100均の温かスリッパは処分をしてニトリの売り場へ✨ ムートンファーのあたたかく 底が滑らないものを 色違いで購入。 ③トイレマット 便利な洗濯不用のニトリマットを 現在使用してますが 寒くなってきたら今のマットは使用不可。 トイレトレーニング中の次女含み これから寒くなってくる季節に向けて洗い替え用にもう1つニトリで シャギーファーの ロングトイレマットを購入。 子供のいる暮らし お年寄りのいる暮らし 安全対策は普段から しっかりした方が 安心して暮らせるかと つくづく思う今日この頃✨ この度 被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。 災害時の為の備えや安全対策は 皆様もうたくさんの情報でご存知かと思いますが備えてこそです✨
『我が家の安全対策』 普段の生活の中で 気をつけなきゃいけないなぁと 思うこと。 ⚪️足元の安全対策 ①ラグの滑り止めシート 先日リビングを走り回っていた次女がインド綿ラグで 滑って転び顔を強打、 鼻血を出して大泣きしていました。 ラグに滑り止めをしていなかったのが原因。 いつも使っていたニトリの滑り止めシートをきらしており 完全に親の責任。 ②階段の危険 我が家は今年に入って寝室を 1階和室から2階寝室に 移動しました。 我が家では寒くならないと誰も使わないスリッパ。 昨年子供たちのは100均で間に合わせでしたが今年はダメ。 寒くなってからの寝室に向かう際 足元が冷たくなるため スリッパを使用するだろうと思い 底が滑る100均の温かスリッパは処分をしてニトリの売り場へ✨ ムートンファーのあたたかく 底が滑らないものを 色違いで購入。 ③トイレマット 便利な洗濯不用のニトリマットを 現在使用してますが 寒くなってきたら今のマットは使用不可。 トイレトレーニング中の次女含み これから寒くなってくる季節に向けて洗い替え用にもう1つニトリで シャギーファーの ロングトイレマットを購入。 子供のいる暮らし お年寄りのいる暮らし 安全対策は普段から しっかりした方が 安心して暮らせるかと つくづく思う今日この頃✨ この度 被災された皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。 災害時の為の備えや安全対策は 皆様もうたくさんの情報でご存知かと思いますが備えてこそです✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yuさんの実例写真
キッチンマット (*´꒳`*) 前回はニトリのつかってたけど、 一年使っただけで滑り止めの効果が 薄れたのか… 最近ずれまくりだったので デザインは気に入ってたけど買い替え♡ これもお安いけど、 滑り止めしっかりしてて いい感じ(*´꒳`*) 長く使えたらいいなぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
キッチンマット (*´꒳`*) 前回はニトリのつかってたけど、 一年使っただけで滑り止めの効果が 薄れたのか… 最近ずれまくりだったので デザインは気に入ってたけど買い替え♡ これもお安いけど、 滑り止めしっかりしてて いい感じ(*´꒳`*) 長く使えたらいいなぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
yu
yu
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
風呂ふた¥304
non
non
mayoさんの実例写真
おはようございます。息子が昨日16時から寝始めて本日2時半に起きました。 ご飯にお風呂と忙しい早朝です。 いや私的には夜中です。 眠いです。 キッチンマット変えました。安いやつなので滑り止めがなく滑りまくっていましたが、サンコーさんの滑り止めテープが無敵です。 壁に棚もつけました。ニトリさんの棚お気に入りです。ズレちゃったけどまあいいです。 息子は旦那と一緒にウキウキで散歩に行きました。 普段から3時半には起きている旦那で良かったなと心から思いながら私は二度寝します。
おはようございます。息子が昨日16時から寝始めて本日2時半に起きました。 ご飯にお風呂と忙しい早朝です。 いや私的には夜中です。 眠いです。 キッチンマット変えました。安いやつなので滑り止めがなく滑りまくっていましたが、サンコーさんの滑り止めテープが無敵です。 壁に棚もつけました。ニトリさんの棚お気に入りです。ズレちゃったけどまあいいです。 息子は旦那と一緒にウキウキで散歩に行きました。 普段から3時半には起きている旦那で良かったなと心から思いながら私は二度寝します。
mayo
mayo
家族
PR
楽天市場
lovesspongebobさんの実例写真
階段リノベ中*╭︎( ˙º˙)╯︎* またまたbefore写真を撮るのを忘れちゃったんですが💦手すりのナチュラルな普通の階段を、白と黒板で塗りました♪ 滑り止めは幅が広いものをチョイスして置いてます。 英字はアプリ加工なので、まだ実際は書いてません😅なんとなくのイメージで♡ 壁は高さがあり塗ったり貼るのは難しいので、インテリアを飾りたいと思います😋
階段リノベ中*╭︎( ˙º˙)╯︎* またまたbefore写真を撮るのを忘れちゃったんですが💦手すりのナチュラルな普通の階段を、白と黒板で塗りました♪ 滑り止めは幅が広いものをチョイスして置いてます。 英字はアプリ加工なので、まだ実際は書いてません😅なんとなくのイメージで♡ 壁は高さがあり塗ったり貼るのは難しいので、インテリアを飾りたいと思います😋
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
うちの🐶💕もお気に入りの このソファー ショコラがこのソファーから毎回 ジャンプして飛び降りるのでいつも ハラハラ:( ;˙꒳˙;): うちはラグがなくフローリングの為 いつか足腰を痛めるんじゃないかと💦 んでそんなソファーに合わせてラグを 購入しました♡♡ ラグと言ってもペット用マットです (๑´ლ`๑)フフ♡ このマットはペット用だけあって かなりのスグレモノ✨ デザインも可愛い上に 膝蓋骨脱臼予防の弾力性のある クッションタイプで滑らない仕様 防水加工 爪に優しく破れない のペットにも小さい子にも最適な マットなんです♡♡ アレルギー持ちの子供達が心配で 今までラグを我慢していましたが これなら安心して敷くことができます サイズ違いではグレーのデザイン違いも あります(ゝ。∂) 友人から譲り受けたテーブルにも ピッタリでした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 過去picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/b2uR これでお気に入りのソファーに ゆったり座ってくつろげます(*ˊૢᵕˋૢ*)
うちの🐶💕もお気に入りの このソファー ショコラがこのソファーから毎回 ジャンプして飛び降りるのでいつも ハラハラ:( ;˙꒳˙;): うちはラグがなくフローリングの為 いつか足腰を痛めるんじゃないかと💦 んでそんなソファーに合わせてラグを 購入しました♡♡ ラグと言ってもペット用マットです (๑´ლ`๑)フフ♡ このマットはペット用だけあって かなりのスグレモノ✨ デザインも可愛い上に 膝蓋骨脱臼予防の弾力性のある クッションタイプで滑らない仕様 防水加工 爪に優しく破れない のペットにも小さい子にも最適な マットなんです♡♡ アレルギー持ちの子供達が心配で 今までラグを我慢していましたが これなら安心して敷くことができます サイズ違いではグレーのデザイン違いも あります(ゝ。∂) 友人から譲り受けたテーブルにも ピッタリでした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 過去picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/b2uR これでお気に入りのソファーに ゆったり座ってくつろげます(*ˊૢᵕˋૢ*)
yuri
yuri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pirokoさんの実例写真
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
piroko
piroko
chaluさんの実例写真
𓇬𓂃⑅ 前から気になってた無印良品のラグ滑り止めの テープの方購入しました𓂃 𓈒𓏸 子供部屋はジョイントマットにイブルラグひいてて、 めっちゃ滑って歪む事がずっと気になってて 買ってみたらめっちゃ良かった⍤⃝♩.* 全然ラグが動かんくなって、ストレスフリーに♡˒˒ これは買って良かったです𓃰*゚ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
𓇬𓂃⑅ 前から気になってた無印良品のラグ滑り止めの テープの方購入しました𓂃 𓈒𓏸 子供部屋はジョイントマットにイブルラグひいてて、 めっちゃ滑って歪む事がずっと気になってて 買ってみたらめっちゃ良かった⍤⃝♩.* 全然ラグが動かんくなって、ストレスフリーに♡˒˒ これは買って良かったです𓃰*゚ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
y---tanさんの実例写真
今日はお休みなのでみんなを送り出してからせっせとキッチンをお掃除(*´ ∨`) スリッパを履かなくてもふわふわで暖かいから気持ちよく洗い物も出来ました✨ あちこち動いてもビクともしないくらいキッチンマットの滑り止めがきいてます。 キッチン落ち着くなぁ〜( ˊᵕˋ )♡
今日はお休みなのでみんなを送り出してからせっせとキッチンをお掃除(*´ ∨`) スリッパを履かなくてもふわふわで暖かいから気持ちよく洗い物も出来ました✨ あちこち動いてもビクともしないくらいキッチンマットの滑り止めがきいてます。 キッチン落ち着くなぁ〜( ˊᵕˋ )♡
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
bonbonhamさんの実例写真
こんにちは😃 今年買ったちょっといいものとは、キッチンマットです このキッチンマット、ズレないし、すべらないし、色味も良くて、とっても気に入ってます このマットは60×240センチのものなのですが、キッチンにぴったりで、幅も広めです 汚れも目立たないし、掃除機もかけやすくて、オススメですよ〜〜😉
こんにちは😃 今年買ったちょっといいものとは、キッチンマットです このキッチンマット、ズレないし、すべらないし、色味も良くて、とっても気に入ってます このマットは60×240センチのものなのですが、キッチンにぴったりで、幅も広めです 汚れも目立たないし、掃除機もかけやすくて、オススメですよ〜〜😉
bonbonham
bonbonham
torteさんの実例写真
猫、今のところは上手に登り降りしてるけども。 念のため、滑り止めマットを敷きました。 階段の形に合わせて切るの、朝からやってて大層疲れました_(:3 」∠)_
猫、今のところは上手に登り降りしてるけども。 念のため、滑り止めマットを敷きました。 階段の形に合わせて切るの、朝からやってて大層疲れました_(:3 」∠)_
torte
torte
3LDK
PR
楽天市場
rerunさんの実例写真
イベント参加です 厚みもあり 滑り止めも効いて 掃除機をかけても ズレないから オススメデス
イベント参加です 厚みもあり 滑り止めも効いて 掃除機をかけても ズレないから オススメデス
rerun
rerun
家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ カップボードをパストリーゼで拭いたらニトリの滑り止めシートをキッチン、カップボードに全て敷いていきました🥺
入居前にやったことꜝ カップボードをパストリーゼで拭いたらニトリの滑り止めシートをキッチン、カップボードに全て敷いていきました🥺
mika
mika
3LDK | 家族
Kayaさんの実例写真
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
Kaya
Kaya
4LDK | 家族
Alllliyさんの実例写真
階段!! 滑り止め、防音。
階段!! 滑り止め、防音。
Alllliy
Alllliy
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
今年買って良かった物は ニトリのバスマット干しボードです♡ バスマット使用した後にこの形で干しておけるので衛生的で、滑り止めも付いているので便利です☺️
今年買って良かった物は ニトリのバスマット干しボードです♡ バスマット使用した後にこの形で干しておけるので衛生的で、滑り止めも付いているので便利です☺️
naa
naa
家族
berrycafeさんの実例写真
床にグレーのダイルを引いたのでキッチンマットもグレーを探しました。滑り止めがよく効いてよれないし、240cmと長いので床の汚れがカバーでき気に入っています。
床にグレーのダイルを引いたのでキッチンマットもグレーを探しました。滑り止めがよく効いてよれないし、240cmと長いので床の汚れがカバーでき気に入っています。
berrycafe
berrycafe
4LDK
ha_ru76さんの実例写真
滑り止めシート¥490
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
nekoさんの実例写真
ニトリの抗菌滑り止めシート 引き出しを空けるとコップが滑ってカチャカチャ音がしていましたがちょっと音が少なくなった気がします 引き出しの汚れ防止にもいいですね
ニトリの抗菌滑り止めシート 引き出しを空けるとコップが滑ってカチャカチャ音がしていましたがちょっと音が少なくなった気がします 引き出しの汚れ防止にもいいですね
neko
neko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kenkenri---さんの実例写真
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
kenkenri---
kenkenri---
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
sumiko
sumiko
4LDK
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
nimame
nimame
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
erika
erika
4LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
yukky
yukky
3LDK
yukikoさんの実例写真
『階段滑り止めマット』の巻𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 我が家の階段 鉄骨だから滑るのよ💦 なのに……。。 スタコラサッサ🏃‍♂️🏃‍♂️降りてく人がいる…… ⁡ だから すってんころりん🤣🤣 ⁡ ⁡ Temuで購入した滑り止めマット。 ⁡ before→afterだと 間違え探しみたいだけど😂 ⁡ ・滑らない✨ ・温かい⸜❤︎⸝‍ ・洗濯しても大丈夫✌️ ・洗濯してもまたそのまま置ける ・インテリアの邪魔しない ⁡ これで滑ったときの青あざはなくなるかな❓❓ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
『階段滑り止めマット』の巻𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 我が家の階段 鉄骨だから滑るのよ💦 なのに……。。 スタコラサッサ🏃‍♂️🏃‍♂️降りてく人がいる…… ⁡ だから すってんころりん🤣🤣 ⁡ ⁡ Temuで購入した滑り止めマット。 ⁡ before→afterだと 間違え探しみたいだけど😂 ⁡ ・滑らない✨ ・温かい⸜❤︎⸝‍ ・洗濯しても大丈夫✌️ ・洗濯してもまたそのまま置ける ・インテリアの邪魔しない ⁡ これで滑ったときの青あざはなくなるかな❓❓ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumimaruさんの実例写真
設備とまではいかないですが… ワンコたちが歩く床には 滑り止めマットを敷いてます🐕 ͗ ͗ シニアに入ってきたので脚腰を守には 滑り止めは必須です🐶🐾
設備とまではいかないですが… ワンコたちが歩く床には 滑り止めマットを敷いてます🐕 ͗ ͗ シニアに入ってきたので脚腰を守には 滑り止めは必須です🐶🐾
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
もっと見る