コメント7
tamabaka1971
イベント投稿です^^作家もののアイテムというと、私の場合、ビリヤードのキュー(球を撞く棒)ですね。このキューですが、アラスカに住むマイク・ベンダーさんという方が作っています。使われているのは黒檀や柊、楓と言った銘木、白い部分はマンモスの牙でできています🦣マンモスの牙って意外と流通していて、シベリア凍土から出てきた🦣から採取されたものですね。象牙の代わりに、ハンコとかにも使われていたりします。現在ではワシントン条約により象牙の取引は禁止すれているので、それの代用品ですね。作られたのは1992年で、ベンダーさんが師匠から独立し、自分の工房を開いたときの最初期の一本です。最近はカーボン製のものも出てきていますが、この頃はメイプル(カエデ)のシャフトですね。これと同じデザインで素材違いものが、『ルイ16世』という名前で、スミソニアン博物館に収納されています。ビリヤードのキューって道具としての側面のほかに、工芸品としての一面もあるんですよ☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真