jyonさんの部屋
2022年2月7日3
jyonさんの部屋
2022年2月7日3
コメント1
jyon
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7mみっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに

この写真を見た人へのおすすめの写真

inose660さんの実例写真
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
inose660
inose660
1LDK | 家族
moonさんの実例写真
左側 我が家の特注テレビボード 後ろは、エコカラット 右側 特注電話ボード 我が家は、無線LANにするので 下の扉の中に LANケーブルとコンセントが 配備されて 更にLANケーブルを接続すると テレビボードの扉下までLAN接続❕ テレビをネットに繋ぐのに 有線で接続します❕
左側 我が家の特注テレビボード 後ろは、エコカラット 右側 特注電話ボード 我が家は、無線LANにするので 下の扉の中に LANケーブルとコンセントが 配備されて 更にLANケーブルを接続すると テレビボードの扉下までLAN接続❕ テレビをネットに繋ぐのに 有線で接続します❕
moon
moon
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Yuramataさんの実例写真
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥6,264
我が家のテレビ台はオープンな物なので、配線隠しにケーブルボックス使ってます。 ちょっと見えてるケーブルもありますが無いよりも全然見た目がいいので気に入ってます✨テレビ台は気に入らないので新しくしたいですが…。
我が家のテレビ台はオープンな物なので、配線隠しにケーブルボックス使ってます。 ちょっと見えてるケーブルもありますが無いよりも全然見た目がいいので気に入ってます✨テレビ台は気に入らないので新しくしたいですが…。
YUI
YUI
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ケーブルを目立たせない工夫を検討中です
ケーブルを目立たせない工夫を検討中です
miwa
miwa
家族
JAMES43さんの実例写真
JAMES43
JAMES43
家族
chi-さんの実例写真
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
chi-
chi-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaanaさんの実例写真
kaana
kaana
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今日は、配線ボックスを作りました。 水槽の配線って、照明や、ろ過機のコンセントなどがたくさんあって、ごちゃごちゃしてました(^_^;) ボックスの中に配線タップを入れて、スッキリしました(・∀︎・)
今日は、配線ボックスを作りました。 水槽の配線って、照明や、ろ過機のコンセントなどがたくさんあって、ごちゃごちゃしてました(^_^;) ボックスの中に配線タップを入れて、スッキリしました(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
sora_sanさんの実例写真
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
sora_san
sora_san
3LDK | 家族
tyouenさんの実例写真
イベント投稿です 配線隠してます‼️ ここの棚は各棚板に穴を開けてケーブルを通してます。 丸見えのケーブルは家を建てた時に頂いた、余った壁のクロスを使った自作カバーで隠してます。 近くで見ると微妙だけど 離れたらそんなに気にならないから🆗ということで😊
イベント投稿です 配線隠してます‼️ ここの棚は各棚板に穴を開けてケーブルを通してます。 丸見えのケーブルは家を建てた時に頂いた、余った壁のクロスを使った自作カバーで隠してます。 近くで見ると微妙だけど 離れたらそんなに気にならないから🆗ということで😊
tyouen
tyouen
家族
KCFSARさんの実例写真
我が家のここに隠していますは、 造作のテレビボード内に、 ☆ブルーレイレコーダー ☆電話(親機) ☆無線LANルーター ☆ケーブルテレビのチューナー を、左下のワーロンという和紙の様な物を貼っているところに収めています。。 設計段階から、隠したい旨を伝え、テレビの後ろぐらいのところに線を出せるようにしてもらっています。 閉めたままでも、リモコンにちゃんと反応してくれます♫ ホコリも溜まらないので、ストレスフリーです。(もちろん、時々は開けてお掃除は必要ですけどね)
我が家のここに隠していますは、 造作のテレビボード内に、 ☆ブルーレイレコーダー ☆電話(親機) ☆無線LANルーター ☆ケーブルテレビのチューナー を、左下のワーロンという和紙の様な物を貼っているところに収めています。。 設計段階から、隠したい旨を伝え、テレビの後ろぐらいのところに線を出せるようにしてもらっています。 閉めたままでも、リモコンにちゃんと反応してくれます♫ ホコリも溜まらないので、ストレスフリーです。(もちろん、時々は開けてお掃除は必要ですけどね)
KCFSAR
KCFSAR
家族
mondoさんの実例写真
有線LANケーブルはずしました。 ぐちゃぐちゃ感は変わらず。
有線LANケーブルはずしました。 ぐちゃぐちゃ感は変わらず。
mondo
mondo
honpoさんの実例写真
電話の下と右側に縦長の ハートくり抜きがありますが これ昔、昔、16年ぐらい前かなぁ ママ友のおじさんに作ってもらったもの。 電話の下にしてるのは、今でいう配線隠し。 当時は、そんなの売ってなかったからね。 そして右側の長細いハートくり抜きは、 LANケーブル隠し。 扉になってて開けると今もLANケーブルが そのまま中でフックにかけてくるくる巻き状態で収納されてます😅 さすがに使ってないよ(笑) 無線になってWi-Fi飛ばしてるけど 家庭にPCが普及しはじめた頃は、 どの家庭もLANケーブル使ってたよね。 今じゃ懐かしいよね。 当時はLANケーブルも剥き出しに なってたのが凄い気になり作って もらったんです。 自分でデザインして作って  もらったモノだから捨てずに このまま置いてます😊 やっぱり木で出来てる物は、 丈夫だし、日焼けしたら 良いあめ色になってくるから お部屋の中がホッコリしてくる のが良いよね♬
電話の下と右側に縦長の ハートくり抜きがありますが これ昔、昔、16年ぐらい前かなぁ ママ友のおじさんに作ってもらったもの。 電話の下にしてるのは、今でいう配線隠し。 当時は、そんなの売ってなかったからね。 そして右側の長細いハートくり抜きは、 LANケーブル隠し。 扉になってて開けると今もLANケーブルが そのまま中でフックにかけてくるくる巻き状態で収納されてます😅 さすがに使ってないよ(笑) 無線になってWi-Fi飛ばしてるけど 家庭にPCが普及しはじめた頃は、 どの家庭もLANケーブル使ってたよね。 今じゃ懐かしいよね。 当時はLANケーブルも剥き出しに なってたのが凄い気になり作って もらったんです。 自分でデザインして作って  もらったモノだから捨てずに このまま置いてます😊 やっぱり木で出来てる物は、 丈夫だし、日焼けしたら 良いあめ色になってくるから お部屋の中がホッコリしてくる のが良いよね♬
honpo
honpo
家族
Yoshyさんの実例写真
Yoshy
Yoshy
1R | 家族
PR
楽天市場
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
フリマサイトで手に入れた配線カバーをつけました! 30分くらい奮闘したかな…。 テレビ周りがすっきり綺麗になって満足◡̈ テレビはモダンデコさんのSUNLIZE。 楽天スーパーセール時に手に入れたのでポイント高還元でした! お手頃価格ながら画質が良いです!
フリマサイトで手に入れた配線カバーをつけました! 30分くらい奮闘したかな…。 テレビ周りがすっきり綺麗になって満足◡̈ テレビはモダンデコさんのSUNLIZE。 楽天スーパーセール時に手に入れたのでポイント高還元でした! お手頃価格ながら画質が良いです!
yuka
yuka
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sykさんの実例写真
頑張ったのでアピールです。 無線LANケーブルをルーターから遠いところから引っ張る必要があり どうしてもスッキリ見せたかったので配線隠し?でカバーしました。 掃除もしやすいし最高です。 角はカバーを45°でカットしてきれいにしています。
頑張ったのでアピールです。 無線LANケーブルをルーターから遠いところから引っ張る必要があり どうしてもスッキリ見せたかったので配線隠し?でカバーしました。 掃除もしやすいし最高です。 角はカバーを45°でカットしてきれいにしています。
syk
syk
1LDK | 一人暮らし
12D118Eさんの実例写真
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
12D118E
12D118E
1LDK
chomoさんの実例写真
ディスプレイの裏側に… *Switch×2台 *コンセントタップ×2 *LANケーブルのHUB セリアで黒のメッシュを見つけたので即買いでした。 Switchを入れているカゴは同じくセリアの小物入れを結束バンドで取付しています。 ケーブルが多いからこれ以上はどうしよーう。゚(゚´ω`゚)゚。
ディスプレイの裏側に… *Switch×2台 *コンセントタップ×2 *LANケーブルのHUB セリアで黒のメッシュを見つけたので即買いでした。 Switchを入れているカゴは同じくセリアの小物入れを結束バンドで取付しています。 ケーブルが多いからこれ以上はどうしよーう。゚(゚´ω`゚)゚。
chomo
chomo
4LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.07.31 スマートホーム化と共に必須とした我が家のネットワーク通信の強化。各部屋にはCAT-6AのLANケーブルを敷設し、2階のルータと接続してテレビ録画タイムシフトマシンの全部屋配信やwifi6を視野に入れたシームレスな通信を実現しています。
2020.07.31 スマートホーム化と共に必須とした我が家のネットワーク通信の強化。各部屋にはCAT-6AのLANケーブルを敷設し、2階のルータと接続してテレビ録画タイムシフトマシンの全部屋配信やwifi6を視野に入れたシームレスな通信を実現しています。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
shiroroさんの実例写真
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
shiroro
shiroro
家族
PR
楽天市場
T23.さんの実例写真
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
T23.さんの実例写真
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
nikokunさんの実例写真
コンセントに近い部分は板を付けませんでした。 また、パスワードが覗けるように隙間を作りました。 見る角度によっては中のぐちゃぐちゃケーブルが隙間から見えるけど、リビングと食事中のダイニングからは完全に死角なので良しです。
コンセントに近い部分は板を付けませんでした。 また、パスワードが覗けるように隙間を作りました。 見る角度によっては中のぐちゃぐちゃケーブルが隙間から見えるけど、リビングと食事中のダイニングからは完全に死角なので良しです。
nikokun
nikokun
3LDK
milkpaumeさんの実例写真
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
macyaさんの実例写真
ソファの隙間に、配線ボックスを移動しました。家電話もあまり使わないので、子機をリビングに置いて、ここに親機( ^ω^) モデムやLAN線、電話線もスッキリしました✨
ソファの隙間に、配線ボックスを移動しました。家電話もあまり使わないので、子機をリビングに置いて、ここに親機( ^ω^) モデムやLAN線、電話線もスッキリしました✨
macya
macya
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,699
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
chomo
chomo
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
ずっとLANケーブルやルーターを出しっぱなしで キッチンカウンターの方はあまり撮らなかったんですが、ニトリさんの積み重ねバスケットに入れて見た目スッキリに✨ 隣のバスケットにはお菓子を入れてます
ずっとLANケーブルやルーターを出しっぱなしで キッチンカウンターの方はあまり撮らなかったんですが、ニトリさんの積み重ねバスケットに入れて見た目スッキリに✨ 隣のバスケットにはお菓子を入れてます
goma
goma
2LDK | 家族
PR
楽天市場
checkpenさんの実例写真
プロジェクター、テレビ等々の配線隠し😮 短焦点プロジェクターとは言え、壁付けには出来ないないのでプロジェクター台を壁から離している関係で配線が非常に汚く、ずっと気になってました… ケーブルボックスも考えましたが、ボックス内に配線を入れ込むのも面倒…😵 ということで、こういうモノにしてみました🙋 ただただ壁際に置くだけ! 一応コンセントも活かせるので使い勝手は悪くなさそうです! まぁここには本来観葉植物が来るのですが、それでもケーブルが見えない方が良いかなと🤔
プロジェクター、テレビ等々の配線隠し😮 短焦点プロジェクターとは言え、壁付けには出来ないないのでプロジェクター台を壁から離している関係で配線が非常に汚く、ずっと気になってました… ケーブルボックスも考えましたが、ボックス内に配線を入れ込むのも面倒…😵 ということで、こういうモノにしてみました🙋 ただただ壁際に置くだけ! 一応コンセントも活かせるので使い勝手は悪くなさそうです! まぁここには本来観葉植物が来るのですが、それでもケーブルが見えない方が良いかなと🤔
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
yukaさんの実例写真
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
yuka
yuka
家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥390
テレビと電話周りのたくさんの配線は、IKEAのケーブルマネジメントボックスを2つ並べて目隠し収納しています😊 無印のポリプロピレンファイルボックスには、Wi-Fiのルーターが入っています! 以前は観葉植物を置いてごまかしたりしていましたが、数年前にこの収納に🎶 ごちゃごちゃになりがちな上にホコリもたまりやすい配線類もスッキリです✨ ご興味あるかた、中身の様子はこちらから見ていただけます!  ⬇️ https://www.instagram.com/p/CEOX0RuAr9m/?igshid=MDJmNzVkMjY=
テレビと電話周りのたくさんの配線は、IKEAのケーブルマネジメントボックスを2つ並べて目隠し収納しています😊 無印のポリプロピレンファイルボックスには、Wi-Fiのルーターが入っています! 以前は観葉植物を置いてごまかしたりしていましたが、数年前にこの収納に🎶 ごちゃごちゃになりがちな上にホコリもたまりやすい配線類もスッキリです✨ ご興味あるかた、中身の様子はこちらから見ていただけます!  ⬇️ https://www.instagram.com/p/CEOX0RuAr9m/?igshid=MDJmNzVkMjY=
yuka
yuka
家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
mashley
mashley
家族
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族