コメント1
haru
以前作った玄関網戸が風でパタパタなるから靴で止めていたけれど、固定するように金具を取り付けました。セリアのアンティークなシリーズの金具です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tommy_0172さんの実例写真
作った網戸は折れ戸式꒰ ´͈ω`͈꒱鍵はセリアの❤︎
作った網戸は折れ戸式꒰ ´͈ω`͈꒱鍵はセリアの❤︎
tommy_0172
tommy_0172
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
マステラックの残りのすのこで作りました。 この形ならスマホ以外のなにかも置けます◎ これで、今回のすのこ全部使いきり!
マステラックの残りのすのこで作りました。 この形ならスマホ以外のなにかも置けます◎ これで、今回のすのこ全部使いきり!
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
Naomiさんの実例写真
絵本と車のオモチャ収納〜。
絵本と車のオモチャ収納〜。
Naomi
Naomi
家族
tommy_0172さんの実例写真
tommy_0172
tommy_0172
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーつけました。 セリアのアイアンラックのアイアンを無理矢理切って差し込むだけ。 賃貸なので壁に固定する穴は元々ついてた穴に合わせて三角金具つけて固定。 200円もかからないのでおすすめです♡
トイレットペーパーホルダーつけました。 セリアのアイアンラックのアイアンを無理矢理切って差し込むだけ。 賃貸なので壁に固定する穴は元々ついてた穴に合わせて三角金具つけて固定。 200円もかからないのでおすすめです♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
nabrat44さんの実例写真
多肉、観葉植物棚♪長い木材が足りなかったのでL字金具で固定^^;
多肉、観葉植物棚♪長い木材が足りなかったのでL字金具で固定^^;
nabrat44
nabrat44
家族
SACHIさんの実例写真
瓶の口に麻紐を巻いて太さを調整、それに雨樋金具を付けてディアウォールに固定してます。瓶が浮いたように見えて面白いです。 右側のセリアのアイアンかごには拾ってきた枝を入れただけ。
瓶の口に麻紐を巻いて太さを調整、それに雨樋金具を付けてディアウォールに固定してます。瓶が浮いたように見えて面白いです。 右側のセリアのアイアンかごには拾ってきた枝を入れただけ。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
eucharisさんの実例写真
セリアのウォールラック2個を、板で接着しています。 三角の金具が付いているので、結束バンドでケージに固定できます。
セリアのウォールラック2個を、板で接着しています。 三角の金具が付いているので、結束バンドでケージに固定できます。
eucharis
eucharis
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hi-naさんの実例写真
ガッツリ固定型のぺーパホルダーにセリアの木材とL字金具で組み立ててのせただけ
ガッツリ固定型のぺーパホルダーにセリアの木材とL字金具で組み立ててのせただけ
hi-na
hi-na
2DK | カップル
77aaasukaaaさんの実例写真
続き〜 次にセットしていきます‼︎ 蛍光灯と天井にほんの少し隙間があるので そこにL字金具を グサっと奥まで差し込みます‼︎ 他のもので試してはないですが セリアの金具はぴったりサイズでした♪ 片側ずつ挟むと しっかり固定されます‼︎ カバー(木材)のサイズが 大きいと挟まらないので注意です‼︎ 質問くださった皆さん ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ご参考までに…♡
続き〜 次にセットしていきます‼︎ 蛍光灯と天井にほんの少し隙間があるので そこにL字金具を グサっと奥まで差し込みます‼︎ 他のもので試してはないですが セリアの金具はぴったりサイズでした♪ 片側ずつ挟むと しっかり固定されます‼︎ カバー(木材)のサイズが 大きいと挟まらないので注意です‼︎ 質問くださった皆さん ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ご参考までに…♡
77aaasukaaa
77aaasukaaa
3DK | 家族
kirinchanさんの実例写真
完成しましたー!! 疲れた…(꒪⌓꒪) あまりノコギリを使いたくなかったのでちょっと大きめになりました。 扉はセリアの金具だけだときっとチビすけがすぐ開けてしまいそうなので、いいアイデアが浮かぶまで開かないように固定しちゃおうと思います(^_^;) 棚には絵本でも置こうかな(´◡`๑) 
完成しましたー!! 疲れた…(꒪⌓꒪) あまりノコギリを使いたくなかったのでちょっと大きめになりました。 扉はセリアの金具だけだときっとチビすけがすぐ開けてしまいそうなので、いいアイデアが浮かぶまで開かないように固定しちゃおうと思います(^_^;) 棚には絵本でも置こうかな(´◡`๑) 
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
書斎に本棚を作ろう!③ 出来ましたー! 当初の予定ではコンクリ柄の壁紙を貼ってから棚を組み立てようと思ってましたが、そこまで頑張れませんでした
書斎に本棚を作ろう!③ 出来ましたー! 当初の予定ではコンクリ柄の壁紙を貼ってから棚を組み立てようと思ってましたが、そこまで頑張れませんでした
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Yoshieさんの実例写真
Yoshie
Yoshie
3LDK | カップル
miyokoさんの実例写真
またもイベント参加です。換気扇隠しです。セリア行ったら園芸コーナーに置いてあるあれに高さをつけるために裏上下に木製角材をつける。上2カ所に三角吊金具を付けてプレートを付けたら出来上がり!私は色が気に入らなかったのでブライワックスを塗りました( ^ω^ )
またもイベント参加です。換気扇隠しです。セリア行ったら園芸コーナーに置いてあるあれに高さをつけるために裏上下に木製角材をつける。上2カ所に三角吊金具を付けてプレートを付けたら出来上がり!私は色が気に入らなかったのでブライワックスを塗りました( ^ω^ )
miyoko
miyoko
4LDK | 家族
shirley-ttさんの実例写真
¥1,180
ホームセンターと100均の材料で、バスルームの網戸を作った セリア: すきまテープ(防水用,8×15×2)108×1 マジカルテープ 粘着タイプ(25×150mm)108×3 ホームセンター: ABSモール 0号 白 1m 100×3 強力両面テープ (10×10)278 張替ネット (91×2m) 238 檜材 1820×9×30 378 檜材 600×9×30 98 木ネジ 158 金具 63×4 計:2134円
ホームセンターと100均の材料で、バスルームの網戸を作った セリア: すきまテープ(防水用,8×15×2)108×1 マジカルテープ 粘着タイプ(25×150mm)108×3 ホームセンター: ABSモール 0号 白 1m 100×3 強力両面テープ (10×10)278 張替ネット (91×2m) 238 檜材 1820×9×30 378 檜材 600×9×30 98 木ネジ 158 金具 63×4 計:2134円
shirley-tt
shirley-tt
家族
edaさんの実例写真
eda
eda
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
RIFU.WORKさんの実例写真
RIFU.WORK
RIFU.WORK
rererereinaさんの実例写真
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimimiさんの実例写真
虫の侵入口になっていた風呂の窓に、自作の網戸を付けました。 外枠は1×6、網戸はファルカタ材。金具はセリア
虫の侵入口になっていた風呂の窓に、自作の網戸を付けました。 外枠は1×6、網戸はファルカタ材。金具はセリア
mimimi
mimimi
1DK
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
153ilkさんの実例写真
トイレットペーパー上の棚はセリアの板に同じくセリアの金具ミニステーをとりつけて麻ヒモで固定してます(^ ^) フェイクグリーンはダイソー
トイレットペーパー上の棚はセリアの板に同じくセリアの金具ミニステーをとりつけて麻ヒモで固定してます(^ ^) フェイクグリーンはダイソー
153ilk
153ilk
1LDK | 一人暮らし
Bebeさんの実例写真
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
Bebe
Bebe
家族
harukaさんの実例写真
ハムスターのゲージ作製中(^-^) オールセリアです!
ハムスターのゲージ作製中(^-^) オールセリアです!
haruka
haruka
4LDK
PR
楽天市場
irieriさんの実例写真
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
irieri
irieri
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
~#洗面台下収納 改善編~  洗面台下扉内側の デッドスペース対策で設置した収納ラック。  セリアの透明粘着フック(大)で吊るしてたけど 耐荷重オーバーのため落下🌀  こういうフックとか吸盤のって なんで寝静まった夜に落ちるのか…😑 かなりビックリする💦  そこで、ホームセンターのフックコーナーにあった《吊金具Z型》に変更。 引っかけるタイプだから これなら多少重くても耐えられるはず。  開閉時にワイヤーネットがバタバタするので ここは、粘着フックで固定。   ワイヤーネット/岩谷マテリアル キッチンラック(ステンレスSUS304) ワイヤーラック/ドウシシャ ルミナス バスケットワイドタイプ  吊金具Z型/和気産業 (ステンレスSUS304)
~#洗面台下収納 改善編~  洗面台下扉内側の デッドスペース対策で設置した収納ラック。  セリアの透明粘着フック(大)で吊るしてたけど 耐荷重オーバーのため落下🌀  こういうフックとか吸盤のって なんで寝静まった夜に落ちるのか…😑 かなりビックリする💦  そこで、ホームセンターのフックコーナーにあった《吊金具Z型》に変更。 引っかけるタイプだから これなら多少重くても耐えられるはず。  開閉時にワイヤーネットがバタバタするので ここは、粘着フックで固定。   ワイヤーネット/岩谷マテリアル キッチンラック(ステンレスSUS304) ワイヤーラック/ドウシシャ ルミナス バスケットワイドタイプ  吊金具Z型/和気産業 (ステンレスSUS304)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
金具不使用!組み合わせただけの充電ステーション❁⃘*.゚ 材料(全てセリア) ・ウッドデッキパネル 2枚 ・ツインフック 1個 ・結束バンド(ウッドデッキとフックを固定するのに使用) 2本 ・20cm×6cmくらいの端材(家にあったものを使用) 不要な時すぐしまえるよう金具は使っていません。 写真の通り結束バンドでフックを結んで置いただけなので、3分もあれば完成すると思います(´∀`) ウッドデッキの隙間のおかげで高さの違うものでも簡単に充電可能! iPadのみの充電ならツインフックもなしで良いと思います
金具不使用!組み合わせただけの充電ステーション❁⃘*.゚ 材料(全てセリア) ・ウッドデッキパネル 2枚 ・ツインフック 1個 ・結束バンド(ウッドデッキとフックを固定するのに使用) 2本 ・20cm×6cmくらいの端材(家にあったものを使用) 不要な時すぐしまえるよう金具は使っていません。 写真の通り結束バンドでフックを結んで置いただけなので、3分もあれば完成すると思います(´∀`) ウッドデッキの隙間のおかげで高さの違うものでも簡単に充電可能! iPadのみの充電ならツインフックもなしで良いと思います
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
室内物干し台完成してから、干すのがすごく楽に♪ 後は、竿をステンレスから木に変えようかと思案中。
室内物干し台完成してから、干すのがすごく楽に♪ 後は、竿をステンレスから木に変えようかと思案中。
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
25kさんの実例写真
網戸脱走防止
網戸脱走防止
25k
25k
家族
ujimAさんの実例写真
扇風機のキャスター台です。 近所のホームセンターで、50cm1枚100円の檜材を発見 3枚並べると…我が家の扇風機にぴったりのサイズ(^o^)最高かよ! 固定に使ったセリアの金具、 これも扇風機の土台にぴったりでした。 近くでごろ寝すると、ふんわりヒノキの良い香りがします。
扇風機のキャスター台です。 近所のホームセンターで、50cm1枚100円の檜材を発見 3枚並べると…我が家の扇風機にぴったりのサイズ(^o^)最高かよ! 固定に使ったセリアの金具、 これも扇風機の土台にぴったりでした。 近くでごろ寝すると、ふんわりヒノキの良い香りがします。
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
雨が怖いので、早急に屋根に取り掛かります!2×4で骨組みを作ります。 角材と2×4の固定はシンプソン金具で♪ 画像では見えませんが、シンプソン金具ってめちゃくちゃ便利です! 種類も沢山ありますし、2×4を好きな位置で固定する事が出来る✨ほんと最高😆
雨が怖いので、早急に屋根に取り掛かります!2×4で骨組みを作ります。 角材と2×4の固定はシンプソン金具で♪ 画像では見えませんが、シンプソン金具ってめちゃくちゃ便利です! 種類も沢山ありますし、2×4を好きな位置で固定する事が出来る✨ほんと最高😆
dangoman9
dangoman9
家族
choux3さんの実例写真
ソファ横、サイドテーブル。 セリアのワイヤーラティス2枚を曲げて結束バンドでつなぎ、L字金具4つ付けた焼き杉板を引っ掛けただけ。 総額550円(in tax) 意外と丈夫です。
ソファ横、サイドテーブル。 セリアのワイヤーラティス2枚を曲げて結束バンドでつなぎ、L字金具4つ付けた焼き杉板を引っ掛けただけ。 総額550円(in tax) 意外と丈夫です。
choux3
choux3
家族
PR
楽天市場
m_slkさんの実例写真
安全重視で2×4の柱2本を補強金具で固定してそこにテレビ壁掛け金具をつけました🛠 さらに横からもしっかりとビスを打ちました! 小さな怪獣くんが2人もいるので万が一テレビに触れてもテレビが落ちないように強度高めました( •̀∀︎•́ )✧︎
安全重視で2×4の柱2本を補強金具で固定してそこにテレビ壁掛け金具をつけました🛠 さらに横からもしっかりとビスを打ちました! 小さな怪獣くんが2人もいるので万が一テレビに触れてもテレビが落ちないように強度高めました( •̀∀︎•́ )✧︎
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
あらら…💦 もうDIYイベント終わってた〜😅 窓枠をDIYしました🎶 お家をDIYする時は、なるべく穴をあけない、原状回復したいがモットーなので、直ぐに元に戻せるように、窓枠の外枠(?)はマスキングテープと両面テープ(クッション付きを使いました)で固定してます😁 更にしっかりと固定するために、4隅をL字金具でとめました。 中の窓枠は蝶番を付けて、開け閉めできるようにしてます。 色はオイルステインのブラック。 取っ手や金具はセリアのアンティーク調のものを使ってます。お手軽で良いですよね😆 これと同じ窓が、あと3つもあるけど… のんびり窓枠を作ろうと思います😁
あらら…💦 もうDIYイベント終わってた〜😅 窓枠をDIYしました🎶 お家をDIYする時は、なるべく穴をあけない、原状回復したいがモットーなので、直ぐに元に戻せるように、窓枠の外枠(?)はマスキングテープと両面テープ(クッション付きを使いました)で固定してます😁 更にしっかりと固定するために、4隅をL字金具でとめました。 中の窓枠は蝶番を付けて、開け閉めできるようにしてます。 色はオイルステインのブラック。 取っ手や金具はセリアのアンティーク調のものを使ってます。お手軽で良いですよね😆 これと同じ窓が、あと3つもあるけど… のんびり窓枠を作ろうと思います😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
suzuayaさんの実例写真
開閉できる網戸的な何か、完成。
開閉できる網戸的な何か、完成。
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
春の生活向上キャンペーン 第2弾 わが家にはねこちゃんがいっぱいいます😺❤ それで心配なのが脱走です。 これから気候がよくなり、網戸にする時が多く、子どもが庭から出入りしたりして💦 ドキドキしてました💦 こちらは 網戸用ロックです✨ 赤ちゃんのいたずら・転倒防止に と書いてあります🎶 いろんなお宅で活躍してるのかなぁ💕 テープで簡単にくっつけられて、両羽を持ち上げるだけでロック🔏 羽を広げたら窓が閉められる😏👍 とっても便利です。 1つ心配事が減りました✨ 小さな事なのですが、スッキリしますよね🥺 このまま勢いに乗って、クローゼットの断捨離しちゃいます🥳🥳🥳
春の生活向上キャンペーン 第2弾 わが家にはねこちゃんがいっぱいいます😺❤ それで心配なのが脱走です。 これから気候がよくなり、網戸にする時が多く、子どもが庭から出入りしたりして💦 ドキドキしてました💦 こちらは 網戸用ロックです✨ 赤ちゃんのいたずら・転倒防止に と書いてあります🎶 いろんなお宅で活躍してるのかなぁ💕 テープで簡単にくっつけられて、両羽を持ち上げるだけでロック🔏 羽を広げたら窓が閉められる😏👍 とっても便利です。 1つ心配事が減りました✨ 小さな事なのですが、スッキリしますよね🥺 このまま勢いに乗って、クローゼットの断捨離しちゃいます🥳🥳🥳
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
¥2,050
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
minao910さんの実例写真
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
minao910
minao910
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
akipuさんの実例写真
ちょっと前に取り付けたんだけど…載せてなかったので 庭の入り口の扉が歪んでしまったので アメリカンフェンスに交換🇺🇸✨ 本来なら支柱を建ててからドアを設置しなきゃいけないんだけどスペースが無いので パイプを留める金具を使ってフェンスを固定 フェンス自体が軽いのでこれで大丈夫そう🙆 鍵は前の扉から外して無理やり付けました😅 お馴染みのナンバープレートを設置✨ フェンスで庭が丸見えで人が前を通るたびにワンコ🐶が誰か通ったー!!!と覗き見してるので 目隠しでオーニングを付けようかな… ぶっちゃけ木材でDIYするよりも お値段的にも安いし、軽いし、丈夫だし!!! もっと早く変えれば良かった😅💦
ちょっと前に取り付けたんだけど…載せてなかったので 庭の入り口の扉が歪んでしまったので アメリカンフェンスに交換🇺🇸✨ 本来なら支柱を建ててからドアを設置しなきゃいけないんだけどスペースが無いので パイプを留める金具を使ってフェンスを固定 フェンス自体が軽いのでこれで大丈夫そう🙆 鍵は前の扉から外して無理やり付けました😅 お馴染みのナンバープレートを設置✨ フェンスで庭が丸見えで人が前を通るたびにワンコ🐶が誰か通ったー!!!と覗き見してるので 目隠しでオーニングを付けようかな… ぶっちゃけ木材でDIYするよりも お値段的にも安いし、軽いし、丈夫だし!!! もっと早く変えれば良かった😅💦
akipu
akipu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kana_ciiさんの実例写真
玄関前の自転車置き場🚲 お隣さんのリビングが目の前なので ウッドフェンスが目隠しになってちょうど良い。 既存のメッシュフェンスに片サドルって 金具を沢山使って固定してあります。 ホームセンターで見付けた時、これだ!と思ったやつ。
玄関前の自転車置き場🚲 お隣さんのリビングが目の前なので ウッドフェンスが目隠しになってちょうど良い。 既存のメッシュフェンスに片サドルって 金具を沢山使って固定してあります。 ホームセンターで見付けた時、これだ!と思ったやつ。
kana_cii
kana_cii
もっと見る