コメント15
suzy
初の壁に穴あけ‼️冷房ガンガンでも 汗だく💦今日は ここまでにしておこう😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

aihanaさんの実例写真
娘のままごとキッチン、とりあえずここまでできました〜♡流しの所の穴あけ…できるか心配;^_^A
娘のままごとキッチン、とりあえずここまでできました〜♡流しの所の穴あけ…できるか心配;^_^A
aihana
aihana
2LDK | 家族
joe_coolさんの実例写真
IKEAのキッチンキャビネットをDIYしました。夫婦で土日×3週間かかりました。天板のカットや穴あけetc...大変だけど、そんな苦労忘れるほど仕上がりに満足していますっ
IKEAのキッチンキャビネットをDIYしました。夫婦で土日×3週間かかりました。天板のカットや穴あけetc...大変だけど、そんな苦労忘れるほど仕上がりに満足していますっ
joe_cool
joe_cool
家族
Miyuさんの実例写真
セリアで買ったブリキ缶の底は電動ドリルで穴あけ。 色々な多肉植物のカット苗を購入して初めて寄せ植えしてみました。
セリアで買ったブリキ缶の底は電動ドリルで穴あけ。 色々な多肉植物のカット苗を購入して初めて寄せ植えしてみました。
Miyu
Miyu
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
嫁さんの友達の為にDIYしたアイアンと古材のテレビ台。既製品でアイアンのテレビ台を買うと何万円もしますが、自分で作れば2000円弱で作れちゃいます。古材は使わないパレットを分解した物なので0円です。初めてのアイアンを使ったDIYでしたがアイアンのカットと穴開けが出来れば反ったり割れたりする木材より簡単なDIYでした。
嫁さんの友達の為にDIYしたアイアンと古材のテレビ台。既製品でアイアンのテレビ台を買うと何万円もしますが、自分で作れば2000円弱で作れちゃいます。古材は使わないパレットを分解した物なので0円です。初めてのアイアンを使ったDIYでしたがアイアンのカットと穴開けが出来れば反ったり割れたりする木材より簡単なDIYでした。
seyakate103
seyakate103
Htmさんの実例写真
夫からオーダーのあったゴルフクラブのスタンドをようやく作りました 穴は、初めてのホールソーであけ。 ペイントは、ワトコオイルのダークウォルナット。 木材は、セリアの角材と1×4材とMDF材。 オシャレ感皆無で申し訳ない!
夫からオーダーのあったゴルフクラブのスタンドをようやく作りました 穴は、初めてのホールソーであけ。 ペイントは、ワトコオイルのダークウォルナット。 木材は、セリアの角材と1×4材とMDF材。 オシャレ感皆無で申し訳ない!
Htm
Htm
家族
reina0044さんの実例写真
シンプルだけど、折り紙とすずらんテープ、穴あけパンチと指があれば。ハサミは使わず、折っているので湿気で反り返ることもありません(^^)
シンプルだけど、折り紙とすずらんテープ、穴あけパンチと指があれば。ハサミは使わず、折っているので湿気で反り返ることもありません(^^)
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
やっぱり壁が寂しくてファブリックパネルを飾りました。初めての穴あけw
やっぱり壁が寂しくてファブリックパネルを飾りました。初めての穴あけw
1616room
1616room
家族
weatherさんの実例写真
今までディアウォールを使ってたけどアジャスターボルトにしてみた。安いし、穴あけ作業がDIY感増して楽しい♪ ただこのアジャスター受けは2×4材には微妙〜に両サイドにはみ出すからどうすればいいのか?!
今までディアウォールを使ってたけどアジャスターボルトにしてみた。安いし、穴あけ作業がDIY感増して楽しい♪ ただこのアジャスター受けは2×4材には微妙〜に両サイドにはみ出すからどうすればいいのか?!
weather
weather
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NIKOさんの実例写真
NIKO
NIKO
2LDK | 家族
tapiiさんの実例写真
ランドリールームの可動棚にハンガーパイプを取り付けました。 電動ドライバー(ドリル)を使っての穴あけは初めてでドキドキしたけど上手くついてよかった♬
ランドリールームの可動棚にハンガーパイプを取り付けました。 電動ドライバー(ドリル)を使っての穴あけは初めてでドキドキしたけど上手くついてよかった♬
tapii
tapii
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
maca
maca
3LDK | 家族
tsukushinboさんの実例写真
ダイニングテーブル上にペンダントライト2〜3個付けたいので穴あけ不要な簡易式レールを購入。早くペンダントライト見つけなきゃ!
ダイニングテーブル上にペンダントライト2〜3個付けたいので穴あけ不要な簡易式レールを購入。早くペンダントライト見つけなきゃ!
tsukushinbo
tsukushinbo
3LDK | 家族
mi..さんの実例写真
扉つきカラーボックスをちょっと変身させました♪ 始めての作業だったので、リメイクシート貼るの苦戦! 取っ手のネジも計って穴あけしましたが、間違えてしまい、穴あけやり直し… DIYをしている方はすごいことをしているんだなと実感しました(笑)
扉つきカラーボックスをちょっと変身させました♪ 始めての作業だったので、リメイクシート貼るの苦戦! 取っ手のネジも計って穴あけしましたが、間違えてしまい、穴あけやり直し… DIYをしている方はすごいことをしているんだなと実感しました(笑)
mi..
mi..
1DK | 一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
お馴染みのキャンディーポット❤️ 以前作ったものですが、インスタントコーヒーの空き瓶以外は、すべてセリアです。 ふたと土台は、鉢と受け皿セットで100円! 引き出しの取っ手は、もちろん100円! ステンシルシールも1シート100円!デザイン組合せて貼ってます 2つ作って、700円で作れちゃうよ〜 電動ドライバーがあれば、取っ手のネジあけ簡単だけど無くても、プラスドライバーを火であぶってギューと刺したら、穴あけ出来るよ
お馴染みのキャンディーポット❤️ 以前作ったものですが、インスタントコーヒーの空き瓶以外は、すべてセリアです。 ふたと土台は、鉢と受け皿セットで100円! 引き出しの取っ手は、もちろん100円! ステンシルシールも1シート100円!デザイン組合せて貼ってます 2つ作って、700円で作れちゃうよ〜 電動ドライバーがあれば、取っ手のネジあけ簡単だけど無くても、プラスドライバーを火であぶってギューと刺したら、穴あけ出来るよ
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
urutora-keiさんの実例写真
初めてのDIY、トイレットペーパーはセリアのランチョンマットを使いました!!上部の棚の扉も手作り!!中々の出来栄えかと…(笑)
初めてのDIY、トイレットペーパーはセリアのランチョンマットを使いました!!上部の棚の扉も手作り!!中々の出来栄えかと…(笑)
urutora-kei
urutora-kei
3LDK
noppiさんの実例写真
やっと時計設置しました!初めて穴を開けるの、かなり恐る恐るでしたー、、。
やっと時計設置しました!初めて穴を開けるの、かなり恐る恐るでしたー、、。
noppi
noppi
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Liccaさんの実例写真
自作クライミングウォール** どうしても設置したかった クライミングウォール(o^^o) 穴あけから〜ペンキ塗り〜などなど苦労したけど、子供たち大喜びで大成功!! 大人も楽しめちゃいます(*´-`)
自作クライミングウォール** どうしても設置したかった クライミングウォール(o^^o) 穴あけから〜ペンキ塗り〜などなど苦労したけど、子供たち大喜びで大成功!! 大人も楽しめちゃいます(*´-`)
Licca
Licca
家族
chiiiii0808さんの実例写真
お返事前にごめんなさい<(_ _)> よーやくタンクレス部分を被せるところまできました✨ 骨組みの補強を付け足したり穴開けたり、地味に時間のかかる作業をチマチマしてました。 あとは表面と天板の板をビス留めして固定して、クロス貼ったり何だりしたら箱は完成!←言ってもまだ結構先は長いw 窓部分は隠蔽しちゃう訳ですがそこは付け終わってからまたpostしますねヽ(*´з`*)ノ まだまだ工程があるので引き続き地味作業pic続きますがお付き合い下さい。 続きます…
お返事前にごめんなさい<(_ _)> よーやくタンクレス部分を被せるところまできました✨ 骨組みの補強を付け足したり穴開けたり、地味に時間のかかる作業をチマチマしてました。 あとは表面と天板の板をビス留めして固定して、クロス貼ったり何だりしたら箱は完成!←言ってもまだ結構先は長いw 窓部分は隠蔽しちゃう訳ですがそこは付け終わってからまたpostしますねヽ(*´з`*)ノ まだまだ工程があるので引き続き地味作業pic続きますがお付き合い下さい。 続きます…
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
irieriさんの実例写真
相変わらずのトイレです… 本当は飾り棚を取り付けたいなぁと考えてるんですが、石膏ボードに大きな穴を開けるには決断力と勇気と根気がいるので先延ばしになってます… (;´∀`)
相変わらずのトイレです… 本当は飾り棚を取り付けたいなぁと考えてるんですが、石膏ボードに大きな穴を開けるには決断力と勇気と根気がいるので先延ばしになってます… (;´∀`)
irieri
irieri
3LDK | 家族
CORALさんの実例写真
パントリーについに!画鋲で穴あけました!笑 住み始めて半年!時計以外で穴をあけたのは初めて😂 やっぱカレンダーないのは不便✔️ (予定は隠してます!)
パントリーについに!画鋲で穴あけました!笑 住み始めて半年!時計以外で穴をあけたのは初めて😂 やっぱカレンダーないのは不便✔️ (予定は隠してます!)
CORAL
CORAL
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
賃貸物件で天井に穴が開けられないので ツーバイフォー材を使って室内物干しを作りました。 外で干せない洗濯物は室内で干せるようになったので良かったです。 インパクトドライバーを使って穴あけしました。 木材に初めて大きな穴を開けましたが楽しかったです。
賃貸物件で天井に穴が開けられないので ツーバイフォー材を使って室内物干しを作りました。 外で干せない洗濯物は室内で干せるようになったので良かったです。 インパクトドライバーを使って穴あけしました。 木材に初めて大きな穴を開けましたが楽しかったです。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
hachi0213szさんの実例写真
サニタリーボックス置くと床掃除をサボっちゃいそうなので、ホテルをイメージして壁掛けにしてみたら良い感じ笑 100均のフックと袋、あと穴あけパンチ♪ フェイクグリーンとかあった方がオシャレかな? でも掃除面倒そう‥ オシャレと面倒のバランス難しい(/ _ ; )
サニタリーボックス置くと床掃除をサボっちゃいそうなので、ホテルをイメージして壁掛けにしてみたら良い感じ笑 100均のフックと袋、あと穴あけパンチ♪ フェイクグリーンとかあった方がオシャレかな? でも掃除面倒そう‥ オシャレと面倒のバランス難しい(/ _ ; )
hachi0213sz
hachi0213sz
1LDK | 一人暮らし
rakudaさんの実例写真
ゆで卵の殻がきれいにむきやすくなる卵の穴あけ器😊どこの100円ショップもイエローしか売っていなかったけど、セリアでついにモノトーンの卵の穴あけ器発見しました✨グレーの他にブラックとホワイトの販売もあるそうです☝️
ゆで卵の殻がきれいにむきやすくなる卵の穴あけ器😊どこの100円ショップもイエローしか売っていなかったけど、セリアでついにモノトーンの卵の穴あけ器発見しました✨グレーの他にブラックとホワイトの販売もあるそうです☝️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m2.14-y9.22さんの実例写真
ゆで卵を作るときに使う卵の穴あけ器購入。 黄色のものは見たことあったけどモノトーンカラーを見つけたので購入しました。ホワイトとグレーがありました。
ゆで卵を作るときに使う卵の穴あけ器購入。 黄色のものは見たことあったけどモノトーンカラーを見つけたので購入しました。ホワイトとグレーがありました。
m2.14-y9.22
m2.14-y9.22
2LDK | 一人暮らし
Sin1さんの実例写真
個人的に持ってるとDIYが捗るよってものを紹介したいと思います。使用頻度は少ないけどこの六角軸ホールソーは便利!配線の穴あけがキレイに出来ます。配線の悩みも見た目もスッキリ解決!2×4もいけちゃいます。
個人的に持ってるとDIYが捗るよってものを紹介したいと思います。使用頻度は少ないけどこの六角軸ホールソーは便利!配線の穴あけがキレイに出来ます。配線の悩みも見た目もスッキリ解決!2×4もいけちゃいます。
Sin1
Sin1
3LDK | 一人暮らし
emaさんの実例写真
after 強化ガラスと上下のステンレスコノジをガラス屋さんに注文。カウンターの人造大理石への穴あけはちょっとビクビクやったけど、意外にすんなり穴もあく。人造大理石下の下地にコノジをビスドメして寸法にカットしてもらったガラスをはめて、コーキング。 ずっと悩んでいた割にすぐ出来た。 もっと早くやれば良かったー。
after 強化ガラスと上下のステンレスコノジをガラス屋さんに注文。カウンターの人造大理石への穴あけはちょっとビクビクやったけど、意外にすんなり穴もあく。人造大理石下の下地にコノジをビスドメして寸法にカットしてもらったガラスをはめて、コーキング。 ずっと悩んでいた割にすぐ出来た。 もっと早くやれば良かったー。
ema
ema
minさんの実例写真
カップボード届きました!綾野製作所のラクシアです。奥行45×幅160、背面に穴あけ加工しました。 左側は壁ぴったり、右側は冷蔵庫との間にわざと隙間をあけ、収納を入れる予定です。 コンセントは背面に隠れるとホコリの掃除ができなくなると思い、背面ではなくカップボード右側から電源とっています。
カップボード届きました!綾野製作所のラクシアです。奥行45×幅160、背面に穴あけ加工しました。 左側は壁ぴったり、右側は冷蔵庫との間にわざと隙間をあけ、収納を入れる予定です。 コンセントは背面に隠れるとホコリの掃除ができなくなると思い、背面ではなくカップボード右側から電源とっています。
min
min
YUKKIさんの実例写真
テサテープ株式会社さんのテサ パワー シャワーバスケットを実際に使ってみて☺ 4.8 x 10.8 x 23.3 cm; 170 gの通り非常に軽く、見た目もメッシュ仕様の為水切れも良く感じました。 取付は、壁面にドリルなどで穴あけもせず専用の接着剤を注入し12時間硬化を待ちナットを本体と使いクルクルと固定すれば完成。 万が一、取り外す際はスクレーパーなどで剥がせば簡単に取り外し可能との事でした☺ 壁をキズや穴あけ不要で現状回復が出来てしまうのはとっても魅力的だと思います。 今日も寒いですね😊皆さん、体調に気を付けて今日も1日頑張りましょう(*˘︶˘*).。*♡
テサテープ株式会社さんのテサ パワー シャワーバスケットを実際に使ってみて☺ 4.8 x 10.8 x 23.3 cm; 170 gの通り非常に軽く、見た目もメッシュ仕様の為水切れも良く感じました。 取付は、壁面にドリルなどで穴あけもせず専用の接着剤を注入し12時間硬化を待ちナットを本体と使いクルクルと固定すれば完成。 万が一、取り外す際はスクレーパーなどで剥がせば簡単に取り外し可能との事でした☺ 壁をキズや穴あけ不要で現状回復が出来てしまうのはとっても魅力的だと思います。 今日も寒いですね😊皆さん、体調に気を付けて今日も1日頑張りましょう(*˘︶˘*).。*♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました 材料は ・marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー ・マルトクショップで80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしています 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、月兎印琺瑯ポット どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました 材料は ・marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー ・マルトクショップで80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしています 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、月兎印琺瑯ポット どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
c4さんの実例写真
ガレージ内装DIYの続きです。  OSB合板の打ち付けと、コンセントや照明スイッチの取り付け場所の穴あけ。  本当はベニヤ合板を打ってちゃんと壁紙を貼って、より室内らしくしたかったのですが、工程や時間、予算を考えて、OSB合板の打ちっぱなしにしました。  目指していたのは無印良品風だったのですが、これからは、北欧系ログハウス風のイメージで行こうと思います。  そして、  コンセントの穴あけ。  始めにホールソーで円形の穴を開けてから、普通の電ノコで四角く繰り抜く。  を、×6ヶ所。  2口コンセント:4個  エアコン用コンセント:1個  照明スイッチ:1個  です( ;´Д`)  はひー  同じ作業の繰り返しは疲れたー  
ガレージ内装DIYの続きです。  OSB合板の打ち付けと、コンセントや照明スイッチの取り付け場所の穴あけ。  本当はベニヤ合板を打ってちゃんと壁紙を貼って、より室内らしくしたかったのですが、工程や時間、予算を考えて、OSB合板の打ちっぱなしにしました。  目指していたのは無印良品風だったのですが、これからは、北欧系ログハウス風のイメージで行こうと思います。  そして、  コンセントの穴あけ。  始めにホールソーで円形の穴を開けてから、普通の電ノコで四角く繰り抜く。  を、×6ヶ所。  2口コンセント:4個  エアコン用コンセント:1個  照明スイッチ:1個  です( ;´Д`)  はひー  同じ作業の繰り返しは疲れたー  
c4
c4
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
娘のベッド横 ディスプレイエリア 流木 のアクセサリーハンガー は娘が自作 初めての電動ドリル での穴あけは少し難しかったようです つづく
娘のベッド横 ディスプレイエリア 流木 のアクセサリーハンガー は娘が自作 初めての電動ドリル での穴あけは少し難しかったようです つづく
tarezo33
tarezo33
家族
PR
楽天市場
tarezo33さんの実例写真
つづき 娘のベッド横 ディスプレイエリア③ 流木 のアクセサリーハンガー は娘が自作 初めての電動ドリル での穴あけは少し難しかったようです
つづき 娘のベッド横 ディスプレイエリア③ 流木 のアクセサリーハンガー は娘が自作 初めての電動ドリル での穴あけは少し難しかったようです
tarezo33
tarezo33
家族
namiさんの実例写真
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
nami
nami
家族
shyerさんの実例写真
玄関にエコカラットを貼ってみました。 初めてにしてはまぁまぁの出来かな? コンセント周りのカットが大変でした。
玄関にエコカラットを貼ってみました。 初めてにしてはまぁまぁの出来かな? コンセント周りのカットが大変でした。
shyer
shyer
4LDK | 家族
hiiさんの実例写真
元々白い壁のニッチを、ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を使って初めてのDIY!!!!!! 近くで見ると少しあらいところもあるけど、初めてにしては上手に出来ました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 文字は、楽天で買ったシールを使用♥
元々白い壁のニッチを、ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を使って初めてのDIY!!!!!! 近くで見ると少しあらいところもあるけど、初めてにしては上手に出来ました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 文字は、楽天で買ったシールを使用♥
hii
hii
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
この収納を近々改造します(飽くまで予定) でも全てを可動棚にするというだけの 見た目の変化は大差ないレベルの改造ですが… しっかりビス打ちします、賃貸なのに! でも他の収納でもやっちゃったからもう知らね 金請求されたらちゃんと払います だからいいよね!(よくない)
この収納を近々改造します(飽くまで予定) でも全てを可動棚にするというだけの 見た目の変化は大差ないレベルの改造ですが… しっかりビス打ちします、賃貸なのに! でも他の収納でもやっちゃったからもう知らね 金請求されたらちゃんと払います だからいいよね!(よくない)
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
souyaさんの実例写真
100均のアイテムのみで簡単に作れる、アンティーク風タオルハンガーです。 材料は、突っ張り棒、つまみ2個、フック2個、塗料、紙やすりの合計700円💰 必要な工具は➕ドライバーと穴あけ用のきり(アイスピックなどでも代用⭕️) ⭐️作り方 突っ張り棒の両端のキャップを外して、きりでキャップに穴を開ける キャップの穴につまみのネジを通して、ドライバーで固定する キャップを突っ張り棒に付け直す つまみの表面を軽く紙やすり荒らして、塗料を塗る(つまみの色合いを生かしたいなら省略可) ハンガーをつけたい場所にフックを固定する 市販のアンティークタオルハンガーに比べてかなり軽いので、重量をかけたくない場所への設置もオススメです😊
100均のアイテムのみで簡単に作れる、アンティーク風タオルハンガーです。 材料は、突っ張り棒、つまみ2個、フック2個、塗料、紙やすりの合計700円💰 必要な工具は➕ドライバーと穴あけ用のきり(アイスピックなどでも代用⭕️) ⭐️作り方 突っ張り棒の両端のキャップを外して、きりでキャップに穴を開ける キャップの穴につまみのネジを通して、ドライバーで固定する キャップを突っ張り棒に付け直す つまみの表面を軽く紙やすり荒らして、塗料を塗る(つまみの色合いを生かしたいなら省略可) ハンガーをつけたい場所にフックを固定する 市販のアンティークタオルハンガーに比べてかなり軽いので、重量をかけたくない場所への設置もオススメです😊
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
mamedaifukuさんの実例写真
toto gg1にリフォーム!
toto gg1にリフォーム!
mamedaifuku
mamedaifuku
家族
sallyさんの実例写真
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
mitsuuuuuuuuさんの実例写真
ブロックステインのグレーを2度塗り
ブロックステインのグレーを2度塗り
mitsuuuuuuuu
mitsuuuuuuuu
もっと見る