Yurieさんの部屋
【楽天1位獲得】タイルシール サブウェイタイル シール メトロタイル モザイクタイルシール タイルシート 防水 耐熱 キッチン 洗面所 浴室 賃貸 貼ってはがせる 北欧 3d 水回り壁紙 おしゃれ ホワイト 白 大判サイズ MTR 8枚セット
サブウェイタイル・メトロタイル¥9,980
DULTON セラミックメジャーリングジャグ 250ml /ダルトン 【在庫有/あす楽】【RCP】
まな板¥524
コメント9
Yurie
おはようございます🎵今日は娘の月1お弁当の日🍙大好きなプリキュアにしてみましたv(・∀・*)食べる前にグチャグチャになってませんように~‼️笑キッチンの工夫として、物を置くスペースを増やす為、コンロカバーを作りました✨全て100均アイテム🎵ワックス塗ってステンシルして、こうして物も置けるので便利になりました💕今日も頑張りま~す(*´∀`*)尸"

この写真を見た人へのおすすめの写真

makomiさんの実例写真
コンロ周り。 見えてる範囲、ナチュラルキッチンで買った1000円バスケットとヤカン以外、全部100円と300円。 コンロカバーはダイソーの100円板で作成。 換気扇をどうにかしたいのですが、それに伴う換気扇ベトベト掃除が恐怖過ぎて手が出ません、、、 コンロ横のシェルフをちゃんとしたのに作り替えようと思って、サイズを考えているところです。
コンロ周り。 見えてる範囲、ナチュラルキッチンで買った1000円バスケットとヤカン以外、全部100円と300円。 コンロカバーはダイソーの100円板で作成。 換気扇をどうにかしたいのですが、それに伴う換気扇ベトベト掃除が恐怖過ぎて手が出ません、、、 コンロ横のシェルフをちゃんとしたのに作り替えようと思って、サイズを考えているところです。
makomi
makomi
3DK | 家族
emiさんの実例写真
換気扇フードを、ダイソーの布を2枚使ってカバーリングしました♬ マステ&両面テープで付けています。ダイソーの布シールでポイントを付けて。 上には、セリアの黒板風シートを貼ってダイソーの薄い木材で囲ってカフェメニュー風に(*´꒳`*) コンロ脇が熱で焼けたようになったので、レンガタイルで隠しつつガード。100枚入りだけど何だか少なくてもう1箱追加。200枚をマステ&両面テープで貼りました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
換気扇フードを、ダイソーの布を2枚使ってカバーリングしました♬ マステ&両面テープで付けています。ダイソーの布シールでポイントを付けて。 上には、セリアの黒板風シートを貼ってダイソーの薄い木材で囲ってカフェメニュー風に(*´꒳`*) コンロ脇が熱で焼けたようになったので、レンガタイルで隠しつつガード。100枚入りだけど何だか少なくてもう1箱追加。200枚をマステ&両面テープで貼りました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
emi
emi
2DK | 家族
makomiさんの実例写真
母に頼まれてた100均ショーケースが出来ました。 磨り硝子シートはいらないらしく、 そのままアクリル板です。 背板はまだ仮止め。 背板の有り無しがまだ決まってないみたい。 ちなみにこのショーケース、台所のコンロカバーの上で撮影してます。 勿論100均材料コンロカバー。 そうそう、今日近所にセリアの大型店がオープンしました! 今年一番のニュースです(´▽`)!
母に頼まれてた100均ショーケースが出来ました。 磨り硝子シートはいらないらしく、 そのままアクリル板です。 背板はまだ仮止め。 背板の有り無しがまだ決まってないみたい。 ちなみにこのショーケース、台所のコンロカバーの上で撮影してます。 勿論100均材料コンロカバー。 そうそう、今日近所にセリアの大型店がオープンしました! 今年一番のニュースです(´▽`)!
makomi
makomi
3DK | 家族
yukaさんの実例写真
父の大工倉庫から廃材を寄せ集めてコンロカバーを作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 少し高さが高かったけど洗い物を拭いたときに、いろいろのせられていい感じ(*^-^*) ステンシルするともう少しいい感じになるかな
父の大工倉庫から廃材を寄せ集めてコンロカバーを作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 少し高さが高かったけど洗い物を拭いたときに、いろいろのせられていい感じ(*^-^*) ステンシルするともう少しいい感じになるかな
yuka
yuka
家族
syk...aさんの実例写真
セリア、ダイソーの木材やすのこを使ってコンロカバー、調味料棚、キッチンツールかけを作りました(*´˘`*)♡
セリア、ダイソーの木材やすのこを使ってコンロカバー、調味料棚、キッチンツールかけを作りました(*´˘`*)♡
syk...a
syk...a
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
キッチン正面から( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
キッチン正面から( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
chi-ko
chi-ko
家族
machiludaさんの実例写真
セリアのリメイクシートで コンロ周り、囲んでみました。 天井のモルタルとも少し合ったかな。
セリアのリメイクシートで コンロ周り、囲んでみました。 天井のモルタルとも少し合ったかな。
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
315さんの実例写真
セリアの有孔ボードを使ってコンロカバーを作ってみました(*≧∀≦*) 汚れていても隠せるし、作業スペースが広くなりました٩( ᐛ )و
セリアの有孔ボードを使ってコンロカバーを作ってみました(*≧∀≦*) 汚れていても隠せるし、作業スペースが広くなりました٩( ᐛ )و
315
315
4LDK | 家族
PR
楽天市場
midorinさんの実例写真
100均木材を使ってガスコンロカバーを作りました(^^) これで埃による汚れを多少防ぐことができます。 真っ黒いコンロの主張も抑えられて嬉しい(ᵔᴥᵔ)
100均木材を使ってガスコンロカバーを作りました(^^) これで埃による汚れを多少防ぐことができます。 真っ黒いコンロの主張も抑えられて嬉しい(ᵔᴥᵔ)
midorin
midorin
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
コンロカバー兼オイルガード‼️ 揚げ物の時に大活躍❤️ 作ってよかった物の1つ✨ そろそろ、塗り替えてお色直し しようかなと密かに計画中(♡ˊ艸ˋ)♬* しかし、揚げ物が嫌な季節が やってきたなΣ(|||▽||| )
コンロカバー兼オイルガード‼️ 揚げ物の時に大活躍❤️ 作ってよかった物の1つ✨ そろそろ、塗り替えてお色直し しようかなと密かに計画中(♡ˊ艸ˋ)♬* しかし、揚げ物が嫌な季節が やってきたなΣ(|||▽||| )
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
chi-ko
chi-ko
家族
yuka_homeさんの実例写真
kitchen♪♪ コンロ周りです! 木目×黒で男前キッチン(๑•̀ㅂ•́)و✧
kitchen♪♪ コンロ周りです! 木目×黒で男前キッチン(๑•̀ㅂ•́)و✧
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
相方にプレゼントしたコンロカバー♪ 上に物が置けたり汚いコンロを隠せるので我が家ではかなり活躍しています!
相方にプレゼントしたコンロカバー♪ 上に物が置けたり汚いコンロを隠せるので我が家ではかなり活躍しています!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
yf_guo06さんの実例写真
まな板¥1,999
イケアのまな板大活用🤣 そして壁は100均の壁紙シート!
イケアのまな板大活用🤣 そして壁は100均の壁紙シート!
yf_guo06
yf_guo06
sima_Rさんの実例写真
sima_R
sima_R
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Mimiさんの実例写真
タイルでコンロカバー作りました(o^^o)
タイルでコンロカバー作りました(o^^o)
Mimi
Mimi
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
ここは賃貸マンションで、少し古いタイプの換気扇だから、ツールが掛けられない(泣)で、ふとカインズで強力磁石のフック発見!で子供たちが小さい頃にガストさんで集めたアンパンマンのツール掛けてみた。←ほぼ飾り(笑) 調味料はセリアのボトルや瓶。コンロカバーは旦那さん作(*´∀`)我が家のアチコチに旦那さんのお手製の棚やテレビボードがあります。
ここは賃貸マンションで、少し古いタイプの換気扇だから、ツールが掛けられない(泣)で、ふとカインズで強力磁石のフック発見!で子供たちが小さい頃にガストさんで集めたアンパンマンのツール掛けてみた。←ほぼ飾り(笑) 調味料はセリアのボトルや瓶。コンロカバーは旦那さん作(*´∀`)我が家のアチコチに旦那さんのお手製の棚やテレビボードがあります。
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Smiledaysさんの実例写真
フレームカバー付けてみました! 100均のは細くて溝にはまっちゃったけどこれは汚れが入り込まなそう!
フレームカバー付けてみました! 100均のは細くて溝にはまっちゃったけどこれは汚れが入り込まなそう!
Smiledays
Smiledays
1LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
poncoさんの実例写真
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
i.must.anさんの実例写真
コンロ奥カバー。 100均で購入して適当に切って置くだけ。 100均なので汚れたらすぐ買い換えてます。
コンロ奥カバー。 100均で購入して適当に切って置くだけ。 100均なので汚れたらすぐ買い換えてます。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
PR
楽天市場
rerunさんの実例写真
イベント参加です ズバリ コンロのフレームカバー ここの隙間って ながーく使ってると 汚くなっちゃうよね 汚れる前に ガード😅
イベント参加です ズバリ コンロのフレームカバー ここの隙間って ながーく使ってると 汚くなっちゃうよね 汚れる前に ガード😅
rerun
rerun
家族
yukaさんの実例写真
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
hanasama1005さんの実例写真
気になってたコンロ周り。 ダイソーとニトリでまとめました♪ 考えなしに使ったら、一度だけ落下したよ。 重量気をつけて使いますっ〜
気になってたコンロ周り。 ダイソーとニトリでまとめました♪ 考えなしに使ったら、一度だけ落下したよ。 重量気をつけて使いますっ〜
hanasama1005
hanasama1005
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
sopiさんの実例写真
新しいおうちのキッチン🍳 ダイソーで買ったリメイクシートは旦那が貼ってくれました!おしゃれじゃん。やるじゃん。 100均だし拭き掃除したら剥がれるかと思ったけど、そんなこともなくてうれしい。 壁に磁石がくっつく!ので、セリアのキッチンペーパーホルダーを強力磁石で壁から生やしました。強く引っ張るとずり落ちるけど、意外と安定してます🙆‍♀️ コンロの排気口カバーはルームクリップで他の方が使ってるの見て即買い!掃除楽ちんだし、前住人がつけたであろう網の中の汚れが目に入らないだけで精神衛生上めちゃくちゃいいです(笑)
新しいおうちのキッチン🍳 ダイソーで買ったリメイクシートは旦那が貼ってくれました!おしゃれじゃん。やるじゃん。 100均だし拭き掃除したら剥がれるかと思ったけど、そんなこともなくてうれしい。 壁に磁石がくっつく!ので、セリアのキッチンペーパーホルダーを強力磁石で壁から生やしました。強く引っ張るとずり落ちるけど、意外と安定してます🙆‍♀️ コンロの排気口カバーはルームクリップで他の方が使ってるの見て即買い!掃除楽ちんだし、前住人がつけたであろう網の中の汚れが目に入らないだけで精神衛生上めちゃくちゃいいです(笑)
sopi
sopi
2DK | 家族
eptrasさんの実例写真
全面ガード
全面ガード
eptras
eptras
hayuki0126さんの実例写真
引越ししてすぐにしたこと。 キッチンを使い始める前に排気口カバーをつけて、コンロ正面に100均で買った防水・防油シートを貼りました。このシート、二枚重ねになってるから汚れたら上部を剥がすとまた使えます😁💕
引越ししてすぐにしたこと。 キッチンを使い始める前に排気口カバーをつけて、コンロ正面に100均で買った防水・防油シートを貼りました。このシート、二枚重ねになってるから汚れたら上部を剥がすとまた使えます😁💕
hayuki0126
hayuki0126
家族
hkrさんの実例写真
隙間が気に入らずDIY🥺 初めて木材買ったけどピッタリハマった時の爽快感、、笑🥰
隙間が気に入らずDIY🥺 初めて木材買ったけどピッタリハマった時の爽快感、、笑🥰
hkr
hkr
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cyabohouseさんの実例写真
調味料置きと コンロの排気口カバーは towerのもの🌸 tower使いやすくて デザインシンプルやし ほんと好き🥰 調味料入れは 全てセリア🌱 100均もだいすき🙈
調味料置きと コンロの排気口カバーは towerのもの🌸 tower使いやすくて デザインシンプルやし ほんと好き🥰 調味料入れは 全てセリア🌱 100均もだいすき🙈
cyabohouse
cyabohouse
家族
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! 100均のガスレンジガードで 排気口カバーを作って使っています。 丁度いい幅に2枚カットして張り合わせ、 マステで排気口の手前に貼り付けて完成です。 (排気口を塞ぐのではなく、斜めに立たせるようにしています。) 汚れが気になったら、新しく作って取り替えればいいので便利です。 私は結構マメに拭いてるので、3ヶ月経ってもまだ取り替えていませんが♪笑 コスパ最高です!
イベント用に再投稿します! 100均のガスレンジガードで 排気口カバーを作って使っています。 丁度いい幅に2枚カットして張り合わせ、 マステで排気口の手前に貼り付けて完成です。 (排気口を塞ぐのではなく、斜めに立たせるようにしています。) 汚れが気になったら、新しく作って取り替えればいいので便利です。 私は結構マメに拭いてるので、3ヶ月経ってもまだ取り替えていませんが♪笑 コスパ最高です!
arebana
arebana
4DK | 家族
19pyonさんの実例写真
IHコンロの排気口カバーを新しくしました。 黒のトッププレートに合わせて薄型の黒がずっと欲しかったのでうれしいです😆✌️
IHコンロの排気口カバーを新しくしました。 黒のトッププレートに合わせて薄型の黒がずっと欲しかったのでうれしいです😆✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
使用後掃除しやすいように、五徳はその都度セットしています コンロ下の引き出しにフックに引っ掛けています 引き出しの素材上そのままではフックを付けられなかったので、油はね防止のフィルムを貼ってからフックを付けています😊
使用後掃除しやすいように、五徳はその都度セットしています コンロ下の引き出しにフックに引っ掛けています 引き出しの素材上そのままではフックを付けられなかったので、油はね防止のフィルムを貼ってからフックを付けています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
のれん・すだれ¥478
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
コンロ使用しない時、このスペースが勿体ないので、作業スペースにしてみました 100均のすのこ4枚と木板2枚、全てセリアです すのこ2枚をバラして、他のすのこの隙間にボンドで付けて、更に補強で裏から木板2枚をボンドで付けるだけ チープだけど、作業スペース確保できたので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⚠️木製品なので、火を使ったり、コンロ使用直後とかはダメですよー
コンロ使用しない時、このスペースが勿体ないので、作業スペースにしてみました 100均のすのこ4枚と木板2枚、全てセリアです すのこ2枚をバラして、他のすのこの隙間にボンドで付けて、更に補強で裏から木板2枚をボンドで付けるだけ チープだけど、作業スペース確保できたので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⚠️木製品なので、火を使ったり、コンロ使用直後とかはダメですよー
kazura
kazura
家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
miiさんの実例写真
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る