Lucyさんの部屋
2019年10月5日18
Lucyさんの部屋
2019年10月5日18
コメント1
Lucy
エイヤっと‼今朝、衝撃のアイデア⚡に出会いまして~システムキッチンの引出し2つ断捨離しました。今はアドレナリンドバッなので収納とか見た目とかこれから考えます~~衝撃のアイデア⚡は、参考にさせていただいたpicからご覧いただけます❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

nozomiyaさんの実例写真
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
nozomiya
nozomiya
家族
legomamaさんの実例写真
キッチンの引き出しを断捨離。結局これだけあれば充分でした。
キッチンの引き出しを断捨離。結局これだけあれば充分でした。
legomama
legomama
家族
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
yururitoさんの実例写真
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
yururito
yururito
家族
re-re-reさんの実例写真
炊飯器¥8,800
新しく届いた食器棚☆ 食器棚の収納が難しい〜(* ハ)エーン 断捨離しながら使い勝手が良い様に片付けてます( ¨̮ ) デッドスペースがもったいないので明日から無印良品週間なので週末無印良品へ駆け込みます( ¨̮ ) 買う物はアクリル仕切棚とpp整理ボックス‼️
新しく届いた食器棚☆ 食器棚の収納が難しい〜(* ハ)エーン 断捨離しながら使い勝手が良い様に片付けてます( ¨̮ ) デッドスペースがもったいないので明日から無印良品週間なので週末無印良品へ駆け込みます( ¨̮ ) 買う物はアクリル仕切棚とpp整理ボックス‼️
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
remu0319さんの実例写真
おはようございます。 最近、断捨離ブーム中(笑)どんどん使わない物捨ててスッキリ♬ ズボラな私は気づくととりあえず…ってあちこちの引き出しにしまってしまう(¯―¯٥)とても人には見せられない…。 でも、RCのみなさんの収納を見て、見えないとこをキレイに使ってこそほんとのオシャレだよね!と、見せれる収納目指してようやく頑張りはじめました^_^; …と言っても蓋付きに頼る(笑)ま、ボチボチね(=o=;) セリアのプラBOXがピッタリ収まったので、ここには布巾やお弁当グッズを♡ 自己満足ですが、キレイになるとキッチンに立つのも嬉しくなります。
おはようございます。 最近、断捨離ブーム中(笑)どんどん使わない物捨ててスッキリ♬ ズボラな私は気づくととりあえず…ってあちこちの引き出しにしまってしまう(¯―¯٥)とても人には見せられない…。 でも、RCのみなさんの収納を見て、見えないとこをキレイに使ってこそほんとのオシャレだよね!と、見せれる収納目指してようやく頑張りはじめました^_^; …と言っても蓋付きに頼る(笑)ま、ボチボチね(=o=;) セリアのプラBOXがピッタリ収まったので、ここには布巾やお弁当グッズを♡ 自己満足ですが、キレイになるとキッチンに立つのも嬉しくなります。
remu0319
remu0319
家族
siorinさんの実例写真
賃貸物件、10年以上暮らしています。 あちこち傷んできていますが… キレイを保つよう意識はしています。 愛猫と暮らせる物件を探しながら、断捨離中です。
賃貸物件、10年以上暮らしています。 あちこち傷んできていますが… キレイを保つよう意識はしています。 愛猫と暮らせる物件を探しながら、断捨離中です。
siorin
siorin
家族
mi-さんの実例写真
キッチンの壁面収納の断捨離がだいぶ終わりました。 使っていない食器類が奥の方に意外とあって…。 大掃除、あとは吹きけの窓です…(>.<)
キッチンの壁面収納の断捨離がだいぶ終わりました。 使っていない食器類が奥の方に意外とあって…。 大掃除、あとは吹きけの窓です…(>.<)
mi-
mi-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
arinonさんの実例写真
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
水切りかご、断捨離しようか悩み中。 やはり無くした方が快適なのでしょうか?
arinon
arinon
3LDK | 家族
yoda921さんの実例写真
ダイニングから見たキッチン
ダイニングから見たキッチン
yoda921
yoda921
家族
shokoさんの実例写真
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
shoko
shoko
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
今日はこのアイランドカウンターに食器を全部出し、妻と見直し。 7種20枚ほど、断捨離しました‼️ インテリアに関しては、引っ越しでほぼ断捨離済みでしたが、食器はまだでした。 とりあえず購入で、長く使っていなかったものは思い切ってサヨナラ〜😭 本当に良いと思えるお皿を、少しずつ揃えていきたいです👍
今日はこのアイランドカウンターに食器を全部出し、妻と見直し。 7種20枚ほど、断捨離しました‼️ インテリアに関しては、引っ越しでほぼ断捨離済みでしたが、食器はまだでした。 とりあえず購入で、長く使っていなかったものは思い切ってサヨナラ〜😭 本当に良いと思えるお皿を、少しずつ揃えていきたいです👍
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
好きで集めてしまってた調味料。使わないものも増えて、なのにそのまま置いていて、キッチンが使いづらくなっていました。 小麦粉、コンソメ&ブイヨン、鷹の爪、冷蔵庫からは紹興酒とナンプラー。 この一年で使用しなかったものを断捨離! スッキリしました✧
好きで集めてしまってた調味料。使わないものも増えて、なのにそのまま置いていて、キッチンが使いづらくなっていました。 小麦粉、コンソメ&ブイヨン、鷹の爪、冷蔵庫からは紹興酒とナンプラー。 この一年で使用しなかったものを断捨離! スッキリしました✧
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
▤ フライパンの蓋収納 ▧ フックを付けて 蓋を安定させてます☆
▤ フライパンの蓋収納 ▧ フックを付けて 蓋を安定させてます☆
coco
coco
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『キッチン編』 不要な数のディスプレイを断捨離 ↓ 模様替えという考える時間も断捨離 囚われる時間がなくなり 快適になりました˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
『キッチン編』 不要な数のディスプレイを断捨離 ↓ 模様替えという考える時間も断捨離 囚われる時間がなくなり 快適になりました˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
cocoさんの実例写真
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
coco
coco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
niko3さんの実例写真
◎新居に合わせてモノの見直し②◎ 昨日のpicの続きになります ☟ https://roomclip.jp/photo/Mrpk (宜しかったらご覧下さいね♪) 食洗機を断捨離したら 圧迫感もなくなり 料理もしやすくなりました。 お部屋に合わせてモノを厳選。 引き続き見直したいと思います。 🍀今日も皆さんにとって充実した一日になりますように🍀
◎新居に合わせてモノの見直し②◎ 昨日のpicの続きになります ☟ https://roomclip.jp/photo/Mrpk (宜しかったらご覧下さいね♪) 食洗機を断捨離したら 圧迫感もなくなり 料理もしやすくなりました。 お部屋に合わせてモノを厳選。 引き続き見直したいと思います。 🍀今日も皆さんにとって充実した一日になりますように🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
futukoさんの実例写真
リノベーションで食料庫を作りたかったけど、予算面で断念! 元々ストック棚で使用していたラックをキッチンに持ってきました。 が、食料をうちの白黒が襲うので、食料はシステムキッチンにほぼ収納!! 断捨離で数を厳選したので、食器等がここに収まりました。 スチールラックは重いものもOKだし、使い回しが出来て重宝します。
リノベーションで食料庫を作りたかったけど、予算面で断念! 元々ストック棚で使用していたラックをキッチンに持ってきました。 が、食料をうちの白黒が襲うので、食料はシステムキッチンにほぼ収納!! 断捨離で数を厳選したので、食器等がここに収まりました。 スチールラックは重いものもOKだし、使い回しが出来て重宝します。
futuko
futuko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
asukanさんの実例写真
パントリーがない我が家では 吊り戸棚がパントリー代わり…🙇‍♀️💦 今までは 収納ケースを使わずに 使っていました。 ( お菓子はインボックスに収納していましたが…💦 ) ですが なかなか取り出しにくいうえに 届かない上段にも物が…😵💦 それにごちゃごちゃしてきたので、 ここは全部出して見直しを😭 ( 油断するとこーなる😓笑💦 ) 使わないものは 断捨離して 楽天で購入した 吊り戸棚ボックスに仕分けして ラベリングして なかなか届きにくい上段には 物を置かない決意をして完成😭🙌✨笑 ボックスの下の方に 取っ手がついているので、 取り出しやすくなりました🙏 このスッキリを保てるように 頑張るぞー😂笑
パントリーがない我が家では 吊り戸棚がパントリー代わり…🙇‍♀️💦 今までは 収納ケースを使わずに 使っていました。 ( お菓子はインボックスに収納していましたが…💦 ) ですが なかなか取り出しにくいうえに 届かない上段にも物が…😵💦 それにごちゃごちゃしてきたので、 ここは全部出して見直しを😭 ( 油断するとこーなる😓笑💦 ) 使わないものは 断捨離して 楽天で購入した 吊り戸棚ボックスに仕分けして ラベリングして なかなか届きにくい上段には 物を置かない決意をして完成😭🙌✨笑 ボックスの下の方に 取っ手がついているので、 取り出しやすくなりました🙏 このスッキリを保てるように 頑張るぞー😂笑
asukan
asukan
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
お家すっきり計画第2弾☆ before。 ダイニングのカウンター下収納。 食器棚代わりに使っていましたが、毎日使う食器はキッチンのパントリーに収納してるので、気がつけばこちらのはほとんど使っていない食器ばかり… そのためにこんなに場所を取ってるのは勿体ないと気付き、思い切って断捨離することに!!! 写真はスライドドア内を空にしてリメイクシートを外したところ。 まだ1番奥には子供達のアルバム、引き出しにはマグカップなどぎっしり入っている状態。 ちょうど日曜日で夫も居て、どうせなら全部空にして今日ブックオフに持って行こう!と提案されて、勢いで実行することに!!! 10年ちょい使ってたけど、状態が良かったみたいで、なんとなんと、5,000円で引き取ってもらえました😳✨びっくり!!! すっきり片付いた写真は後ほど~♪♪
お家すっきり計画第2弾☆ before。 ダイニングのカウンター下収納。 食器棚代わりに使っていましたが、毎日使う食器はキッチンのパントリーに収納してるので、気がつけばこちらのはほとんど使っていない食器ばかり… そのためにこんなに場所を取ってるのは勿体ないと気付き、思い切って断捨離することに!!! 写真はスライドドア内を空にしてリメイクシートを外したところ。 まだ1番奥には子供達のアルバム、引き出しにはマグカップなどぎっしり入っている状態。 ちょうど日曜日で夫も居て、どうせなら全部空にして今日ブックオフに持って行こう!と提案されて、勢いで実行することに!!! 10年ちょい使ってたけど、状態が良かったみたいで、なんとなんと、5,000円で引き取ってもらえました😳✨びっくり!!! すっきり片付いた写真は後ほど~♪♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
我が家にも電気チリトリがやってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 掃除機断捨離まで一歩前進!!!
我が家にも電気チリトリがやってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 掃除機断捨離まで一歩前進!!!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
kodaminさんの実例写真
長男部屋♡ 久々この位置に戻しました😊 クローゼットを見直ししてたので、断捨離しまくりました😋 年末年始断捨離しまくったのにまだまだあるのが不思議です🤣💦
長男部屋♡ 久々この位置に戻しました😊 クローゼットを見直ししてたので、断捨離しまくりました😋 年末年始断捨離しまくったのにまだまだあるのが不思議です🤣💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
モノを置かない、皿は違う種類のものをなるべく重ねない収納を心掛けて断捨離をすすめてきました。 本当はトースターもグリルで用が足りるので処分したいところ‥悩む💦 引き出しの中の仕切り用に購入したマグネット式間仕切りが余ったのでキッチンパネルに貼り付けてザルや漆の一時乾燥に利用しています。乾燥が終われば間仕切りも引き出しの中へ隠れてもらいます。
モノを置かない、皿は違う種類のものをなるべく重ねない収納を心掛けて断捨離をすすめてきました。 本当はトースターもグリルで用が足りるので処分したいところ‥悩む💦 引き出しの中の仕切り用に購入したマグネット式間仕切りが余ったのでキッチンパネルに貼り付けてザルや漆の一時乾燥に利用しています。乾燥が終われば間仕切りも引き出しの中へ隠れてもらいます。
botan
botan
家族
PR
楽天市場
aymさんの実例写真
aym
aym
2DK | 家族
ras235さんの実例写真
来年小学生になる娘の部屋にシステムベッドを購入しました。とてつもなく断捨離しました。おかげでスッキリ。
来年小学生になる娘の部屋にシステムベッドを購入しました。とてつもなく断捨離しました。おかげでスッキリ。
ras235
ras235
MKさんの実例写真
食器棚は断捨離しました。 旦那も断捨離しました。 次は何を断捨離しましょう?
食器棚は断捨離しました。 旦那も断捨離しました。 次は何を断捨離しましょう?
MK
MK
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
今までもひとつ買ったらひとつ手放すを継続してきましたが、どうしても物欲が押さえられず物量は変わりませんでした💦 新生活に向けて断捨離を加速し消耗品以外は買わないようにしています それだけのことだけど節約にもなり、気持ちもすっきりして、だんだん収納に余白が出てきました✨ 買い物行きたいし誘惑に負けそうになるけど狭くても現状維持出来るようにがんばります♪ 4月からまた大量の教科書がやってくる😓
今までもひとつ買ったらひとつ手放すを継続してきましたが、どうしても物欲が押さえられず物量は変わりませんでした💦 新生活に向けて断捨離を加速し消耗品以外は買わないようにしています それだけのことだけど節約にもなり、気持ちもすっきりして、だんだん収納に余白が出てきました✨ 買い物行きたいし誘惑に負けそうになるけど狭くても現状維持出来るようにがんばります♪ 4月からまた大量の教科書がやってくる😓
pinon
pinon
3DK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はキッチン収納の掃除&片付毛&断捨離をしました。 なんかスパイスを入れている引き出しが汚れたな〜から始まり全てが気になりだし全部取り出しケースや棚を消毒したり洗ったりしました😂 年末から約半年で汚れてました💦 コンロ下のフライパン収納とかは油っぽかったり、ひゃー💦これじゃ、夏場の油大好きなあの虫を呼んでしまうじゃないかと! 念入りに念入りに😂 断捨離したのは使い古したフライパン、知り合いから凄く切れ味良いからと勧められ全く切れ味が良くなかったコストコの包丁(笑)、何年も使ってないキッチンツール、使い古し切れかかっていたザル、パン切り包丁も2本あったので1本に、持ち手が溶けたお玉(笑)等など。 見直ししてもまだキッチンツールが多いですね💦 まだまだ使いやすくしたいんです。キッチン収納は沼ります(笑) 最近は欲張らず、1日1箇所掃除や片付けを出来たら良しとしてます。 今日はシーツを洗った、靴を洗った、水回りを頑張ってみた、掃除機を丁寧にかけた、目をつむっていた場所を掃除、片付けた。 何でも良いのでひとつでもその日やった爪痕を残せたらそれで良し。 爪痕じゃなく引っかき傷位でも(笑) 毎日無理なくやることが家事を楽しく心地よい暮らしに繋げてくれている気もします🤗
今日はキッチン収納の掃除&片付毛&断捨離をしました。 なんかスパイスを入れている引き出しが汚れたな〜から始まり全てが気になりだし全部取り出しケースや棚を消毒したり洗ったりしました😂 年末から約半年で汚れてました💦 コンロ下のフライパン収納とかは油っぽかったり、ひゃー💦これじゃ、夏場の油大好きなあの虫を呼んでしまうじゃないかと! 念入りに念入りに😂 断捨離したのは使い古したフライパン、知り合いから凄く切れ味良いからと勧められ全く切れ味が良くなかったコストコの包丁(笑)、何年も使ってないキッチンツール、使い古し切れかかっていたザル、パン切り包丁も2本あったので1本に、持ち手が溶けたお玉(笑)等など。 見直ししてもまだキッチンツールが多いですね💦 まだまだ使いやすくしたいんです。キッチン収納は沼ります(笑) 最近は欲張らず、1日1箇所掃除や片付けを出来たら良しとしてます。 今日はシーツを洗った、靴を洗った、水回りを頑張ってみた、掃除機を丁寧にかけた、目をつむっていた場所を掃除、片付けた。 何でも良いのでひとつでもその日やった爪痕を残せたらそれで良し。 爪痕じゃなく引っかき傷位でも(笑) 毎日無理なくやることが家事を楽しく心地よい暮らしに繋げてくれている気もします🤗
coco0.84.
coco0.84.
cocoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,540
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kokkokeiyamaさんの実例写真
マスキングテープ収納! ずっと欲しかったラップケースやっと買えました✨ これなら刃も付いてるので、ハサミも出さなくていいし、どんな柄のマスキングテープがあるかも一目瞭然! このラップケースに入るだけしかもたないと断捨離もできました😊 やりたかったこと一つやれてスッキリー! 年末年始に向けて掃除含めて家の片付け&断捨離がんばろ!
マスキングテープ収納! ずっと欲しかったラップケースやっと買えました✨ これなら刃も付いてるので、ハサミも出さなくていいし、どんな柄のマスキングテープがあるかも一目瞭然! このラップケースに入るだけしかもたないと断捨離もできました😊 やりたかったこと一つやれてスッキリー! 年末年始に向けて掃除含めて家の片付け&断捨離がんばろ!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
我が家の断捨離のコツ* ① 1年使わなかったものは捨てる (使っていないということは何かしら不具合があるはず) ② 何かを購入したら同じ分減らす (同じ種類のものでなくても良いので何かしら手放す) ③ 家のテイストに合わないものは手放す (可愛いからと置いておきがちなお菓子の缶やショッパー等) ↑現在、基本的にはこの3点を意識して断捨離していますが、結婚するまでは全く断捨離ができないタイプで部屋がものでいっぱいでした🫠 きっかけは猫様と暮らすようになったこと!誤飲の心配やイタズラ、掃除のしにくさ等諸々.. ものが減るとその分ストレスも減る事に気づいてからは定期的に断捨離しています★
我が家の断捨離のコツ* ① 1年使わなかったものは捨てる (使っていないということは何かしら不具合があるはず) ② 何かを購入したら同じ分減らす (同じ種類のものでなくても良いので何かしら手放す) ③ 家のテイストに合わないものは手放す (可愛いからと置いておきがちなお菓子の缶やショッパー等) ↑現在、基本的にはこの3点を意識して断捨離していますが、結婚するまでは全く断捨離ができないタイプで部屋がものでいっぱいでした🫠 きっかけは猫様と暮らすようになったこと!誤飲の心配やイタズラ、掃除のしにくさ等諸々.. ものが減るとその分ストレスも減る事に気づいてからは定期的に断捨離しています★
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
わが家のシステムキッチンは、タカラスタンダードです。 初めてのマンション暮らし、システムキッチンを使うのも初めてで10年くらい経ちます。引出しの収納は隅々まで無駄なく使えて整理整頓しやすく、食洗機も便利で手放せません! リンナイの食洗機を使用しています。これからも大切に使っていきたいです。
わが家のシステムキッチンは、タカラスタンダードです。 初めてのマンション暮らし、システムキッチンを使うのも初めてで10年くらい経ちます。引出しの収納は隅々まで無駄なく使えて整理整頓しやすく、食洗機も便利で手放せません! リンナイの食洗機を使用しています。これからも大切に使っていきたいです。
sakura
sakura
家族
saaaさんの実例写真
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
akkoman724さんの実例写真
もうすぐ断捨離検定2級の検定試験です。 そろそろレポートまとめないと(´・ ・`)՞ ՞
もうすぐ断捨離検定2級の検定試験です。 そろそろレポートまとめないと(´・ ・`)՞ ՞
akkoman724
akkoman724
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る