コメント1
yuka
真っ白なシリコン菜箸見つけました〰️✨✨モノトーン化、少しず〜つ頑張ってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

SHIN_TOMO_RC_0901さんの実例写真
【キャンドゥ】 ■シリコン菜箸(2set)
【キャンドゥ】 ■シリコン菜箸(2set)
SHIN_TOMO_RC_0901
SHIN_TOMO_RC_0901
2LDK | カップル
ALOHAさんの実例写真
ショップ名&商品名:ギャラリーワン 野田琺瑯 アムケトル 購入した時期:2015年2月頃 おすすめポイント:シンプル&真っ白な所が好きです☆ ショップ名&商品名:sarasa design store IHシリコンマット 購入した時期:2015年2月 おすすめポイント:シルバーのガラストップに 馴染む色なので気に入ってます
ショップ名&商品名:ギャラリーワン 野田琺瑯 アムケトル 購入した時期:2015年2月頃 おすすめポイント:シンプル&真っ白な所が好きです☆ ショップ名&商品名:sarasa design store IHシリコンマット 購入した時期:2015年2月 おすすめポイント:シルバーのガラストップに 馴染む色なので気に入ってます
ALOHA
ALOHA
3LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
菜箸だけは必ず毎日の料理で使うから出しっぱなしにしておいても気にならないので、ミルク瓶形のタンブラーを箸立てに変身させました❤️ キャップはストローが挿さるサイズの穴しか空いていなかったのでナイフで切り取り、マステで切り口を隠しました( ´艸`)
菜箸だけは必ず毎日の料理で使うから出しっぱなしにしておいても気にならないので、ミルク瓶形のタンブラーを箸立てに変身させました❤️ キャップはストローが挿さるサイズの穴しか空いていなかったのでナイフで切り取り、マステで切り口を隠しました( ´艸`)
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
無印良品のシリコンスプーンは使いやすくてよく使ってます。シリコンだと調理器具も傷つきにくいので気に入ってます◎ マイクロプレインのグレーターはチーズもふわふわになるし、力を入れなくてもおろせます◎ 大量のさえ箸は、亭主が漆塗りの箸屋さんで漆を塗る前に沢山もらったもの。わたくしはさえ箸として使ってますが、主人はラーメンたべたりうどん食べる時に麺が滑らなくていいと使ってます笑。
無印良品のシリコンスプーンは使いやすくてよく使ってます。シリコンだと調理器具も傷つきにくいので気に入ってます◎ マイクロプレインのグレーターはチーズもふわふわになるし、力を入れなくてもおろせます◎ 大量のさえ箸は、亭主が漆塗りの箸屋さんで漆を塗る前に沢山もらったもの。わたくしはさえ箸として使ってますが、主人はラーメンたべたりうどん食べる時に麺が滑らなくていいと使ってます笑。
Miyuki
Miyuki
家族
karikarigobouさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,310
3coinsで泡立て器を買い換え。シリコンで黒でめっちゃいい٩( 'ω' )وついでに菜箸とお箸も。この菜箸、たしか前はオレンジ色しかなかったような。 気づけば調理器具がモノトーンで揃っててサッパリしてうれしい٩( 'ω' )و
3coinsで泡立て器を買い換え。シリコンで黒でめっちゃいい٩( 'ω' )وついでに菜箸とお箸も。この菜箸、たしか前はオレンジ色しかなかったような。 気づけば調理器具がモノトーンで揃っててサッパリしてうれしい٩( 'ω' )و
karikarigobou
karikarigobou
家族
marimitthuさんの実例写真
シリコン製のものを見つけられた♪ 色も使い勝手も良かったので、嬉しい☆
シリコン製のものを見つけられた♪ 色も使い勝手も良かったので、嬉しい☆
marimitthu
marimitthu
2LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
キッチンの引き出し。 調味料は仕切ってここだけ散らからずになりました。 その他の調味料は、コンロ下の扉に液体系、キッチンカウンターの上に粉物調味料系をしまっています。 キッチン周りには置かない(掃除がマメにできない!)を目標にしていますが、何やらいつも出ています。 スリーコインズの菜箸、無印のシリコンスプーンはかなり使ってます♡︎ʾʾ ラップ類と食洗機洗剤の入れ物がなんとかしたい!
キッチンの引き出し。 調味料は仕切ってここだけ散らからずになりました。 その他の調味料は、コンロ下の扉に液体系、キッチンカウンターの上に粉物調味料系をしまっています。 キッチン周りには置かない(掃除がマメにできない!)を目標にしていますが、何やらいつも出ています。 スリーコインズの菜箸、無印のシリコンスプーンはかなり使ってます♡︎ʾʾ ラップ類と食洗機洗剤の入れ物がなんとかしたい!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家のよく使うキッチングッズ ☺︎ ▫️ラバーゼの水切りカゴ ▫️ニトリの菜箸 ▫️無印良品のシリコンシリーズ ▫️しゃもじ 並べてみると クロばかりです。 キッチングッズも だんだんお気に入りが揃ってきました⋈♡*。゚
我が家のよく使うキッチングッズ ☺︎ ▫️ラバーゼの水切りカゴ ▫️ニトリの菜箸 ▫️無印良品のシリコンシリーズ ▫️しゃもじ 並べてみると クロばかりです。 キッチングッズも だんだんお気に入りが揃ってきました⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yorimichiさんの実例写真
普段良く使う道具はコンロの横に吊るしています。菜箸は吊るせないので無印の歯ブラシスタンドに立ていましたが、先日シリコン製の菜箸に買い替えたら入らなくなってしまいました(;o;)
普段良く使う道具はコンロの横に吊るしています。菜箸は吊るせないので無印の歯ブラシスタンドに立ていましたが、先日シリコン製の菜箸に買い替えたら入らなくなってしまいました(;o;)
yorimichi
yorimichi
BUTTERFLYさんの実例写真
買って良かった物‼️ リピ-ト商品。 シリコン製の菜箸。 箸の先が焦げ付かないし滑りにくいし軽いしで凄く使いやすいです。 もう木の菜箸には戻れませんww
買って良かった物‼️ リピ-ト商品。 シリコン製の菜箸。 箸の先が焦げ付かないし滑りにくいし軽いしで凄く使いやすいです。 もう木の菜箸には戻れませんww
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
mariiiiさんの実例写真
Panasonic リフォムス…♡ 真っ白な大理石のフルオープンなキッチンに憧れていました♡ いつもは水切りかごの部分に子供達のシリコン製のお食事エプロンが置いてあるのですが、せっかくなのでお片付け(^.^)♡ うーん…綺麗♡ 常にこの状態をキープしたいものです…(*´꒳`*)
Panasonic リフォムス…♡ 真っ白な大理石のフルオープンなキッチンに憧れていました♡ いつもは水切りかごの部分に子供達のシリコン製のお食事エプロンが置いてあるのですが、せっかくなのでお片付け(^.^)♡ うーん…綺麗♡ 常にこの状態をキープしたいものです…(*´꒳`*)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
IH下の引き出しです。 鍋蓋は、無印良品のファイルボックスに収納。 お玉や菜箸なども吊り下げず、引き出し手前のポケットに入れています。 左のポケットには、シリコン製の鍋敷き・IH用 焼け焦げ防止カバー・うちわ。 柔らかく自立しないのでフックに掛けて収納。
IH下の引き出しです。 鍋蓋は、無印良品のファイルボックスに収納。 お玉や菜箸なども吊り下げず、引き出し手前のポケットに入れています。 左のポケットには、シリコン製の鍋敷き・IH用 焼け焦げ防止カバー・うちわ。 柔らかく自立しないのでフックに掛けて収納。
sumiko
sumiko
4LDK
sippoさんの実例写真
キッチンにあるニトリさん(*˙ᵕ˙ *)♡ 左は、ゴマとか唐辛子とか入れてます♡ 左から2番目は、だし、砂糖、塩!! 真ん中は、シリコン菜箸♡←最近増えたブラックitem♡ 右から2番目は、オイルポット♡ 右は、SALT、SUGARと陶器に刻印されている入れ物*´ㅅ`)" 今は紅茶ストックに使っているので、SALT、SUGARを隠して使っています✨ ホワイトキッチンを目指すのにニトリさんは大活躍しています«٩(*´꒳`*)۶»
キッチンにあるニトリさん(*˙ᵕ˙ *)♡ 左は、ゴマとか唐辛子とか入れてます♡ 左から2番目は、だし、砂糖、塩!! 真ん中は、シリコン菜箸♡←最近増えたブラックitem♡ 右から2番目は、オイルポット♡ 右は、SALT、SUGARと陶器に刻印されている入れ物*´ㅅ`)" 今は紅茶ストックに使っているので、SALT、SUGARを隠して使っています✨ ホワイトキッチンを目指すのにニトリさんは大活躍しています«٩(*´꒳`*)۶»
sippo
sippo
4LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
ちょっとアップめのキッチンpicでイベント参加(^^) 見えにくいですがmodesのまな板スタンドには包丁2本と菜箸を入れています◎ 包丁やまな板は細菌繁殖が心配で表に出しておきたい派( ̄∇ ̄)生活感が出てしまうのが心配でしたが、このスタンドの質感は安っぽくなく、すごくお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)キッチンペーパーホルダーも同じmodesです✌️ 菜箸と換気扇カバーにかけているおたまとシリコンスプーンが3coinsですが、見た目も使いやすさもめっちゃ優秀です!(゚∀゚)✨
ちょっとアップめのキッチンpicでイベント参加(^^) 見えにくいですがmodesのまな板スタンドには包丁2本と菜箸を入れています◎ 包丁やまな板は細菌繁殖が心配で表に出しておきたい派( ̄∇ ̄)生活感が出てしまうのが心配でしたが、このスタンドの質感は安っぽくなく、すごくお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)キッチンペーパーホルダーも同じmodesです✌️ 菜箸と換気扇カバーにかけているおたまとシリコンスプーンが3coinsですが、見た目も使いやすさもめっちゃ優秀です!(゚∀゚)✨
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
¥1,100
こんばんは😉 私の中のキッチン便利グッズ✨ 右上から 隙間チビブラシ?…お弁当箱の四隅やゴムパッキンのお掃除にピッタリ!ゴシゴシ気持ち良く落ちます! 生ゴミ用ビニール置き場?…使わない時はパコンとたためます! レモン絞り器…果汁だけが絞れてタネは出てこないのよーー! 菜箸立て…調理中の置き場に困った菜箸をここに!!! ちゃんとした商品名がわからなくてすみません😙 毎日使うキッチングッズは清潔に大切に使いたいです✨
こんばんは😉 私の中のキッチン便利グッズ✨ 右上から 隙間チビブラシ?…お弁当箱の四隅やゴムパッキンのお掃除にピッタリ!ゴシゴシ気持ち良く落ちます! 生ゴミ用ビニール置き場?…使わない時はパコンとたためます! レモン絞り器…果汁だけが絞れてタネは出てこないのよーー! 菜箸立て…調理中の置き場に困った菜箸をここに!!! ちゃんとした商品名がわからなくてすみません😙 毎日使うキッチングッズは清潔に大切に使いたいです✨
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
久々のコンロ周り。 小学高学年になると家庭科も習ってきます。 我が家のキッチンはズボラな私のためによく使うものは出しっ放し。 娘達が調理する時にも結構便利。 私が寝坊した時は、長女が朝から玉子焼きを使ってくれてたりします。 ごくたまーにですが(笑)
久々のコンロ周り。 小学高学年になると家庭科も習ってきます。 我が家のキッチンはズボラな私のためによく使うものは出しっ放し。 娘達が調理する時にも結構便利。 私が寝坊した時は、長女が朝から玉子焼きを使ってくれてたりします。 ごくたまーにですが(笑)
utayuka
utayuka
家族
PR
楽天市場
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
kuroge
kuroge
家族
tmaaさんの実例写真
ニトリのシリコン菜箸、大・小どちらも愛用♪ 繋ぎ目など無く使いやすい
ニトリのシリコン菜箸、大・小どちらも愛用♪ 繋ぎ目など無く使いやすい
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
blueberryさんの実例写真
掃除が楽なのでIHの周りには、極力何も置かない派です! 料理後、油ハネをサッと拭き上げます。 調味料などは、引き出しにしまっています。 黒のシリコンの菜箸とお玉は、ニトリで購入しました。使いやすいのでおススメです👍熱に強い、程よい重さ、食洗機オッケー! 木の菜箸を使わなくなりました。
掃除が楽なのでIHの周りには、極力何も置かない派です! 料理後、油ハネをサッと拭き上げます。 調味料などは、引き出しにしまっています。 黒のシリコンの菜箸とお玉は、ニトリで購入しました。使いやすいのでおススメです👍熱に強い、程よい重さ、食洗機オッケー! 木の菜箸を使わなくなりました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
maa
maa
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
調理中の菜箸どこに置こう問題。 今までは、広げた牛乳パックの底の部分とか豆皿に置いていました。 セリアの「シリコーン菜箸スタンド」は、3ペアも入っていて、色もシンプルなモノトーン。 シリコン製で柔らかいので菜箸の太さを選ばず、箸の真ん中辺りに付ければ、そのまま調理にも使えてとても便利です。💡
調理中の菜箸どこに置こう問題。 今までは、広げた牛乳パックの底の部分とか豆皿に置いていました。 セリアの「シリコーン菜箸スタンド」は、3ペアも入っていて、色もシンプルなモノトーン。 シリコン製で柔らかいので菜箸の太さを選ばず、箸の真ん中辺りに付ければ、そのまま調理にも使えてとても便利です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます💕 我が家のコンロ横の引き出しです。 手前の小さな引き出しは菜箸、無印のシリコンスプーン、フライ返しの3つのみをクリップで仕切って取り出しやすく入れてます。 反対側、上段には軽量スプーン、ゴムベラ、泡立て器など、小さめの必需品を。下段には液体調味料置いてます。 コンロの両端というベストポジションなので、調理の必需品を置いてます💕
おはようございます💕 我が家のコンロ横の引き出しです。 手前の小さな引き出しは菜箸、無印のシリコンスプーン、フライ返しの3つのみをクリップで仕切って取り出しやすく入れてます。 反対側、上段には軽量スプーン、ゴムベラ、泡立て器など、小さめの必需品を。下段には液体調味料置いてます。 コンロの両端というベストポジションなので、調理の必需品を置いてます💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
カインズで箸先がつかない菜箸を買いに行ってきました。今まではセリアのシリコンゴムを付けていたけど、ちょっと使いづらくてこっちに変更。
カインズで箸先がつかない菜箸を買いに行ってきました。今まではセリアのシリコンゴムを付けていたけど、ちょっと使いづらくてこっちに変更。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyabiさんの実例写真
新居ができてすぐに探した物、真っ白なワークトップに、厚めのシリコンマット。あと、冷蔵庫との間に微妙な隙間が。洗濯機パン用スキマパッキン(ミヤコさん)なる物がピッタリフィット!水はね防止にシンク内にもシリコンのシンクマットを置きました(写真にのせれずごめんなさい🙏)
新居ができてすぐに探した物、真っ白なワークトップに、厚めのシリコンマット。あと、冷蔵庫との間に微妙な隙間が。洗濯機パン用スキマパッキン(ミヤコさん)なる物がピッタリフィット!水はね防止にシンク内にもシリコンのシンクマットを置きました(写真にのせれずごめんなさい🙏)
miyabi
miyabi
家族
hidemaroomさんの実例写真
愛用のキッチンツール。 無印良品のシリコン調理スプーン。鍋やフライパンに傷がつかず熱にも強い。カレーを作っても色移りや匂い残りもなく、とても重宝しています♪ブラックなのも家電と馴染み、お気に入りのポイントです☺️✨ そして、もうひとつは八幡化成のお家形のマルチスタンド。屋根の部分は菜箸やおたま置きになり、下部分は鍋のフタやお皿を立てることができます♪ なにより見た目が可愛い、、、。窓がついた可愛いお家が3軒寄り添っていつもキッチンで仲良く暮らしてます。(妄想) お弁当男子な相方に甘え、在宅ワークな私もおかずを作っていただきました。ありがとう😭✨ 下記リンクよりInstagram、twitter、tiktokもご覧いただけます♪相方のYouTube、Instagramもぜひご覧ください☺️ https://linktr.ee/hidemaroom
愛用のキッチンツール。 無印良品のシリコン調理スプーン。鍋やフライパンに傷がつかず熱にも強い。カレーを作っても色移りや匂い残りもなく、とても重宝しています♪ブラックなのも家電と馴染み、お気に入りのポイントです☺️✨ そして、もうひとつは八幡化成のお家形のマルチスタンド。屋根の部分は菜箸やおたま置きになり、下部分は鍋のフタやお皿を立てることができます♪ なにより見た目が可愛い、、、。窓がついた可愛いお家が3軒寄り添っていつもキッチンで仲良く暮らしてます。(妄想) お弁当男子な相方に甘え、在宅ワークな私もおかずを作っていただきました。ありがとう😭✨ 下記リンクよりInstagram、twitter、tiktokもご覧いただけます♪相方のYouTube、Instagramもぜひご覧ください☺️ https://linktr.ee/hidemaroom
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
bun_ny-hophoperさんの実例写真
セリアのキッチンツール☺️ ホワイトも可愛かったけど 汚れが目立っちゃうかなぁと グレー、ブラックをチョイス☆ 気づいたら全部シリコン製だった! スクレーパー?はずっと気になっていて とうとう購入してみました。 使ってみよう! 久しぶりのセリアも楽しかった〜♩
セリアのキッチンツール☺️ ホワイトも可愛かったけど 汚れが目立っちゃうかなぁと グレー、ブラックをチョイス☆ 気づいたら全部シリコン製だった! スクレーパー?はずっと気になっていて とうとう購入してみました。 使ってみよう! 久しぶりのセリアも楽しかった〜♩
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
rikubo-さんの実例写真
皆さんもやってる、IHコンロの通気口掃除しました! RCの色んなお友達に教えて貰ったやり方で、やってみました! キッチン掃除用品収納の中から、 業者などに粗品でもらったシート類。 意外と使わずたまってませんか?!(笑) 大掃除ついでに、こういうのもしっかり消費して行きましょう🎶 爪楊枝もいつ買ったのか分からんのが、無くならずにずーっとあるだけなので。あるなら使わねば。 お魚グリルの排気口部分が、1番茶色く汚れてました💦(お魚は週1~3回焼きます) グリルの内部は昨夜、重曹クリーナーと布巾でお掃除済みました🎶 意外と汚れもしっかりとれました( '-' )b ついでに レンジフード上や整流板もこれで拭き拭き✨ 我が家はほとんど揚げ物しないし、まだキッチン使い始めて7ヶ月だからか、シート飲みで埃も油も取り除けました。ラクに出来て良かった。。 換気扇フードの中のフィルターとシロッコファンは、また後日……
皆さんもやってる、IHコンロの通気口掃除しました! RCの色んなお友達に教えて貰ったやり方で、やってみました! キッチン掃除用品収納の中から、 業者などに粗品でもらったシート類。 意外と使わずたまってませんか?!(笑) 大掃除ついでに、こういうのもしっかり消費して行きましょう🎶 爪楊枝もいつ買ったのか分からんのが、無くならずにずーっとあるだけなので。あるなら使わねば。 お魚グリルの排気口部分が、1番茶色く汚れてました💦(お魚は週1~3回焼きます) グリルの内部は昨夜、重曹クリーナーと布巾でお掃除済みました🎶 意外と汚れもしっかりとれました( '-' )b ついでに レンジフード上や整流板もこれで拭き拭き✨ 我が家はほとんど揚げ物しないし、まだキッチン使い始めて7ヶ月だからか、シート飲みで埃も油も取り除けました。ラクに出来て良かった。。 換気扇フードの中のフィルターとシロッコファンは、また後日……
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
セリアの歯磨き粉カバー。 真っ白でかわいい。
セリアの歯磨き粉カバー。 真っ白でかわいい。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
alomalom
alomalom
2LDK
amutantanさんの実例写真
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
interior.homelifeさんの実例写真
キッチン ガス台下の上段収納 全出し掃除 産前産後、 手伝いにきてくれる義母に 見苦しく無く 使いやすくなるよう 少しずつ掃除しています。 こんなきっかけでもないと なかなか掃除しないので、 良い機会♪ 断捨離と収納場所の改善も含めて 見直し出来てスッキリ✨ 最近長女が料理を少しするようになり ティファール 鍋を普通のキッチンツールで ガシガシされないよう、 シリコンを1番取りやすい位置にまとめてみた。 調味料類も一部入れていたのを オイル系たけに絞り その他はすぐ後ろの冷蔵庫へ #キッチン収納 #鍋収納 #フライパン収納
キッチン ガス台下の上段収納 全出し掃除 産前産後、 手伝いにきてくれる義母に 見苦しく無く 使いやすくなるよう 少しずつ掃除しています。 こんなきっかけでもないと なかなか掃除しないので、 良い機会♪ 断捨離と収納場所の改善も含めて 見直し出来てスッキリ✨ 最近長女が料理を少しするようになり ティファール 鍋を普通のキッチンツールで ガシガシされないよう、 シリコンを1番取りやすい位置にまとめてみた。 調味料類も一部入れていたのを オイル系たけに絞り その他はすぐ後ろの冷蔵庫へ #キッチン収納 #鍋収納 #フライパン収納
interior.homelife
interior.homelife
家族
PR
楽天市場
nanohanaさんの実例写真
使いやすい!!
使いやすい!!
nanohana
nanohana
家族
mappyさんの実例写真
ガゼットバッグは野菜室の収納用に。 シリコン菜箸は、無印で購入。 今までは100均菜箸でしたが、先が黒くなったり、溝が汚れるのが気になってました。 で、口コミやらで検討した結果、無印のものに決定!! 使い勝手良さそうです👍
ガゼットバッグは野菜室の収納用に。 シリコン菜箸は、無印で購入。 今までは100均菜箸でしたが、先が黒くなったり、溝が汚れるのが気になってました。 で、口コミやらで検討した結果、無印のものに決定!! 使い勝手良さそうです👍
mappy
mappy
2DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
揚げ物したら黒くなってくるし、シリコンが便利なんだけど、臭い移りが気になっちゃって💦いつも百均の菜箸を使ってしまいます💦 無印のシリコンスプーンも愛用していて、臭いがとれる何か良い方法があったらいいなと思います😣💦 セリアで春らしいチューリップ柄を見つけました🌷✨ 今日は終業式の午前保育で仕事後お迎え❀ 明日はいよいよ卒園式です❀🥲💕
揚げ物したら黒くなってくるし、シリコンが便利なんだけど、臭い移りが気になっちゃって💦いつも百均の菜箸を使ってしまいます💦 無印のシリコンスプーンも愛用していて、臭いがとれる何か良い方法があったらいいなと思います😣💦 セリアで春らしいチューリップ柄を見つけました🌷✨ 今日は終業式の午前保育で仕事後お迎え❀ 明日はいよいよ卒園式です❀🥲💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
ransakumama
ransakumama
家族
ayu_さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,160
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
arisaさんの実例写真
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
arisa
arisa
1DK | カップル
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ホームコーディ モニター 今回はオタマについて よく使うオタマやサジは レンジ台の隅に立てて置いています でも、シリコンは油が付着しやすいので 引き出しに入れたほうがイイかもな… 使い心地としては さすがシリコン お鍋の隅にもピッタリとフィットして 最後まですくい事ができます!
ホームコーディ モニター 今回はオタマについて よく使うオタマやサジは レンジ台の隅に立てて置いています でも、シリコンは油が付着しやすいので 引き出しに入れたほうがイイかもな… 使い心地としては さすがシリコン お鍋の隅にもピッタリとフィットして 最後まですくい事ができます!
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る