コメント1
yururira
冷蔵庫の常備菜入れ

この写真を見た人へのおすすめの写真

maaLさんの実例写真
常備菜や半調理のものが、朝のお弁当作りや忙しい日の夕食作りを助けてくれます。
常備菜や半調理のものが、朝のお弁当作りや忙しい日の夕食作りを助けてくれます。
maaL
maaL
3LDK | 家族
rico-mamaさんの実例写真
常備菜作りハマってマス( ´艸`)ムフフ
常備菜作りハマってマス( ´艸`)ムフフ
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
働くママの強い味方常備菜! 時間がある&気が向いた時に作りましょ〜 ٩(ˊᗜˋ*) 今日は… ✳︎きんぴらごぼう ✳︎ブロッコリーとウインナーのガーリックソテー(ガーリックってだけで美味しそう( *´艸`)) ✳︎厚揚げとこんにゃくの甘辛煮 ✳︎豚の角煮(ケチって薄切り) コレを お弁当にちょこちょこ… 疲れて今日は作りたくね〜って時にサッと… 小腹が空いたら摘んだり( *´艸`) ご飯の副菜にと大活躍です。
働くママの強い味方常備菜! 時間がある&気が向いた時に作りましょ〜 ٩(ˊᗜˋ*) 今日は… ✳︎きんぴらごぼう ✳︎ブロッコリーとウインナーのガーリックソテー(ガーリックってだけで美味しそう( *´艸`)) ✳︎厚揚げとこんにゃくの甘辛煮 ✳︎豚の角煮(ケチって薄切り) コレを お弁当にちょこちょこ… 疲れて今日は作りたくね〜って時にサッと… 小腹が空いたら摘んだり( *´艸`) ご飯の副菜にと大活躍です。
mikko
mikko
家族
chunさんの実例写真
上段→旦那がよく使うもの 二段目→私がよく使うもの+味噌など 三段目→常備菜とか食べ残しを入れるので基本フリー
上段→旦那がよく使うもの 二段目→私がよく使うもの+味噌など 三段目→常備菜とか食べ残しを入れるので基本フリー
chun
chun
4LDK | 家族
timさんの実例写真
常備菜。 ただ、洗ってヘタを取っただけのものもありますが。
常備菜。 ただ、洗ってヘタを取っただけのものもありますが。
tim
tim
家族
maaLさんの実例写真
今週の常備菜
今週の常備菜
maaL
maaL
3LDK | 家族
lucky928さんの実例写真
朝からせっせと常備菜作りました♪(´ε` )
朝からせっせと常備菜作りました♪(´ε` )
lucky928
lucky928
1LDK | カップル
maaLさんの実例写真
今週の常備菜
今週の常備菜
maaL
maaL
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mutsumiさんの実例写真
冷蔵庫。 常備菜にはマステでラベリング。 子供の坐薬は瓶に入れてこちらもマステでラベリング。 作ったジャムやバジルソースはカゴにまとめて。 粉物は封を切ったら冷蔵庫に入れています。 ダニが凄いらしいのよん。 こわいわー。
冷蔵庫。 常備菜にはマステでラベリング。 子供の坐薬は瓶に入れてこちらもマステでラベリング。 作ったジャムやバジルソースはカゴにまとめて。 粉物は封を切ったら冷蔵庫に入れています。 ダニが凄いらしいのよん。 こわいわー。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
今日仕込んだ常備菜 ●タンドリーチキン ●ひとしお野菜 ●ごぼうサラダ ●べったら漬け ●蒸しカボチャ ●きのこのレモンマリネ ●さつまいもの甘煮 ●ゆでブロッコリー ●カブの甘酢漬け ●黒糖もち ●お鍋の中は、大根と長芋と豚肉の煮物 ●白い容器には、R1ヨーグルト 久しぶりに体調がいい休みの日。 これで明日からまたラクできます。
今日仕込んだ常備菜 ●タンドリーチキン ●ひとしお野菜 ●ごぼうサラダ ●べったら漬け ●蒸しカボチャ ●きのこのレモンマリネ ●さつまいもの甘煮 ●ゆでブロッコリー ●カブの甘酢漬け ●黒糖もち ●お鍋の中は、大根と長芋と豚肉の煮物 ●白い容器には、R1ヨーグルト 久しぶりに体調がいい休みの日。 これで明日からまたラクできます。
maaL
maaL
3LDK | 家族
nikoniko_roomさんの実例写真
我が家の常備菜のラベリングはこのマスキングテープで! 今まではカモイのmtをつかってましたが、 ホームセンターで正真正銘のマスキングテープ 8巻で400円しなかったので、こっちに変更しました!安いし、白だし、気兼ねなく使えます!
我が家の常備菜のラベリングはこのマスキングテープで! 今まではカモイのmtをつかってましたが、 ホームセンターで正真正銘のマスキングテープ 8巻で400円しなかったので、こっちに変更しました!安いし、白だし、気兼ねなく使えます!
nikoniko_room
nikoniko_room
2K | カップル
noriさんの実例写真
最近ハマっている常備菜作り♡ と言っても2回目ですが(⌒-⌒; ) 冷蔵庫に食べ物がある安心感☺︎
最近ハマっている常備菜作り♡ と言っても2回目ですが(⌒-⌒; ) 冷蔵庫に食べ物がある安心感☺︎
nori
nori
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
昨日仕込んだ常備菜 ●塩卵 ●タンドリーチキン ●せん切りピーマン ●人参ラペ ●いろいろ野菜のきんぴら ●ひとしお大根 ●鮭の南蛮漬け ●もち巾着と白菜の煮物 ●鍋帽子の中には、ゴロゴロ野菜のスープ ●白い容器はタニカのヨーグルトメーカーで作ったR1
昨日仕込んだ常備菜 ●塩卵 ●タンドリーチキン ●せん切りピーマン ●人参ラペ ●いろいろ野菜のきんぴら ●ひとしお大根 ●鮭の南蛮漬け ●もち巾着と白菜の煮物 ●鍋帽子の中には、ゴロゴロ野菜のスープ ●白い容器はタニカのヨーグルトメーカーで作ったR1
maaL
maaL
3LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
コストコでドンピシャなフタ付きボウルを購入!!これで常備菜入れれるわ♡♡
コストコでドンピシャなフタ付きボウルを購入!!これで常備菜入れれるわ♡♡
Shiori
Shiori
3LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
冷蔵庫の中からこんにちは 冷蔵庫の乱れは心の乱れ 笑 買ってきたものは、タッパーウェアの容器にできるだけ詰め替えてます。 気密性がいいのと、SSというシリーズはなかにすのこがついてるから、肉や魚から出たドリップがすのこの下に落ちるから保存してても鮮度が全然違う。 半透明なものは主にわたしが使う食材を入れてあり、透明なタッパーウェア(たしかクリアメイトというシリーズ)に入れ、カットしたフルーツやサラダのトッピング、常備菜など家ぞくの誰もが冷蔵庫を開ければわかるようにしています。 最上段は100均のカゴを使って、パン食の時のバターやジャム、ハムやクリチなどのカゴ、もうひとつは納豆や豆腐、カニカマなど細々したものをまとめて入れてあります。 最上段左のブルーの蓋のタッパーはパン作りの材料(イースト 無塩バター スキムミルクなど)をまとめて。もうひとつはパン粉。 最近はまっている、怪しい英語のラベルをペタッと。 自分でも何て書いてあるかイマイチわからないけど、何とかピクト的なマークで区別しています
冷蔵庫の中からこんにちは 冷蔵庫の乱れは心の乱れ 笑 買ってきたものは、タッパーウェアの容器にできるだけ詰め替えてます。 気密性がいいのと、SSというシリーズはなかにすのこがついてるから、肉や魚から出たドリップがすのこの下に落ちるから保存してても鮮度が全然違う。 半透明なものは主にわたしが使う食材を入れてあり、透明なタッパーウェア(たしかクリアメイトというシリーズ)に入れ、カットしたフルーツやサラダのトッピング、常備菜など家ぞくの誰もが冷蔵庫を開ければわかるようにしています。 最上段は100均のカゴを使って、パン食の時のバターやジャム、ハムやクリチなどのカゴ、もうひとつは納豆や豆腐、カニカマなど細々したものをまとめて入れてあります。 最上段左のブルーの蓋のタッパーはパン作りの材料(イースト 無塩バター スキムミルクなど)をまとめて。もうひとつはパン粉。 最近はまっている、怪しい英語のラベルをペタッと。 自分でも何て書いてあるかイマイチわからないけど、何とかピクト的なマークで区別しています
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
日曜日は常備菜作りの日☺︎ 冷蔵庫収納のためにも容器は四角で透明のものでシンプルに!!
日曜日は常備菜作りの日☺︎ 冷蔵庫収納のためにも容器は四角で透明のものでシンプルに!!
chii
chii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の中です(^o^;) キャンドゥのカゴに入れて奥の物も出しやすいようにし 上段には調味料と粉もの、飲料を入れています 他のものを置いてしまうと 放置して賞味期限を過ぎてしまうことがあるので私には危険(^_^;) 2.3段目には買ってきた食料品達 4段目には常備菜や残り物をWECKの瓶に入れ チルドには味噌やハム、ウインナーなどを保存しています。
冷蔵庫の中です(^o^;) キャンドゥのカゴに入れて奥の物も出しやすいようにし 上段には調味料と粉もの、飲料を入れています 他のものを置いてしまうと 放置して賞味期限を過ぎてしまうことがあるので私には危険(^_^;) 2.3段目には買ってきた食料品達 4段目には常備菜や残り物をWECKの瓶に入れ チルドには味噌やハム、ウインナーなどを保存しています。
miyu
miyu
4LDK | 家族
hina-hinaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫♡ケースを使って整理整頓を心がけています。中身がわからないものには、テプラやラベルを。 上から3段目が引き出せるタイプになっており手前をフリースペースとして使えるようにしています。 セリアで購入したプッシュポットに常備菜を切らさないように3種類用意するようになってから食事の準備がかなり楽になりました。 日持ちのするレシピを色々作るのが楽しみになっています(о´∀`о)
我が家の冷蔵庫♡ケースを使って整理整頓を心がけています。中身がわからないものには、テプラやラベルを。 上から3段目が引き出せるタイプになっており手前をフリースペースとして使えるようにしています。 セリアで購入したプッシュポットに常備菜を切らさないように3種類用意するようになってから食事の準備がかなり楽になりました。 日持ちのするレシピを色々作るのが楽しみになっています(о´∀`о)
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimitanさんの実例写真
IKEAで購入したラベルですが、そのままでは使わない項目があったのでスタンプしたクラフトシールを貼ってリメイク。こんな感じで、上から要冷蔵の粉物類、ストック食材、作り置き常備菜はタッパーに入れて分類収納しています。プラカゴはダイソーで購入、表面がフラットなので中身が見えずスッキリ片付いてお気に入りのシリーズです。
IKEAで購入したラベルですが、そのままでは使わない項目があったのでスタンプしたクラフトシールを貼ってリメイク。こんな感じで、上から要冷蔵の粉物類、ストック食材、作り置き常備菜はタッパーに入れて分類収納しています。プラカゴはダイソーで購入、表面がフラットなので中身が見えずスッキリ片付いてお気に入りのシリーズです。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
常備菜作りの日! DIYしたカウンターが便利☺︎
常備菜作りの日! DIYしたカウンターが便利☺︎
chii
chii
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
monochrome01さんの実例写真
いつも庫内は常備菜だけです。 基本、スカスカです。 野菜室、パントリー、冷凍庫にストックしててます。
いつも庫内は常備菜だけです。 基本、スカスカです。 野菜室、パントリー、冷凍庫にストックしててます。
monochrome01
monochrome01
家族
orangetreeさんの実例写真
週末は常備菜作り。
週末は常備菜作り。
orangetree
orangetree
PR
楽天市場
tompさんの実例写真
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
tomp
tomp
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
今日は仕事帰ってから常備菜作ってみた。 左上から ・人参明太子しりしり ・とうもろこしのスパイス焼き ・鳥ハム(一晩つけます) ・れんこんのオイスター炒め ・わかめ茎の甘辛煮 ・ピーマンとスナップえんどうの和風煮 ・ビーツのピクルス ・ミョウガの甘酢漬け ・色々キノコの生姜醤油 で、疲れたので今晩はカレー。笑 なんじゃそりゃ。笑 いや、常備菜も食べます。 これで明日明後日の弁当は楽チン(´◡`๑) インスタ始めてCHIKAさんのつくおきピックが凄くて、今回もだいぶ参考にさせて頂きました。 さ、カレー食べます!
今日は仕事帰ってから常備菜作ってみた。 左上から ・人参明太子しりしり ・とうもろこしのスパイス焼き ・鳥ハム(一晩つけます) ・れんこんのオイスター炒め ・わかめ茎の甘辛煮 ・ピーマンとスナップえんどうの和風煮 ・ビーツのピクルス ・ミョウガの甘酢漬け ・色々キノコの生姜醤油 で、疲れたので今晩はカレー。笑 なんじゃそりゃ。笑 いや、常備菜も食べます。 これで明日明後日の弁当は楽チン(´◡`๑) インスタ始めてCHIKAさんのつくおきピックが凄くて、今回もだいぶ参考にさせて頂きました。 さ、カレー食べます!
tomo
tomo
家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
買った本を参考にしたかどうかは別として、常備菜作ってみました。 まっ、1時間で作ったにしては上出来でしょう(自画自賛。笑)
買った本を参考にしたかどうかは別として、常備菜作ってみました。 まっ、1時間で作ったにしては上出来でしょう(自画自賛。笑)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥10,560
冷蔵庫の中。 粉物はフレッシュロックに。 常備菜などはiwakiのパック&レンジに。 その他の食品分けはセリアのカトレケースに分類しています。
冷蔵庫の中。 粉物はフレッシュロックに。 常備菜などはiwakiのパック&レンジに。 その他の食品分けはセリアのカトレケースに分類しています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
sacrasakuさんの実例写真
全ての保存容器が帰還するとこんな感じ。 ということは冷蔵庫の中は空っぽ状態なので、これから急ぎ常備菜を作りたいと思いますσ(^_^;)
全ての保存容器が帰還するとこんな感じ。 ということは冷蔵庫の中は空っぽ状態なので、これから急ぎ常備菜を作りたいと思いますσ(^_^;)
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kosata117さんの実例写真
久々に冷蔵庫のお掃除。 1番上に味噌やバターやジャムなど。 2番目の棚は常備菜や夕ご飯の下ごしらえなど。 3番目の棚は、ゼリーやヨーグルトなど子供のおやつ、納豆や豆腐など日頃常備しているものをカゴ分け収納。 チルドルームや卵ケースは白いボードで目隠し。
久々に冷蔵庫のお掃除。 1番上に味噌やバターやジャムなど。 2番目の棚は常備菜や夕ご飯の下ごしらえなど。 3番目の棚は、ゼリーやヨーグルトなど子供のおやつ、納豆や豆腐など日頃常備しているものをカゴ分け収納。 チルドルームや卵ケースは白いボードで目隠し。
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
頂き物の夏野菜を使って本日の簡単常備菜✩(キュウリとしらすの酢の物と夏野菜の揚げ浸し) 有難いのですが、いかんせん量が多くて…(^^; 消費に必死です。 常備菜も気づけばレパートリーがマンネリ化。もう少し増やさないとなー(o_o) KEYUCAの密封容器、愛用中です♡
頂き物の夏野菜を使って本日の簡単常備菜✩(キュウリとしらすの酢の物と夏野菜の揚げ浸し) 有難いのですが、いかんせん量が多くて…(^^; 消費に必死です。 常備菜も気づけばレパートリーがマンネリ化。もう少し増やさないとなー(o_o) KEYUCAの密封容器、愛用中です♡
yunoha
yunoha
家族
wataさんの実例写真
常備菜や残り物のストック用にiwakiのパック&レンジ買いました❗ 蓋もホワイトなのがイイです(*^^*)
常備菜や残り物のストック用にiwakiのパック&レンジ買いました❗ 蓋もホワイトなのがイイです(*^^*)
wata
wata
家族
yunohaさんの実例写真
久々に常備菜を作りました✩ ・豆アジの酢醤油漬け ・カボチャの煮物 ・おかひじきの胡麻和え KEYUCAの保存容器は見た目も使い勝手も良くてお気に入りです´ᴗ`
久々に常備菜を作りました✩ ・豆アジの酢醤油漬け ・カボチャの煮物 ・おかひじきの胡麻和え KEYUCAの保存容器は見た目も使い勝手も良くてお気に入りです´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
...newhouseさんの実例写真
kitchen ... 冷蔵庫には毎日食べる常備菜が 便に入ってます。 2.3日に一品追加していくので 一段は常備菜で埋まります プラは色が付きやすいのと 保存には適さないので なるべくガラスを使います
kitchen ... 冷蔵庫には毎日食べる常備菜が 便に入ってます。 2.3日に一品追加していくので 一段は常備菜で埋まります プラは色が付きやすいのと 保存には適さないので なるべくガラスを使います
...newhouse
...newhouse
mimiedenさんの実例写真
今週の作り置き❁ 昨日今日は気圧変動でズーン… でもご飯は楽しく作れました(⍢) 次女っ子さんもインフルから復活 ぶじ家族全員そろったー 娘よ、よく耐えたね、おかえり♩ today's memu * ⚐レモンスライス ⚐玉こんにゃくの炒り煮 ⚐人参のナムル ⚐小松菜のナムル ⚐ズッキーニのバルサミコソテー ⚐ラディッシュ塩ゆで ⚐味つけたまご ⚐オクラの煮浸し ⚐洗いレタス ⚐里芋とイカの煮物 ⚐野菜肉巻き ⚐牛丼の具 ⚐洗いプチトマト ⚐大葉入りつくねバーグ ⚐野菜ときのこのソテー ⚐紫キャベツのマリネ ⚐彩り温野菜 ⚐ヤンニョムチキン風 今日は18品、約2時間半で完成 けっこうルンルン集中したかも 今週もココロにゆとりを(⍢)
今週の作り置き❁ 昨日今日は気圧変動でズーン… でもご飯は楽しく作れました(⍢) 次女っ子さんもインフルから復活 ぶじ家族全員そろったー 娘よ、よく耐えたね、おかえり♩ today's memu * ⚐レモンスライス ⚐玉こんにゃくの炒り煮 ⚐人参のナムル ⚐小松菜のナムル ⚐ズッキーニのバルサミコソテー ⚐ラディッシュ塩ゆで ⚐味つけたまご ⚐オクラの煮浸し ⚐洗いレタス ⚐里芋とイカの煮物 ⚐野菜肉巻き ⚐牛丼の具 ⚐洗いプチトマト ⚐大葉入りつくねバーグ ⚐野菜ときのこのソテー ⚐紫キャベツのマリネ ⚐彩り温野菜 ⚐ヤンニョムチキン風 今日は18品、約2時間半で完成 けっこうルンルン集中したかも 今週もココロにゆとりを(⍢)
mimieden
mimieden
家族
ku.ochoさんの実例写真
たまにはカラフルな写真を🤳 トマトがお安かったので沢山買ってきました^_^ マリネにして常備菜の完成です♡ ドライフルーツと粒胡椒を入れるのが好き。
たまにはカラフルな写真を🤳 トマトがお安かったので沢山買ってきました^_^ マリネにして常備菜の完成です♡ ドライフルーツと粒胡椒を入れるのが好き。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
冷蔵庫にあると安心する常備菜。 たくさんの保存容器も重ねて入れられて ほんとに嬉しい^^
冷蔵庫にあると安心する常備菜。 たくさんの保存容器も重ねて入れられて ほんとに嬉しい^^
asami
asami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yurieさんの実例写真
先日お迎えした マーナのコーヒーかす消臭ポット✨ (1番右下) 冷蔵庫の消臭に使っています🎵 毎日コーヒーを飲むので、飲み終えたコーヒーかすをポットに入れ替えるだけで良いので便利です👌 洗うのは本体と蓋だけなのでお手入れも簡単です😊
先日お迎えした マーナのコーヒーかす消臭ポット✨ (1番右下) 冷蔵庫の消臭に使っています🎵 毎日コーヒーを飲むので、飲み終えたコーヒーかすをポットに入れ替えるだけで良いので便利です👌 洗うのは本体と蓋だけなのでお手入れも簡単です😊
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
もっと見る