TENMAさんの部屋
ファビエ ふきんスタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ スパイスバスケット2段 すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ 水切りラック(2wayトレー付)すっきり整頓シリーズFavie 天馬
◇12/15(日)0:00〜23:59 15%OFFクーポン対象◇ファビエ 鍋ブタ&まな板スタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ ツールスタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ フック式カトラリーポケット すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ スライド式2wayシンクバスケット すっきり整頓シリーズFavie 天馬
ファビエ コンロラックL すっきり整頓シリーズFavie 天馬
2019年10月8日73
TENMAさんの部屋
2019年10月8日73
ファビエ ふきんスタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
天馬タオルハンガー・タオル掛け¥1,480
ファビエ スパイスバスケット2段 すっきり整頓シリーズFavie 天馬
かご・バスケット¥1,980
ファビエ 水切りラック(2wayトレー付)すっきり整頓シリーズFavie 天馬
水切りかご・水切りラック¥3,080
◇12/15(日)0:00〜23:59 15%OFFクーポン対象◇ファビエ 鍋ブタ&まな板スタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
まな板スタンド¥1,280
ファビエ ツールスタンド すっきり整頓シリーズFavie 天馬
キッチンツールスタンド¥1,580
ファビエ フック式カトラリーポケット すっきり整頓シリーズFavie 天馬
キッチンツールスタンド¥1,580
ファビエ スライド式2wayシンクバスケット すっきり整頓シリーズFavie 天馬
コンロラック・排気口カバー¥3,080
ファビエ コンロラックL すっきり整頓シリーズFavie 天馬
コンロラック・排気口カバー¥1,980
コメント1
TENMA
料理をする上で絶対欠かせない包丁。キッチンに備え付けの包丁入れなどがありますが、扉を一度開かなければならず、出し入れも面倒🤦‍♀️結果シンクの上や水切りに放置、なんて事がありがちですが、キッチンが散らかってしまいますし、怪我をする恐れもあります⚠️オススメは、「包丁をシンクの上に立てて収納する」方法。その場で片付ける事が出来るので、出し入れの為に扉を開け閉めする手間も省けます。【すっきり整頓シリーズ キッチンワイヤー】散らかりがちなキッチンの作業場所をスマートに整頓出来るアイテム。毎日使うキッチンをオシャレにすっきり整頓致します✨天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/

この写真を見た人へのおすすめの写真

RISAさんの実例写真
包丁周り完成。
包丁周り完成。
RISA
RISA
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
朝kitchen♪* セリアの まな板+包丁スタンドに変えて、 包丁も出しっぱなし収納にしました。 当たり前だけどシンク扉の中に収納しておくより出しやすい。
朝kitchen♪* セリアの まな板+包丁スタンドに変えて、 包丁も出しっぱなし収納にしました。 当たり前だけどシンク扉の中に収納しておくより出しやすい。
YunSamama
YunSamama
家族
c...homeさんの実例写真
キッチンのコンロ下の収納です♡
キッチンのコンロ下の収納です♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
syoko
syoko
2LDK | 家族
denimdungareeさんの実例写真
計量カップ¥1,100
denimdungaree
denimdungaree
家族
so.chan1002さんの実例写真
キッチン収納その2♪ コンロ左側の引き出し収納には、包丁、スライサー、計量スプーンなどを仕舞っています(*^_^*) 包丁収納はシンク下に付いていたけど、そこはゴミ入れに変えてしまったし、覆われてる収納は衛生的にちょっといやだなぁと思って、貝印の包丁スタンドで引き出し収納にしました。 スライサーはすぐに使えるように、付属のフタは外して仕舞っています。
キッチン収納その2♪ コンロ左側の引き出し収納には、包丁、スライサー、計量スプーンなどを仕舞っています(*^_^*) 包丁収納はシンク下に付いていたけど、そこはゴミ入れに変えてしまったし、覆われてる収納は衛生的にちょっといやだなぁと思って、貝印の包丁スタンドで引き出し収納にしました。 スライサーはすぐに使えるように、付属のフタは外して仕舞っています。
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下の収納
シンク下の収納
Mika
Mika
3LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
キッチン扉裏シリーズ(←勝手に)。 ポリ袋とか収納した扉の反対側。 備え付けの包丁ケースがど真ん中にあったんだけど、よく見たら取り外せる( ̄∇ ̄) と言うことで横に移動~。で、空いたところにフック付きの小さいカゴを引っ掛けて、よく使うクリップと輪ゴムを。ついでに家にあった木目シートを包丁ケースに貼って何となく良い感じ(笑)。
キッチン扉裏シリーズ(←勝手に)。 ポリ袋とか収納した扉の反対側。 備え付けの包丁ケースがど真ん中にあったんだけど、よく見たら取り外せる( ̄∇ ̄) と言うことで横に移動~。で、空いたところにフック付きの小さいカゴを引っ掛けて、よく使うクリップと輪ゴムを。ついでに家にあった木目シートを包丁ケースに貼って何となく良い感じ(笑)。
ohaya
ohaya
家族
tomoさんの実例写真
キッチンツール
キッチンツール
tomo
tomo
3LDK
wiiioさんの実例写真
備え付けの扉裏包丁収納が刃剥き出しで怖かったので付け替え 使いやすくてYAMAZAKI様様 収納量も上がって見た目も清潔感があってよい✌️
備え付けの扉裏包丁収納が刃剥き出しで怖かったので付け替え 使いやすくてYAMAZAKI様様 収納量も上がって見た目も清潔感があってよい✌️
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
kajiさんの実例写真
古くなったキッチンツールを買い替え。 最近料理が苦痛なので(..)テンション上げるためにもお気に入りで固めてみた。
古くなったキッチンツールを買い替え。 最近料理が苦痛なので(..)テンション上げるためにもお気に入りで固めてみた。
kaji
kaji
家族
punipuniさんの実例写真
改良の余地はあると思うのですが、今のところはこんな感じです。
改良の余地はあると思うのですが、今のところはこんな感じです。
punipuni
punipuni
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン用品はピンクと白 https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12551712710.html
キッチン用品はピンクと白 https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12551712710.html
Mika
Mika
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
昔ベルメゾンで買った包丁収納がお気に入りですが、今はこの商品ないのですね。(似てるアイテムタグつけました。)
昔ベルメゾンで買った包丁収納がお気に入りですが、今はこの商品ないのですね。(似てるアイテムタグつけました。)
juca
juca
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
久々にセリアのお買い物♡ キッチンツールなどをかけられるマグネット付きの小さいフックと雲の形の包丁研ぎ^ ^ 包丁研ぎもマグネットが付いています!
久々にセリアのお買い物♡ キッチンツールなどをかけられるマグネット付きの小さいフックと雲の形の包丁研ぎ^ ^ 包丁研ぎもマグネットが付いています!
risa
risa
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
キッチンに最初から付いていた 包丁差し😃 シンク下引き出しに付いていたのを コンロ下引き出しに移動しました。 使う時は同時だから、 まな板とセットで収納したかったのです o(^o^)o 地味な改造だけど使い勝手が 良くなりました💕 包丁差しってシンク下にある事が多い… 何か理由かあるのかな? いや、もう便利だからこれで良し (๑•̀ㅂ•́)و✧
キッチンに最初から付いていた 包丁差し😃 シンク下引き出しに付いていたのを コンロ下引き出しに移動しました。 使う時は同時だから、 まな板とセットで収納したかったのです o(^o^)o 地味な改造だけど使い勝手が 良くなりました💕 包丁差しってシンク下にある事が多い… 何か理由かあるのかな? いや、もう便利だからこれで良し (๑•̀ㅂ•́)و✧
mof
mof
家族
keiさんの実例写真
包丁をずっとどうしまうか悩んでて、ついに解決した! 画期的じゃん!!とか自画自賛してたけど、 割とメジャーなしまい方だった…😂 でもネジ締めとか不要なので!!
包丁をずっとどうしまうか悩んでて、ついに解決した! 画期的じゃん!!とか自画自賛してたけど、 割とメジャーなしまい方だった…😂 でもネジ締めとか不要なので!!
kei
kei
2LDK
syokoさんの実例写真
1軍キッチンツール✧収納も見直しました✧
1軍キッチンツール✧収納も見直しました✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
dan5.3shinさんの実例写真
包丁立てやマグネット方式など色々やってましたが、いちばん掃除も簡単で、いちばん使いやすい包丁収納だと自己満足。
包丁立てやマグネット方式など色々やってましたが、いちばん掃除も簡単で、いちばん使いやすい包丁収納だと自己満足。
dan5.3shin
dan5.3shin
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mari129さんの実例写真
キッチン収納 シンク下の備え付けの包丁スタンドは使用せずに、すぐに取り出せる作業台下の引き出しに収納。 ここの狭い引き出しは使いにくいけど、 こうやって調理道具を収納すると、作業しやすくなっておすすめです☺︎
キッチン収納 シンク下の備え付けの包丁スタンドは使用せずに、すぐに取り出せる作業台下の引き出しに収納。 ここの狭い引き出しは使いにくいけど、 こうやって調理道具を収納すると、作業しやすくなっておすすめです☺︎
mari129
mari129
2LDK
buntanさんの実例写真
包丁¥26,400
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
シンク下収納の包丁入れるところに差し込みました🤗ちょっとサイズ合わなかったから曲げて、、😂 袋出すぎだしいつもはセリアに売ってるモノトーンのやつ使ってますがこれは50円で売ってたので赤いの買っちゃいました🤣 keep freshと書いてあるやつもサランラップです。使いずらいから次は移し替えません😭😭 包丁も普通に取れますよ🖤💜
シンク下収納の包丁入れるところに差し込みました🤗ちょっとサイズ合わなかったから曲げて、、😂 袋出すぎだしいつもはセリアに売ってるモノトーンのやつ使ってますがこれは50円で売ってたので赤いの買っちゃいました🤣 keep freshと書いてあるやつもサランラップです。使いずらいから次は移し替えません😭😭 包丁も普通に取れますよ🖤💜
yuu
yuu
2LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
かわいいまな板と包丁🔪 グリップが持ちやすくて良く切れます🎵
かわいいまな板と包丁🔪 グリップが持ちやすくて良く切れます🎵
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
nukularaさんの実例写真
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
maahさんの実例写真
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
maah
maah
1R | 一人暮らし
RN...mさんの実例写真
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
リフォーム記録から離れて イベント参加します! お気に入りキッチンアイテムを リフォーム完了に合わせてRoomClipショッピングで購入したtowerのマグネットバーにつけて収納しています。 「切る、刻む」アイテムを並べました。 GLOBAL包丁、無印のピーラー、ヴェルダンのキッチンバサミです。 どれも切れ味抜群で使いやすいお気に入りなので、並べてすぐ使えるようにしています。 その下には100均のみじん切りカッター、 紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りができる優れものです。 こちらは子供達に大人気! 引っ張る音が聞こえると、 飛んできてやりたがります♪
リフォーム記録から離れて イベント参加します! お気に入りキッチンアイテムを リフォーム完了に合わせてRoomClipショッピングで購入したtowerのマグネットバーにつけて収納しています。 「切る、刻む」アイテムを並べました。 GLOBAL包丁、無印のピーラー、ヴェルダンのキッチンバサミです。 どれも切れ味抜群で使いやすいお気に入りなので、並べてすぐ使えるようにしています。 その下には100均のみじん切りカッター、 紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りができる優れものです。 こちらは子供達に大人気! 引っ張る音が聞こえると、 飛んできてやりたがります♪
trois
trois
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
包丁の収納✨✨ 詳しくはInstagramリールにまとめてます😊 ↓ https://www.instagram.com/reel/Cd8Hbl_ucvv/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 気になってた包丁スタンド、 ずっとお気に入りに入れていたんだけど、 5,000円もするからなかなかポチれず、 家にあった整理ボックス+仕切りスタンドでやってみたら 結構よかった☺️ 400円で出来るし、洗いやすいです🥰✨ 備え付けの包丁収納、場所取ってしまい邪魔だったので、 これにしてスッキリ♪ 滑り止めシートはたまたま家にあったので使ってみたらなかなかよかったです♫ 他のものでも◎😊💕 整理ボックスなどはこちら → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items
包丁の収納✨✨ 詳しくはInstagramリールにまとめてます😊 ↓ https://www.instagram.com/reel/Cd8Hbl_ucvv/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 気になってた包丁スタンド、 ずっとお気に入りに入れていたんだけど、 5,000円もするからなかなかポチれず、 家にあった整理ボックス+仕切りスタンドでやってみたら 結構よかった☺️ 400円で出来るし、洗いやすいです🥰✨ 備え付けの包丁収納、場所取ってしまい邪魔だったので、 これにしてスッキリ♪ 滑り止めシートはたまたま家にあったので使ってみたらなかなかよかったです♫ 他のものでも◎😊💕 整理ボックスなどはこちら → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
75
75
4LDK | 家族
Yucom999さんの実例写真
もう今は廃盤になってしまったIKEAの引き出し用包丁スタンド。お気に入りです。
もう今は廃盤になってしまったIKEAの引き出し用包丁スタンド。お気に入りです。
Yucom999
Yucom999
1LDK | 一人暮らし
naonaoさんの実例写真
シンク扉の裏側。 セリアのリメイクシートはグレー。 包丁差しを付け替え◎
シンク扉の裏側。 セリアのリメイクシートはグレー。 包丁差しを付け替え◎
naonao
naonao
3LDK | 家族
Riraさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥2,090
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
Rira
Rira
1K
oomiさんの実例写真
包丁とキッチンバサミ、ピーラー類は IHすぐ横の浅い引き出しに入れてます。 インスタで見て、仕切りで立てる?ようにして 入れてから取り出しやすくて ずっとコレです♪
包丁とキッチンバサミ、ピーラー類は IHすぐ横の浅い引き出しに入れてます。 インスタで見て、仕切りで立てる?ようにして 入れてから取り出しやすくて ずっとコレです♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
reichelさんの実例写真
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
包丁とまな板など… 掃除をしてなさすぎて洗剤が使い切れんまま。
包丁とまな板など… 掃除をしてなさすぎて洗剤が使い切れんまま。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
oomi
oomi
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る