lenkaさんの部屋
2019年9月22日168
lenkaさんの部屋
2019年9月22日168
コメント10
lenka
ザ・趣味!任天堂スイッチ熱対策編去年の年末にパチンコで勝って購入した任天堂スイッチ!(笑)最近やっと箱から出しました♪(笑)( ̄▽ ̄;)TVモードでゲームを始めて約2時間突然テレビ画面が真っ暗になり本体の電源が切れてしまいました!なんじゃそらー!?Σ(゚д゚lll)ゲーム本体に熱がこもりすぎて起こる現象の様な気がします!取りあえず家にある携帯扇風機で風をあてながら遊んでますけどもカッコ悪いし!!音うるさいし!!(笑)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)皆さんは対策されてますかー?普通に長時間遊べてますかー?(笑)( ;´Д`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hmhmama0722さんの実例写真
TVボードの戸が壊れていたので外し、TVの上に棚を自作!ゲーム機本体をズラリと並べて子供がいじりにくい所へ避難
TVボードの戸が壊れていたので外し、TVの上に棚を自作!ゲーム機本体をズラリと並べて子供がいじりにくい所へ避難
hmhmama0722
hmhmama0722
4LDK | 家族
saki_zerocubeさんの実例写真
私のお気に入りが集まったリビング♡ Francfrancのテレビボード 55型4Kテレビ ベンジャミン 任天堂スイッチ ウサギの置物 リビングが1番落ち着く場所です(*´꒳`*)♫
私のお気に入りが集まったリビング♡ Francfrancのテレビボード 55型4Kテレビ ベンジャミン 任天堂スイッチ ウサギの置物 リビングが1番落ち着く場所です(*´꒳`*)♫
saki_zerocube
saki_zerocube
cherryさんの実例写真
天井から床までトイレの大掃除をしました✨ すると、電球交換用のライトを買いに行った旦那さんから朗報が届きました! 「任天堂スイッチが1台だけ売ってる!」って ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! 悩まされていたサンタの仕事終わりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° トイレの神様は、私を美人にはしてくれなかったけど素敵なご褒美を与えてくれました( ´艸`)ムフフ
天井から床までトイレの大掃除をしました✨ すると、電球交換用のライトを買いに行った旦那さんから朗報が届きました! 「任天堂スイッチが1台だけ売ってる!」って ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! 悩まされていたサンタの仕事終わりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° トイレの神様は、私を美人にはしてくれなかったけど素敵なご褒美を与えてくれました( ´艸`)ムフフ
cherry
cherry
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ディアウォールで作成した、ゲーム機収納棚 全て、リメイクシートを貼りました! やっぱり、部屋の雰囲気にはこっちの方がいい感じです。 先日購入した、バズのクレベリンはここに置く事にしました。
ディアウォールで作成した、ゲーム機収納棚 全て、リメイクシートを貼りました! やっぱり、部屋の雰囲気にはこっちの方がいい感じです。 先日購入した、バズのクレベリンはここに置く事にしました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
ついに、我が家にも任天堂switchが…。 配線が、どうにもなりません😅 ケーブルを壁の中に通せばいいのですが、それをやるにはもっと長いHDMIケーブルを買い直し、一旦テレビを壁から外して、配線をやり直して、、、などと、面倒な作業が待っているので、当分このままにしておきます💧
ついに、我が家にも任天堂switchが…。 配線が、どうにもなりません😅 ケーブルを壁の中に通せばいいのですが、それをやるにはもっと長いHDMIケーブルを買い直し、一旦テレビを壁から外して、配線をやり直して、、、などと、面倒な作業が待っているので、当分このままにしておきます💧
neco
neco
家族
Kanaさんの実例写真
この前の子供の誕生日の時に、ついに我が家にも任天堂スイッチがやってきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 久しぶりにゲームしたけど、意外と面白くて大人でも楽しめます♪ うちは主にテレビ画面でスイッチするので、すぐに出来るように、繋いでおきたい… でもテレビボードの上にそのまま置きたくはなかったので、IKEAの箱に収納してみました❤︎充電しながら収納できるように、ハサミで穴開けました! ホコリ避けにもなるし、いい感じです❤︎
この前の子供の誕生日の時に、ついに我が家にも任天堂スイッチがやってきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 久しぶりにゲームしたけど、意外と面白くて大人でも楽しめます♪ うちは主にテレビ画面でスイッチするので、すぐに出来るように、繋いでおきたい… でもテレビボードの上にそのまま置きたくはなかったので、IKEAの箱に収納してみました❤︎充電しながら収納できるように、ハサミで穴開けました! ホコリ避けにもなるし、いい感じです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
Keitaさんの実例写真
プロジェクターでゲーム🎮
プロジェクターでゲーム🎮
Keita
Keita
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
・ ・ セリアで任天堂Switchにピッタリなアイテム発見!!!おすすめです♡ ☆…タブレットスタンド ◎Switchにピッタリ、安定感抜群!YouTube見る時もGOOD👍 (コネクターケーブルを接続したまま立てられます) ☆…ソフトケース (8ソフト収納) ☆…ペンライトケース (任天堂Switchにピッタリサイズ) ☆…小物入れ すべて108円アイテムで揃えちゃいます♡
・ ・ セリアで任天堂Switchにピッタリなアイテム発見!!!おすすめです♡ ☆…タブレットスタンド ◎Switchにピッタリ、安定感抜群!YouTube見る時もGOOD👍 (コネクターケーブルを接続したまま立てられます) ☆…ソフトケース (8ソフト収納) ☆…ペンライトケース (任天堂Switchにピッタリサイズ) ☆…小物入れ すべて108円アイテムで揃えちゃいます♡
lily
lily
家族
PR
楽天市場
lilyさんの実例写真
・ ・ seria ペンライトケース こちらの商品が任天堂Switchケースに ピッタリなことに気づきました♡ 兄妹で白と黒で色分け٩( ᐛ )و
・ ・ seria ペンライトケース こちらの商品が任天堂Switchケースに ピッタリなことに気づきました♡ 兄妹で白と黒で色分け٩( ᐛ )و
lily
lily
家族
lilyさんの実例写真
・ ・ seria タブレットスタンド これ任天堂Switchスタンドにとってもおすすめ!!!!! 安定感が抜群なのです。 置いたまま充電できます。 YouTube見る時も見やすい。 クリアなのがオシャレ♡ 細々したものもseriaのケースにピッタリ収納してます🤲
・ ・ seria タブレットスタンド これ任天堂Switchスタンドにとってもおすすめ!!!!! 安定感が抜群なのです。 置いたまま充電できます。 YouTube見る時も見やすい。 クリアなのがオシャレ♡ 細々したものもseriaのケースにピッタリ収納してます🤲
lily
lily
家族
zunderiaさんの実例写真
Switchの白が出ることも無く… 仕方なくグレーを選んだものの何か浮くな~と思い 白にイメチェン!TV台で目立つアイテムでしたが白に変わり周りと馴染みました! 満足((๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
Switchの白が出ることも無く… 仕方なくグレーを選んだものの何か浮くな~と思い 白にイメチェン!TV台で目立つアイテムでしたが白に変わり周りと馴染みました! 満足((๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
zunderia
zunderia
2LDK | 一人暮らし
Torippy_kさんの実例写真
ゲーム機試行錯誤。こうなりました。縦置きから横置きへ。上のデッドスペースを活用できて、コントローラーが余裕を持って置ける(人'д'o)☆゚*。
ゲーム機試行錯誤。こうなりました。縦置きから横置きへ。上のデッドスペースを活用できて、コントローラーが余裕を持って置ける(人'д'o)☆゚*。
Torippy_k
Torippy_k
2LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
任天堂スイッチを収納すると さらにスッキリしました◡̈
任天堂スイッチを収納すると さらにスッキリしました◡̈
OPTY
OPTY
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
__home_m.さんの実例写真
¥34,530
わが家のswitchソフト収納。 今のところソフトが5つなので、1つは本体で、4つは無印良品のポリプロピレン小物ケースMに。ちょうどいいサイズで取り出しやすくて、オススメです!
わが家のswitchソフト収納。 今のところソフトが5つなので、1つは本体で、4つは無印良品のポリプロピレン小物ケースMに。ちょうどいいサイズで取り出しやすくて、オススメです!
__home_m.
__home_m.
家族
osaruさんの実例写真
☆息子のSwitch収納☆ 定位置が決まり、息子も出しっ放しにせずに片付ける様になりました♪ 横のBOX(ポケット)にはジョイコンを入れます♪
☆息子のSwitch収納☆ 定位置が決まり、息子も出しっ放しにせずに片付ける様になりました♪ 横のBOX(ポケット)にはジョイコンを入れます♪
osaru
osaru
家族
PR
楽天市場
masanさんの実例写真
モデム、ルーター、任天堂SWITCHはディアウォールの裏に設置しました!普段はなるべくカーテンで隠れるようにしています(^-^)
モデム、ルーター、任天堂SWITCHはディアウォールの裏に設置しました!普段はなるべくカーテンで隠れるようにしています(^-^)
masan
masan
家族
kai.mariosfunさんの実例写真
我が家のSwitchスタンドはヨッシー✨
我が家のSwitchスタンドはヨッシー✨
kai.mariosfun
kai.mariosfun
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
etsurio.ryuさんの実例写真
ゲーム機収納イベント参加します^ ^ 壁寄せテレビ台にDIYしたテレビボードのPS4と任天堂switchを収納してます!!
ゲーム機収納イベント参加します^ ^ 壁寄せテレビ台にDIYしたテレビボードのPS4と任天堂switchを収納してます!!
etsurio.ryu
etsurio.ryu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥9,800
テレビ横にあるバスケットに任天堂Switchを収納しました☺️ 持ち手の穴からコンセントやHDMIの配線を出して、テレビとつなげてます。 配線もゲーム機も入るので見た目がスッキリ✨
テレビ横にあるバスケットに任天堂Switchを収納しました☺️ 持ち手の穴からコンセントやHDMIの配線を出して、テレビとつなげてます。 配線もゲーム機も入るので見た目がスッキリ✨
yuu
yuu
4LDK | 家族
kai.mariosfunさんの実例写真
42インチテレビサイズの任天堂Switch型キャビネットを取り付けてみた! まるで巨大な任天堂スイッチ笑
42インチテレビサイズの任天堂Switch型キャビネットを取り付けてみた! まるで巨大な任天堂スイッチ笑
kai.mariosfun
kai.mariosfun
riさんの実例写真
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
充電しながらプレイ クリスマスいつもより多めのゲーム時間 メリークリスマス✨
充電しながらプレイ クリスマスいつもより多めのゲーム時間 メリークリスマス✨
urchin
urchin
家族
PR
楽天市場
pipiさんの実例写真
我が家のチビッ子達は、サンタさんから任天堂Switchをもらったの事が嬉しかったようですが…(о´∀`о) 初めてのゲームなので、使い方がわからず、戸惑いの方が大きいようです(≧∇≦)笑 結局、放置…(笑)
我が家のチビッ子達は、サンタさんから任天堂Switchをもらったの事が嬉しかったようですが…(о´∀`о) 初めてのゲームなので、使い方がわからず、戸惑いの方が大きいようです(≧∇≦)笑 結局、放置…(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
イベントに滑り込み参加します😊 ずっと作りたくて、時間がなかなか作れず、半日時間が出来たので、やっと作れました。 以前、ダイニング下に入るワゴンをスノコで作りましたが、ほとんど使わなくなったので、そのスノコを解体した材料で作りました。解体作業が一番時間が掛かりました💧 テーブルに合わせて黒くペイントして、ダイニングテーブル下に収まる様に設計しました任天堂Switchのソフトが入ってます😊 引き出しには、Switchの充電器をしまえるようにしました。 リビングのテレビ側から、すぐ取り出せ 邪魔にならず片付けやすくしました。
イベントに滑り込み参加します😊 ずっと作りたくて、時間がなかなか作れず、半日時間が出来たので、やっと作れました。 以前、ダイニング下に入るワゴンをスノコで作りましたが、ほとんど使わなくなったので、そのスノコを解体した材料で作りました。解体作業が一番時間が掛かりました💧 テーブルに合わせて黒くペイントして、ダイニングテーブル下に収まる様に設計しました任天堂Switchのソフトが入ってます😊 引き出しには、Switchの充電器をしまえるようにしました。 リビングのテレビ側から、すぐ取り出せ 邪魔にならず片付けやすくしました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
maruさんの実例写真
任天堂Switchもぴったりテレビボードにおさまりスッキリ♡ 床に物は置かずリビングはゆったり。 おかげでお掃除も楽ちん♡
任天堂Switchもぴったりテレビボードにおさまりスッキリ♡ 床に物は置かずリビングはゆったり。 おかげでお掃除も楽ちん♡
maru
maru
4LDK | 家族
sa_3さんの実例写真
ネットで見つけたのを真似して プロコンのスタンドをアイロンビーズで作りました✌️
ネットで見つけたのを真似して プロコンのスタンドをアイロンビーズで作りました✌️
sa_3
sa_3
2LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
子供のSWITCH充電ステーション🎮️ チビちゃんのいたずら防止で扉をつけたカラーボックスの中に収納して充電しています😅 扉を開けるとあつ森の仲間も住んでいます(笑) Liteはすのこを組み立てて、充電しやすくしています😂笑 前はポイポイ雑に置いていた娘達💦 安いゲーム機じゃないし⤵️ 取り出しやすくしたら、充電も片付けもちゃんとしてくれるようになりました🎵
子供のSWITCH充電ステーション🎮️ チビちゃんのいたずら防止で扉をつけたカラーボックスの中に収納して充電しています😅 扉を開けるとあつ森の仲間も住んでいます(笑) Liteはすのこを組み立てて、充電しやすくしています😂笑 前はポイポイ雑に置いていた娘達💦 安いゲーム機じゃないし⤵️ 取り出しやすくしたら、充電も片付けもちゃんとしてくれるようになりました🎵
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
urchinさんの実例写真
¥10,000
2台のSwitch 2台のコントローラー 2個のスタンド ドックは1台だけだから、100均まな板置きに画面傷がつかないようカバーつけてSwitch&スタンド置き場にしています。 コントローラーは子供との共同作品のアイロンビーズスタンドに。 普段は使わないというか、壊れてるっぽいジョイントコントローラーはセリアミニコンテナの中に収納。 スタンドはダイソーのタブレットスタンドをSwitchスタンドに代用しています。 ここでも100均大活躍! 100均ばんざーい🙌
2台のSwitch 2台のコントローラー 2個のスタンド ドックは1台だけだから、100均まな板置きに画面傷がつかないようカバーつけてSwitch&スタンド置き場にしています。 コントローラーは子供との共同作品のアイロンビーズスタンドに。 普段は使わないというか、壊れてるっぽいジョイントコントローラーはセリアミニコンテナの中に収納。 スタンドはダイソーのタブレットスタンドをSwitchスタンドに代用しています。 ここでも100均大活躍! 100均ばんざーい🙌
urchin
urchin
家族
mikanさんの実例写真
有孔ボードの穴とテレビ裏に開いていたネジ穴2カ所が神フィット‼︎ 隙間を開けれるように長めのネジで固定しています 黒ばっかりが集まってる所なので、アップで撮るときちゃない(-.-;) 悪しからず... 皆様、沢山のいいねと保存ありがとうございます
有孔ボードの穴とテレビ裏に開いていたネジ穴2カ所が神フィット‼︎ 隙間を開けれるように長めのネジで固定しています 黒ばっかりが集まってる所なので、アップで撮るときちゃない(-.-;) 悪しからず... 皆様、沢山のいいねと保存ありがとうございます
mikan
mikan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukicotoさんの実例写真
使わなくなった100均のディッシュスタンドがSwitchのコントローラースタンドに🙌 ピッタリ👍シンデレラフィット💎👸🏼👡💕 逆さまにしても置けるので配線が気になる方は逆さまにどうぞw
使わなくなった100均のディッシュスタンドがSwitchのコントローラースタンドに🙌 ピッタリ👍シンデレラフィット💎👸🏼👡💕 逆さまにしても置けるので配線が気になる方は逆さまにどうぞw
Yukicoto
Yukicoto
家族
eさんの実例写真
e
e
2LDK | 家族
yahakariさんの実例写真
スプラトゥーン3にドはまりました。
スプラトゥーン3にドはまりました。
yahakari
yahakari
pyokopyokopさんの実例写真
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
電源タップ¥3,312
新機能で初めてupです😙 私の写真の中で良く見て頂いてるTV横のDIYした棚ですが、子供達の成長と共にバージョンアップしています 作った当初と変わったのは、Nintendo Switchが2台になり、充電ステーションを増やした事 タブレット充電をしやすい様に、充電コードにマグネットを付けた事 ゲームソフトは置き場を変え、余ったスペースにバスケットを置きイヤホンなどを入れられるようにしました。 棚は1×4材とディアウォールで作成 棚板は、リメイクシートを貼り替えたりしています
新機能で初めてupです😙 私の写真の中で良く見て頂いてるTV横のDIYした棚ですが、子供達の成長と共にバージョンアップしています 作った当初と変わったのは、Nintendo Switchが2台になり、充電ステーションを増やした事 タブレット充電をしやすい様に、充電コードにマグネットを付けた事 ゲームソフトは置き場を変え、余ったスペースにバスケットを置きイヤホンなどを入れられるようにしました。 棚は1×4材とディアウォールで作成 棚板は、リメイクシートを貼り替えたりしています
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る