コメント3
takakuzen
携帯用の食事セットです風呂敷の中に入れて背中にかけます 赤い袋に芋がらと切り干し大根と味付け用の煮干しと昆布が入っていますこれで旅やキャンプやホームレスになっても頑張れそうです

この写真を見た人へのおすすめの写真

RIONさんの実例写真
RION
RION
3LDK | 家族
kewpiechanさんの実例写真
unicoのダイニングセット。 5人家族なので、4人用か6人用かで悩んで結局このスタイルに✨
unicoのダイニングセット。 5人家族なので、4人用か6人用かで悩んで結局このスタイルに✨
kewpiechan
kewpiechan
4LDK | 家族
yukie_r_yさんの実例写真
猫様お食事セット。 おさかなのトレイがお気に入り(^^)
猫様お食事セット。 おさかなのトレイがお気に入り(^^)
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
山善 バスケットトローリー モニター商品 とりあえず、シューズクロークの中で散乱していた靴のお手入れセットや、携帯用スリッパなどを、ポンポンと。 そして、いつも玄関先に投げ捨てるように置かれる娘の部活バッグを上段に。 なにを隠そうコレの定位置を作りたかった(o^^o) 娘、ソフトボール部なんですが、、、 外部活のお子さんを持つ方なら、きっと共感していただけるだろうか、、、中も外も泥だらけ、砂まみれの部活バッグ。 そして、臭い(>人<;)年頃の女の子の持ち物と思いたくない…(^^;; ファブリーズは常備です。 このバッグ、部活やり始めた頃は自室に持ち込んでいたのですが、グランドの隅に直に置いていたりするので、部屋の中が砂まみれになるので、今では玄関より中には持ち込み禁止(>_<) バスケットの底面はメッシュなので、上段だけは、砂が下段に落ちないように何か敷こうかな。 下段も、とりあえずあった物を乗せただけなので、使いやすさを考えてボックス等を見直していきたいと思います。
山善 バスケットトローリー モニター商品 とりあえず、シューズクロークの中で散乱していた靴のお手入れセットや、携帯用スリッパなどを、ポンポンと。 そして、いつも玄関先に投げ捨てるように置かれる娘の部活バッグを上段に。 なにを隠そうコレの定位置を作りたかった(o^^o) 娘、ソフトボール部なんですが、、、 外部活のお子さんを持つ方なら、きっと共感していただけるだろうか、、、中も外も泥だらけ、砂まみれの部活バッグ。 そして、臭い(>人<;)年頃の女の子の持ち物と思いたくない…(^^;; ファブリーズは常備です。 このバッグ、部活やり始めた頃は自室に持ち込んでいたのですが、グランドの隅に直に置いていたりするので、部屋の中が砂まみれになるので、今では玄関より中には持ち込み禁止(>_<) バスケットの底面はメッシュなので、上段だけは、砂が下段に落ちないように何か敷こうかな。 下段も、とりあえずあった物を乗せただけなので、使いやすさを考えてボックス等を見直していきたいと思います。
kan2
kan2
家族
anko.hibuさんの実例写真
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家のウタマロ石鹸。100均の携帯用石鹸ケースに入れて保管してます。蓋もタッパーみたいにしっかりしまるから埃も入らないし、ちゃんと水を切れるすのこもついてるので、石鹸がベタベタになりません( ´ ▽ ` )
我が家のウタマロ石鹸。100均の携帯用石鹸ケースに入れて保管してます。蓋もタッパーみたいにしっかりしまるから埃も入らないし、ちゃんと水を切れるすのこもついてるので、石鹸がベタベタになりません( ´ ▽ ` )
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
玄関からリビングへの入り口に充電用ニッチを作ったので、帰ってきたら携帯を出してすぐに充電が出来ます◎ 携帯が置けるように充電用ニッチ(写真右下)だけ奥行きを広めに作ってもらいました♡
玄関からリビングへの入り口に充電用ニッチを作ったので、帰ってきたら携帯を出してすぐに充電が出来ます◎ 携帯が置けるように充電用ニッチ(写真右下)だけ奥行きを広めに作ってもらいました♡
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
一次持ち出し品のリュックの中身です🙃 書類セット、安眠セット、着替えセットをポーチで分けてます。 書類・ノート類のセットには 防災マップ、口座番号・保険証等のコピー、ノート、筆記用具 安眠セットには 耳栓、エア枕、アイマスク、携帯スリッパ、アルミ保温ブランケット 着替えセットには タオル、圧縮タオル、圧縮袋、靴下、インナー、Tシャツ、使い捨てショーツ ポーチも含めてほとんどが100均か、それ以下の値段です✨ 100円以上でも携帯スリッパ(ニトリ)、タオル(IKEA)、Tシャツ(GU)の超プチプラです☺️ これから寒くなっていくから着替えセットは見直しが必要かなぁ🙄
一次持ち出し品のリュックの中身です🙃 書類セット、安眠セット、着替えセットをポーチで分けてます。 書類・ノート類のセットには 防災マップ、口座番号・保険証等のコピー、ノート、筆記用具 安眠セットには 耳栓、エア枕、アイマスク、携帯スリッパ、アルミ保温ブランケット 着替えセットには タオル、圧縮タオル、圧縮袋、靴下、インナー、Tシャツ、使い捨てショーツ ポーチも含めてほとんどが100均か、それ以下の値段です✨ 100円以上でも携帯スリッパ(ニトリ)、タオル(IKEA)、Tシャツ(GU)の超プチプラです☺️ これから寒くなっていくから着替えセットは見直しが必要かなぁ🙄
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
yumicocoさんの実例写真
棚を増やしました! 携帯置き用のテーブルも置きました! 便利!
棚を増やしました! 携帯置き用のテーブルも置きました! 便利!
yumicoco
yumicoco
家族
yocchanさんの実例写真
セリア購入品♡ 携帯用マスクケース(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ こんなの欲しかったー‼︎ 今まで使ってたマスクケースは、キャンドゥのマスクケースでクリアファイルみたいな素材だったから、柔らかくて気付いたらバッグの中で折れてたり…ヽ(´o`; これはハードケースだから、そんな心配も無く、しっかりしていて取り出しやすく、スマート(*´꒳`*) しかも、ホワイト〜♡♡♡ 私は花粉症の為、この時期くらいから春までずっとお世話になるマスクは必需品‼︎インフル予防からの〜花粉対策に変わります 笑 転写シール貼ったりして、オリジナルのハードケースにしようと思いまーす٩( 'ω' )و♪
セリア購入品♡ 携帯用マスクケース(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ こんなの欲しかったー‼︎ 今まで使ってたマスクケースは、キャンドゥのマスクケースでクリアファイルみたいな素材だったから、柔らかくて気付いたらバッグの中で折れてたり…ヽ(´o`; これはハードケースだから、そんな心配も無く、しっかりしていて取り出しやすく、スマート(*´꒳`*) しかも、ホワイト〜♡♡♡ 私は花粉症の為、この時期くらいから春までずっとお世話になるマスクは必需品‼︎インフル予防からの〜花粉対策に変わります 笑 転写シール貼ったりして、オリジナルのハードケースにしようと思いまーす٩( 'ω' )و♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
セリア新作のシェブロン柄とストライプ柄のポーチ達🎀 それぞれに、携帯バッテリーや診察券&おくすり手帳セット、色々入れて使ってます✨
セリア新作のシェブロン柄とストライプ柄のポーチ達🎀 それぞれに、携帯バッテリーや診察券&おくすり手帳セット、色々入れて使ってます✨
nanaha778
nanaha778
家族
sachiさんの実例写真
ニトリさんのイベント用に♪ 我が家の極狭リビングです。このアングルじゃないとなかなか上手く撮影できません。。 リビングダイニングセット、ラグ、レースカーテン→2018年8月購入 シダのフェイクグリーン→2019年1月購入 TVボード→約11年前に購入(全然傷まないのでまだまだ現役) お気に入りのダイニングセット✨✨我が家の要求を全て叶えてくれている凄い子です🥰 部屋の真ん中にどーんと置いています。 低く作られているので圧迫感も無く、オレンジのカラーと脚部分のデザインもとっても好み💕狭さゆえに物を少なくしているリビングのインテリア的存在にもなっています☺️ 食事以外にも、子供の勉強+遊び場として、私のハンドメイドスペースとして、家族の団らんにも…色々な場面で大活躍です! ゆったり寛げる広いテーブルとソファ💕このセットを選んで本当良かったです😊
ニトリさんのイベント用に♪ 我が家の極狭リビングです。このアングルじゃないとなかなか上手く撮影できません。。 リビングダイニングセット、ラグ、レースカーテン→2018年8月購入 シダのフェイクグリーン→2019年1月購入 TVボード→約11年前に購入(全然傷まないのでまだまだ現役) お気に入りのダイニングセット✨✨我が家の要求を全て叶えてくれている凄い子です🥰 部屋の真ん中にどーんと置いています。 低く作られているので圧迫感も無く、オレンジのカラーと脚部分のデザインもとっても好み💕狭さゆえに物を少なくしているリビングのインテリア的存在にもなっています☺️ 食事以外にも、子供の勉強+遊び場として、私のハンドメイドスペースとして、家族の団らんにも…色々な場面で大活躍です! ゆったり寛げる広いテーブルとソファ💕このセットを選んで本当良かったです😊
sachi
sachi
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先週末の購入品♡ セリアの泡で出てくる携帯ポンプ♡ 私はハンドソープを入れましたヽ(´▽`)/♪ 普段お家で使ってるハンドソープを詰め替えただけ 笑 我が家はお出かけが大好きなんだけど… 観光地のトイレってハンドソープ無いとことかあったりするじゃん? それがすごく嫌でヽ(´o`; 私はハンドソープでしっかり手を洗いたい派…。 この携帯用泡ポンプがあれば、 ハンドソープが持ち歩けるっ‼︎ ハンドソープが無い場所でもしっかり手が洗えるっ‼︎ これからお盆でお出かけされる方も多いと思うけど、これはかなりおすすめ〜♡小さいお子さんがいる方は、公園行く時とかにも良いかも!? コンパクトなのもうれしい〜(*´꒳`*) 今度から旅行には、このマイハンドソープを持参予定♡笑 ちなみに、 テプラで「HAND SOAP」とラベリングもしました♪
先週末の購入品♡ セリアの泡で出てくる携帯ポンプ♡ 私はハンドソープを入れましたヽ(´▽`)/♪ 普段お家で使ってるハンドソープを詰め替えただけ 笑 我が家はお出かけが大好きなんだけど… 観光地のトイレってハンドソープ無いとことかあったりするじゃん? それがすごく嫌でヽ(´o`; 私はハンドソープでしっかり手を洗いたい派…。 この携帯用泡ポンプがあれば、 ハンドソープが持ち歩けるっ‼︎ ハンドソープが無い場所でもしっかり手が洗えるっ‼︎ これからお盆でお出かけされる方も多いと思うけど、これはかなりおすすめ〜♡小さいお子さんがいる方は、公園行く時とかにも良いかも!? コンパクトなのもうれしい〜(*´꒳`*) 今度から旅行には、このマイハンドソープを持参予定♡笑 ちなみに、 テプラで「HAND SOAP」とラベリングもしました♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kukuriさんの実例写真
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,480
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
sumiko
sumiko
4LDK
mikakoteさんの実例写真
Can★Doで男性用携帯用スリッパ、購入しました。 パパとじいじ用。 学校行事で使うのにぴったり! あんまり、男性用sizeの携帯用は100均で見かけないので、見つけられて嬉しい( *´艸`)
Can★Doで男性用携帯用スリッパ、購入しました。 パパとじいじ用。 学校行事で使うのにぴったり! あんまり、男性用sizeの携帯用は100均で見かけないので、見つけられて嬉しい( *´艸`)
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
PR
楽天市場
OPTYさんの実例写真
"家づくりでやって良かった" イベント参加です◡̈ 私はリビングのソファーの下に床用コンセントを取り付けたのが良かったです❁︎ ソファーで携帯を充電しながらつつけたり、 ゲームのコントローラーも充電しながら出来たりと、かなり役立ってます!
"家づくりでやって良かった" イベント参加です◡̈ 私はリビングのソファーの下に床用コンセントを取り付けたのが良かったです❁︎ ソファーで携帯を充電しながらつつけたり、 ゲームのコントローラーも充電しながら出来たりと、かなり役立ってます!
OPTY
OPTY
chiiiiiyanさんの実例写真
イベント用 食事は毎日のことだから、あたたかさを大切に、飽きのこないシンプルさで選びました。
イベント用 食事は毎日のことだから、あたたかさを大切に、飽きのこないシンプルさで選びました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumiiさんの実例写真
屋外作業用に、強力な蚊取り線香買ってみました。 パワー森林香、というものです。 携帯用ケース付きを購入。 昨年は庭仕事するたびに蚊に刺される日々だったので、今年はこれで虫刺されを軽減したいと思います。 口コミがよかったのでどのくらい効果があるのか楽しみです。
屋外作業用に、強力な蚊取り線香買ってみました。 パワー森林香、というものです。 携帯用ケース付きを購入。 昨年は庭仕事するたびに蚊に刺される日々だったので、今年はこれで虫刺されを軽減したいと思います。 口コミがよかったのでどのくらい効果があるのか楽しみです。
yumii
yumii
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ハンドソープ¥308
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
お気に入りのソファーダイニング。 コンパクトな我が家にぴったりでした◎ ご飯を食べるのも、のんびりテレビを見るのも、子どもたちのお絵描きも、うたた寝もできるソファーです。
お気に入りのソファーダイニング。 コンパクトな我が家にぴったりでした◎ ご飯を食べるのも、のんびりテレビを見るのも、子どもたちのお絵描きも、うたた寝もできるソファーです。
hinata
hinata
家族
sakoさんの実例写真
ダイニングテーブル上に付けました。携帯から気軽に気分に合わせて調光ができます。ダイニングで仕事をしているので、仕事の時には集中できる色味で、ご飯の時には温かめの色でと切り替えると、本当に集中力も変わるので、照明大事だなと思います!
ダイニングテーブル上に付けました。携帯から気軽に気分に合わせて調光ができます。ダイニングで仕事をしているので、仕事の時には集中できる色味で、ご飯の時には温かめの色でと切り替えると、本当に集中力も変わるので、照明大事だなと思います!
sako
sako
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
防災用品を見直そうと数日前に お金ケースと 携帯コップを買いました 避難用リュックに追加で入れて 薬も再確認しました 小銭をどのくらい入れたらいいのか判らず 多くても重すぎるので このケースに入るだけにしました お札も入ります! この写真を撮ったのは16日の朝9:00 その日の夜 地震が発生しました😥 私しか知らない 非常用の物があるので家族にしっかり伝えようと思います 被害にあったみなさんが早くもとの生活に戻れますように😌
防災用品を見直そうと数日前に お金ケースと 携帯コップを買いました 避難用リュックに追加で入れて 薬も再確認しました 小銭をどのくらい入れたらいいのか判らず 多くても重すぎるので このケースに入るだけにしました お札も入ります! この写真を撮ったのは16日の朝9:00 その日の夜 地震が発生しました😥 私しか知らない 非常用の物があるので家族にしっかり伝えようと思います 被害にあったみなさんが早くもとの生活に戻れますように😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
ちょっと そこまでの お出掛けセット 百均商品のミッフィー風リメイクです。 携帯用コロコロ&マスクケース、ティッシュを 絶縁用のビニールテープで 目、口を。 ちょちょいと切って 貼っただけ。
ちょっと そこまでの お出掛けセット 百均商品のミッフィー風リメイクです。 携帯用コロコロ&マスクケース、ティッシュを 絶縁用のビニールテープで 目、口を。 ちょちょいと切って 貼っただけ。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
hinatamamaさんの実例写真
ソファーダイニングの我が家です。
ソファーダイニングの我が家です。
hinatamama
hinatamama
家族
nicoさんの実例写真
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
nico
nico
家族
kaerunoameriさんの実例写真
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
最近、変えたゴミ箱です。 数日前にアップしたら、次の日からイベントが😳 なので、二回目の方ごめんなさい。 洗面所に小さなゴミ箱を壁掛けしたくて、ずっと探してたのですが、セリアの事務用品売り場で発見! ゴミ箱ではなくメールボックスです。 でも、スッキリ感もサイズも好み👍 ダイソーのペット用携帯用ゴミ袋をセットしてます😊
最近、変えたゴミ箱です。 数日前にアップしたら、次の日からイベントが😳 なので、二回目の方ごめんなさい。 洗面所に小さなゴミ箱を壁掛けしたくて、ずっと探してたのですが、セリアの事務用品売り場で発見! ゴミ箱ではなくメールボックスです。 でも、スッキリ感もサイズも好み👍 ダイソーのペット用携帯用ゴミ袋をセットしてます😊
plantea
plantea
3LDK | 家族
KUROさんの実例写真
新調したダイニングセット 息子と2人で組み立てました。
新調したダイニングセット 息子と2人で組み立てました。
KURO
KURO
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
kumi
kumi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
IKEAのフリーザーバッグを携帯スリッパ入れにしています😁 持ち手もあって汚れたら取り替えられるので便利 メンズサイズのスリッパも入っています
IKEAのフリーザーバッグを携帯スリッパ入れにしています😁 持ち手もあって汚れたら取り替えられるので便利 メンズサイズのスリッパも入っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用に(^^)✨ unicoの椅子です😊🌼 このミックス素材の椅子がお部屋をナチュラルすぎずかっこよすぎず丁度良い雰囲気にしてくれています(^^)✨ 黒のアイアンに合わせて真っ黒の椅子も欲しいなあ。。(いつになるかな。。😂) この写真がサムネイルの休日の朝のルーティンを撮ってみました🙇‍♀️🌼 https://youtu.be/fYivPOuokro?si=O_jsQBhdQGyhPoYg 旦那さんは仕事が忙しい週で朝10時半とかに起きてきた日です(^^)そんな事も全くイライラしなくなった私、成長したなあ🥺笑 覗いて下さると嬉しいです🙇‍♀️UR失礼します🙏💦
イベント用に(^^)✨ unicoの椅子です😊🌼 このミックス素材の椅子がお部屋をナチュラルすぎずかっこよすぎず丁度良い雰囲気にしてくれています(^^)✨ 黒のアイアンに合わせて真っ黒の椅子も欲しいなあ。。(いつになるかな。。😂) この写真がサムネイルの休日の朝のルーティンを撮ってみました🙇‍♀️🌼 https://youtu.be/fYivPOuokro?si=O_jsQBhdQGyhPoYg 旦那さんは仕事が忙しい週で朝10時半とかに起きてきた日です(^^)そんな事も全くイライラしなくなった私、成長したなあ🥺笑 覗いて下さると嬉しいです🙇‍♀️UR失礼します🙏💦
ka
ka
家族
oomiさんの実例写真
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
皆さん、携帯用のトイレって 実際に使ったことはありますか? コンパクトに持ち運べて便利なのですが お試しに家で使用してみたら めちゃくちゃ使いにくかったのです。。 (使いやすい商品もあるかもしれませんが…) そして車での移動中、 子供が急に トイレに行きたい!と。 携帯用のトイレはまず無理。  (→おそらく座席が濡れる) そういう時にかぎって コンビニなど寄れる場所が無くて あたふたする…という事が何度かありました。 そこで YouTubeでみつけたアイデアをお借りし くるま用のトイレを作ってみました。 コンテナの高さが低いので 車のシートに置いて使用できる想定です。 アイテムはほぼダイソー。 ペットシーツは欠品していたので ウェルシアで調達。(単価約12円) コンテナBOXにクッションを挟んで ゴミ袋をかぶせ、ペットシーツを敷く。 用を足したらゴミをまとめて消臭袋へ。 災害用というよりは緊急用メインなので 消臭袋は安価なモノで。 実際に使用して臭いが気になるようだっら BOS袋に交換しようと思っています。
皆さん、携帯用のトイレって 実際に使ったことはありますか? コンパクトに持ち運べて便利なのですが お試しに家で使用してみたら めちゃくちゃ使いにくかったのです。。 (使いやすい商品もあるかもしれませんが…) そして車での移動中、 子供が急に トイレに行きたい!と。 携帯用のトイレはまず無理。  (→おそらく座席が濡れる) そういう時にかぎって コンビニなど寄れる場所が無くて あたふたする…という事が何度かありました。 そこで YouTubeでみつけたアイデアをお借りし くるま用のトイレを作ってみました。 コンテナの高さが低いので 車のシートに置いて使用できる想定です。 アイテムはほぼダイソー。 ペットシーツは欠品していたので ウェルシアで調達。(単価約12円) コンテナBOXにクッションを挟んで ゴミ袋をかぶせ、ペットシーツを敷く。 用を足したらゴミをまとめて消臭袋へ。 災害用というよりは緊急用メインなので 消臭袋は安価なモノで。 実際に使用して臭いが気になるようだっら BOS袋に交換しようと思っています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
PC周辺機器¥5,280
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
yumirilさんの実例写真
昔友達からバースデープレゼントととして頂いたガラスの一輪挿しのセットです❣️ 小さな器なので庭の花をちょっと摘んできて生けています🌼 元々のセットは3枚目にあるアイアンの脚でした。 これもとっても素敵でお気に入りなのですが、ダイニングテーブルに置くには少し背が高くてバランスが良く無いので、夫に木で低めの脚を作ってもらいました☺️💕🎶 そして4個用から3個用にして横幅も縮小❣️ 場面に応じてアイアンの脚と使い分けていこうと思います☺️🎶
昔友達からバースデープレゼントととして頂いたガラスの一輪挿しのセットです❣️ 小さな器なので庭の花をちょっと摘んできて生けています🌼 元々のセットは3枚目にあるアイアンの脚でした。 これもとっても素敵でお気に入りなのですが、ダイニングテーブルに置くには少し背が高くてバランスが良く無いので、夫に木で低めの脚を作ってもらいました☺️💕🎶 そして4個用から3個用にして横幅も縮小❣️ 場面に応じてアイアンの脚と使い分けていこうと思います☺️🎶
yumiril
yumiril
家族
taeko0779さんの実例写真
お久しぶりです。 あんなに暑かった夏もようやく終わり、朝晩はすっかり冷えてきましたね。 今日はずっと出しっばなしだった扇風機を片付け、かわりに暖房器具を出しました。 お休みしてる間も皆さんの投稿は楽しく見させていただいてました。いいね!もコメントも 入れられずにごめんなさい😔 このたび、模様替えしました。 我が家は築30年の建て売り極狭住宅。 狭いうえに縦長の間取りで、家具の配置も難しい...。 子供達が独立して家を出ていき、私達夫婦も年齢を重ねるともに、だんだんと椅子に座る生活の方が楽になってきました。...という事で... 2枚目 今まで、コタツを置いてたリビング側に念願のソファダイニングセットを買って、食事のあともそのまま座ってゆっくりするスペースにしました。 1枚目 ひとりで食事やお茶をする時用に、ダイニングには、簡単なカウンターテーブルを置くことにしました。 リビングでTVを乗せてたスチール棚を今度はダイニングに持ってきて、電子レンジやウォーターサーバー等を置いてます。 なんの変哲もない普通のスチール棚はアイアンペイントを塗り、棚には1×4板を乗せてリメイクした自己満足の力作です 笑笑
お久しぶりです。 あんなに暑かった夏もようやく終わり、朝晩はすっかり冷えてきましたね。 今日はずっと出しっばなしだった扇風機を片付け、かわりに暖房器具を出しました。 お休みしてる間も皆さんの投稿は楽しく見させていただいてました。いいね!もコメントも 入れられずにごめんなさい😔 このたび、模様替えしました。 我が家は築30年の建て売り極狭住宅。 狭いうえに縦長の間取りで、家具の配置も難しい...。 子供達が独立して家を出ていき、私達夫婦も年齢を重ねるともに、だんだんと椅子に座る生活の方が楽になってきました。...という事で... 2枚目 今まで、コタツを置いてたリビング側に念願のソファダイニングセットを買って、食事のあともそのまま座ってゆっくりするスペースにしました。 1枚目 ひとりで食事やお茶をする時用に、ダイニングには、簡単なカウンターテーブルを置くことにしました。 リビングでTVを乗せてたスチール棚を今度はダイニングに持ってきて、電子レンジやウォーターサーバー等を置いてます。 なんの変哲もない普通のスチール棚はアイアンペイントを塗り、棚には1×4板を乗せてリメイクした自己満足の力作です 笑笑
taeko0779
taeko0779
家族
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
PR
楽天市場
rinoさんの実例写真
リズム株式会社さま RHYTHM 『ファンセット』☘ ̖́- ︎✿Silky Wind Mobile 3.2/ハンデイファン ︎✿Silky Wind Mini /卓上ファン ︎✿Silky Wind Circulator /サーキュレーター 〜すべてダークグレーです🩶〜 ︎✿こそうじブラシ ︎✿日傘クリップ 憧れのRYTHEM商品5点のモニターに参加させていただくことになりました 選んでいただきありがとうございます♡ 蒸し暑くなる梅雨到来前に とても嬉しい体験になりそうです♪
リズム株式会社さま RHYTHM 『ファンセット』☘ ̖́- ︎✿Silky Wind Mobile 3.2/ハンデイファン ︎✿Silky Wind Mini /卓上ファン ︎✿Silky Wind Circulator /サーキュレーター 〜すべてダークグレーです🩶〜 ︎✿こそうじブラシ ︎✿日傘クリップ 憧れのRYTHEM商品5点のモニターに参加させていただくことになりました 選んでいただきありがとうございます♡ 蒸し暑くなる梅雨到来前に とても嬉しい体験になりそうです♪
rino
rino
4LDK | 家族
もっと見る