DIYラダーシェルフ〜経過〜
近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪
棚受けはIKEA^_^
実はこの金具を買うときから、新しい構想が…
これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。
個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`)
そんな時出会ったのが、この緑効青汁……
じゃなくてIKEAのL字金具でした。
1個500円。
うん、製作決定。
まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。
金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。
ここからラダー化していきます。
さて、うまく行くことやら(*´∀`)
DIYラダーシェルフ〜経過〜
近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪
棚受けはIKEA^_^
実はこの金具を買うときから、新しい構想が…
これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。
個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`)
そんな時出会ったのが、この緑効青汁……
じゃなくてIKEAのL字金具でした。
1個500円。
うん、製作決定。
まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。
金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。
ここからラダー化していきます。
さて、うまく行くことやら(*´∀`)