コメント1
kiyomi
縁を黒く塗ったけど手抜きをしてポスカて塗ったら剥がれたので取ろうと思って拭いていたら…いい感じになったのでこのままに(^o^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

saksaktomotomoさんの実例写真
約5年前、娘に購入したイスをペイントしました。もとは木目がキレイなラッカー塗装仕上でした。使っているうちに、塗装がハゲて、座面がボコボコに!これはいかーん!と、こないだの連休に、娘と二人でペイントしました。とっても楽しかった〜。娘と二人、ペイントにハマりそうです。
約5年前、娘に購入したイスをペイントしました。もとは木目がキレイなラッカー塗装仕上でした。使っているうちに、塗装がハゲて、座面がボコボコに!これはいかーん!と、こないだの連休に、娘と二人でペイントしました。とっても楽しかった〜。娘と二人、ペイントにハマりそうです。
saksaktomotomo
saksaktomotomo
家族
shirabenさんの実例写真
お風呂の壁の塗装が長年の湿気で 剥がれかけてひどい状態だったので ワイヤーブラシで浮いてる塗装を ガリガリッガリガリ落とし(汗) ペンキを塗り始めました♪ ダイソーで買ってきたローラーで塗ってみたけど結構普通に使えました。 ペンキはジョイフル本田の 水性 かべ紙クロス用 アクアミスト (強力防カビ剤配合 浴室にも塗れる) ただ今半分塗り終わり 続きはまた明日頑張ります♪p(^-^)q
お風呂の壁の塗装が長年の湿気で 剥がれかけてひどい状態だったので ワイヤーブラシで浮いてる塗装を ガリガリッガリガリ落とし(汗) ペンキを塗り始めました♪ ダイソーで買ってきたローラーで塗ってみたけど結構普通に使えました。 ペンキはジョイフル本田の 水性 かべ紙クロス用 アクアミスト (強力防カビ剤配合 浴室にも塗れる) ただ今半分塗り終わり 続きはまた明日頑張ります♪p(^-^)q
shiraben
shiraben
家族
hashimaさんの実例写真
あっΣ(*゚艸゚*) マスキングテープ……くっついてる~泣っ
あっΣ(*゚艸゚*) マスキングテープ……くっついてる~泣っ
hashima
hashima
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
書類ケースリメイク。 色々な色試したけど やっぱり黒に落ち着きました。 一応サビ加工もしてみた。 プラスチックのペイントは難しい。 ちゃんとしたプライマー塗らないと・・・ ニスを重ね塗りしたけど 引き出し部分は擦れるので 剥がれてきそうです(-_-;) 頻繁に出し入れしない所なので なんとか大丈夫かな アクセントにセリアのプレート付けました。
書類ケースリメイク。 色々な色試したけど やっぱり黒に落ち着きました。 一応サビ加工もしてみた。 プラスチックのペイントは難しい。 ちゃんとしたプライマー塗らないと・・・ ニスを重ね塗りしたけど 引き出し部分は擦れるので 剥がれてきそうです(-_-;) 頻繁に出し入れしない所なので なんとか大丈夫かな アクセントにセリアのプレート付けました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
オーブントースター¥6,980
キッチンボードの以前の壁紙、凄く気に入ってたのですが、背面がザラザラしていたので、シール状の壁紙が剥がれたり空気が入ってきてしまってどうしようもなかったので、トイレの床に使ったヘキサゴン柄壁紙に貼り替えました! 雰囲気変わりましたかね〜〜。 でも、以前の壁紙を気に入って下さって同じのにして下さったフォロワーさまのお宅の壁紙が心配…(。•́ωก̀。)…グス どうか剥がれてきてませんように……>_<…
キッチンボードの以前の壁紙、凄く気に入ってたのですが、背面がザラザラしていたので、シール状の壁紙が剥がれたり空気が入ってきてしまってどうしようもなかったので、トイレの床に使ったヘキサゴン柄壁紙に貼り替えました! 雰囲気変わりましたかね〜〜。 でも、以前の壁紙を気に入って下さって同じのにして下さったフォロワーさまのお宅の壁紙が心配…(。•́ωก̀。)…グス どうか剥がれてきてませんように……>_<…
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
yhさんの実例写真
作ってみました( ˊᵕˋ ) つまみがなくてとりあえずこれw
作ってみました( ˊᵕˋ ) つまみがなくてとりあえずこれw
yh
yh
1LDK | 一人暮らし
riicolatteさんの実例写真
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
riicolatte
riicolatte
家族
jennyさんの実例写真
雨で剥がれてしまったので塗り直し
雨で剥がれてしまったので塗り直し
jenny
jenny
3LDK | 家族
PR
楽天市場
seikoさんの実例写真
絵の具で汚れた低めのテーブル。サブテーブルとして使おうと思います。縁は黒く塗りました。
絵の具で汚れた低めのテーブル。サブテーブルとして使おうと思います。縁は黒く塗りました。
seiko
seiko
1K | 一人暮らし
mimi24さんの実例写真
寝室の壁、前回クロスを貼ったら剥がれてしまったので 今回はペンキを塗りました(●´ㅂ`●) ペンキ塗り、楽し~(´>∀<`)♡ …と思ったのは最初だけw 後半かなり疲れて撃沈しました(›´ω`‹ )w もう当分ペンキ塗りはやりたくない↷
寝室の壁、前回クロスを貼ったら剥がれてしまったので 今回はペンキを塗りました(●´ㅂ`●) ペンキ塗り、楽し~(´>∀<`)♡ …と思ったのは最初だけw 後半かなり疲れて撃沈しました(›´ω`‹ )w もう当分ペンキ塗りはやりたくない↷
mimi24
mimi24
家族
mayumayuさんの実例写真
今度はムスメ部屋のペンキ塗り塗り~ 一面だけこの色に、 壁紙が剥がれてきてて汚かったので 色々考えてペンキにしました! 壁紙がぼこぼこしているから 塗るのが大変ですー 明日には完成するかな?
今度はムスメ部屋のペンキ塗り塗り~ 一面だけこの色に、 壁紙が剥がれてきてて汚かったので 色々考えてペンキにしました! 壁紙がぼこぼこしているから 塗るのが大変ですー 明日には完成するかな?
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
ayu1030さんの実例写真
りんご箱を家庭菜園のプランターに。 前回はそのまま使ってボロボロになったので、今回は木材保護塗料を塗ってみました。緑の支柱も嫌だったので、丸棒に黒を塗ってセリアの転写シートを付けました。 でも、転写シートすぐに剥がれそうになってます(ToT)
りんご箱を家庭菜園のプランターに。 前回はそのまま使ってボロボロになったので、今回は木材保護塗料を塗ってみました。緑の支柱も嫌だったので、丸棒に黒を塗ってセリアの転写シートを付けました。 でも、転写シートすぐに剥がれそうになってます(ToT)
ayu1030
ayu1030
mucc08さんの実例写真
山善さんのクッションパネルのモニターに応募させていただきます! 貼りたいのは和室のこのベッド脇。 レンガ柄の壁紙をマステと両面テープで貼ってから数年... 端からクルンとはがれてきています(꒦ິ⌑꒦ີ) 厚さのあるクッションパネルとのことなので、このクルンも防げるのでは✨と期待しています(๑˃̵ᴗ˂̵) マステと両面テープでくっつけるか、この壁紙の上から貼れば原状回復も可能と考えてます(^^) 当たるといいな♫ 宜しくお願いします‼︎
山善さんのクッションパネルのモニターに応募させていただきます! 貼りたいのは和室のこのベッド脇。 レンガ柄の壁紙をマステと両面テープで貼ってから数年... 端からクルンとはがれてきています(꒦ິ⌑꒦ີ) 厚さのあるクッションパネルとのことなので、このクルンも防げるのでは✨と期待しています(๑˃̵ᴗ˂̵) マステと両面テープでくっつけるか、この壁紙の上から貼れば原状回復も可能と考えてます(^^) 当たるといいな♫ 宜しくお願いします‼︎
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Mayaさんの実例写真
玄関前のポーチ 砂色だったタイルを自分でブラックに塗りました☻ 剥がれや汚れが雰囲気になってくれるのを願ってますw 庭ができるのでガーデニングに興味深々 植物は二種のオリーブ
玄関前のポーチ 砂色だったタイルを自分でブラックに塗りました☻ 剥がれや汚れが雰囲気になってくれるのを願ってますw 庭ができるのでガーデニングに興味深々 植物は二種のオリーブ
Maya
Maya
家族
RN...mさんの実例写真
卓上ミラー・卓上鏡¥2,070
洗面台カスタムパート3‼︎ 鏡の周りを縁取りました(^^)
洗面台カスタムパート3‼︎ 鏡の周りを縁取りました(^^)
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
ポリタンクがブルーで嫌だったので塗装しました。 ダイソーのつや消しブラックのスプレー2本。 シルバーをキャップに。 塗装が禿げないといいな。
ポリタンクがブルーで嫌だったので塗装しました。 ダイソーのつや消しブラックのスプレー2本。 シルバーをキャップに。 塗装が禿げないといいな。
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
PR
楽天市場
asokosamaさんの実例写真
以前の黒い壁紙が劣化したのでダイソーのクッションレンガシートでトイレをイメチェンしました。 黒い壁紙を剥がしたら賃貸の壁紙ごと剥がしてしまいましたw 保護の為に下地使っていたテープの粘着力が強かったらしいw と言う事でもう諦めてしっかりシート貼りました。シートの継ぎ目は目地シールで埋めました。
以前の黒い壁紙が劣化したのでダイソーのクッションレンガシートでトイレをイメチェンしました。 黒い壁紙を剥がしたら賃貸の壁紙ごと剥がしてしまいましたw 保護の為に下地使っていたテープの粘着力が強かったらしいw と言う事でもう諦めてしっかりシート貼りました。シートの継ぎ目は目地シールで埋めました。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
ladybug.さんの実例写真
冷蔵庫リメイクして一年経ちました 黒い部分はマスキングテープですが、油ハネを拭いたりしても意外に大丈夫で問題ナシ ミッチャクロン+ミルクペイントの黒いドアも、ニスなしで剥がれナシ(*^^*) スゴイぞミッチャクロン! 冷蔵庫上の断捨離が進まず、扉で隠してしまいました。取って乗せた感がすごいのでテイストを考えたいと思います(´Д` )
冷蔵庫リメイクして一年経ちました 黒い部分はマスキングテープですが、油ハネを拭いたりしても意外に大丈夫で問題ナシ ミッチャクロン+ミルクペイントの黒いドアも、ニスなしで剥がれナシ(*^^*) スゴイぞミッチャクロン! 冷蔵庫上の断捨離が進まず、扉で隠してしまいました。取って乗せた感がすごいのでテイストを考えたいと思います(´Д` )
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
macaさんの実例写真
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
minaさんの実例写真
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
mina
mina
家族
Parisさんの実例写真
トイレの塗料はベンジャミンムーアさんで3色選びました。 壁紙がところどころ剥がれてしまっていたのでパテを塗って補強してから塗りました。 ムラにならずにすごく塗りやすかったです。 天井にはずっと前に買っておいたアンティークの照明。やっとつけられたので嬉しいです。
トイレの塗料はベンジャミンムーアさんで3色選びました。 壁紙がところどころ剥がれてしまっていたのでパテを塗って補強してから塗りました。 ムラにならずにすごく塗りやすかったです。 天井にはずっと前に買っておいたアンティークの照明。やっとつけられたので嬉しいです。
Paris
Paris
家族
cherrycherryさんの実例写真
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
PR
楽天市場
tasさんの実例写真
気になっていた黒い縁の部分。。 最初は黒のままでもいいかと思ってたけどやっぱり気になってしまい^^; 柄を合わせるのに苦労しました(;_;) 最初からこうするなら縁の部分ちゃんと取っておけば良かった>_< 見えない部分はまだ手付かず…今ははめ込んでるだけなので明日はテープできちんと貼ろうと思います! 不器用なので時間がかかります(*_*) でも黒い部分もなくなって満足です^^
気になっていた黒い縁の部分。。 最初は黒のままでもいいかと思ってたけどやっぱり気になってしまい^^; 柄を合わせるのに苦労しました(;_;) 最初からこうするなら縁の部分ちゃんと取っておけば良かった>_< 見えない部分はまだ手付かず…今ははめ込んでるだけなので明日はテープできちんと貼ろうと思います! 不器用なので時間がかかります(*_*) でも黒い部分もなくなって満足です^^
tas
tas
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
タイル張り完成しました。 以前はグレー系のタイル風クロスを貼ってましたが 剥がれてきてしまっていたので 本物タイルに初トライ!! コンロを黒からミラーに変えたので それに合わせて全て変えました。 コンロもタイルもキラキラです笑
タイル張り完成しました。 以前はグレー系のタイル風クロスを貼ってましたが 剥がれてきてしまっていたので 本物タイルに初トライ!! コンロを黒からミラーに変えたので それに合わせて全て変えました。 コンロもタイルもキラキラです笑
ch172
ch172
家族
221asamiさんの実例写真
3年前に壁紙貼ったけど剥がれてきたし、飽きてきたのでモールディングとベニヤ板付けてイメチェン♡ これからペンキ塗ります♪
3年前に壁紙貼ったけど剥がれてきたし、飽きてきたのでモールディングとベニヤ板付けてイメチェン♡ これからペンキ塗ります♪
221asami
221asami
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
洗面所。洗面台と洗濯機の間の収納ボックスも今回の洗面所改造に合わせて変身させました。もとは白の収納だったのを、ニスを塗った板を貼り付けて木目調に。そして縁どりは黒のマスキングテープを貼ってアイアン風に(^-^) うんうん😊洗面所の雰囲気にピッタリあってる🎶
洗面所。洗面台と洗濯機の間の収納ボックスも今回の洗面所改造に合わせて変身させました。もとは白の収納だったのを、ニスを塗った板を貼り付けて木目調に。そして縁どりは黒のマスキングテープを貼ってアイアン風に(^-^) うんうん😊洗面所の雰囲気にピッタリあってる🎶
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
akikovskyさんの実例写真
入居時からクロスが一部剥がれかけたままだった我が家。「はがれ補修セット」でお直し。入居時より圧倒的にきれいになってます。
入居時からクロスが一部剥がれかけたままだった我が家。「はがれ補修セット」でお直し。入居時より圧倒的にきれいになってます。
akikovsky
akikovsky
1K | 一人暮らし
poporonさんの実例写真
トイレカバーをDIY 剥がされてしまった壁紙も、天然木のウッドパネルで補修
トイレカバーをDIY 剥がされてしまった壁紙も、天然木のウッドパネルで補修
poporon
poporon
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
先日、壁紙DIYし直しました! 今までは元の壁をダメにしたくなくて、貼って剥がせるように、壁紙用の両面テープで貼っていましたが、一年半の年月が流れ剥がれてきてしまったので、壁紙貼り直しました。 今回は、グレーのタイル柄。家族からは前の方が良かったとの事ですがw、私個人的には雰囲気が違って気に入っています😆 今回は、剥がせないタイプの壁紙!夫から許可が出たのでこのタイプにしてみました。
先日、壁紙DIYし直しました! 今までは元の壁をダメにしたくなくて、貼って剥がせるように、壁紙用の両面テープで貼っていましたが、一年半の年月が流れ剥がれてきてしまったので、壁紙貼り直しました。 今回は、グレーのタイル柄。家族からは前の方が良かったとの事ですがw、私個人的には雰囲気が違って気に入っています😆 今回は、剥がせないタイプの壁紙!夫から許可が出たのでこのタイプにしてみました。
koro
koro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
macotさんの実例写真
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
macot
macot
1K | 一人暮らし
krkrさんの実例写真
連投すみません。 洗面所、こちらは、自腹で床のクッションフロアを張り替えました。 同じ業者さんにやってもらいました。 こちらもちょい失敗(¯∇¯٥) グレーに見えますか? 大きなサンプルを貰わないでカタログの小さなサンプルで決めてしまったので、ん、アレ、よーく見るとベージュ(¯∇¯٥) キッチンは気に入ってたので、無難に同じにしておけば良かった… でも、キッチンの濃いグレーを洗面所に貼る勇気はなかったんです( ꒦ິ꒳꒦ີ) 15年住んで風呂との境目のゴムパッキンが切れてしまい、床の端っこが剥がれて水が流れてしまっていたので、とりあえず床は綺麗になったのですが、ゴムパッキンがまだ切れていて、早いとこ直さなきゃ💦
連投すみません。 洗面所、こちらは、自腹で床のクッションフロアを張り替えました。 同じ業者さんにやってもらいました。 こちらもちょい失敗(¯∇¯٥) グレーに見えますか? 大きなサンプルを貰わないでカタログの小さなサンプルで決めてしまったので、ん、アレ、よーく見るとベージュ(¯∇¯٥) キッチンは気に入ってたので、無難に同じにしておけば良かった… でも、キッチンの濃いグレーを洗面所に貼る勇気はなかったんです( ꒦ິ꒳꒦ີ) 15年住んで風呂との境目のゴムパッキンが切れてしまい、床の端っこが剥がれて水が流れてしまっていたので、とりあえず床は綺麗になったのですが、ゴムパッキンがまだ切れていて、早いとこ直さなきゃ💦
krkr
krkr
3LDK | 家族
DAZさんの実例写真
洗面所の鏡を外して大きい物へ
洗面所の鏡を外して大きい物へ
DAZ
DAZ
2DK | 家族
ayamemberさんの実例写真
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥7,178
実は先日、重い腰を上げて、洗面所にタイル(シール付き)を貼ったんです。 目地がズレたり、タイルが足りなかったりなどのトラブルもありながら、暑い中何とか作業を終えて、それなりに満足していたのですが。。。 翌朝、起きたらタイルがほぼ剥がれ落ちているという悲劇が😱😱😱 原因は、現状復帰出来るようにとマステの上からタイルを貼ったこと。目地がズレたときにタイルを何度か剥がしたので、マステも一緒に剥がれて粘着力がかなり落ちてしまったようです😢 元々、マステが付きづらい壁紙だったのもあるかも。 シールはダメになってしまったけど、タイルは再利用出来そうな気がするので、またいつかリベンジしたいです✊🏻🔥
実は先日、重い腰を上げて、洗面所にタイル(シール付き)を貼ったんです。 目地がズレたり、タイルが足りなかったりなどのトラブルもありながら、暑い中何とか作業を終えて、それなりに満足していたのですが。。。 翌朝、起きたらタイルがほぼ剥がれ落ちているという悲劇が😱😱😱 原因は、現状復帰出来るようにとマステの上からタイルを貼ったこと。目地がズレたときにタイルを何度か剥がしたので、マステも一緒に剥がれて粘着力がかなり落ちてしまったようです😢 元々、マステが付きづらい壁紙だったのもあるかも。 シールはダメになってしまったけど、タイルは再利用出来そうな気がするので、またいつかリベンジしたいです✊🏻🔥
take_noko
take_noko
家族
ZETUさんの実例写真
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
ZETU
ZETU
olivierさんの実例写真
テレビ台は置かずにいましたが、 少しだけ収納が欲しいなと思い 色んなの探したりして見つけたのがsalut!のテレビ台。 2つ並べて取っ手をセリアの物に変えて、天板を塗ったたけの簡単アレンジ。 取っ手は引き出しに接着されていたので、剥がして 穴を開けました。 周りの塗装まで少し剥がれてしまったので 壁紙屋本舗さんのsalut!の家具と、ほぼ同じ色の塗料を探し39円で補修。 遠目では分からない??かな👀
テレビ台は置かずにいましたが、 少しだけ収納が欲しいなと思い 色んなの探したりして見つけたのがsalut!のテレビ台。 2つ並べて取っ手をセリアの物に変えて、天板を塗ったたけの簡単アレンジ。 取っ手は引き出しに接着されていたので、剥がして 穴を開けました。 周りの塗装まで少し剥がれてしまったので 壁紙屋本舗さんのsalut!の家具と、ほぼ同じ色の塗料を探し39円で補修。 遠目では分からない??かな👀
olivier
olivier
take_nokoさんの実例写真
洗面所のDIY、リベンジしました🙌 以前、マステの上からシール付きタイルを貼ったら、翌日マステごと全て剥がれ落ちた我が家😱 原因はおそらく、凹凸のある壁紙を使っていること。 そこで今回はマステを貼らず、粘着力の強いシールを直接壁紙に貼りました! 以前のは本物のタイルでしたが、今回はタイル風シール。 でも、質感がリアルで、ミラーの下の影になっている部分に貼ったら、本物っぽく見える👏 大きさも我が家の洗面台にちょうど良くて、これだと思って選びました☺️ シールの粘着力が強いので賃貸には向きませんという記載があり、これなら剥がれることはないだろうと思って貼ってみたところ・・・ あれ・・・? ・・・ ・・・・・ 簡単に剥がれる!!!!!!😱😱😱😱 一応全面貼ってみましたが、剥がれるようなら強力両面テープで貼ってみようと思います😓 それでもだめなら、壁紙剥がすしかないかな。。 take_nokoの戦いは続く。。。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!!
洗面所のDIY、リベンジしました🙌 以前、マステの上からシール付きタイルを貼ったら、翌日マステごと全て剥がれ落ちた我が家😱 原因はおそらく、凹凸のある壁紙を使っていること。 そこで今回はマステを貼らず、粘着力の強いシールを直接壁紙に貼りました! 以前のは本物のタイルでしたが、今回はタイル風シール。 でも、質感がリアルで、ミラーの下の影になっている部分に貼ったら、本物っぽく見える👏 大きさも我が家の洗面台にちょうど良くて、これだと思って選びました☺️ シールの粘着力が強いので賃貸には向きませんという記載があり、これなら剥がれることはないだろうと思って貼ってみたところ・・・ あれ・・・? ・・・ ・・・・・ 簡単に剥がれる!!!!!!😱😱😱😱 一応全面貼ってみましたが、剥がれるようなら強力両面テープで貼ってみようと思います😓 それでもだめなら、壁紙剥がすしかないかな。。 take_nokoの戦いは続く。。。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!!
take_noko
take_noko
家族
PR
楽天市場
mm3さんの実例写真
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
mm3
mm3
もっと見る