コメント1
rei
ダンボール2つのみを燃やして、羽釜でお米をたく体験をしました。お米の味がものすごくおいしかった!土鍋ともちがう、おこげの味(^o^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

akaさんの実例写真
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
体に優しい晩ご飯です♡
体に優しい晩ご飯です♡
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
neopipeさんの実例写真
デイキャンプに行ってきた٩(ˊᗜˋ*)و 景色もご飯も満足満足♪
デイキャンプに行ってきた٩(ˊᗜˋ*)و 景色もご飯も満足満足♪
neopipe
neopipe
1LDK | 一人暮らし
Hotateさんの実例写真
¥2,200
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
nmmrさんの実例写真
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
nmmr
nmmr
家族
NKさんの実例写真
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
NK
NK
PR
楽天市場
Emiさんの実例写真
やはり土鍋ごはん甘くておいしくて食べ過ぎちゃいます! 1時間浸して 笛が鳴るまで強火で放置 鳴ったら1分して 鍋敷き+濡れ布巾に置いて放置。 おひつに移して冷蔵庫。 フタの蒸気逃し部分も全部分解できて 清潔。 炊飯器辞めれそう。かも?笑
やはり土鍋ごはん甘くておいしくて食べ過ぎちゃいます! 1時間浸して 笛が鳴るまで強火で放置 鳴ったら1分して 鍋敷き+濡れ布巾に置いて放置。 おひつに移して冷蔵庫。 フタの蒸気逃し部分も全部分解できて 清潔。 炊飯器辞めれそう。かも?笑
Emi
Emi
3LDK | 家族
arisa.nakさんの実例写真
土鍋ごはん始めました❁ 先日土鍋で炊いたごはんをいただき、美味しさに感動して...夫にも食べさせてあげたくて、土鍋を購入。 おかずがいらないくらいもっちり甘くて美味しいごはんが食べれるのでおすすめ◎ しかも意外と簡単なんです〜 もう炊飯器は食器棚に隠しちゃいました!
土鍋ごはん始めました❁ 先日土鍋で炊いたごはんをいただき、美味しさに感動して...夫にも食べさせてあげたくて、土鍋を購入。 おかずがいらないくらいもっちり甘くて美味しいごはんが食べれるのでおすすめ◎ しかも意外と簡単なんです〜 もう炊飯器は食器棚に隠しちゃいました!
arisa.nak
arisa.nak
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
バーミキュラばかりすみません、嬉しくて笑 炊飯中、、、出来上がりが楽しみ!
バーミキュラばかりすみません、嬉しくて笑 炊飯中、、、出来上がりが楽しみ!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
炊飯器を撤去しました。 毎日炊くのは、ストウブのココットデゴハン。 ものぐさな私には、ちょっと手間です😅
炊飯器を撤去しました。 毎日炊くのは、ストウブのココットデゴハン。 ものぐさな私には、ちょっと手間です😅
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
ストウブでご飯を炊きはじめました。簡単さと美味しさが炊飯器を上回る。炊飯器処分しよかな。高かったけど。
ストウブでご飯を炊きはじめました。簡単さと美味しさが炊飯器を上回る。炊飯器処分しよかな。高かったけど。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
ずっとダイニングテーブル横で使ってたスリムトローリーは、調味料や野菜を入れてキッチンワゴンとして使うことにしました💕 そして今まで調味料をしまってた食器棚のスライドのところが空いたので、念願の電気圧力鍋を買っちゃいました♪ これ実は山善です😄アンバサダーとか関係なく、3台くらい候補があった中で口コミとか価格とか見た目とか総合的に考えに考え抜いて決めました。 結果大正解!他のを実際使ってないから比較はできませんが、毎日の料理がほんと楽になりました😆 1番の収穫は、うちはずっと土鍋でご飯(しかも玄米)を炊く派で、それが1番美味しいと思ってたんだけど、いやはや、圧力炊飯恐るべし。家族がご飯お代わりしすぎて困るレベル😅 もっと早く買えばよかった〜😀
ずっとダイニングテーブル横で使ってたスリムトローリーは、調味料や野菜を入れてキッチンワゴンとして使うことにしました💕 そして今まで調味料をしまってた食器棚のスライドのところが空いたので、念願の電気圧力鍋を買っちゃいました♪ これ実は山善です😄アンバサダーとか関係なく、3台くらい候補があった中で口コミとか価格とか見た目とか総合的に考えに考え抜いて決めました。 結果大正解!他のを実際使ってないから比較はできませんが、毎日の料理がほんと楽になりました😆 1番の収穫は、うちはずっと土鍋でご飯(しかも玄米)を炊く派で、それが1番美味しいと思ってたんだけど、いやはや、圧力炊飯恐るべし。家族がご飯お代わりしすぎて困るレベル😅 もっと早く買えばよかった〜😀
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
kiki
kiki
1LDK
PR
楽天市場
riiさんの実例写真
かもしか道具店の、 なによりご飯がおいしく炊ける鍋。 本当に美味しく炊けます☺︎ 食べきれなかった分はそのまま冷蔵庫で保存食べる時に電子レンジでチンできます♪ 1合炊きもあるので一人暮らしの方にもおススメです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゜炊く時間も12分くらいなので、炊飯器の早炊きより早いです💮 コレで炊くと子供達が一口食べる事に「美味しい!」「美味しい!」と言って食卓が騒がしいです😆 *今回のアイテム* 🍚土鍋 5,280円 🟤鍋敷 中まる 880円 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡
かもしか道具店の、 なによりご飯がおいしく炊ける鍋。 本当に美味しく炊けます☺︎ 食べきれなかった分はそのまま冷蔵庫で保存食べる時に電子レンジでチンできます♪ 1合炊きもあるので一人暮らしの方にもおススメです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゜炊く時間も12分くらいなので、炊飯器の早炊きより早いです💮 コレで炊くと子供達が一口食べる事に「美味しい!」「美味しい!」と言って食卓が騒がしいです😆 *今回のアイテム* 🍚土鍋 5,280円 🟤鍋敷 中まる 880円 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡
rii
rii
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
象印炊飯ジャーSTAN. 追記、 炊き込みごはん、適度におこげも出来てとっても👍美味しかったです。😆
象印炊飯ジャーSTAN. 追記、 炊き込みごはん、適度におこげも出来てとっても👍美味しかったです。😆
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
taka-kiさんの実例写真
壁紙イベント💡 と言ってもペイントしてる壁紙でも良いのかな🤔💦 この家に入居する前にペイントしたキッチンの壁紙🔨新品のクロスを躊躇なくカインズのペンキで✋ で本題はここに写ってる炊飯器。5年程前に諭吉5人分位で買った阪神…いや🐯印の炊飯器が最近美味しくなくなった💦 いろいろ探してたら『なにより、おいしいごはんが炊ける鍋。』と言うかもしか道具店の土鍋に辿り着きました💡 でネットで調べたら実店舗に車で行ける距離💨早く欲しかったので行ってみると在庫切れ…。この時期は良く売れるらしい🤔 結局楽天でクーポン使って購入💡いろいろあって1週間掛かりましたが…。 早速目止めして炊いてみます🍚
壁紙イベント💡 と言ってもペイントしてる壁紙でも良いのかな🤔💦 この家に入居する前にペイントしたキッチンの壁紙🔨新品のクロスを躊躇なくカインズのペンキで✋ で本題はここに写ってる炊飯器。5年程前に諭吉5人分位で買った阪神…いや🐯印の炊飯器が最近美味しくなくなった💦 いろいろ探してたら『なにより、おいしいごはんが炊ける鍋。』と言うかもしか道具店の土鍋に辿り着きました💡 でネットで調べたら実店舗に車で行ける距離💨早く欲しかったので行ってみると在庫切れ…。この時期は良く売れるらしい🤔 結局楽天でクーポン使って購入💡いろいろあって1週間掛かりましたが…。 早速目止めして炊いてみます🍚
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
mami3さんの実例写真
お弁当箱¥8,250
主人から「お弁当忘れたから誰か食べて〜」とLINE😓 私の昼食になりました 我が家の定番 三色弁当 子供からは手抜き弁当と言われますがいいんです 美味しくて見栄え良し! なぜか曲げわっぱに入れると美味しそうに見える😊 優れものです 最近はレンチンできる曲げわっぱもあるみたい 今日は豚汁もつけましたがいつもは三色のみ! 他におかずはありません 今年はスープジャーが大活躍でした
主人から「お弁当忘れたから誰か食べて〜」とLINE😓 私の昼食になりました 我が家の定番 三色弁当 子供からは手抜き弁当と言われますがいいんです 美味しくて見栄え良し! なぜか曲げわっぱに入れると美味しそうに見える😊 優れものです 最近はレンチンできる曲げわっぱもあるみたい 今日は豚汁もつけましたがいつもは三色のみ! 他におかずはありません 今年はスープジャーが大活躍でした
mami3
mami3
家族
shiho-home.さんの実例写真
半導体不足で1ヶ月待ちだった炊飯器が、ようやく届きました〜😊🙌🏻 Panasonicのおどり炊きです🍚 美味しいご飯が食べられるの嬉しいー😋🍃
半導体不足で1ヶ月待ちだった炊飯器が、ようやく届きました〜😊🙌🏻 Panasonicのおどり炊きです🍚 美味しいご飯が食べられるの嬉しいー😋🍃
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
『我が家の防災・備え』 実践編 アイラップでごはん (やり方はネットで調べました) 袋のまま食べれば食器も使わなくて済むし、一緒にレトルトを温めることもできます。 味は言われなければわからないかなぁーというくらい美味しく炊けました。 アイラップでご飯が炊けるということは知っていましたが、実際に炊いたことは無くて… 一度はやっとおかないと、と思いながらずるずる先延ばしにしていたので今回のイベントのおかげでできて良かったです。
『我が家の防災・備え』 実践編 アイラップでごはん (やり方はネットで調べました) 袋のまま食べれば食器も使わなくて済むし、一緒にレトルトを温めることもできます。 味は言われなければわからないかなぁーというくらい美味しく炊けました。 アイラップでご飯が炊けるということは知っていましたが、実際に炊いたことは無くて… 一度はやっとおかないと、と思いながらずるずる先延ばしにしていたので今回のイベントのおかげでできて良かったです。
colori
colori
2DK | 家族
Motomeさんの実例写真
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
Motome
Motome
家族
PR
楽天市場
snoopyさんの実例写真
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
snoopy
snoopy
家族
masumiさんの実例写真
この春 買って良かったもの。 お嬢が今春 就職しまして… 上の息子からの長きに渡る お弁当🍱作りから解放されました⸜🙌🏻⸝‍ 朝は どーしてもバタバタするので… 炊飯器の「タイマー」が頼みの綱でした😅 お弁当🍱が要らなくなったので 以前から憧れてた 土鍋ご飯🍚デビューしたくて… しかし…ちゃんと毎日 炊く事とか、ちゃんとお手入れする事とか…自信が無くて😅😅😅 たまにストウブ🍲では炊いてたんですが アレ、めっちゃ重くて💦 毎日は無理😣💦 ソコでお迎えしたのが HARIOのフタがガラスのご飯釜⸜ 🍚🍴⸝ 雪平鍋ver. コレ、めっちゃ素人でも簡単‼️ 炊きあがる様子がガラス蓋で見えるし、 火加減も調節しなくていいし、 雪平鍋なので普通に鍋としても使えるし、 ブクブク 𓂂𓏸して来たら…優しい音色のホイッスルがピーって鳴るので火を止めるタイミングが分かりやすい! もちろん ご飯🍚が美味しいデス(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 炊飯器だと小一時間ぐらい掛かってたけど ご飯釜なら30分ぐらい お仕事引退して時間が出来たら 本格的な土鍋を買おうと思います😊
この春 買って良かったもの。 お嬢が今春 就職しまして… 上の息子からの長きに渡る お弁当🍱作りから解放されました⸜🙌🏻⸝‍ 朝は どーしてもバタバタするので… 炊飯器の「タイマー」が頼みの綱でした😅 お弁当🍱が要らなくなったので 以前から憧れてた 土鍋ご飯🍚デビューしたくて… しかし…ちゃんと毎日 炊く事とか、ちゃんとお手入れする事とか…自信が無くて😅😅😅 たまにストウブ🍲では炊いてたんですが アレ、めっちゃ重くて💦 毎日は無理😣💦 ソコでお迎えしたのが HARIOのフタがガラスのご飯釜⸜ 🍚🍴⸝ 雪平鍋ver. コレ、めっちゃ素人でも簡単‼️ 炊きあがる様子がガラス蓋で見えるし、 火加減も調節しなくていいし、 雪平鍋なので普通に鍋としても使えるし、 ブクブク 𓂂𓏸して来たら…優しい音色のホイッスルがピーって鳴るので火を止めるタイミングが分かりやすい! もちろん ご飯🍚が美味しいデス(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 炊飯器だと小一時間ぐらい掛かってたけど ご飯釜なら30分ぐらい お仕事引退して時間が出来たら 本格的な土鍋を買おうと思います😊
masumi
masumi
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
かまどでご飯炊いてみました🍚 水加減、火加減、難しいかったですが、 何とかできました。 昔はこれを毎日していたと思うと、 いろいろと考えさせられました😊 もちろん、ご飯は美味しかったです♪
かまどでご飯炊いてみました🍚 水加減、火加減、難しいかったですが、 何とかできました。 昔はこれを毎日していたと思うと、 いろいろと考えさせられました😊 もちろん、ご飯は美味しかったです♪
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
NAOさんの実例写真
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
NAO
NAO
家族
noguriさんの実例写真
フライパン¥1,100
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chisarucanさんの実例写真
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
muraさんの実例写真
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
mura
mura
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
朝夕は過ごしやすくなり 変わりゆく季節感じる9月🌕🍁🍂 早速 秋を味わいたくて 『炊き込みモード』活用して 舞茸ご飯を炊いてみました♪ 具材が入っているのにお米に弾力があり 艶のあるもちもちとした美味しさで 早々に初秋を楽しむことが出来ました🌾 🎥象印圧力IH炊飯ジャーのリール動画を Instagramへ投稿してみました🎞⟡.· https://www.instagram.com/reel/C_gFd6KvAEL/?igsh=MTNua3ZncnFwY2d4aQ==
朝夕は過ごしやすくなり 変わりゆく季節感じる9月🌕🍁🍂 早速 秋を味わいたくて 『炊き込みモード』活用して 舞茸ご飯を炊いてみました♪ 具材が入っているのにお米に弾力があり 艶のあるもちもちとした美味しさで 早々に初秋を楽しむことが出来ました🌾 🎥象印圧力IH炊飯ジャーのリール動画を Instagramへ投稿してみました🎞⟡.· https://www.instagram.com/reel/C_gFd6KvAEL/?igsh=MTNua3ZncnFwY2d4aQ==
rino
rino
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日のお昼ごはん。 塩むすび、肉じゃが、きんぴらごぼう、ほうれん草のごま和え、味噌汁。 モニター中の象印さんの圧力IH炊飯ジャー NW-WA10 BZ。 「鉄」を仕込んだ内釜「豪炎かまど釜」がお米の一粒一粒にしっかり熱を伝えて、大火力と高圧力で炊き続けるそう😊 今日の塩むすびも、何も具材をいれなくても、ごはんが甘くてすごく美味しかったです🍙
今日のお昼ごはん。 塩むすび、肉じゃが、きんぴらごぼう、ほうれん草のごま和え、味噌汁。 モニター中の象印さんの圧力IH炊飯ジャー NW-WA10 BZ。 「鉄」を仕込んだ内釜「豪炎かまど釜」がお米の一粒一粒にしっかり熱を伝えて、大火力と高圧力で炊き続けるそう😊 今日の塩むすびも、何も具材をいれなくても、ごはんが甘くてすごく美味しかったです🍙
slow-life
slow-life
3DK | 家族
chisarucanさんの実例写真
¥78,980
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
chisarucan
chisarucan
家族
rinoさんの実例写真
象印🐘圧力IH炊飯ジャー 『豪熱大火力』シリーズNW-BA10 モニターに参加させていただき2週間🌿‬ 夫が「ご飯が楽しみで帰ってくる♪ 」と、 言ってくれるほど 毎日、我が家好みに炊き上がってくれて 食事の準備も楽しめています♪♪ 🍁休日に炊いてみた栗ごはん🌰🐿 米粒感が損なわれがちな炊き込みご飯も 一粒一粒に艶のあるふっくら感と 米本来のしっかりした味わい深い 驚きの仕上がりになりました 「ちょっと味見してみて〜」と差し出したら おかわりまでしちゃう娘と 白いご飯以外は口にしない孫まで 喜んで平らげてくれました😳 また、NW-BA10には 『極め保温40時間』機能があり 朝炊いて〜翌日昼に食べたのですが 水分を充分に含んだまま保温出来ていて 美味しかったです( •̀ω•́ )و✧ 白米に雑穀米や炊き込みご飯と 家で食べるご飯が こんなに美味しかったなんて‼️ と、いうのが総合的感想です♡ 我が家は圧力IH炊飯が初めてで 今回とても貴重な体験をさせていただき 夫共々、感謝でいっぱいです。 象印様・商品開発に御追力くださった方々へ 心より感謝申し上げます。 また、 お付き合いくださった皆様、RoomClip様 誠にありがとうございましたm(_ _)m
象印🐘圧力IH炊飯ジャー 『豪熱大火力』シリーズNW-BA10 モニターに参加させていただき2週間🌿‬ 夫が「ご飯が楽しみで帰ってくる♪ 」と、 言ってくれるほど 毎日、我が家好みに炊き上がってくれて 食事の準備も楽しめています♪♪ 🍁休日に炊いてみた栗ごはん🌰🐿 米粒感が損なわれがちな炊き込みご飯も 一粒一粒に艶のあるふっくら感と 米本来のしっかりした味わい深い 驚きの仕上がりになりました 「ちょっと味見してみて〜」と差し出したら おかわりまでしちゃう娘と 白いご飯以外は口にしない孫まで 喜んで平らげてくれました😳 また、NW-BA10には 『極め保温40時間』機能があり 朝炊いて〜翌日昼に食べたのですが 水分を充分に含んだまま保温出来ていて 美味しかったです( •̀ω•́ )و✧ 白米に雑穀米や炊き込みご飯と 家で食べるご飯が こんなに美味しかったなんて‼️ と、いうのが総合的感想です♡ 我が家は圧力IH炊飯が初めてで 今回とても貴重な体験をさせていただき 夫共々、感謝でいっぱいです。 象印様・商品開発に御追力くださった方々へ 心より感謝申し上げます。 また、 お付き合いくださった皆様、RoomClip様 誠にありがとうございましたm(_ _)m
rino
rino
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🎍 大晦日。 年越し蕎麦は、今年も息子が手打ち蕎麦を してくれました。そば打ちは難しそうでしたが、美味しかったです✨ 他には、揚げたての天ぷら、 蒸籠で蒸した茶碗蒸し、 staubの鍋で炊いた炊き込みご飯を 作ってくれました!どれも美味しかったです。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🎍 大晦日。 年越し蕎麦は、今年も息子が手打ち蕎麦を してくれました。そば打ちは難しそうでしたが、美味しかったです✨ 他には、揚げたての天ぷら、 蒸籠で蒸した茶碗蒸し、 staubの鍋で炊いた炊き込みご飯を 作ってくれました!どれも美味しかったです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
元旦のお昼です😊 去年の暮れは息子家族か次々とインフルに罹り、いつものクリスマス会も誕生日会もできませんでした😅 なんとか正月までには治り新年の挨拶ができました! ②7人で乾杯🍶 夫以外はジュース🤭 孫二人も大きくなり全員一緒のテーブルコーデ🎍 お雑煮と好きなものを少し作り、後は買ったお節にお任せです😅 インスタで見た🐍のカマボコ作ってみました😊
元旦のお昼です😊 去年の暮れは息子家族か次々とインフルに罹り、いつものクリスマス会も誕生日会もできませんでした😅 なんとか正月までには治り新年の挨拶ができました! ②7人で乾杯🍶 夫以外はジュース🤭 孫二人も大きくなり全員一緒のテーブルコーデ🎍 お雑煮と好きなものを少し作り、後は買ったお節にお任せです😅 インスタで見た🐍のカマボコ作ってみました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
もっと見る