初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´-
② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。
③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。
④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨
3日目でタップリと梅酢が上がりました。
① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。
梅雨明け後土用干しするか……
食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。
カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´-
② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。
③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。
④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨
3日目でタップリと梅酢が上がりました。
① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。
梅雨明け後土用干しするか……
食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。
カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈