miraiiさんの部屋
ボダム トラベルプレス 0.35L K11102-01 ブラック BK
ライクイット (like-it) 収納ボックス クローゼットシステム 引出し M 約幅32x奥52x高21.5cm オールグレー CS-D2 奥行き52cm クローゼット収納にピッタリ 累計販売数270万台突破
2022年5月31日73
miraiiさんの部屋
2022年5月31日73
ボダム トラベルプレス 0.35L K11102-01 ブラック BK
コーヒーメーカー¥3,300
ライクイット (like-it) 収納ボックス クローゼットシステム 引出し M 約幅32x奥52x高21.5cm オールグレー CS-D2 奥行き52cm クローゼット収納にピッタリ 累計販売数270万台突破
like-itプラスチックチェスト¥3,409
コメント10
miraii
キッチンから見たパントリーとランドリーム。オープンな収納がたっぷりな場所です。モノがたくさんですが、、💦何があるのか一目でわかる、出し入れがしやすい、よく目に付くので気になると定期的に掃除、整理整頓をしたくなる!のでキレイを心がけやすいと思っています☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu-yu-momさんの実例写真
まだまだごちゃごちゃのパントリーです◡̈⋆
まだまだごちゃごちゃのパントリーです◡̈⋆
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
sunnyさんの実例写真
sunny
sunny
3LDK | 家族
comiさんの実例写真
イベント用に。 約半年前ですが… 何もないね(*´ω`*)
イベント用に。 約半年前ですが… 何もないね(*´ω`*)
comi
comi
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
パントリーのゴミ箱です。 パカパカの蓋で臭いはしないし、下はオープンで中が見えて外しやすいのでお気に入りです。 よく出るプラスチックと缶で使用中。
パントリーのゴミ箱です。 パカパカの蓋で臭いはしないし、下はオープンで中が見えて外しやすいのでお気に入りです。 よく出るプラスチックと缶で使用中。
aru
aru
4LDK | 家族
mmkさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,588
mmk
mmk
家族
miyabi_homeさんの実例写真
パントリー収納の見直しを定期的にしています。 オープンなスペースだからこそ、その都度使いやすい様、カスタムしています。
パントリー収納の見直しを定期的にしています。 オープンなスペースだからこそ、その都度使いやすい様、カスタムしています。
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
POMさんの実例写真
キッチンから廊下通り抜けるとすぐランドリールーム。最初はキッチンに窓があるのが第一希望だったけれどもこの動線を変えるくらいならと思うほど気に入った動線です☺︎キッチンの裏はパントリーと言う名の子供のおもちゃ置き場みたいなものに、、
キッチンから廊下通り抜けるとすぐランドリールーム。最初はキッチンに窓があるのが第一希望だったけれどもこの動線を変えるくらいならと思うほど気に入った動線です☺︎キッチンの裏はパントリーと言う名の子供のおもちゃ置き場みたいなものに、、
POM
POM
家族
soraniwaさんの実例写真
おはようございます*。⿻ オープンパントリー逆側から( ´͈ ᵕ `͈ ) 当初パントリーは一般的な天井まで棚がついているストック部屋を作るイメージでした☺︎ でも考えているうちにいっそ背面ごと見せるか隠すか選べて、中の配置も変えれるように棚はつけず、1番シンプルな形になりました❀ ダイニングの写真でも写ってますがレースを閉めるとキッチンの印象が変わります笑"̮˖ 暮らしながら使いやすい家具を入れていって最終的に左側の上が空いたのでここに棚を付けようと思っています ⌂*
おはようございます*。⿻ オープンパントリー逆側から( ´͈ ᵕ `͈ ) 当初パントリーは一般的な天井まで棚がついているストック部屋を作るイメージでした☺︎ でも考えているうちにいっそ背面ごと見せるか隠すか選べて、中の配置も変えれるように棚はつけず、1番シンプルな形になりました❀ ダイニングの写真でも写ってますがレースを閉めるとキッチンの印象が変わります笑"̮˖ 暮らしながら使いやすい家具を入れていって最終的に左側の上が空いたのでここに棚を付けようと思っています ⌂*
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraniwaさんの実例写真
久しぶりのオープンパントリーです ⌂* 現在はこうなってます( ´͈ ᵕ `͈ ) 分かる人には分かる笑"̮˖ 当初は左のレンジキャビネットの上の空間を空けていたんですが、体調不良になる前に壁に沿ってL字の棚を作っていました。ようやくお披露目ですʕ·͡ˑ·ʔ 1番上にはお菓子作りやパン作りの道具が入ってます。それと何かと色々使えるスタックストーのバケツもスタンバイ◡̈* 無印良品のバスケットには食料品ストックが入ってます。 棚を変更出来るように壁に直接棚を付けず棚はディアウォールで作ってますꕤ オープンパントリーの中は全てが移動可能なので必要に応じて色々と変えて楽しみたいと思います(ღ′◡‵)
久しぶりのオープンパントリーです ⌂* 現在はこうなってます( ´͈ ᵕ `͈ ) 分かる人には分かる笑"̮˖ 当初は左のレンジキャビネットの上の空間を空けていたんですが、体調不良になる前に壁に沿ってL字の棚を作っていました。ようやくお披露目ですʕ·͡ˑ·ʔ 1番上にはお菓子作りやパン作りの道具が入ってます。それと何かと色々使えるスタックストーのバケツもスタンバイ◡̈* 無印良品のバスケットには食料品ストックが入ってます。 棚を変更出来るように壁に直接棚を付けず棚はディアウォールで作ってますꕤ オープンパントリーの中は全てが移動可能なので必要に応じて色々と変えて楽しみたいと思います(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
昨日のオープンパントリーに作った棚のアップです⌂* 壁に沿ってL字に棚を作ったので収納力も上がり、一箇所はディスプレイ棚にしましたꕤ 棚受け金具は元々シルバーだったのをマットブラックにペイントしたんですが、金具ばかり目立ちすぎてホワイトに塗り直そうかと思ったのですが、今度はナチュラルな木に真っ白だとそれも目立って^^; 最終的にグレーにペイントし直しましたが、1番気に入ってますꕤ ちなみに下のオーブンレンジを置いてるキッチンカウンターも元々は取っ手がないスッキリしたタイプだったのですが、引き出しにくく、レザーベルトの取っ手を自分で付けたら引き出しやすくなりました✨
昨日のオープンパントリーに作った棚のアップです⌂* 壁に沿ってL字に棚を作ったので収納力も上がり、一箇所はディスプレイ棚にしましたꕤ 棚受け金具は元々シルバーだったのをマットブラックにペイントしたんですが、金具ばかり目立ちすぎてホワイトに塗り直そうかと思ったのですが、今度はナチュラルな木に真っ白だとそれも目立って^^; 最終的にグレーにペイントし直しましたが、1番気に入ってますꕤ ちなみに下のオーブンレンジを置いてるキッチンカウンターも元々は取っ手がないスッキリしたタイプだったのですが、引き出しにくく、レザーベルトの取っ手を自分で付けたら引き出しやすくなりました✨
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
miyabi_homeさんの実例写真
私の大好きな場所です! パントリーは見せる収納なので統一した白のケースで揃えています。
私の大好きな場所です! パントリーは見せる収納なので統一した白のケースで揃えています。
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
オープンパントリーの収納。 奥行きがあって浅めのカゴをベルメゾンでゲット。 中身が上から見えないと使いこなせない私にはピッタリ。 横幅がピッタリに会えず模索中。
オープンパントリーの収納。 奥行きがあって浅めのカゴをベルメゾンでゲット。 中身が上から見えないと使いこなせない私にはピッタリ。 横幅がピッタリに会えず模索中。
utayuka
utayuka
家族
Hinaさんの実例写真
キッチンから繋がる、ランドリールーム兼パントリー。外のタイルデッキへと出られます。
キッチンから繋がる、ランドリールーム兼パントリー。外のタイルデッキへと出られます。
Hina
Hina
Ryoさんの実例写真
システムキッチン横にオープンパントリー。 大好きな赤でアクセント。最初はダーク系の赤を考えてましたが、奥行があるため、ビビッドな赤に変更。 キッチンで使用するタオル、食品等をグルーピングし、分類別のゴミ箱、家族共有部分として書類ケース、PC機器関係を設けてます。 まだまだ納得いかないパントリー。
システムキッチン横にオープンパントリー。 大好きな赤でアクセント。最初はダーク系の赤を考えてましたが、奥行があるため、ビビッドな赤に変更。 キッチンで使用するタオル、食品等をグルーピングし、分類別のゴミ箱、家族共有部分として書類ケース、PC機器関係を設けてます。 まだまだ納得いかないパントリー。
Ryo
Ryo
家族
KAIさんの実例写真
棚受・棚柱¥683
KAI
KAI
3LDK | 家族
FUMIさんの実例写真
ランドリールーム あってよかったなーと つくづく思う場所です。 奥の扉を開けると、 パントリー、キッチンへと 続くので、家事動線バッチリです✨
ランドリールーム あってよかったなーと つくづく思う場所です。 奥の扉を開けると、 パントリー、キッチンへと 続くので、家事動線バッチリです✨
FUMI
FUMI
3LDK
PR
楽天市場
harukamaharukasuさんの実例写真
我が家のパントリー🌸見えにくい😂 キッチンと脱衣&ランドリールームの間にあります💡扉がないので使いやすいですが、見える所なのでキレイにしておきたいところ…✴️ ストック品等をざっくりと入れています。こぢんまりとしていて気に入っている場所です🙆
我が家のパントリー🌸見えにくい😂 キッチンと脱衣&ランドリールームの間にあります💡扉がないので使いやすいですが、見える所なのでキレイにしておきたいところ…✴️ ストック品等をざっくりと入れています。こぢんまりとしていて気に入っている場所です🙆
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
harukamaharukasuさんの実例写真
お風呂~脱衣室&ランドリールーム~パントリー~キッチンと、一続きになっています🎏 特にランドリールームは作ってよかったと思う場所です✨広さは4畳。洗濯物をたくさん干せるところが気に入っています🌟
お風呂~脱衣室&ランドリールーム~パントリー~キッチンと、一続きになっています🎏 特にランドリールームは作ってよかったと思う場所です✨広さは4畳。洗濯物をたくさん干せるところが気に入っています🌟
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tammyさんの実例写真
2ヶ月待ちと言われたキューブルがなんと1週間できたよー❗
2ヶ月待ちと言われたキューブルがなんと1週間できたよー❗
tammy
tammy
1LDK | 家族
vivitto815さんの実例写真
パントリー&ランドリールーム
パントリー&ランドリールーム
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
キッチン後ろの設計時から『オープンパントリー』と呼んでいる部屋です⚮̈ .゜ 最初はメーカーさんに3枚のスライド扉を勧められましたが、開閉が面倒かと思ったのでレースのカーテンにしましたが1日何度も開けるのは手間なのでいつもフルオープンです。 職人さんにお願いしてカーテンレールを見えない位置に付けてもらったのですが、たまにしか閉めないので今考えると我が家にはやっぱり扉を付けずレースカーテンにして良かったなと思ってます⌂*. 一番奥の本来は服を収納するワードローブを食器棚として使っている引き出しの中を近いうちに少しだけ公開しようかと思ってます🕊️✨
キッチン後ろの設計時から『オープンパントリー』と呼んでいる部屋です⚮̈ .゜ 最初はメーカーさんに3枚のスライド扉を勧められましたが、開閉が面倒かと思ったのでレースのカーテンにしましたが1日何度も開けるのは手間なのでいつもフルオープンです。 職人さんにお願いしてカーテンレールを見えない位置に付けてもらったのですが、たまにしか閉めないので今考えると我が家にはやっぱり扉を付けずレースカーテンにして良かったなと思ってます⌂*. 一番奥の本来は服を収納するワードローブを食器棚として使っている引き出しの中を近いうちに少しだけ公開しようかと思ってます🕊️✨
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
折り下げ天井のキッチンです◎ 左側はパントリーになっています* ダイニング側のカウンター収納 真ん中はオープン収納になっていて 生活感が出やすいです、、、 家族みんなが使いやすい&スッキリ見えが課題です(T_T)
折り下げ天井のキッチンです◎ 左側はパントリーになっています* ダイニング側のカウンター収納 真ん中はオープン収納になっていて 生活感が出やすいです、、、 家族みんなが使いやすい&スッキリ見えが課題です(T_T)
peco
peco
家族
marronさんの実例写真
パントリー収納 工務店さんの取材があり、少し整えましたが、まだまだ迷走中箇所 洗面&ランドリールームからつながっていて、向こう側がファミリークローゼットになっています。 黒枠のガラスドアから家族玄関から玄関ホールへ。
パントリー収納 工務店さんの取材があり、少し整えましたが、まだまだ迷走中箇所 洗面&ランドリールームからつながっていて、向こう側がファミリークローゼットになっています。 黒枠のガラスドアから家族玄関から玄関ホールへ。
marron
marron
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marronさんの実例写真
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
marron
marron
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
sana
sana
家族
emuさんの実例写真
キッチンのパントリー。 扉を外してオープンにしました。 リビングの隅に置いていた冷凍庫も 入れちゃいました!スッキリ!
キッチンのパントリー。 扉を外してオープンにしました。 リビングの隅に置いていた冷凍庫も 入れちゃいました!スッキリ!
emu
emu
4LDK | 家族
harukamaharukasuさんの実例写真
我が家のパントリーはキッチンとランドリールームのまん中にあります。もうちょい広くつくればよかった😂でも、なくてはならない場所です✨食品や飲み物、キッチングッズの収納に、薬や筆記用具なども収納しています。 収納を見直して、無印の引き出しに薬を入れたら、すっきり見やすくなり、色も白で統一されました👌(それまでは無印のブリキ缶に入れていたので)これ以上物が増えないようにしないとなあと考えているところです👌
我が家のパントリーはキッチンとランドリールームのまん中にあります。もうちょい広くつくればよかった😂でも、なくてはならない場所です✨食品や飲み物、キッチングッズの収納に、薬や筆記用具なども収納しています。 収納を見直して、無印の引き出しに薬を入れたら、すっきり見やすくなり、色も白で統一されました👌(それまでは無印のブリキ缶に入れていたので)これ以上物が増えないようにしないとなあと考えているところです👌
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
Emico74さんの実例写真
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
パントリーに置いている2つのランドリーボックスがうちのゴミ箱です。 "Theゴミ箱"じゃないものを、と選びました。 水気や汚れに強く、ブラシでゴシゴシ洗って天日干ししたりします。 かれこれ11年使っていますが、いまだに汚れも傷みもなく、本当に丈夫です。 ゴミ箱と分からないようにしたつもりですが、遊びに来た友人たちは教えてないのにみんな真っ直ぐここにゴミを捨てに行きます。 なんで⁉︎🤔😂
パントリーに置いている2つのランドリーボックスがうちのゴミ箱です。 "Theゴミ箱"じゃないものを、と選びました。 水気や汚れに強く、ブラシでゴシゴシ洗って天日干ししたりします。 かれこれ11年使っていますが、いまだに汚れも傷みもなく、本当に丈夫です。 ゴミ箱と分からないようにしたつもりですが、遊びに来た友人たちは教えてないのにみんな真っ直ぐここにゴミを捨てに行きます。 なんで⁉︎🤔😂
Rin
Rin
MasunoHOMESさんの実例写真
カフェのような家づくり キッチンサイドに可愛いオープンパントリー💕
カフェのような家づくり キッチンサイドに可愛いオープンパントリー💕
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
marronさんの実例写真
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
marron
marron
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sanaさんの実例写真
LDからキッチン→パントリー→ランドリールーム。四角の連なり。
LDからキッチン→パントリー→ランドリールーム。四角の連なり。
sana
sana
4LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
家族
m-homeさんの実例写真
LIXILリシェルsiのオープンキッチン。普段はゴチャゴチャしているので、撮影できるチャンスは滅多にありませんwwパントリーが無いので、収納量を増やすため背面カウンター奥行60にしました。
LIXILリシェルsiのオープンキッチン。普段はゴチャゴチャしているので、撮影できるチャンスは滅多にありませんwwパントリーが無いので、収納量を増やすため背面カウンター奥行60にしました。
m-home
m-home
家族
_cchome_さんの実例写真
¥51,800
_cchome_
_cchome_
家族
AIMAKIさんの実例写真
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
Yuukaさんの実例写真
キッチンからパントリー𓊓𓂂𓈒
キッチンからパントリー𓊓𓂂𓈒
Yuuka
Yuuka
moimoiさんの実例写真
ここの間取り、ほんとによく考えられていて。 1枚目はリビングに入って左を向いた状態。 右にあるカウンターに一旦荷物を置いてキッチンへ、とか。来客時はカフェグッズを並べておもてなし、とか。 学習や仕事目的以外でも使えるこのスタディスペース✨この動線だとめっちゃ使いやすい〜!と、とても参考になりました😌 Rのたれ壁の中はパントリー。 正面はマグネット壁になっていて、ペタペタくっつく!こんなのしたかったのでスタッフさんに色々教えてもらいました😋壁紙の下にマグネットシートを仕込むのだそう。 リビングに取り入れたーい!子どもたちも絶対喜ぶ😆
ここの間取り、ほんとによく考えられていて。 1枚目はリビングに入って左を向いた状態。 右にあるカウンターに一旦荷物を置いてキッチンへ、とか。来客時はカフェグッズを並べておもてなし、とか。 学習や仕事目的以外でも使えるこのスタディスペース✨この動線だとめっちゃ使いやすい〜!と、とても参考になりました😌 Rのたれ壁の中はパントリー。 正面はマグネット壁になっていて、ペタペタくっつく!こんなのしたかったのでスタッフさんに色々教えてもらいました😋壁紙の下にマグネットシートを仕込むのだそう。 リビングに取り入れたーい!子どもたちも絶対喜ぶ😆
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
とにかく物が多い我が家は、部屋数よりも収納スペース多めです。 (それでも収まりきっていない感…w) 中でもつくってよかったなと思っているのは、パントリー、ランドリールーム、カップボード、ウォークインクローゼットです。 オープン収納が多いので、散らかるかな?と思ったりもしましたが、隠す収納と上手く組み合わせると、オープンでもなんとなくスッキリとさせることができるので、迷っている方はぜひ取り入れてみて欲しいです。 パントリーにはスタンダードプロダクツのR30ボックスとIKEAの収納ボックス、ランドリールームには無印のラタンバスケット、カップボードには楽天で買ったウォーターヒヤシンスバスケット、ランドリールームにはコストコのコンテナでガッツリ隠してます。
とにかく物が多い我が家は、部屋数よりも収納スペース多めです。 (それでも収まりきっていない感…w) 中でもつくってよかったなと思っているのは、パントリー、ランドリールーム、カップボード、ウォークインクローゼットです。 オープン収納が多いので、散らかるかな?と思ったりもしましたが、隠す収納と上手く組み合わせると、オープンでもなんとなくスッキリとさせることができるので、迷っている方はぜひ取り入れてみて欲しいです。 パントリーにはスタンダードプロダクツのR30ボックスとIKEAの収納ボックス、ランドリールームには無印のラタンバスケット、カップボードには楽天で買ったウォーターヒヤシンスバスケット、ランドリールームにはコストコのコンテナでガッツリ隠してます。
Y33355
Y33355
家族
もっと見る